記録ID: 7301770
全員に公開
沢登り
甲信越
オツルミズ沢1DAY
2024年09月29日(日) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:38
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,864m
- 下り
- 1,864m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:56
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 15:17
距離 14.9km
登り 1,864m
下り 1,864m
4:54
66分
旧道入口
6:00
6:15
2分
旧道懸垂ポイントCo480m付近
19:36
越後三山森林公園P
天候 | 曇り/小雨/霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◾️カグラ滝まで 暗闇を遡行は出来ないので、以前はオツルミズ沢ちょい先の巻道を利用した。今回はオツルミズ沢出合手前の旧道を使いアプローチ。所々ピンクテープや年代物のロープなどあるが、薮に埋もれつつあるのと早朝の暗闇で分かりづらく迷う。カグラ滝全景が見える滝見スポットでピンクテープと踏み跡途絶える。ここから出来るだけ下降して1番水線に近い箇所から30m懸垂1本ギリギリくらいで沢床へ。25m懸垂だと足りないだろう。懸垂ポイント近くには謎のトラロープが設置してあった。巻道を使うならやはりオツルミズ沢出合先の巻道を推奨。 ◾️カグラ滝 少し登ると足場のしっかりした箇所にここでビレイして下さい。と言わんばかりのリングボルトがある。カグラ滝抜けた先にも終了点のリングボルト有り。 ◾️サナギ滝 最上段4段目が核心。4段目だけ30mロープ使用。 ◾️ゴルジュ 雪渓一切無し!ゴルジュに入り、ゴルジュ内を小さく左岸巻き。難しくはない。 ◾️80m大滝 1段目は登れず、少し手前の右岸のルンゼ状を適当に登り、途中から大滝2段目を目指してトラバースする。やや大滝2段目より高い位置。途中木に新旧大量の残置支点がありそこから30mロープで懸垂。2段目は水線右を歩く。ここを1段目を右壁登った記録などあるが、支点は取れないしオススメ出来ない。 ◾️雪渓状況 Co1350m付近の雪渓も9月3連休の記録では上を歩いていたが、今回崩壊していて水線上を普通に歩けた。これで今年も全区間雪渓上歩きは無しで行ける様になった。 |
写真
装備
個人装備 |
沢装備一式
チェンスパ
補助ロープ10m<br />※ウェットスーツは無し。ふ
|
---|---|
共同装備 |
30mダブルロープ
30m細引き
|
感想
[総評]
以前から憧れていたオツルミズ沢。寡雪が続き雪渓処理の必要性の少ない今年なら1DAYも狙えると思い決行。天気は良くはなかったが荷物も軽く、快適な登攀を楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する