前日にシャトルバスに乗る市ノ瀬駐車場まで下見.
3
9/22 16:48
前日にシャトルバスに乗る市ノ瀬駐車場まで下見.
当日シャトルバス、大人往復券1600円を購入。電車で来る人の為に、松任駅行きがある。
3
9/22 16:50
当日シャトルバス、大人往復券1600円を購入。電車で来る人の為に、松任駅行きがある。
下山後、ここの温泉に立ち寄る計画をした。
3
9/22 16:55
下山後、ここの温泉に立ち寄る計画をした。
明日も祭日なので、シャトルバス利用。
2
9/22 16:56
明日も祭日なので、シャトルバス利用。
登山バス運行時刻表。
2
9/22 16:56
登山バス運行時刻表。
登山道通行止めのおしらせ。
2
9/22 16:57
登山道通行止めのおしらせ。
別当坂分岐〜市ノ瀬駐車場へは下山可能らしい!約1時間。翌日、ここの市ノ瀬駐車場まで白山禅定道から下りてきた若者がいた!
2
9/22 16:58
別当坂分岐〜市ノ瀬駐車場へは下山可能らしい!約1時間。翌日、ここの市ノ瀬駐車場まで白山禅定道から下りてきた若者がいた!
市ノ瀬駐車場すく前の白山温泉 永井旅館。バス停に近いのでここに泊まりたかったが、予約が取れなかった。
3
9/22 16:59
市ノ瀬駐車場すく前の白山温泉 永井旅館。バス停に近いのでここに泊まりたかったが、予約が取れなかった。
ここでも入浴ができるらしい。
2
9/22 17:00
ここでも入浴ができるらしい。
永井旅館。情緒ある建物だ。ここから白峰温泉.前泊の宿へ車で下りていく。
2
9/22 17:04
永井旅館。情緒ある建物だ。ここから白峰温泉.前泊の宿へ車で下りていく。
前泊する白峰温泉。この看板の白峰温泉総湯のすぐ目の前の旅館。「 春風(はるかぜ)旅館」へ行く。
1
9/22 17:28
前泊する白峰温泉。この看板の白峰温泉総湯のすぐ目の前の旅館。「 春風(はるかぜ)旅館」へ行く。
春風旅館に着き、部屋に女将さんが手作りヨモギ餅を持って来てくれた。美味しかった。
5
9/22 17:59
春風旅館に着き、部屋に女将さんが手作りヨモギ餅を持って来てくれた。美味しかった。
宿の夕食。手作りお蕎麦、イワナのほう葉味噌焼き、イワナのお刺身、天ぷら等、全てごちそうだった!
10
9/22 18:36
宿の夕食。手作りお蕎麦、イワナのほう葉味噌焼き、イワナのお刺身、天ぷら等、全てごちそうだった!
翌朝、宿を4時10分に出て、車で20分ぐらいで市ノ瀬駐車場に着く。シャトルバスを待っている間に星を見ていた。星がたくさん!拡大してみて下さい。右下にオリオン座が見える。
8
9/23 4:37
翌朝、宿を4時10分に出て、車で20分ぐらいで市ノ瀬駐車場に着く。シャトルバスを待っている間に星を見ていた。星がたくさん!拡大してみて下さい。右下にオリオン座が見える。
市ノ瀬駐車場→別当出合駐車場。
4
9/23 4:38
市ノ瀬駐車場→別当出合駐車場。
別当出合駐車場、に着く。
1
9/23 5:08
別当出合駐車場、に着く。
別当出合登山口。
1
9/23 5:08
別当出合登山口。
鳥居をくぐる。
1
9/23 5:14
鳥居をくぐる。
吊り橋を渡る。
3
9/23 5:14
吊り橋を渡る。
吊橋からの景色。
1
9/23 5:15
吊橋からの景色。
登りは、砂防新道コースで、右へ。
1
9/23 5:29
登りは、砂防新道コースで、右へ。
シロヨメナ(白嫁菜)。
3
9/23 5:44
シロヨメナ(白嫁菜)。
アフリカウンラン。
3
9/23 5:45
アフリカウンラン。
中飯場。
2
9/23 5:47
中飯場。
山の切り立った崖。
3
9/23 5:55
山の切り立った崖。
ヤマハッカ。
3
9/23 5:57
ヤマハッカ。
アキノキリンソウ。
5
9/23 6:03
アキノキリンソウ。
手前のすすきが初秋っぽい。
3
9/23 6:04
手前のすすきが初秋っぽい。
シロヨメナ(白嫁菜)。綺麗な紫、早朝は同じ花がブルーに見えた。
3
9/23 6:08
シロヨメナ(白嫁菜)。綺麗な紫、早朝は同じ花がブルーに見えた。
チョウセンアザミ。
4
9/23 6:08
チョウセンアザミ。
不動滝。
2
9/23 6:08
不動滝。
トリカブト。
3
9/23 6:13
トリカブト。
晴れそうだったが?
