記録ID: 727986
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山 湯元から周回
2015年09月27日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,412m
- 下り
- 1,395m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は写真参照で。 湯元からはそれなりの困難あり。 |
その他周辺情報 | 温泉は湯元で色々と。 買い出しは沼田の街東部。食事も同じく。 |
写真
感想
五色沼、弥陀ヶ池、各山の紅葉がいい感じでした。
シルバーウィーク直後とあってやや少なめ?
天気が今一のせい?
菅沼ルート合流後もそこまで、混んでおらず。
奥白根山頂からの景色こそ見えませんでしたが、朝は下から見えたし、周りの池、山がグッドで楽しめました。
湯元からの道は前白根に向かうスキー場脇の方は急坂なるもそこそこ。稜線に乗るまで頑張ればあとは稜線歩きで快適。奥白根への登り、下りはそこそこタフでした。
とまあ、ここまでは良かった点です。
問題は五色山から湯元に下る方。藪がひどくて、穴に落ちかけるような箇所が多数。藪区間が長く消耗します。
こちらから登って五色山で力尽きた老夫婦に会いました。余りに不憫に思えましたが、老齢の方こそきっちり情報集めて無理のない山行になるようご留意いただいた方が本人のため、みんなのためなのかなと感じました。
これに関しては日光白根山周辺は、お山が悪いわけでも自然が悪いわけではないですが、菅沼に車置いて駐車代を1000円払うか、丸沼のスキー場のロープウェイを使用しない者は来るなという、お山に取り巻く人々の本音が垣間見られた気がして残念です。
登山道の整備に人足がかかることは勿論認識してますが、他に比べ露骨に過ぎる気がしてなりません。諸事情あるのは察しますが納得感は必要かと。でないと決してリピーターにはなってもらえないはずだからです。
最後は不満になりましたが、予想通りなのでやめておきます。
明日は上州武尊山。本州にある日本百名山のラストを準故郷の街で、クラシックルートに出来る限り準拠の川場谷からの道で挑みます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
始めまして。
私も昨日同じルートで行ってきて同じように感じたのでコメントさせていただきます。
湯元から外山〜前白根〜奥白根はそこそこ整備され(たまにこれは危ないというのもありましたが)、
特に迷う事なく登っていけました。
が、弥陀ヶ池から五色山〜国境平〜湯元までの登山道?はちょっとひどいですね。
国境平までは「ちょっと藪が濃いな」くらいで済みましたが、そこから湯元までは
足下も見えずたまに落とし穴のような落差・・・
ひどいと笹薮の中でルートが大きく曲がっていて逸れてしまったり、GPSがなかったら危なかったです。
あればどう見ても「破線」ですね。
数人登ってきていましたが、国境平付近で合った中年男性の方はかなり消耗していて、
「あとちょっとで山頂ですよね?」と聞かれた時は苦笑しつつ「頑張ってください」
としか返せませんでした。
湯元側も整備すればふもとの温泉街が活性化されると思うんですが、スキー客とかの
方がメインなんですかね。
そうなんですよね。
湯元自体は湯ノ湖や湯滝、温泉しか興味がないのか惜しいなあと。
2つのルートを整備するのが大変だとは思いますが、ならば前白根ルートのみを推奨にするとかやりようはあると思うんです。
あのままでは湯元に悪印象を与えるだけではないかと危惧します。
いいところだけにやや残念です。
藪こぎお疲れさまでした。
ちなみに自分があったかたは奥白根を諦めて丸沼からゴンドラで降りるとか。
五色山で五色沼を見下ろして打ち止めと言っていました。
こんなんでいいのかなあと考えさせられます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する