ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7272180
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

平標山

2024年09月23日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
子連れ登山 tomofumifumi その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:29
距離
13.8km
登り
1,236m
下り
1,236m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
2:01
合計
8:29
距離 13.8km 登り 1,236m 下り 1,236m
6:38
6:38
72
7:50
7:56
42
8:38
8:51
64
9:54
9:55
29
10:24
11:11
3
11:15
11:17
8
11:25
11:26
10
11:36
11:37
35
12:12
12:57
56
13:53
13:58
34
14:32
14:32
25
14:56
14:56
6
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標登山口駐車場(150台、600円後払い、トイレ有)
朝6時ガラガラ
コース状況/
危険箇所等
急登だが整備されていて安全
その他周辺情報 雪ささの湯(内湯1、露天1、大人1000円[登山口駐車場に200円割引券有] 、子供500円)
源泉かけ流しの茶褐色の濁り湯が気持ち良い
国道17号沿いの駐車場からスタート
2024年09月23日 06:34撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 6:34
国道17号沿いの駐車場からスタート
序盤からつづら折りの急登
2024年09月23日 06:40撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 6:40
序盤からつづら折りの急登
岩場もあるけど危なくはない
2024年09月23日 07:01撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 7:01
岩場もあるけど危なくはない
ホツツジ
2024年09月23日 07:04撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 7:04
ホツツジ
オヤマボクチ
2024年09月23日 07:22撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 7:22
オヤマボクチ
一箇所だけハシゴ
2024年09月23日 07:42撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 7:42
一箇所だけハシゴ
鉄塔まで来たらやっと視界が開ける
2024年09月23日 07:46撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
9/23 7:46
鉄塔まで来たらやっと視界が開ける
青い実が綺麗なサワフタギ?
2024年09月23日 08:08撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 8:08
青い実が綺麗なサワフタギ?
樹木の背が低くなってきた
右のピークが平標山
2024年09月23日 08:28撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 8:28
樹木の背が低くなってきた
右のピークが平標山
苗場山方面に虹が架かる
これは良いこと起きるかも
と思いきや朝虹は雨のことわざの通りこの後…
2024年09月23日 08:53撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 8:53
苗場山方面に虹が架かる
これは良いこと起きるかも
と思いきや朝虹は雨のことわざの通りこの後…
頂上付近はガスってきた
2024年09月23日 09:14撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 9:14
頂上付近はガスってきた
イワショウブ?
2024年09月23日 09:18撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 9:18
イワショウブ?
ウメバチソウ
あちこちに咲いてます
2024年09月23日 09:33撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 9:33
ウメバチソウ
あちこちに咲いてます
登って来た稜線
右側に通過した鉄塔が見える
2024年09月23日 09:45撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 9:45
登って来た稜線
右側に通過した鉄塔が見える
ウツボグサ
2024年09月23日 09:47撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 9:47
ウツボグサ
霧が立ち込めて涼しい
2024年09月23日 09:56撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 9:56
霧が立ち込めて涼しい
絶景の稜線が霧の向こうに広がっています
2024年09月23日 10:16撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 10:16
絶景の稜線が霧の向こうに広がっています
平標山到着
お昼ご飯食べ終わったらすぐ雨が降ってきた
カッパの上とザックカバー装着
相方と娘は平標山ノ家へ
自分は仙ノ倉山へGo
2024年09月23日 10:39撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
9/23 10:39
平標山到着
お昼ご飯食べ終わったらすぐ雨が降ってきた
カッパの上とザックカバー装着
相方と娘は平標山ノ家へ
自分は仙ノ倉山へGo
強風と横殴りの冷たい雨でズボンビチョビチョ靴もやばい
鞍部まで下った辺りで心折れて引き返す
下りはあっという間だったのに登りは足が重くなかなか進まない
2024年09月23日 11:24撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/23 11:24
強風と横殴りの冷たい雨でズボンビチョビチョ靴もやばい
鞍部まで下った辺りで心折れて引き返す
下りはあっという間だったのに登りは足が重くなかなか進まない
平標山から平標山ノ家に向けての下り
こっち側は風が穏やか
笹原の中に草紅葉が広がる草原があった
2024年09月23日 11:34撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/23 11:34
平標山から平標山ノ家に向けての下り
こっち側は風が穏やか
笹原の中に草紅葉が広がる草原があった
イチイ
種は毒でピンクの部分は甘く食べられる…間違って種飲み込んだら怖い
2024年09月23日 11:36撮影 by  SO-53B, Sony
1
9/23 11:36
イチイ
種は毒でピンクの部分は甘く食べられる…間違って種飲み込んだら怖い
追いついた
山小屋、近くに見えてるのに歩けど歩けど大きさ変わらない
2024年09月23日 11:41撮影 by  SO-53B, Sony
2
9/23 11:41
追いついた
山小屋、近くに見えてるのに歩けど歩けど大きさ変わらない
やっと平標山の家
トイレに寄ってコーラ買って避難小屋で休憩させてもらいました
山小屋のお兄さんを気に入った娘はまたこの山に来たくなったようです
ここから先は熊笹茂る樹林帯へ入ります
2024年09月23日 12:51撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
9/23 12:51
やっと平標山の家
トイレに寄ってコーラ買って避難小屋で休憩させてもらいました
山小屋のお兄さんを気に入った娘はまたこの山に来たくなったようです
ここから先は熊笹茂る樹林帯へ入ります
ツリバナの実?薄暗い森の中で可愛さ炸裂
2024年09月23日 13:44撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
9/23 13:44
ツリバナの実?薄暗い森の中で可愛さ炸裂
色付いたカエデの葉っぱ
2024年09月23日 13:46撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
9/23 13:46
色付いたカエデの葉っぱ
登山口まで降りてきたら長い林道歩き
2024年09月23日 13:57撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 13:57
登山口まで降りてきたら長い林道歩き
道路の途中沢に降る分岐がありそちらが登山ルートのようです
信じきれず道路を直進してきました
2024年09月23日 14:42撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
9/23 14:42
道路の途中沢に降る分岐がありそちらが登山ルートのようです
信じきれず道路を直進してきました
タマバチの虫こぶ
真珠みたい
そこら中のナラの葉っぱに輝いてました
2024年09月23日 14:53撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 14:53
タマバチの虫こぶ
真珠みたい
そこら中のナラの葉っぱに輝いてました
雪ささの湯で締め
ほぼ貸し切り状態
この辺は温泉が豊富にあってどこにするか嬉しい悩み
2024年09月23日 15:32撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
1
9/23 15:32
雪ささの湯で締め
ほぼ貸し切り状態
この辺は温泉が豊富にあってどこにするか嬉しい悩み
撮影機器:

感想

このところ樹林帯と苔な山行が続き無性に美しい稜線を歩きたくなった
調べてみるとそんな遠くない場所に願いを叶えてくれる山があります
花が咲きほこり少し足を伸ばすと2百名山の仙ノ倉山にも登れるお山
今回は平標山に決めた

天気予報は秋雨前線の影響でコロコロ変わる
当日は風も穏やか天気も晴れのてんくらA
頂上付近まではそんな感じ
頂上に近づくにつれ霧が立ち込めて下山まで晴れる事はありませんでした
上越の山恐るべし

ただ霧の稜線は幻想的で、夏の花盛りは過ぎたものの秋の花も豊富でついでに雨の経験も出来たのでよしとします
仙ノ倉山2026mは再来年2026年にリベンジしようっと
その時こそ美しい稜線を!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら