記録ID: 727535
全員に公開
ハイキング
白山
白山 平瀬道から
2015年09月26日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,758m
- 下り
- 1,749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:53
距離 18.2km
登り 1,758m
下り 1,763m
15:13
ゴール地点
天候 | 小雨、のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケータイ電波は駐車場は入りませんでした。(Docomo) 代わりに室堂ではしっかり電波入ります。 |
写真
また今回も下道ケチケチ走行で到着。1h寝れたから良し!
白水湖脇の駐車場に停めましたがガラガラです。
シルバーウィークで皆登山欲満たされたのかな?
登山口脇にも駐車場がありますが、そちらは無舗装。
にしても、また雨…
白水湖脇の駐車場に停めましたがガラガラです。
シルバーウィークで皆登山欲満たされたのかな?
登山口脇にも駐車場がありますが、そちらは無舗装。
にしても、また雨…
撮影機器:
感想
・9/18に平瀬道登山口につながる県道の通行止めが解除されると聞き、21日に平瀬道から白山に登る計画を練っていたけど、結局21日は別の山に行ってしまったため延期。26日の天気予報はいまいちだったけど、徐々に回復していくみたいだし、都合つくのはこの日しかなかったので、登山決定。※平瀬道から登るのは初。
・朝5時頃駐車場着。こんな時間でも今日は天気悪いし駐車場空いてないなんてことはないだろう、と失礼な予測をしていたのですが、案の定ガラガラでした。シルバーウィーク天気良かったからかなー。
・小雨の中登山開始。9月末だけど半袖で大丈夫な気温。止まっている時も長袖を羽織る程度で大丈夫でした。
・雨は降っていたけど、平瀬道はしっかり笹は刈られているし、人も多くないので快適でした。
・2000m以上では紅葉が良い感じ。日が差せばもっと鮮やかだったんだろうけど。
・室堂から先はいつもどおり。ただ室堂から先も登山者はすごく少なくてびっくり。別当出合方面も人少なかったみたいですね。お池巡りコースに入ってからは、遠くにハイカーが望める程度で、室堂まで誰にもすれ違わず誰にも追い越されず。
・大汝峰は初めて行きましたが、山頂の広さが印象的でした。
・いつかは、お花松原も行きたい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する