ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7276983
全員に公開
ハイキング
東海

竜爪山でげげげ オヤジ二人 プラタナマリ

2024年09月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:15
距離
6.0km
登り
880m
下り
879m

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:40
合計
5:15
距離 6.0km 登り 880m 下り 879m
6:55
2
旧道登山口前駐車場
6:57
29
7:26
30
肝冷しの滝
7:56
25
8:21
8:31
49
9:20
15
9:35
10:00
70
11:10
11:15
52
12:07
3
12:10
旧道登山口前駐車場
天候 晴れ ☀
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旧道登山口前駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
⛰️登山口〜穂積神社
駐車場脇の登山口から鳥居をくぐって出発。
後に下ってくる直登ルートの踏み跡を確認しその奥の取付きから登り始めます。
沢沿いを進み鉄の橋を渡り急登をこなし「竜走の滝」を左下に見る。
少し進むと「肝冷の滝」への分岐があり、道標に2分と書いてあったので行ってみたが崩落の為、滝の下までは行けませんでした。(📷13)

左から新道を合わせその先で沢ルートと尾根ルートが分岐しますがどちらを行っても同じところに出ます。(📷16上)
そして2つのルートが合流するとひと登りで穂積神社に着きます。
ここへは車道が通じており車で来ることが出来ます。
✏️トイレ・自販機あり。

⛰️穂積神社〜竜爪山(薬師岳・文殊岳)
社殿の裏側にある立派な夫婦杉をみて登山道に入ります。
暫らくはなだらかな道を立派な杉を見たり旧神社跡を見たりして進みます。
標高850mあたりから急斜面に鉄階段が設置された区間となり一気に標高を稼ぎます。
地形図にある南側の道は廃道化したのかもしれません。

俵峰からくる縦走路に出れば程なく薬師岳に着きます。
樹林帯の中で眺望はゼロです。
一旦70m下り60m登り返して文珠山。
こちらは明るい山頂で南側が開けていて駿河湾が望め三保の松原と清水港が見下ろせます。
そして日本一様は・・北東側の一部が開けており雲がかかっていなければ富士山が見えるはずです。
✏️ベンチ・テーブルが多数あり大休止はこちらが良いでしょう。

⛰️竜爪山〜登山口
山頂からは南に向かう東海自然歩道へは行かずに道標の後ろ側にある南東へ向かう踏み跡(📷33)を入ります。
踏み跡ははっきりしていますがとにかく急斜面で悪く、木の根っこだらけでステップを決めにくく歩きにくいです。

標高700m付近でようやく傾斜が緩み鞍部で則沢・道白堂方面の道を分け(📷37)、道白山への登り返しとなります。
先ず小さなこぶを一つ越えてから再び登りになり、笹のトンネルを通り鉄塔をくぐると一つ目のピーク、再びやや下って登り返したピークが道白山ですが眺望はありません。
ココからの下りも急斜面の区間がありますが送電線巡視路を兼ねているためか整備されていました。

dangerこの区間、山慣れた人以外は入るべきコースではありません。
-----------------------
danger危険でないところも危険!(by hamburg)
danger低山でもヘルメットを被りましょう!(低山でもヘルメット着用推進本部)
その他周辺情報 ●親子で楽しむ山登り(公益社団法人 日本山岳会HP)
https://www.jac.or.jp/oyako/f10/c3080.html
富士川SAにて
良いタイミングだ(tm)
こんな景色を楽しみながらモーニングコーヒーが飲めるとは思いませんでした(sb)
2024年09月24日 05:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
26
9/24 5:51
富士川SAにて
良いタイミングだ(tm)
こんな景色を楽しみながらモーニングコーヒーが飲めるとは思いませんでした(sb)
山頂からも富士山見えるといいなぁ(tm)
大丈夫!きっと見えるよ(sb)
2024年09月24日 05:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
36
9/24 5:53
山頂からも富士山見えるといいなぁ(tm)
大丈夫!きっと見えるよ(sb)
まずは竜爪山旧道登山口で今日のルートの予習(hb)
静岡まで連れてこられてしまった(sb)
2024年09月24日 06:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
9/24 6:57
まずは竜爪山旧道登山口で今日のルートの予習(hb)
静岡まで連れてこられてしまった(sb)
文殊岳から直登コースで下山するよ(hb)
お〜この点線か(sb)
2024年09月24日 06:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
9/24 6:57
文殊岳から直登コースで下山するよ(hb)
お〜この点線か(sb)
顔を洗って出発します(hb)
登山口に水場があるなんて最高!(sb)
2024年09月24日 06:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
9/24 6:56
顔を洗って出発します(hb)
登山口に水場があるなんて最高!(sb)
出発!(tm)
tmさん、久し振り!(hb)
どんな山かな(sb)
2024年09月24日 06:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
9/24 6:56
出発!(tm)
tmさん、久し振り!(hb)
どんな山かな(sb)
いきなり登るね(hb)
2024年09月24日 07:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
15
9/24 7:03
いきなり登るね(hb)
キバナホトトギス(黄花杜鵑)、ツリフネソウ(釣舟草)が咲いている(hb)
14
キバナホトトギス(黄花杜鵑)、ツリフネソウ(釣舟草)が咲いている(hb)
しっかりした橋だ(hb)
2024年09月24日 07:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
9/24 7:04
しっかりした橋だ(hb)
直登コースではなくてもかなりの急坂だよ(hb)
想像していた感じと大分違うぞ(sb)
2024年09月24日 07:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
14
9/24 7:06
直登コースではなくてもかなりの急坂だよ(hb)
想像していた感じと大分違うぞ(sb)
竜走の滝というのがこの下にあるらしい(sb)
2024年09月24日 07:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
9/24 7:15
竜走の滝というのがこの下にあるらしい(sb)
ヤマホトトギス(山杜鵑)だ。肝冷しの滝へ行ってみよう(hb)
13
ヤマホトトギス(山杜鵑)だ。肝冷しの滝へ行ってみよう(hb)
これ以上進むと滑って"肝冷し"になりそうなのでここまでね(hb)
2024年09月24日 07:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
15
9/24 7:26
これ以上進むと滑って"肝冷し"になりそうなのでここまでね(hb)
キノコないかなぁ(tm)
2024年09月24日 07:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
9/24 7:31
キノコないかなぁ(tm)
あったよ〜
カレエダタケとチチタケと…んっ〜難しい(tm)
17
あったよ〜
カレエダタケとチチタケと…んっ〜難しい(tm)
沢沿いコース、尾根コースどっちで行く?(hb)
沢沿いでいこう(sb)
穂積神社に到着(hb)
10
沢沿いコース、尾根コースどっちで行く?(hb)
沢沿いでいこう(sb)
穂積神社に到着(hb)
ここまで車で登れます(hb)
2024年09月24日 08:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
9/24 8:27
ここまで車で登れます(hb)
立派な夫婦杉(tm)
手をつないでいるみたい(sb)
2024年09月24日 08:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
21
9/24 8:32
立派な夫婦杉(tm)
手をつないでいるみたい(sb)
薬師岳へGO!昔はここに神社があったのかな(hb)
7
薬師岳へGO!昔はここに神社があったのかな(hb)
この杉もデカイ(sb)
でかスギ!(hb)
2024年09月24日 08:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
18
9/24 8:38
この杉もデカイ(sb)
でかスギ!(hb)
根っこがあって歩きにくい(tm)
2024年09月24日 08:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
9/24 8:41
根っこがあって歩きにくい(tm)
恐怖の階段の始まりだ!(hb)
しっかしすごい傾斜の山だね(sb)
2024年09月24日 08:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
9/24 8:45
恐怖の階段の始まりだ!(hb)
しっかしすごい傾斜の山だね(sb)
この階段、どこまで続くの(tm)
階段がない状態を想像できません・・(sb)
2024年09月24日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
9/24 8:55
この階段、どこまで続くの(tm)
階段がない状態を想像できません・・(sb)
薬師岳まであと0.4km、25分
標高1,000m、薬師岳山頂まであと登り51m!(hb)
10
薬師岳まであと0.4km、25分
標高1,000m、薬師岳山頂まであと登り51m!(hb)
やっと分岐だ!(hb)
8
やっと分岐だ!(hb)
薬師岳山頂に着いた!あれ?富士山は?(tm)
ここが「富士山の見える山60選」「続富士を見る山歩き」のポイントなんだけどなぁ(hb)
次行ってみよ〜(sb)
15
薬師岳山頂に着いた!あれ?富士山は?(tm)
ここが「富士山の見える山60選」「続富士を見る山歩き」のポイントなんだけどなぁ(hb)
次行ってみよ〜(sb)
文殊岳に行くよ!(hb)
クチベニダケ(口紅茸)だ!(tm)
12
文殊岳に行くよ!(hb)
クチベニダケ(口紅茸)だ!(tm)
文殊岳に着いた!
久しぶりに○(マル)げげげだ(hb)
明るい山頂だね〜(sb)
明るすぎて〇げが見えない(tm)
2024年09月24日 09:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
29
9/24 9:49
文殊岳に着いた!
久しぶりに○(マル)げげげだ(hb)
明るい山頂だね〜(sb)
明るすぎて〇げが見えない(tm)
富士山は?(tm)
本当はここに見えるらしい(sb)
2024年09月24日 09:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
9/24 9:50
富士山は?(tm)
本当はここに見えるらしい(sb)
一等三角点だ!
名称:竜爪山
標高:1040.84m
山頂標識いろいろ(hb)
16
一等三角点だ!
名称:竜爪山
標高:1040.84m
山頂標識いろいろ(hb)
テーブルはステンレス製だよ。ヒガンバナ(彼岸花)も咲いている!(hb)
13
テーブルはステンレス製だよ。ヒガンバナ(彼岸花)も咲いている!(hb)
駿河湾が良く見えるよ(hb)
2024年09月24日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
34
9/24 9:59
駿河湾が良く見えるよ(hb)
ピンテあり、ここから入るのね(sb)
2024年09月24日 10:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
9/24 10:08
ピンテあり、ここから入るのね(sb)
下山しますよ!(hb)
急降下ですね(tm)
2024年09月24日 10:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
9/24 10:15
下山しますよ!(hb)
急降下ですね(tm)
でかいミミズだ!(sb)
一瞬ヘビかと思った(hb)
2024年09月24日 10:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
9/24 10:19
でかいミミズだ!(sb)
一瞬ヘビかと思った(hb)
文殊ルートを見上げるSBさん(hb)
2024年09月24日 10:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
9/24 10:58
文殊ルートを見上げるSBさん(hb)
道白山との鞍部。
ここから登り返しです(sb)
2024年09月24日 11:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
9/24 11:00
道白山との鞍部。
ここから登り返しです(sb)
トンネルを抜けるとそこは鉄塔だった。右が薬師岳で左が文殊岳だね(hb)
13
トンネルを抜けるとそこは鉄塔だった。右が薬師岳で左が文殊岳だね(hb)
道白山で一休み(hb)
15
道白山で一休み(hb)
手書きの標識が所々にあります(hb)
激急坂下りはいつまで続くの?(tm)
9
手書きの標識が所々にあります(hb)
激急坂下りはいつまで続くの?(tm)
根っこに足が絡まるよ〜(hb)
2024年09月24日 11:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
9/24 11:55
根っこに足が絡まるよ〜(hb)
赤いキノコ・・(tm)
チーバが落ちているのかと思った!(hb)
2024年09月24日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
9/24 12:02
赤いキノコ・・(tm)
チーバが落ちているのかと思った!(hb)
やっと着いた!(hb)
お疲れさまでした(tm)
良い山だったよ(sb)
2024年09月24日 12:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
20
9/24 12:10
やっと着いた!(hb)
お疲れさまでした(tm)
良い山だったよ(sb)
少し移動して私が営業の頃よく通った「丸天」に寄り海鮮で締めました(sb)
美味しかったです(hb)
2024年09月24日 13:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
37
9/24 13:30
少し移動して私が営業の頃よく通った「丸天」に寄り海鮮で締めました(sb)
美味しかったです(hb)

感想

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ヤマレコの「登った山リスト」も気付けばものすごい数になっていて次に挑戦する候補を決めるのも大変になってまいりました・・
今回は守備範囲外の静岡県のお山に行く事になりました。
そうです山リストハンターと化したhamburg氏のお供でございます・・
そしてもう一人呼び出されたのはお久しぶりのtanamari嬢で今年初のコラボが楽しみです!

富士山の見える山シリーズにもいくつかありますが今回は「富士山の見える山60」にある竜爪山(りゅうそうざん)。
海から近い割には標高は1000mを越えており距離6キロ程の周回コースなのに標高差900m、なにやらバリっぽい区間もあって中々手ごわそうな感じだぞ・・

そして当日は晴れ!やっと秋らしい感じの空気となりました。
富士川SAで朝日を浴びる富士山を見たので眺めを期待して急登を一生懸命登りましたが、たどり着いた最初のピークは樹林帯の中・・
気を取り直して次のピークへ、富士山方向は展望が利くようになっていましたが、悲しいことに彼は雲隠れしてしまうのでありました・・
それでも変化に富んだコースは見どころ豊富で中々良い山だったなと思いました。
皆さま楽しき時間を有難う!次回もよろしくお願いいたします。

Thanks to hamburg & tanamari.

subaru5272wine
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

今回は、登った山リスト「富士山の見える山60選」狙いで竜爪山です。
「富士山の見える山60選」に紹介されている竜爪山のコースは、平山バス停からの往復ですが、それではつまらないので旧道登山口から周遊することにしました。しかし、ヤマレコで道の様子を調べてみると、文殊岳から旧道登山口の間はかなりの急坂で一人では心細い不ためsubaru5272さんに同行をお願いしました。また、ストレスが溜まっているだろうtanamariさんに連絡したところ即参加の返事があり、久し振りにオヤジ二人のプラタナマリとなりました。
竜爪山は、薬師岳と文殊岳の二つの峰からなる双耳峰です。竜爪山の名の由来は「山から時雨が襲ってきて衣を濡らしたことから時雨匝山(じうそうざん)と呼ばれ、それが”りうそうざん”になった」、「山頂にクモがたなびき降りた竜が誤って木の枝に落とした」からなどの説があるそうです。(東海自然歩道の案内板より)
登った山リストの「富士山の見える山60選」と「続富士を見る山歩き」のポイントは、薬師岳になっていますが、薬師岳からの展望はありません。
文殊岳からの下りは聞きしにまさる急坂でした。三人で「いつまで続くの?まだ?」と言いながら、慎重に下りました。この山行の体力度の2は、明らかに間違いです。数字だけでは判断できないルートの典型と言えるかと思います。
subaruさん、tanamariさん、ありがとうございました。これで、「富士山の見える山60選」の未到の山は、大室山(伊東市)だけとなりました。この大室山は、リフトでしか登れない山(自然保護のため登山道は無い)で簡単に登れてしまいます。駐車場からリフトでリスト達成では面白みが無いため、どう歩くか悩み中です。

hamburg
渋描き隊長
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

富士山♡を見ると幸せを感じます。
プロフィールに↑↑↑こんな言葉を載せています。

「富士山の見える山60選の竜爪山に行きませんか?」とハンバーグさんからお誘いを頂き即答。ハンバーグさんやスバルさんと一緒は1年ぶり。下調べもしない便乗のお任せ山行でした。何度もご一緒させて頂いているので安心。

早朝立ち寄った富士川SAで美しい富士山♡と御来光を見ることが出来ました。
これだけで幸せ♡

暑くなが〜い夏でしたが、今朝は寒いぐらい。歩いていると汗ばむ程度で立ち止まると爽やかな心地よい風。やっと秋を感じるいい季節になりました。歩程距離だけみると6.0kmとそれほどでもないのですが傾斜がキツく足プルになりました。なかなか来れない山域、また召集お願いします。

両親の介護で燻っていて同年代のお二人に愚痴を聞かせてしまってごめんなさい。でもとてもスッキリ。富士山♡を見て幸せを感じてまたしばらく優しく接することが出来そうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら