記録ID: 73079
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
会津駒ヶ岳(御池まで冨士見林道・大杉林道縦走)
2010年08月04日(水) [日帰り]


- GPS
- 06:45
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,398m
- 下り
- 971m
コースタイム
5:35滝沢登山口駐車場-6:53水場7:08-8:14駒の小屋-8:27会津駒ヶ岳山頂
8:49駒の小屋-9:48大津岐峠-10:55送電鉄塔-11:47大杉岳-12:13国道352号
12:20御池
8:49駒の小屋-9:48大津岐峠-10:55送電鉄塔-11:47大杉岳-12:13国道352号
12:20御池
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
御池から檜枝岐方面時刻 12:25・14:40・16:40・17:10 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回の縦走ルートをとる場合は、滝沢入口の駐車場に車を止め、御池からバスで戻るのが一般的です。かわばたキャンプ場(http://www9.plala.or.jp/kirintekawabata/)のご厚意で、キリンテから登山口まで送ってもらえることになったため、滝沢登山口まで車で乗り付け、帰りは御池からバスでキリンテまで戻りました。 登山口には、登山者カウンターと登山ポストがあります。1900mまでは樹林帯、それ以降山頂までは木道の登りになります。危険箇所はありません。 駒の小屋から大津岐峠までの冨士見林道は、眺望の良い快適なルートです。一部やせ尾根や岩稜がありますが、特に危険箇所はありません。 大津岐峠から先の大杉林道は、ほとんど整備されていません。ルートがわかりづらいところや、木道が朽ちて歩きづらい場所が多くあります。 |
写真
感想
2・3日の尾瀬研修を終えて下りてきて、引き続きの山行になりました。心配された天気もうそのような快晴になり、最高のコンディションで縦走ルートを歩くことができました。
平日にもかかわらず、早朝からかなりの台数の車が駐まっていましたが、大部分は会津駒ヶ岳・中門岳往復のようです。
冨士見林道に向かう人は多くありません。途中2パーティを追い越しましたが、いずれも女性の二人連れでした。
大杉林道の送電鉄塔を過ぎたあたりで、御池からきた単独行の女性とすれ違いました。「今日初めて人に会った」と感激していたようですが、おそらくその後誰ともすれ違わなかったのではないでしょうか。
御池からは14:40のバスで戻る予定だったのですが、どうやら一つ前のバスに間に合いそうなので急いで下りてきました。
その結果、なんとか間に合ったのですが・・・、ノンアルコールビール飲んでいる間に置いて行かれました(@_@)
実際は12:25発だったのですが、老眼が入ってきた目には12:35に見え、油断している間において行かれました。
あわてて乗車券売り場に駆け込み事情を話したところ、自動車無線で止めてもらい、200mほど走ったところで乗せてもらうことができました。感謝です!
時刻表は準備していたのですが車に忘れてしまい、以前送ってもらった携帯の写真ですませたのが間違いの元でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4404人
きれいな青空ですね。ワタスゲの写真がなかなか素敵です。今年はとうとうワタスゲ見られませんでした。残念です。会津駒と燧岳、今は遠すぎていけませんが、いつかきっと訪れたいところ。バス乗り遅れの件、私も老眼入ってるので気をつけないと。山のバスって一日数本なのでびっくりなさったでしょう。でも止まって待っててくれるのもまた山のバスですね^^
kiyoshiさん、コメントありがとうございます。
今年は、ニッコウキスゲは外しましたが、ワタスゲは当たりでした。尾瀬でもしっかり見ることができました。
尾瀬や南会津は福島県内からでも非常に遠くて、浜通りからは、どこをどう通っても4時間近くかかります。
宮城県からでも、白河ICまで2時間、白河から尾瀬まで2時間弱と、福島県内と変わらない時間でたどり着けそうですよ。
ぜひ時間を見つけて登りに来てください。
本当に、バスに置いていかれたときは情けなかったですね。
目の前にいたはずのバスがいなくなって・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する