ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7316235
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

事実上のブランク明け山行:芦ヶ久保からグリーンラインを経て越生へ:果たしてどんだけ歩けるのがを検証

2024年10月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:17
距離
18.9km
登り
1,012m
下り
1,217m

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
1:02
合計
8:19
7:17
149
9:46
10:04
25
10:29
29
10:58
11:01
16
11:17
11:18
4
11:22
8
11:30
11:37
10
11:47
12:08
31
12:39
12:42
7
12:49
22
13:16
4
13:20
25
13:45
15
14:00
14:07
12
14:19
20
14:39
19
14:58
15:00
36
15:36
ゴール地点
天候 雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:地元駅〜(東上線)〜小川町〜寄居〜(秩鉄)〜御花畑〜(徒歩)〜西武秩父〜(西武秩父線)〜芦ヶ久保下車
帰り:麦原バス停〜(川越観光バス)〜越生〜(東武越生線)〜坂戸〜(東上線)〜地元駅
コース状況/
危険箇所等
危険個所なんぞはありませぬが、雨で急坂が悪路と化してる箇所もあったりで、いやがおうにも慎重にならざるを得ず、予想外に時間を浪費してしまいました。
あと、防寒着を持っていかなかったんで、寒さに震えながらの山行どした泣

ポンチョ式のカッパ着て始終歩いたが、そのためカメラを撮り出すのが非常におっくうになり、よって写真がうまく撮れておらぬかも、、

それと、越生10名山の飯森山と羽賀山について、直下を通過したが、てっぺんは踏んでおりませぬ、念のため。
だいぶ久しぶりの武甲さん、変わりないようで。
2024年10月05日 06:46撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 6:46
だいぶ久しぶりの武甲さん、変わりないようで。
秩鉄の御花畑駅からてくてく、西武秩父から秩父線に乗り換え
2024年10月05日 06:46撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 6:46
秩鉄の御花畑駅からてくてく、西武秩父から秩父線に乗り換え
んで着いたのは
2024年10月05日 07:05撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:05
んで着いたのは
おなじみの芦ヶ久保駅からスタートする
2024年10月05日 07:17撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:17
おなじみの芦ヶ久保駅からスタートする
しばらくはトラックが行き来するR299をさかのぼる
2024年10月05日 07:19撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:19
しばらくはトラックが行き来するR299をさかのぼる
コスプレイヤーの聖地、旧芦ヶ久保小学校を通過
2024年10月05日 07:20撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:20
コスプレイヤーの聖地、旧芦ヶ久保小学校を通過
柿が色づく。
もうとっくに秋は来ているノダが、自宅の庭の柿はこんなに色づいてはいない
2024年10月05日 07:24撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:24
柿が色づく。
もうとっくに秋は来ているノダが、自宅の庭の柿はこんなに色づいてはいない
なんの花なのかはわかりませぬ
2024年10月05日 07:25撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 7:25
なんの花なのかはわかりませぬ
ツツジの仲間か??
2024年10月05日 07:25撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 7:25
ツツジの仲間か??
朝露か雨粒に濡れたアサガオ
2024年10月05日 07:27撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:27
朝露か雨粒に濡れたアサガオ
途中、曼殊沙華ロードになってた
2024年10月05日 07:27撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 7:27
途中、曼殊沙華ロードになってた
神仏集合
2024年10月05日 07:28撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:28
神仏集合
今日はよろしゅうに
2024年10月05日 07:28撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:28
今日はよろしゅうに
秋の花
2024年10月05日 07:29撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:29
秋の花
コスモス
2024年10月05日 07:29撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 7:29
コスモス
豆粒のよな花は
2024年10月05日 07:35撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:35
豆粒のよな花は
イヌホオズキだそうで
2024年10月05日 07:35撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:35
イヌホオズキだそうで
今日は始終こんな天気だな
2024年10月05日 07:36撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:36
今日は始終こんな天気だな
国際釣り場を通過。
なんで”国際”なのかはわからぬ
2024年10月05日 07:37撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:37
国際釣り場を通過。
なんで”国際”なのかはわからぬ
お地蔵さんよろしゅうに
2024年10月05日 07:38撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:38
お地蔵さんよろしゅうに
法面の工事中
2024年10月05日 07:40撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:40
法面の工事中
このブッとい杭を打ち込んでるみたいだった
2024年10月05日 07:40撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:40
このブッとい杭を打ち込んでるみたいだった
こっから赤谷集落へ上がる
2024年10月05日 07:44撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:44
こっから赤谷集落へ上がる
ちなみに今日は丸山へは行かないノダ
2024年10月05日 07:44撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:44
ちなみに今日は丸山へは行かないノダ
気温低いので、このお地蔵さん寒そう
2024年10月05日 07:49撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 7:49
気温低いので、このお地蔵さん寒そう
振り返ると低く垂れこめた雲が。
2024年10月05日 07:50撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 7:50
振り返ると低く垂れこめた雲が。
立派な石垣のお宅を左に見て
2024年10月05日 07:52撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:52
立派な石垣のお宅を左に見て
右へ上がる
2024年10月05日 07:52撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:52
右へ上がる
ムラサキツユクサ??
2024年10月05日 07:53撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:53
ムラサキツユクサ??
大野峠登山口どす
2024年10月05日 07:54撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:54
大野峠登山口どす
横瀬町のシンボル、おとぼけカワセミが出迎えてくれた
2024年10月05日 07:54撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:54
横瀬町のシンボル、おとぼけカワセミが出迎えてくれた
巨岩を抱く巨木を右に見て
2024年10月05日 07:54撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:54
巨岩を抱く巨木を右に見て
森への入り口が近づく
2024年10月05日 07:56撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:56
森への入り口が近づく
振り向くとV字谷が重なる
2024年10月05日 07:57撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:57
振り向くとV字谷が重なる
これは?
2024年10月05日 08:00撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:00
これは?
ヤマハッカ、だそうで
2024年10月05日 08:00撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 8:00
ヤマハッカ、だそうで
森へ入る
2024年10月05日 08:00撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:00
森へ入る
折り返して
2024年10月05日 08:03撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:03
折り返して
ブナの巨木。
そういえば巨樹巡りの旅も途中だった。
やることいっぱいあるぜよ、、
2024年10月05日 08:04撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 8:04
ブナの巨木。
そういえば巨樹巡りの旅も途中だった。
やることいっぱいあるぜよ、、
ん??
2024年10月05日 08:05撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:05
ん??
キノコはよくわかりませぬ
2024年10月05日 08:05撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:05
キノコはよくわかりませぬ
なめ茸にも似てる
2024年10月05日 08:06撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:06
なめ茸にも似てる
ところどころ石積み
2024年10月05日 08:12撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:12
ところどころ石積み
岩が目立つよになった
2024年10月05日 08:14撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:14
岩が目立つよになった
さらにすすむ
2024年10月05日 08:16撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:16
さらにすすむ
見上げる巨岩
2024年10月05日 08:20撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:20
見上げる巨岩
橋が見えて
2024年10月05日 08:21撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:21
橋が見えて
沢は水少し
2024年10月05日 08:22撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:22
沢は水少し
出発当初から降ってはいたが、さらに降ってきた
2024年10月05日 08:26撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:26
出発当初から降ってはいたが、さらに降ってきた
那須岳山行から天候には恵まれてはいない。
2024年10月05日 08:27撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:27
那須岳山行から天候には恵まれてはいない。
左に分かれるこの道は
2024年10月05日 08:27撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:27
左に分かれるこの道は
丸山への別の道だが、今日は行かないノダ
2024年10月05日 08:28撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:28
丸山への別の道だが、今日は行かないノダ
また橋が見える
2024年10月05日 08:32撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:32
また橋が見える
パイプ橋。
元の橋は下の方に残骸として放置されていた
2024年10月05日 08:33撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:33
パイプ橋。
元の橋は下の方に残骸として放置されていた
水量は
2024年10月05日 08:33撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:33
水量は
豊富
人知れず流れる滝
2024年10月05日 08:33撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:33
豊富
人知れず流れる滝
いつも通る穴、住人は居ないようだった
2024年10月05日 08:41撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:41
いつも通る穴、住人は居ないようだった
フラッシュ炊いて撮ってみたが、なんだかよくわからぬ写真になった
2024年10月05日 08:41撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:41
フラッシュ炊いて撮ってみたが、なんだかよくわからぬ写真になった
さて、峠への最後の尾根が近づく
2024年10月05日 08:43撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:43
さて、峠への最後の尾根が近づく
沢を渡渉し
2024年10月05日 08:44撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:44
沢を渡渉し
歩きにくそうな道
2024年10月05日 08:53撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:53
歩きにくそうな道
ゆるゆるとした登り
2024年10月05日 08:59撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:59
ゆるゆるとした登り
ヤマハッカは冒頭にも出てきた
2024年10月05日 08:59撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 8:59
ヤマハッカは冒頭にも出てきた
光るのは
2024年10月05日 09:03撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 9:03
光るのは
露出したでかい一枚岩
2024年10月05日 09:03撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 9:03
露出したでかい一枚岩
こっから滑りそうな粘土質の道になる
2024年10月05日 09:04撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 9:04
こっから滑りそうな粘土質の道になる
雨水が流れたか
2024年10月05日 09:07撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 9:07
雨水が流れたか
尾根をひとつ乗っ越して
2024年10月05日 09:18撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 9:18
尾根をひとつ乗っ越して
回り込むよに次の尾根へ。
2024年10月05日 09:26撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 9:26
回り込むよに次の尾根へ。
見上げると
2024年10月05日 09:26撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 9:26
見上げると
萎える、、、が
大した距離じゃあない
2024年10月05日 09:27撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 9:27
萎える、、、が
大した距離じゃあない
スイッチバックするよに
2024年10月05日 09:39撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 9:39
スイッチバックするよに
進む
2024年10月05日 09:44撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 9:44
進む
前が明るくなり
2024年10月05日 09:47撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 9:47
前が明るくなり
あずまやが見えた
2024年10月05日 09:47撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 9:47
あずまやが見えた
ついた〜
2024年10月05日 09:48撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 9:48
ついた〜
大野峠。
ここで合羽取り出す。
一服したりチョコ食ったり。
2024年10月05日 09:48撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 9:48
大野峠。
ここで合羽取り出す。
一服したりチョコ食ったり。
では、身繕いして次の目的地へ。
2024年10月05日 10:05撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:05
では、身繕いして次の目的地へ。
ここを下るのは何年ぶりか?
2024年10月05日 10:05撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:05
ここを下るのは何年ぶりか?
雲の中にいるから、なんだか幻想的。
2024年10月05日 10:08撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 10:08
雲の中にいるから、なんだか幻想的。
あんまし美味く無さそう、、てか、ぜってぇマズいノダ
2024年10月05日 10:16撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:16
あんまし美味く無さそう、、てか、ぜってぇマズいノダ
グリーンラインの
2024年10月05日 10:18撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:18
グリーンラインの
林道をちょとだけかすめて
2024年10月05日 10:20撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:20
林道をちょとだけかすめて
また山道
2024年10月05日 10:22撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:22
また山道
上り下り数回
2024年10月05日 10:22撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:22
上り下り数回
ほどなく
2024年10月05日 10:28撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:28
ほどなく
ピークどす
2024年10月05日 10:29撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:29
ピークどす
カバ岳。
漢字では「刈場岳」と書く。
2024年10月05日 10:29撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 10:29
カバ岳。
漢字では「刈場岳」と書く。
この先、岩場が待ち構えるが、この時点では存在を忘れている
2024年10月05日 10:33撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:33
この先、岩場が待ち構えるが、この時点では存在を忘れている
見えた。
ここは両端切れ落ち、大岩小岩が折り重なる。
2024年10月05日 10:34撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:34
見えた。
ここは両端切れ落ち、大岩小岩が折り重なる。
慎重に進む
2024年10月05日 10:36撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:36
慎重に進む
終わった、と思ったが
2024年10月05日 10:41撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:41
終わった、と思ったが
まだ続く
2024年10月05日 10:45撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:45
まだ続く
下に踏み跡があって
2024年10月05日 10:45撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:45
下に踏み跡があって
岩場は赤丸のあたり
2024年10月05日 10:45撮影
10/5 10:45
岩場は赤丸のあたり
岩場終わり、一息つく
2024年10月05日 10:47撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:47
岩場終わり、一息つく
グリーンラインの林道を縫うように登山道が走る
2024年10月05日 10:52撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:52
グリーンラインの林道を縫うように登山道が走る
その林道をかすめたりしながら
2024年10月05日 10:59撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:59
その林道をかすめたりしながら
みたびかよたび山道に入る
2024年10月05日 11:00撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:00
みたびかよたび山道に入る
ひとしきり登り
2024年10月05日 11:05撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:05
ひとしきり登り
ピーク見えて
2024年10月05日 11:09撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:09
ピーク見えて
ここは
2024年10月05日 11:14撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:14
ここは
二子山と名がつく。
10年ほど前まではこんな名は付いてなかった
2024年10月05日 11:14撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:14
二子山と名がつく。
10年ほど前まではこんな名は付いてなかった
下って
2024年10月05日 11:17撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:17
下って
牛立久保を通過。
久保、とは「窪」が転じたか?
文字通りこの辺りだけぽっかりと窪んでる
2024年10月05日 11:18撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:18
牛立久保を通過。
久保、とは「窪」が転じたか?
文字通りこの辺りだけぽっかりと窪んでる
不思議なキノコを眺めながら、しはらく佇む。
2024年10月05日 11:18撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:18
不思議なキノコを眺めながら、しはらく佇む。
登って
2024年10月05日 11:22撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:22
登って
三つ目のピーク、横見山
数年前の山と高原地図では、この先のツツジ山が横見山と表示されていた、と記憶してるが、、
2024年10月05日 11:22撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:22
三つ目のピーク、横見山
数年前の山と高原地図では、この先のツツジ山が横見山と表示されていた、と記憶してるが、、
ほどなく
2024年10月05日 11:25撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:25
ほどなく
別荘ゴーストタウンを通過する
2024年10月05日 11:26撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:26
別荘ゴーストタウンを通過する
んで着いた
2024年10月05日 11:30撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:30
んで着いた
刈場坂峠。
展望は当然望めず。
老夫婦が、ハイカー目当てに軽食やコーヒーを売っていた。
人、来ないでしょ?と聞いたら、2〜3人来たが、なんも買わないで行っちまったよ、と。
なんかかわいそうになって、コーヒー1杯入れてもらった。
金払おうと財布出したら、いいからいいから、また今度おいで、だと。
2024年10月05日 11:34撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 11:34
刈場坂峠。
展望は当然望めず。
老夫婦が、ハイカー目当てに軽食やコーヒーを売っていた。
人、来ないでしょ?と聞いたら、2〜3人来たが、なんも買わないで行っちまったよ、と。
なんかかわいそうになって、コーヒー1杯入れてもらった。
金払おうと財布出したら、いいからいいから、また今度おいで、だと。
丁重にお礼を言って、次へ進む
2024年10月05日 11:37撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:37
丁重にお礼を言って、次へ進む
ツツジ山直下の祠に手を合わせ
2024年10月05日 11:37撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:37
ツツジ山直下の祠に手を合わせ
登る
2024年10月05日 11:40撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:40
登る
なんだか、お尻の筋肉に力が入らぬ、というより本来あるべき筋肉が退化したような感覚
よって推進力が定まらず、ふらりふらりと歩いてるよな感覚
2024年10月05日 11:45撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:45
なんだか、お尻の筋肉に力が入らぬ、というより本来あるべき筋肉が退化したような感覚
よって推進力が定まらず、ふらりふらりと歩いてるよな感覚
ブランクとはこういうもんか?
2024年10月05日 11:48撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:48
ブランクとはこういうもんか?
ピークが近づく
2024年10月05日 11:48撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:48
ピークが近づく
ツツジ山。
雨は小康状態になり、ここで昼飯を喰らう
2024年10月05日 11:49撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:49
ツツジ山。
雨は小康状態になり、ここで昼飯を喰らう
しばらく妄想しながら一服したりして、15分あまりで立ち上がる。
先はまだまだ長いぜ
2024年10月05日 12:14撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 12:14
しばらく妄想しながら一服したりして、15分あまりで立ち上がる。
先はまだまだ長いぜ
林道に降り立ち
2024年10月05日 12:20撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 12:20
林道に降り立ち
10分ほど歩いて、取り付き。
2024年10月05日 12:35撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 12:35
10分ほど歩いて、取り付き。
三本ブナの別名がつく
2024年10月05日 12:40撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 12:40
三本ブナの別名がつく
丸山ってピークを通過
三角点なんぞはありませぬよちなみに。
2024年10月05日 12:41撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 12:41
丸山ってピークを通過
三角点なんぞはありませぬよちなみに。
5分ほど下り
2024年10月05日 12:44撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 12:44
5分ほど下り
着いたのは
2024年10月05日 12:49撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 12:49
着いたのは
林道に面した
2024年10月05日 12:49撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 12:49
林道に面した
橅(ぶな)峠
2024年10月05日 12:50撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 12:50
橅(ぶな)峠
関ふれ道のどでかい標識が建つ
2024年10月05日 12:50撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 12:50
関ふれ道のどでかい標識が建つ
