記録ID: 7292013
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱岳・立山
2024年09月26日(木) ~
2024年09月28日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 18:11
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 2,178m
- 下り
- 2,161m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:58
距離 6.2km
登り 548m
下り 510m
2日目
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 6:32
距離 4.2km
登り 745m
下り 721m
3日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 7:47
距離 9.5km
登り 885m
下り 929m
14:09
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今回は、9/26〜28の3日間コース。車で立山駅まで行き、無料駐車場に預けて、ケーブルカー・バスで室堂へ。平日でしたが、臨時のケーブルカー・バスが出ており、スムーズに行くことができました。
そして、天候にも恵まれ最高でした。
宿は、剣山荘。個室で、シャワーありの水洗トイレ!快適そのもの!
(1日目)
室堂について、絶景に感動!ミクリガ池、みくりが池温泉、雷鳥荘横を通過。別に登山しなくても、充分満足してしまいました。地獄谷からは煙が出ており、硫黄の匂いがいい感じ。
雷鳥沢キャンプ場で、昼食。
当初は、雷鳥坂を登る予定でしたが、景色を堪能しながら稜線を登りたいということで、新室堂乗越経由で剱御前小舎へ。休憩の後、剣山荘で一泊。
(2日目)
メインの剱岳へ!
一服剱〜前剱〜平蔵の頭〜平蔵のコル〜剱岳
平日であったため、待つことなく、自分のペースで登山。鎖はできるだけ使わず、楽しみながら登ることができました。
弁当は頼まず、行動食で済ませ、早めに下山し剣山荘へ。ビールにワイン、持参のバーボンで宴会!
(3日目)
剱澤小屋、剱沢キャンプ場を通過して別山・北峰へ。残念ながら、北峰はガスっていて何も見えず。野鳥に会えたので良しとする。
その後は、真砂岳〜富士ノ折立〜大汝山〜雄山へ。稜線を楽しみました。
一の越山荘で休憩して室堂へ。
夜は、富山市で泊まって、居酒屋へ。いい旅でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する