8
9/23 6:13
晴れそうだったが?
ランタナカマズミ。
4
9/23 6:22
ランタナカマズミ。
別当覗。右看板に危険立入禁止と、「行っちゃう人がいるんだ」。
2
9/23 6:29
別当覗。右看板に危険立入禁止と、「行っちゃう人がいるんだ」。
サボンソウ。
4
9/23 6:29
サボンソウ。
何岩?れき岩→
3
9/23 6:37
何岩?れき岩→
手取層群のれき岩。
1
9/23 6:38
手取層群のれき岩。
コニシガマズミ。
2
9/23 6:39
コニシガマズミ。
急登石階段。
1
9/23 6:52
急登石階段。
高飯場。さっきは、中飯場。
3
9/23 7:02
高飯場。さっきは、中飯場。
見晴らしが良くなった。
3
9/23 7:02
見晴らしが良くなった。
甚之助避難小屋。
2
9/23 7:05
甚之助避難小屋。
トイレを借りた。
2
9/23 7:06
トイレを借りた。
甚之助谷地、登録有形文化財。
2
9/23 7:35
甚之助谷地、登録有形文化財。
「甚之助谷地すべり対策事業」「白山砂防100年間続く土砂災害防止への挑戦」看板。長年、土砂災害に悩まされてきたのだなぁー。
3
9/23 7:35
「甚之助谷地すべり対策事業」「白山砂防100年間続く土砂災害防止への挑戦」看板。長年、土砂災害に悩まされてきたのだなぁー。
太陽?
6
9/23 7:35
太陽?
初秋の景色。
2
9/23 7:41
初秋の景色。
十二曲り。
1
9/23 8:03
十二曲り。
霊峰白山 延命水。水が出ていて飲んだ!スッキリした美味しい水だった。
5
9/23 8:11
霊峰白山 延命水。水が出ていて飲んだ!スッキリした美味しい水だった。
ハイキンポウケ。
4
9/23 8:16
ハイキンポウケ。
黒ボコ岩。
2
9/23 8:19
黒ボコ岩。
黒ポコ岩。
6
9/23 8:20
黒ポコ岩。
案内地図。
2
9/23 8:20
案内地図。
観光新道整備中のため、別当坂分岐〜別当出合9/24〜11月中旬通行止め。因みにこの日は9/23。
3
9/23 8:21
観光新道整備中のため、別当坂分岐〜別当出合9/24〜11月中旬通行止め。因みにこの日は9/23。
阿陀ヶ原。小雨が降ってきたがいい眺めだった。
5
9/23 8:30
阿陀ヶ原。小雨が降ってきたがいい眺めだった。
ストレートな長い木道。
5
9/23 8:31
ストレートな長い木道。
モヤの中のアメリカナナカマド。
4
9/23 8:33
モヤの中のアメリカナナカマド。
五葉坂。2350m。
2
9/23 8:36
五葉坂。2350m。
白山室堂ビジターセンター。
3
9/23 8:56
白山室堂ビジターセンター。
池塘。名前は無かった。この辺りは色づいていた.
4
9/23 8:57
池塘。名前は無かった。この辺りは色づいていた.
室堂。室堂センター。雨風で体が少し冷え、頂上までもうすぐだが休憩して天気の回復を待った!
2
9/23 8:57
室堂。室堂センター。雨風で体が少し冷え、頂上までもうすぐだが休憩して天気の回復を待った!
センター内を探る!(第1弾)
2
9/23 8:58
センター内を探る!(第1弾)
深田久弥さんの情報があった!「百の頂に百の喜びあり」フム。加賀市の大聖寺の人だったらしい。 加賀市に深田さんゆかりの品々が収められている「山の文化館」があるとの事.是非行ってみたい!
2
9/23 9:09
深田久弥さんの情報があった!「百の頂に百の喜びあり」フム。加賀市の大聖寺の人だったらしい。 加賀市に深田さんゆかりの品々が収められている「山の文化館」があるとの事.是非行ってみたい!
日の出、日の入時刻。
2
9/23 9:09
日の出、日の入時刻。
ミヤマダイコンソウ 大汝峰。
2
9/23 9:09
ミヤマダイコンソウ 大汝峰。
ハクサンコザクラ 南滝ヶ馬場。
2
9/23 9:09
ハクサンコザクラ 南滝ヶ馬場。
アオノツガザクラ お花松原。やっぱり7月だ!
2
9/23 9:09
アオノツガザクラ お花松原。やっぱり7月だ!
空が少し明るくなってきたので、頂上に向けてセンターから出た。もう少し待てば晴れそうな感じだったが、別当出合.最終バスの時間が気になり、待っていられなかった!
2
9/23 9:30
空が少し明るくなってきたので、頂上に向けてセンターから出た。もう少し待てば晴れそうな感じだったが、別当出合.最終バスの時間が気になり、待っていられなかった!
「山頂池めぐりコースの案内」約2時間。時間的には、お池巡りコースも行けたかもしれないが、ガスで何も見えないで行ってもしょうが無いので、おとなしく頂上でピストンしようと決めた。
2
9/23 9:31
「山頂池めぐりコースの案内」約2時間。時間的には、お池巡りコースも行けたかもしれないが、ガスで何も見えないで行ってもしょうが無いので、おとなしく頂上でピストンしようと決めた。
零峰白山登拝道。お宮は閉まっていた。8月まで開いていたらしい。
5
9/23 9:31
零峰白山登拝道。お宮は閉まっていた。8月まで開いていたらしい。
高天ヶ原。
2
9/23 9:53
高天ヶ原。
ヒメコウジ。
6
9/23 9:55
ヒメコウジ。
頂上少し下に、御前峰 白山奥宮。
5
9/23 10:13
頂上少し下に、御前峰 白山奥宮。
奥宮。金箔?
3
9/23 10:13
奥宮。金箔?
石と石の隙間、覗いたら真っ白!晴れてたら何が見えるのだろう!
6
9/23 10:15
石と石の隙間、覗いたら真っ白!晴れてたら何が見えるのだろう!
三角点。
6
9/23 10:19
三角点。
御前峰頂上、到着!
7
9/23 10:20
御前峰頂上、到着!
霊峰白山 御前峰。
13
9/23 10:20
霊峰白山 御前峰。
ガスで何も見えない。
2
9/23 10:22
ガスで何も見えない。
この丸い山の名地図は、薄くてよく見えない。
2
9/23 10:27
この丸い山の名地図は、薄くてよく見えない。
タネツケバナ。
3
9/23 10:28
タネツケバナ。
下山へ。
4
9/23 10:30
下山へ。
青石。どこに青石がるか、分からなかった!
2
9/23 10:49
青石。どこに青石がるか、分からなかった!
室堂センターがぼんやり見える。
2
9/23 10:56
室堂センターがぼんやり見える。
コース地図。
2
9/23 10:57
コース地図。
白山室堂ビジターセンターに戻ってきた。寄って昼食、センター内を探る!(第2弾)
2
9/23 11:00
白山室堂ビジターセンターに戻ってきた。寄って昼食、センター内を探る!(第2弾)
頂上地図。白山は、御前峰・剣ヶ峰(には登れない)・大汝峰の3つの総称。大汝峰にも行きたかった!
2
9/23 11:04
頂上地図。白山は、御前峰・剣ヶ峰(には登れない)・大汝峰の3つの総称。大汝峰にも行きたかった!
展示品を見た。ホシガラス→
3
9/23 11:04
展示品を見た。ホシガラス→
ウソ(オス.メス)→
3
9/23 11:05
ウソ(オス.メス)→
イワヒバリ(意外と大きい)→カヤクグリ→
3
9/23 11:05
イワヒバリ(意外と大きい)→カヤクグリ→
白山火山噴出物(溶岩.パン皮火山弾)→
2
9/23 11:05
白山火山噴出物(溶岩.パン皮火山弾)→
オコジョ(意外と小さい)→
3
9/23 11:06
オコジョ(意外と小さい)→
ミズラモグラ→
2
9/23 11:06
ミズラモグラ→
アズミトガリネズミ→
2
9/23 11:06
アズミトガリネズミ→
ヒメヒミズ(モグラ科)→
2
9/23 11:06
ヒメヒミズ(モグラ科)→
ノルディック複合競技元選手、荻原次晴さんのサインTシャツ。24.7.7に来られたんだ!調べた所「次晴登山部」を発足していて、ツアー企画し、日本百名山登頂に挑戦中だとか。この白山で76踏破との事。だから.76/100と書いてあったのか。→
2
9/23 11:08
ノルディック複合競技元選手、荻原次晴さんのサインTシャツ。24.7.7に来られたんだ!調べた所「次晴登山部」を発足していて、ツアー企画し、日本百名山登頂に挑戦中だとか。この白山で76踏破との事。だから.76/100と書いてあったのか。→
今年7月に行った空木岳(ヤマレコ記録アリ)駒峰ヒュッテにも木にサインがしてあったが、又グレートトラバース3 さんのサインTシャツを見つけた→
2
9/23 11:10
今年7月に行った空木岳(ヤマレコ記録アリ)駒峰ヒュッテにも木にサインがしてあったが、又グレートトラバース3 さんのサインTシャツを見つけた→
コース地図。
2
9/23 11:12
コース地図。
白山 頂き。室堂センター前のベンチで小雨の中、お昼を食べていたら、晴れてきて白山が見えてきた!えー。
8
9/23 11:47
白山 頂き。室堂センター前のベンチで小雨の中、お昼を食べていたら、晴れてきて白山が見えてきた!えー。
今からまた登るか?
4
9/23 11:47
今からまた登るか?
でもあの坂を登っている間にまた、頂上がガスで覆われたら、登ったのが無駄になるので辞めた。
3
9/23 11:48
でもあの坂を登っている間にまた、頂上がガスで覆われたら、登ったのが無駄になるので辞めた。
気持ちよい尾根道。
4
9/23 11:53
気持ちよい尾根道。
木道が何より楽で、爽やかだった!
3
9/23 12:01
木道が何より楽で、爽やかだった!
アメリカ ナナカマド。真っ赤!
7
9/23 12:03
アメリカ ナナカマド。真っ赤!
頂上まだ晴れている!
4
9/23 12:04
頂上まだ晴れている!
ここより右へ、観光新道に入る。明日から11月中旬まで道のメンテナンスで、通行止めに。確かに、砂防新道は道がよく整備され過ぎていた感があり(階段になっていて)、それに比べて、観光新道はちょっと崩れていたり、急勾配な道なので整備が必要なのかも、と思った。
2
9/23 12:07
ここより右へ、観光新道に入る。明日から11月中旬まで道のメンテナンスで、通行止めに。確かに、砂防新道は道がよく整備され過ぎていた感があり(階段になっていて)、それに比べて、観光新道はちょっと崩れていたり、急勾配な道なので整備が必要なのかも、と思った。
観光新道コース、初秋を感じた。
6
9/23 12:08
観光新道コース、初秋を感じた。
秋の装い。
2
9/23 12:10
秋の装い。
蛇塚。蛇の字に「ドキッ」蛇が出る所なのか?そう言えばこの辺りヘビイチゴが沢山なっていた。
2
9/23 12:14
蛇塚。蛇の字に「ドキッ」蛇が出る所なのか?そう言えばこの辺りヘビイチゴが沢山なっていた。
コーカサスマツムシソウ。
4
9/23 12:26
コーカサスマツムシソウ。
馬のたてがみ。この辺りで、昨日一緒の宿に泊まられていた御夫婦と出会った。その方たちは登って来ていて、室堂に2泊するらしい。観光新道から登ると昨日聞いていたので、会うかなぁとは思っていたが、実際会って嬉しかった!ゆっくりと登って行くようだ。私の日帰りピストンの事を、昨日、宿で「弾丸登山だ」と言われた!
3
9/23 12:27
馬のたてがみ。この辺りで、昨日一緒の宿に泊まられていた御夫婦と出会った。その方たちは登って来ていて、室堂に2泊するらしい。観光新道から登ると昨日聞いていたので、会うかなぁとは思っていたが、実際会って嬉しかった!ゆっくりと登って行くようだ。私の日帰りピストンの事を、昨日、宿で「弾丸登山だ」と言われた!
コウゾリナ。
3
9/23 12:31
コウゾリナ。
フウロソウ。
2
9/23 12:37
フウロソウ。
殿が池避難小屋。
3
9/23 12:42
殿が池避難小屋。
オジギソウ。
5
9/23 12:44
オジギソウ。
たまにガスってくる。
2
9/23 12:57
たまにガスってくる。
七ツ坂。
3
9/23 13:00
七ツ坂。
イワギキョウ(トリオショット)。
10
9/23 13:00
イワギキョウ(トリオショット)。
こういう表示があるという事は、いつ白山が噴火してもおかしくないということか!
2
9/23 13:07
こういう表示があるという事は、いつ白山が噴火してもおかしくないということか!
枯れ木。落雷した木?一緒になって下りていた女性が写真を撮っていたので私も真似して写した。
4
9/23 13:11
枯れ木。落雷した木?一緒になって下りていた女性が写真を撮っていたので私も真似して写した。
仙人が出てきそうな岩山。
2
9/23 13:12
仙人が出てきそうな岩山。
餓鬼ヶ咽(がきがのど)この辺りの岩、咽っぽい.
2
9/23 13:13
餓鬼ヶ咽(がきがのど)この辺りの岩、咽っぽい.
イワギキョウ(ツーショット)。
6
9/23 13:14
イワギキョウ(ツーショット)。
仙人が出てきそうな景色。
2
9/23 13:15
仙人が出てきそうな景色。
石と石の隙間を通った。仙人窟。
2
9/23 13:19
石と石の隙間を通った。仙人窟。
イワギキョウ(ソロショット)。
5
9/23 13:22
イワギキョウ(ソロショット)。
たまに雲がよぎる。
2
9/23 13:26
たまに雲がよぎる。
ツリガネニンジン(提灯花 チョウチンバナ)珍しい!
7
9/23 13:36
ツリガネニンジン(提灯花 チョウチンバナ)珍しい!
晴れてきた。雄大な景色。
6
9/23 13:39
晴れてきた。雄大な景色。
下の方に別当出合駐車場が見える?
2
9/23 13:40
下の方に別当出合駐車場が見える?
ダークブッシュコオロギ。ヨーロッパブッシュコオロギの飛べない種だそうだ。
2
9/23 13:45
ダークブッシュコオロギ。ヨーロッパブッシュコオロギの飛べない種だそうだ。
別当坂分岐、左へ。この辺りから急勾配の坂になり、要注意!
2
9/23 13:46
別当坂分岐、左へ。この辺りから急勾配の坂になり、要注意!
木に沢山の青い実がなっていた。
2
9/23 14:20
木に沢山の青い実がなっていた。
ブルーの実。クロミノニシゴリ(黒実の錦織木)
錦織圭(にしこりけい)さんの名前に似ている。
2
9/23 14:21
ブルーの実。クロミノニシゴリ(黒実の錦織木)
錦織圭(にしこりけい)さんの名前に似ている。
観光新道登山口に下山して来た。
2
9/23 14:45
観光新道登山口に下山して来た。
ボランティアの方たちが暑い中、白山国立公園の外来植物除去作業を行っていた。写真の許可を取った。ご苦労様です!!
2
9/23 14:45
ボランティアの方たちが暑い中、白山国立公園の外来植物除去作業を行っていた。写真の許可を取った。ご苦労様です!!
行きは暗くてよく見えなかったが、ここで砂防と観光コースが分かれていたのだ。左(観光新道)から下りてきたので、もう吊り橋は通れなかった.
2
9/23 14:46
行きは暗くてよく見えなかったが、ここで砂防と観光コースが分かれていたのだ。左(観光新道)から下りてきたので、もう吊り橋は通れなかった.
一礼(無事下山)して鳥居をくぐる。
4
9/23 14:46
一礼(無事下山)して鳥居をくぐる。
市ノ瀬駐車場行きシャトルバスが停まっていた。急げ!
3
9/23 14:51
市ノ瀬駐車場行きシャトルバスが停まっていた。急げ!
市ノ瀬駐車場に到着。
1
9/23 15:21
市ノ瀬駐車場に到着。
一ノ瀬駐車場に着き、永井旅館で登山バッヂとソフトアイスを購入。無性にアイスが食べたかった.
5
9/23 15:22
一ノ瀬駐車場に着き、永井旅館で登山バッヂとソフトアイスを購入。無性にアイスが食べたかった.
一般車用、市ノ瀬駐車場。
1
9/23 15:24
一般車用、市ノ瀬駐車場。
市ノ瀬駐車場から車で20分程下りた前泊した宿の前「白峰温泉総湯」に立ち寄った!
2
9/23 16:49
市ノ瀬駐車場から車で20分程下りた前泊した宿の前「白峰温泉総湯」に立ち寄った!
私が4年前に登った時と同じコースでしたね。
天気もまったく同じで、御前峰はガスガスの真っ白、おまけに横殴りの風と雨。景色どころか、室堂からの往復が一所懸命でした😅 観光新道は下山に通りましたが、激下りでけっこうハードでした💦 前を下りていた家族連れが恐る恐る下っていて、子供がちょっとかわいそうでした😮💨
登りで一緒になった若い女性は薄着で雨具も着ずに濡れながら歩いてました。凄いなーと思う反面、こちらの世界の人じゃないのかな、と一瞬思いました😱 でも御前峰から下りて来て、室堂センターのストーブにあたっているのを見て安心しました。マレーシアの2人連れの女の子は、室堂で登山指導員の方から危ないので下山するように指導されて渋々下山していました。いろいろありましたが、ぜひリベンジしたいですね。
やはり同じコースでしたか。確かに観光新道下山は危ないですね。だからメンテナンス工事をやるのでしょうね。
私の時も、そういう雨具も着ずに濡れながら歩いているお若い女性や、トレランの方でしょうね、裸足で半袖半ズボンで登っている方がいました。室堂センターで温まり、流石に上着を羽織っていましたが、追い越されて行かれた時に低体温症にならなければいいなぁと心配しました。多分雨風で寒くなる事を想定していなかったのでしょうね。
今度は大汝峰にも登り、お池巡りコースを辿って室堂一泊の予定で、弾丸登山でなく行きたいと思います!
北ノ俣岳から眺めた白山、行こうと思っていましてが今年は行けませんでした。来シーズンの楽しみにします。はるさんの詳しい情報を参考に計画させていただきます!
ararateさんは、白山を北ノ俣岳から眺め行きたいと思われたのですね!詳しい情報を参考にと言って頂き、嬉しい限りです。来シーズン天気のいい時に是非、行かれてください。山行記録楽しみにしています!
北ノ俣岳はあの日に歩いた太郎平から黒部五郎岳へ行く稜線の山です〜。はるさんも見たはずの白山です✨きれいだった〜✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する