なおも林道〜山道を
2024年10月05日 12:58撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 12:58
なおも林道〜山道を
交互に進み
2024年10月05日 13:02撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:02
交互に進み
なにやら妖しげな雰囲気
やまんばでも出てきそうな、、マブくてナイスバディなら許すがww
2024年10月05日 13:07撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:07
なにやら妖しげな雰囲気
やまんばでも出てきそうな、、マブくてナイスバディなら許すがww
ぜぃぜぃと登り
2024年10月05日 13:10撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:10
ぜぃぜぃと登り
飯盛山
ここは北西峰になるらしい
2024年10月05日 13:12撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:12
飯盛山
ここは北西峰になるらしい
山道から
2024年10月05日 13:13撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:13
山道から
電波塔につながるダート道に乗り換えて
2024年10月05日 13:15撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:15
電波塔につながるダート道に乗り換えて
飯盛峠
2024年10月05日 13:17撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:17
飯盛峠
関ふれ石柱も建つ。
こっから山道を進む予定だったが、覗くと悪徳バイク野郎の仕業で道が蹂躙されており、惨憺たる有様だった。
その写真を撮るのも忍びなく、とても歩ける状態の道じゃないので、しかたなく林道をさかのぼる。
2024年10月05日 13:17撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:17
関ふれ石柱も建つ。
こっから山道を進む予定だったが、覗くと悪徳バイク野郎の仕業で道が蹂躙されており、惨憺たる有様だった。
その写真を撮るのも忍びなく、とても歩ける状態の道じゃないので、しかたなく林道をさかのぼる。
このあたりは、越生町〜飯能市〜秩父市の境界が微妙にもつれ合っておって、なにやら三角関係のよな複雑でなまめかしい雰囲気を醸し出しておった
2024年10月05日 13:30撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:30
このあたりは、越生町〜飯能市〜秩父市の境界が微妙にもつれ合っておって、なにやら三角関係のよな複雑でなまめかしい雰囲気を醸し出しておった
大築山入口を通過
2024年10月05日 13:46撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:46
大築山入口を通過
ここは
2024年10月05日 13:56撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:56
ここは
野末張見晴台
写真がはっきりしない
2024年10月05日 13:56撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:56
野末張見晴台
写真がはっきりしない
雨は霧雨っぽい
2024年10月05日 13:57撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:57
雨は霧雨っぽい
ご覧の通り、見晴らしは無し
心眼で見ればみえるかもww
2024年10月05日 13:57撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 13:57
ご覧の通り、見晴らしは無し
心眼で見ればみえるかもww
では山行も終盤、羽賀山方面へ向かう
2024年10月05日 14:05撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 14:05
では山行も終盤、羽賀山方面へ向かう
またちょいと雨が強くなって
2024年10月05日 14:13撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 14:13
またちょいと雨が強くなって
雲の中を戸神集落方面へ下山予定
2024年10月05日 14:16撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 14:16
雲の中を戸神集落方面へ下山予定
う〜〜滑る
2024年10月05日 14:18撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 14:18
う〜〜滑る
白小石を通過
2024年10月05日 14:39撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 14:39
白小石を通過
道が落ち着いた
2024年10月05日 14:56撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 14:56
道が落ち着いた
お、里か?
2024年10月05日 14:57撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 14:57
お、里か?
足が痛いが、もうすぐゴール
2024年10月05日 15:01撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 15:01
足が痛いが、もうすぐゴール
龍ヶ谷橋を渡り
2024年10月05日 15:26撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 15:26
龍ヶ谷橋を渡り
あら?
2024年10月05日 15:31撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 15:31
あら?
シュウカイドウどすな
2024年10月05日 15:31撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 15:31
シュウカイドウどすな
最後の最後に秋の花に出会えたよ
2024年10月05日 15:31撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 15:31
最後の最後に秋の花に出会えたよ
麦原バス停到着。
なんとか歩けたよ、一応完遂と言っていいだろか?
この後の筋肉痛がコワい、、ノダ
2024年10月05日 15:36撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/5 15:36
麦原バス停到着。
なんとか歩けたよ、一応完遂と言っていいだろか?
この後の筋肉痛がコワい、、ノダ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

さて、ブランク明けの那須岳が悪天候で、満足な山行ができなかったおかげで、不完全燃焼気味で悶々としておりました。
気を取り直し、無謀にもロングに挑んだ今回、またもや天候に恵まれず心折れかけましたが、何とか完遂と相成りました。

翌日の日曜、目覚めたら大殿筋、大腿四頭筋に加え、ヒラメ筋その他もろもろの主要筋肉が悲鳴を上げており、その日は介護老人と化しておりましたとさww

ブランク明け、こうも退化してるとは思いもよらず、やはり『継続はチカラ』なのか、と痛感いたした次第。
写真コメントで”おしりの筋肉が退化・・・”と書いたが、ホンマになんというか、あったはずの筋肉がない、という感じで、、情けないとはこ〜ゆ〜ことどす、、

さて次回はちょいと遠出の予定。
それまでに筋肉痛は治るだろか、、、

おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら