ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 732598
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

爆弾低気圧をテント泊で耐えた★涸沢紅葉★奥穂高ピストン

2015年10月01日(木) ~ 2015年10月03日(土)
 - 拍手
ponsuke その他1人
GPS
56:00
距離
36.2km
登り
1,820m
下り
1,813m

コースタイム

1日目
山行
6:10
休憩
1:50
合計
8:00
6:50
30
アカンダナ大駐車場
8:00
8:10
40
8:50
9:00
60
10:00
10:10
60
11:10
12:00
60
13:00
13:00
110
14:50
涸沢ヒュッテ
2日目
山行
5:20
休憩
1:30
合計
6:50
8:50
150
11:20
12:25
35
13:00
13:10
10
13:20
13:30
110
15:20
15:25
15
15:40
涸沢ヒュッテ
3日目
山行
6:15
休憩
0:45
合計
7:00
8:30
100
10:10
10:10
60
11:10
11:10
60
12:10
12:10
10
12:20
12:40
50
13:30
13:30
10
13:40
13:45
45
明神池
14:30
14:40
10
14:50
15:00
30
15:30
アカンダナ大駐車場
テント1人1泊1000円
今回2人で2泊なので4000円+コンパネ2日分1000円(1泊500円)
合計5000円の出費
1張りに2人で入っても2人がそれぞれテント張っても同じ料金てことですよね?
場所代(テントスペース)の料金って考えではなく宿泊費って考えなんですね

涸沢ヒュッテ
http://www.karasawa-hyutte.com/

松本市日帰り温泉 竜島温泉 せせらぎの湯
www.ryushimaonsen.jp/
天候 初日晴れ→小雨→暴風雨、二日目ガス→晴れ、3日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙台より高速を利用
利府しらかし台→松本 片道7,670円 時間5時間45分
平湯駐車場を利用 松本インターより158号線 1時間25分
この時期のアカンダナ大駐車場の営業時間
4:00〜17:30(9月1日〜11月15日)
朝4時前に着いてもゲートが開いていないので注意してください
アカンダナ大駐車場案内
http://www.nouhibus.co.jp/new/akandana_p01.html
※上記時間はグーグルマップ、ドラぷらより
松本で下りる場合は沢渡駐車場の方が近いです

上高地駐車場案内
http://www.kamikochi.or.jp/access/transfer/
ドラぷら
http://www.driveplaza.com/
Google マップ
https://maps.google.co.jp/
姨捨サービスエリアからの夜景
2015年10月01日 01:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/1 1:13
姨捨サービスエリアからの夜景
アカンダナ大駐車場から見えた朝日に照らされる山肌
2015年10月01日 06:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/1 6:01
アカンダナ大駐車場から見えた朝日に照らされる山肌
シャトルバスへ
2015年10月01日 06:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/1 6:37
シャトルバスへ
上高地バスターミナル
2015年10月01日 07:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/1 7:26
上高地バスターミナル
登山届提出
2015年10月01日 07:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/1 7:51
登山届提出
いざまいろうか!
2015年10月01日 07:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
10/1 7:53
いざまいろうか!
河童橋が見えた
2015年10月01日 07:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/1 7:58
河童橋が見えた
河童橋からの穂高オールスター
2015年10月01日 08:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
10/1 8:00
河童橋からの穂高オールスター
後ろには焼岳
2015年10月01日 08:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/1 8:03
後ろには焼岳
澄んだきれいな水
2015年10月01日 08:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/1 8:04
澄んだきれいな水
明神岳5峰を見ながら歩く
2015年10月01日 08:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/1 8:41
明神岳5峰を見ながら歩く
上部は紅葉しているようだ
2015年10月01日 08:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/1 8:41
上部は紅葉しているようだ
明神館到着
2015年10月01日 08:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/1 8:53
明神館到着
平坦な道が続く
2015年10月01日 09:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/1 9:33
平坦な道が続く
徳澤へ着く前には上部がガスって見えなくなった
2015年10月01日 09:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/1 9:51
徳澤へ着く前には上部がガスって見えなくなった
徳澤園到着
2015年10月01日 10:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/1 10:04
徳澤園到着
トイレ休憩をとり先を急ぐ
2015年10月01日 11:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/1 11:03
トイレ休憩をとり先を急ぐ
横尾山荘到着
2015年10月01日 11:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/1 11:12
横尾山荘到着
ここで昼食とする
2015年10月01日 11:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/1 11:13
ここで昼食とする
完全に雨になる
2015年10月01日 11:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/1 11:57
完全に雨になる
左にヘルメットがあるので歪なカバー
2015年10月01日 11:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
10/1 11:58
左にヘルメットがあるので歪なカバー
写真撮ってもらう、山岳雑誌風(笑)
2015年10月01日 12:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
10/1 12:00
写真撮ってもらう、山岳雑誌風(笑)
う〜んガスガスです
2015年10月01日 12:03撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/1 12:03
う〜んガスガスです
木々の間から見える紅葉を撮る
2015年10月01日 12:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/1 12:49
木々の間から見える紅葉を撮る
本谷橋
2015年10月01日 13:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/1 13:00
本谷橋
ナナカマドが綺麗
2015年10月01日 13:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
10/1 13:45
ナナカマドが綺麗
もくもくと歩く
2015年10月01日 13:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/1 13:56
もくもくと歩く
一瞬見える景色を撮る
2015年10月01日 14:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/1 14:05
一瞬見える景色を撮る
ナナカマドの実がたくさんついている
2015年10月01日 14:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/1 14:29
ナナカマドの実がたくさんついている
だいぶ涸沢に近づいてきた
2015年10月01日 14:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/1 14:31
だいぶ涸沢に近づいてきた
カマドの葉に水滴
2015年10月01日 14:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/1 14:31
カマドの葉に水滴
なんとも美しい
2015年10月01日 14:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
10/1 14:32
なんとも美しい
一瞬だけガスがとれた
2015年10月01日 14:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/1 14:40
一瞬だけガスがとれた
やっとの涸沢ヒュッテ
2015年10月01日 14:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/1 14:46
やっとの涸沢ヒュッテ
この後テント設営するも爆弾低気圧で写真無し
2015年10月01日 14:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/1 14:47
この後テント設営するも爆弾低気圧で写真無し
2日目の朝、太陽の光が届いた場所が綺麗
2015年10月02日 06:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
13
10/2 6:39
2日目の朝、太陽の光が届いた場所が綺麗
昨夜の爆弾低気圧を耐えたテント達
2015年10月02日 07:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/2 7:15
昨夜の爆弾低気圧を耐えたテント達
未だに穂高は顔を出さず
2015年10月02日 07:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 7:15
未だに穂高は顔を出さず
ガスが上がる事を祈って奥穂へ
2015年10月02日 07:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 7:15
ガスが上がる事を祈って奥穂へ
徐々にガスが上がっていく
2015年10月02日 08:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/2 8:53
徐々にガスが上がっていく
近くで見るとやはり落葉が目立つ
2015年10月02日 08:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 8:59
近くで見るとやはり落葉が目立つ
屏風岩の紅葉が素晴らしい
2015年10月02日 09:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
10/2 9:10
屏風岩の紅葉が素晴らしい
この辺りはまだまだ綺麗でした
2015年10月02日 09:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/2 9:11
この辺りはまだまだ綺麗でした
登るにつれガスは上がっていった
2015年10月02日 09:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/2 9:16
登るにつれガスは上がっていった
黄色と赤が鮮やか
2015年10月02日 09:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/2 9:22
黄色と赤が鮮やか
前穂からの北尾根
2015年10月02日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/2 9:35
前穂からの北尾根
屏風岩の紅葉が見事ですね
2015年10月02日 09:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/2 9:35
屏風岩の紅葉が見事ですね
目の前に広がるザイテングラート
2015年10月02日 09:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/2 9:46
目の前に広がるザイテングラート
2015年10月02日 09:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/2 9:47
常念岳がくっきり見える
2015年10月02日 10:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
10/2 10:01
常念岳がくっきり見える
取りつきまでもうちょっと
2015年10月02日 10:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 10:06
取りつきまでもうちょっと
常念岳って山って形してません?
2015年10月02日 10:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/2 10:09
常念岳って山って形してません?
ザイテンの始まり―
2015年10月02日 10:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 10:13
ザイテンの始まり―
ヒュッテ方面を見下ろす
2015年10月02日 10:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/2 10:16
ヒュッテ方面を見下ろす
少々お疲れ気味のponsuke
2015年10月02日 10:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
10/2 10:19
少々お疲れ気味のponsuke
青い空が見えてきた
2015年10月02日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/2 10:22
青い空が見えてきた
岩場の落石に注意しながら登る
2015年10月02日 10:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/2 10:23
岩場の落石に注意しながら登る
見上げると結構な勾配ですね
2015年10月02日 10:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 10:23
見上げると結構な勾配ですね
2015年10月02日 10:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 10:30
登山者と背景の北尾根のマッチングが絶妙の1枚でした
2015年10月02日 10:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
10/2 10:32
登山者と背景の北尾根のマッチングが絶妙の1枚でした
梯子場もあります
2015年10月02日 10:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/2 10:37
梯子場もあります
空も青くなってきました
2015年10月02日 10:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/2 10:44
空も青くなってきました
THE涸沢カール
2015年10月02日 10:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
10/2 10:45
THE涸沢カール
やったー!雲が取れてきた!
2015年10月02日 10:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
10/2 10:46
やったー!雲が取れてきた!
前穂からの北尾根もくっきり!
2015年10月02日 10:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/2 10:53
前穂からの北尾根もくっきり!
もうちょっとかな
2015年10月02日 10:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 10:57
もうちょっとかな
ヒュッテにズームイン!
2015年10月02日 11:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/2 11:15
ヒュッテにズームイン!
こりゃヘルメット着用必要ですね、、、
2015年10月02日 11:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 11:17
こりゃヘルメット着用必要ですね、、、
あとちょっと
2015年10月02日 11:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 11:19
あとちょっと
最後は石の階段
2015年10月02日 11:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 11:21
最後は石の階段
2015年10月02日 11:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/2 11:27
穂高岳山荘、カレーと蕎麦を頂きました
2015年10月02日 12:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/2 12:04
穂高岳山荘、カレーと蕎麦を頂きました
難所を超えて山荘を見下ろす
2015年10月02日 12:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/2 12:31
難所を超えて山荘を見下ろす
難所は最初の梯子場、鎖場で後は特に危険箇所はありませんでした
2015年10月02日 12:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/2 12:31
難所は最初の梯子場、鎖場で後は特に危険箇所はありませんでした
槍ヶ岳が見えてきました
2015年10月02日 12:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/2 12:36
槍ヶ岳が見えてきました
空がとっても青かった
2015年10月02日 12:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
10/2 12:41
空がとっても青かった
休日の穂高は渋滞ができるみたいですね、平日で良かった
2015年10月02日 12:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 12:41
休日の穂高は渋滞ができるみたいですね、平日で良かった
雲の上を歩く
2015年10月02日 12:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/2 12:45
雲の上を歩く
最高に気持ちが良い
2015年10月02日 12:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/2 12:45
最高に気持ちが良い
槍ヶ岳もくっきり見える
2015年10月02日 12:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/2 12:47
槍ヶ岳もくっきり見える
笹ヶ岳の山頂がちょこっと見えた
2015年10月02日 12:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 12:47
笹ヶ岳の山頂がちょこっと見えた
これが有名なジャンさんですね
2015年10月02日 12:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
10/2 12:52
これが有名なジャンさんですね
山頂が見えた!
2015年10月02日 12:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 12:53
山頂が見えた!
ジャンダルムを見下ろす
2015年10月02日 12:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
10/2 12:56
ジャンダルムを見下ろす
この写真一番のお気に入りです
2015年10月02日 12:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
10/2 12:56
この写真一番のお気に入りです
これこれこれ!これが見たかった
2015年10月02日 12:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/2 12:56
これこれこれ!これが見たかった
どうしても槍を入れたいんですw
2015年10月02日 12:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
10/2 12:58
どうしても槍を入れたいんですw
ジャンダルムって本当に登る山なんですか?
2015年10月02日 12:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/2 12:59
ジャンダルムって本当に登る山なんですか?
前穂方面はガスがとれませんでした
2015年10月02日 12:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 12:59
前穂方面はガスがとれませんでした
写真撮っていただきました!ありがとうございます!
2015年10月02日 13:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
15
10/2 13:00
写真撮っていただきました!ありがとうございます!
さぁ戻ります
2015年10月02日 13:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/2 13:09
さぁ戻ります
一気に難所まで
2015年10月02日 13:15撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 13:15
一気に難所まで
ピストン完了
2015年10月02日 13:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 13:19
ピストン完了
北尾根のガスもとれましたね
2015年10月02日 13:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/2 13:53
北尾根のガスもとれましたね
常念岳もくっきりです、左に見えるのは大天井岳でしょうか
2015年10月02日 14:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/2 14:00
常念岳もくっきりです、左に見えるのは大天井岳でしょうか
奥穂方面を見上げる
2015年10月02日 14:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/2 14:21
奥穂方面を見上げる
こちらは涸沢槍ですね
2015年10月02日 15:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/2 15:05
こちらは涸沢槍ですね
本当に天気が良かった
2015年10月02日 15:06撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
10/2 15:06
本当に天気が良かった
テン場も賑わってきました
2015年10月02日 15:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/2 15:26
テン場も賑わってきました
こちらは涸沢小屋、嫁が次回はここに泊まりたいそうで偵察にきましたw
2015年10月02日 15:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/2 15:27
こちらは涸沢小屋、嫁が次回はここに泊まりたいそうで偵察にきましたw
北尾根ってゴジラの背中みたいですね
2015年10月02日 15:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/2 15:30
北尾根ってゴジラの背中みたいですね
マイハウス
2015年10月02日 15:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/2 15:37
マイハウス
夜景撮影タイム、涸沢ヒュッテと天の川
2015年10月02日 19:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
10/2 19:04
夜景撮影タイム、涸沢ヒュッテと天の川
天の川に流れ星
2015年10月02日 19:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
10/2 19:05
天の川に流れ星
こちらは涸沢小屋と涸沢槍のシルエットと星空のコラボ
2015年10月02日 19:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
10/2 19:10
こちらは涸沢小屋と涸沢槍のシルエットと星空のコラボ
早朝の北穂、涸沢槍
2015年10月03日 05:32撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/3 5:32
早朝の北穂、涸沢槍
来ましたモルゲンロート
2015年10月03日 05:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
10/3 5:42
来ましたモルゲンロート
これ見たかったんです〜
2015年10月03日 05:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
10/3 5:42
これ見たかったんです〜
感動です!
2015年10月03日 05:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/3 5:44
感動です!
月もいれて撮って見ました
2015年10月03日 05:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
10/3 5:47
月もいれて撮って見ました
赤さのピークは終わりましたね、でも綺麗
2015年10月03日 05:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
10/3 5:49
赤さのピークは終わりましたね、でも綺麗
朝の賑わうテント場
2015年10月03日 07:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/3 7:46
朝の賑わうテント場
ヘリの荷揚げのようです
2015年10月03日 07:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/3 7:49
ヘリの荷揚げのようです
これが迫力があってかっこいい!
2015年10月03日 07:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/3 7:49
これが迫力があってかっこいい!
結構なスピード
2015年10月03日 07:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/3 7:49
結構なスピード
青木さ〜ん!某漫画の見過ぎですw
2015年10月03日 07:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/3 7:50
青木さ〜ん!某漫画の見過ぎですw
スパッと落として
2015年10月03日 07:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/3 7:50
スパッと落として
滑空していきます、いいもの見れた
2015年10月03日 07:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/3 7:50
滑空していきます、いいもの見れた
一番綺麗に見える時間帯が訪れました
2015年10月03日 07:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/3 7:53
一番綺麗に見える時間帯が訪れました
空の青と紅葉が素晴らしい!!
2015年10月03日 07:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
10/3 7:54
空の青と紅葉が素晴らしい!!
地図の確認中のponsuke
2015年10月03日 07:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
10/3 7:58
地図の確認中のponsuke
屏風方面も綺麗です
2015年10月03日 08:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/3 8:10
屏風方面も綺麗です
ピークはすでに過ぎましたがまだ綺麗です
2015年10月03日 08:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/3 8:13
ピークはすでに過ぎましたがまだ綺麗です
ヒャッホー!
2015年10月03日 08:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
10/3 8:14
ヒャッホー!
同じような写真を撮りまくってますw
2015年10月03日 08:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/3 8:14
同じような写真を撮りまくってますw
唯一嫁が撮った1枚
2015年10月03日 08:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
10/3 8:21
唯一嫁が撮った1枚
ヒュッテともサヨナラです、また来ますね〜
2015年10月03日 08:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/3 8:31
ヒュッテともサヨナラです、また来ますね〜
パノラマ行きたかったけど
2015年10月03日 08:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/3 8:33
パノラマ行きたかったけど
こんななんで次回にします
2015年10月03日 08:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/3 8:33
こんななんで次回にします
登ってきた道しっかり見れてないので新鮮です
2015年10月03日 08:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/3 8:38
登ってきた道しっかり見れてないので新鮮です
空が青過ぎ
2015年10月03日 08:46撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/3 8:46
空が青過ぎ
2015年10月03日 08:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/3 8:49
言葉にならない
2015年10月03日 08:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/3 8:50
言葉にならない
小川を入れてみました
2015年10月03日 08:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/3 8:58
小川を入れてみました
紅葉が綺麗です
2015年10月03日 09:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/3 9:01
紅葉が綺麗です
2015年10月03日 09:01撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/3 9:01
2015年10月03日 09:33撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/3 9:33
2015年10月03日 09:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/3 9:37
2015年10月03日 09:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/3 9:38
本谷橋では多くの方が休憩してました
2015年10月03日 10:11撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/3 10:11
本谷橋では多くの方が休憩してました
そろそろ見納めですね
2015年10月03日 10:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/3 10:22
そろそろ見納めですね
嫁橋の上で何かやってますw
2015年10月03日 11:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/3 11:07
嫁橋の上で何かやってますw
横尾も人がいっぱい
2015年10月03日 11:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/3 11:08
横尾も人がいっぱい
2015年10月03日 11:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/3 11:40
2015年10月03日 11:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/3 11:48
カモが流れてきた
2015年10月03日 12:24撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/3 12:24
カモが流れてきた
徳澤園のソフトクリーム最高に美味しかった
2015年10月03日 12:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
10/3 12:30
徳澤園のソフトクリーム最高に美味しかった
なんか良い雰囲気のお店バッチも売ってます
2015年10月03日 12:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/3 12:36
なんか良い雰囲気のお店バッチも売ってます
道草食堂
2015年10月03日 12:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/3 12:36
道草食堂
木漏れ日の道を帰る
2015年10月03日 12:51撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/3 12:51
木漏れ日の道を帰る
苔で覆われた倒木も雰囲気ありますよね
2015年10月03日 12:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/3 12:57
苔で覆われた倒木も雰囲気ありますよね
明神池の嘉門次小屋
2015年10月03日 13:37撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
10/3 13:37
明神池の嘉門次小屋
こちらは明神池
2015年10月03日 13:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
10/3 13:41
こちらは明神池
池面に映りこむ
2015年10月03日 13:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
10/3 13:42
池面に映りこむ
ここだけ風が無くなるんですよね〜、不思議
2015年10月03日 13:44撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
10/3 13:44
ここだけ風が無くなるんですよね〜、不思議
お猿さんの群れに遭遇、今回の山行はいろいろあり過ぎてお腹いっぱいです
2015年10月03日 13:58撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
10/3 13:58
お猿さんの群れに遭遇、今回の山行はいろいろあり過ぎてお腹いっぱいです
最後の河童橋からの穂高
2015年10月03日 14:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
10/3 14:40
最後の河童橋からの穂高
バスターミナルは混んでました
2015年10月03日 14:49撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/3 14:49
バスターミナルは混んでました
シャトルバスの増便でほとんど待ちなく駐車場へ
2015年10月03日 15:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10/3 15:35
シャトルバスの増便でほとんど待ちなく駐車場へ
お疲れ様でした
2015年10月03日 15:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
10/3 15:36
お疲れ様でした
撮影機器:

感想

30日の夜に出発してアカンダナ大駐車所に着いたのは午前3時前頃
ゲートが4時からとは知らずにゲートの営業時間の4時に目覚ましセットし仮眠
4時になると7台ほどの車が一斉にエンジンをかけ駐車場に移動した
6時50分発のシャトルバスで上高地バスターミナルへ移動
バスターミナルで登山届を出し初日の目的地涸沢カールへ
歩き始めてすぐに河童橋が見えた
山系の雑誌やら漫画やヤマレコで飽きるほど見ていた景色が目の前に
奥穂を真ん中に西穂に明神!感動!何枚か写真を撮って先を急ぐ
予報では午後から雨、しかし徳澤に着く10時頃には小雨が降り始める
屏風の頭も雲の中
しとしと降る雨の中もくもくと歩き続ける
本谷橋のあたりでは視界も悪く数メートル先の景色しか見れない
初めて来た場所でガスってしまうと気持ちが大幅に萎えてしまう
それでも近場の紅葉は美しく
ビニールに閉まった一眼レフをサッと出してはシャッターを切る

涸沢ヒュッテには14時30分頃に到着
さっそくテントの受付を済ませた、コンパネを借りにもう一度受付小屋に行くと
テントのレンタルをしようとしていたご夫婦がいた
スタッフさん曰く今夜は爆弾低気圧が来るのでテントは避けた方が良い
熟練の方でも飛ばされる可能性があるので小屋泊を勧めます
ご夫婦はその言葉に従い小屋泊に切り替えたようだ
その言葉を聞いたponsukeは内心焦る
まぁ過去に飯豊山頂での暴風にも耐えた事があるし大丈夫だろう
コンパネ貸してくださーい!

さっそくテントを張り、着替えを済ませ早めの食事
体が冷えたのでヒュッテの売店でおでんを頂く、これが温かくてとても美味しい
たまごにこんにゃく、大根、うまし!
あたりもすっかり暗くなり雨も強くなってきた
9時過ぎ位には風も強くなり始める、この時はまだ余裕があった
雨の音は煩いが寝れない程ではない
嫁は初めてのテント泊に緊張気味、大丈夫と落ち着かせた
何時頃だったろうか一度雨も弱まりトイレへ行く事に
テントへ戻り雨風も弱まってきたね〜なんて話をしていたら
これからが本番であった、、、

風はゴーという物凄い音を立てながら左右のテントを揺らし
雨は高圧洗浄機をずっと当てられたいるかのような雨音
すでに何組かは小屋へ避難したようだ
これが朝方まで続くのである
最初は気にならなかった雨音が一度煩く感じてしまってから
とても不快に感じるようになってしまい気持ち悪くなる
嫁は音に対しては何ともなく風が強いのが怖いようだった
やっと寝つけたのは朝方だったであろうか
6時半にはテントの外に出る事ができた
テントを出てみると昨日は見ることが出来なかった光景が
涸沢小屋と昨夜の防風雨に耐えて葉を色づかせた木々が朝日に照らされ
雨に濡れた葉をよりいっそう濃く見せている
紅葉のピークは過ぎたものの初めて見る涸沢カールに感動である
それにしても初めのテント泊が爆弾的気圧、、、
嫁には本当に申し訳なく思う

2日目の目標は奥穂高岳
ザイテングラートの取りつきでヘルメット着用
事故が多い場所ろの事で落石と三点支持に気をつけて登っていく
平日で人が少ない事もあり時間をかけて安全に登る事ができた
今朝から出ていたガスも高度が上がるにつれ登って行き
ついには前穂以外の場所はすっきりとれた
穂高岳山荘に着くと稜線上は強風になっており
奥穂を見上げると最初のほぼ垂直に登る壁がより険しく見えた
まずは山荘でお昼とした山荘内での食事は久しぶりの白いご飯のカレー
嫁はそばを選択、半分づつ味比べ
白米と温かい麺つゆが体に染渡る
気持ちも体力も十分に回復させ、いざ奥穂へ
嫁には軽いピンクのグレゴリーの小ザックを背負わせ
ponsukeは下から背負ってきた65ℓマックパックの中身抜き
2ヶ所の梯子場を通過までは良かったが急に嫁の歩が止まる
鎖場で強風に煽られ恐怖を感じてしまい登れなくなってしまった
登った事の無い場所で無理強いはさせたくなかったので山荘まで戻る事にした
嫁からソロで登ってくる事を勧められピンクの嫁用小ザックを背負い
ソロでピストンすることになった
あまり待たせたくなかったので無理のない範囲で急ぎ足でピストンすることに
嫁がリタイアした場所から少し登った所からは普通のガレ場の登山道になっており
登らせてあげられなかった事が残念で仕方なかった
山頂に着くとやはり風は強く祠で仁王立ちで片手を上げるポーズをしたかったが
とても立てる状況では無かった
丁度三人組のパーティーさんが登ってきたので写真を撮ってもらった
嫁を待たせているので足早に山頂を後にする
山荘に着くと嫁から涸沢岳のピストンがしたいとの要望を受けた
ゆっくり往復しても1時間はかからないと判断し涸沢岳へ
登り始めるとやはり西側からの風が強く嫁の意欲を萎えさせ断念
今朝登ってきたザイテングラートを下る事になった
この途中リタイヤはとても悔しいようで下る最中もずっと悔しさを口にしていた
次回克服して山頂を踏むことを誓い、勇気ある撤退ということにした
山は逃げない必ず登る事ができるであろう!

3日目である10月3日の予報は風速20m以上とされていたが
朝起きてみるとなんとも穏やかで少し風があるくらいで雲一つない空
モルゲンロートが期待できる!
5時に起き撮影場所を探索し自分なりに良い場所を見つけた
三脚持ちが集まる時間帯である
ponsukeも三脚をセットし日が登るのを待つ
涸沢槍の頭が真っ赤に染まる
遠くからは皆の歓声が
近くでは止まないシャッター音
今回の山行で何度目の感動だろうか
周りに誰もいなかったら泣いていたかもしれない
贅沢な時間を堪能できた
テントをたたんでいる最中ヘリコプターが荷揚げをしてきた
轟音とともに現れた機体は
テン場を涸沢小屋からカールをぐるっと旋回し
涸沢ヒュッテの荷置場へスパンと荷を降ろし
谷側急降下しながら消えたいった
その一連の動作は航空ショーでも見ているかのような
皆の視線を集めた操縦士は誇らしげであるようにも見える
またまた良い物を見せて頂いた
名残惜しいが涸沢カールを後にすることになる

下りは体力、気力、時間があればパノラマへと思っていたのだが
どれも基準値には達していなく
登りと同じ道を帰ることにした
この日は土曜日ということもあり
多くの登山者が登ってきていた
長蛇の渋滞にはまっている様見て
とても土日祝日には来たいと思えない、、、
しかしこれだけ多くの人がいるとマナーの悪い人も増えますね
細かい事は言いたくはないが最低限のマナーは備えて登ってきて欲しいものです
ヒュッテでの注意書きを守ってない人もちらほら
景色は最高でしたがマナーに関しては残念な気持ちが多かった気がします
何はともあれ怪我も無く感動させてもらえた北アルプスに感謝感謝です!
バスターミナルからのバスもほぼ待つことなく乗れたのでラッキーでした
平湯温泉に入る予定でしたが車の数の多さに断念
松本インターまでの途中にあるせせらぎの湯でお世話になりました
テン泊後のお風呂って格別ですよね!
頭も二回洗いましたw
ここの温泉は大きくは無いですが空いていてぬるっとした泉質で美容に良さそうです
次回は立山、剱登ってみたいなぁ
あ〜もう北アに行きたくなっています!




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1406人

コメント

お疲れ様でした^_^
私はSWを利用して立山↔剱岳に行って来ました。
私にとっては初アルプスでもありました。

私もponsukeさん同様既にまたアルプスへ行きたくなっています。それも奥穂へ(笑)

非常に分かりやすい記録でした。参考になりました!

ありがとうございます^_^
2015/10/5 7:30
MAMMUT51さん
ありがとうございます!
私は以前に燕岳に登った事があるので2度目の北アになります
東北に住んでいるとなかなか行けないですよね〜
交通費も結構な額になるので年に1回のイベントになります
できるだけ東北に住んでいる人の参考になるように作ったつもりでしたので
そう言っていただけると嬉しいです
次回は立山、剱と思っていたので逆に参考にさせていただきます!
2015/10/5 13:13
凄いの一語\(◎o◎)/!
お久しぶり〜〜

遂に奥様を穂高まで押し上げてしまいましたネェ!
大きなザックを担いでえらかったです(拍手)
冒頭の河童橋からの景色も私達が槍ヶ岳に行った時は見えませんでした
そして登場の写真No22 ponsukeさんイケメン過ぎでしょう
女性フアン激増の予感(但し嫁同伴登山はヒミツって事で)

爆弾低気圧は大変な試練になったみたい(特に奥様には)
でもレコ後半の絶景のオンパレードには啞然とさせられました
星空の絶景に続いてのモルゲンロートの鮮やかさ
神秘的の表現ではいささか陳腐で物足りないかも知れませんが・・・
涸沢の魅力がモロに発揮されていて最高です!!

今年出向いた槍ヶ岳ではイマイチ天気に恵まれず
再チャレンジ&穂高遠征を来季の最大テーマにしています
こんな絶景との出逢いを何としても達成してみたいものです
素敵なレコを有り難うございました そして奥様お疲れ様でした
2015/10/6 12:34
BOKUTYANNさん
行ってきましたよ〜BOKUTYANNさん!
槍ヶ岳のレコ見ました!
やはりあの山は憧れの山ですよね
あとは立山と剱にも行きたい、、、
欲が抑えきれません
うちのワガママ様も今回は頑張りました
初めてのテント泊が爆弾低気圧ですからねw
私の方が弱かったです

後半は天気も良く風が強い予報でしたが穏やかな感じで
良い意味で予報が外れてくれました
次から次と感動の出来事が起こるので休む暇がありませんでしたよ〜
ほんと贅沢な時間を堪能できました!

BOKUTYANNさんの再チャレンジ楽しみです
2015/10/6 16:25
星景がいいですね〜
ponsukeさん、こんにちは。
爆弾低気圧の中、仙台からはるばる北アルプスまでお疲れ様でした。
レコを読むといろいろなところで奥様への思いやりが伝わってきて微笑ましいです。またいつか奥穂にお二人で登れるといいですね
テン場で板を持ち歩いている人たちがちらほらいてなんだろうと思ってたのですが、あれがコンパネなんですね。確かに涸沢のテン場では、あれがあるといいですね。私は涸沢に行くときはマットを2枚持って行ってましたw
 ヒュッテや小屋を入れた星景写真いいですね!私も同じような写真を撮りたかったのでレンズの下半分を手で覆ったりしてたのですが、明るすぎてうまく写りませんでした。あれはどういう設定で撮られたんでしょうか。
2015/10/7 7:57
take1104さん
こんにちは
アルプス系の山に行くときは片道約7時間で
仮眠を少しとったくらいで登らないとスケジュール的に間に合わないので
正直しんどいんですよね〜
ただその苦労をしても登る価値は十二分にあるんですよね
コンパネうちらも使いました、あれがあるのと無いのとでは雲泥の違いがw
星空の写真はやはり☆メインで露出を合わせるとヒュッテや小屋、テントの明かり
が強すぎてしまいます、なのでRAWで保存してハイライトを抑えて現像しています
どうしてもモヤっと感は出てしまうのである程度妥協しちゃってます
2015/10/7 10:50
羨ましい!
ponsuke様

きれいな紅葉の絶景をありがとうございます。
秋の涸沢は素晴らしいですね。

いぶし銀の存在感を放つ涸沢岳のモルゲン写真が印象的。

素敵な景色、素敵な奥様、そして最高のカメラ!
6D欲しいww  24-70Lでしょうか。
私には体力的にも懐的にもまだ先かなー。

お疲れ様でした。
2015/10/9 23:06
hy366さん
ありがとうございます!
初めての涸沢でした、これでピークの時期だったら卒倒しちゃいますねw
今回の山行は次から次へといろんな展開があり帰りにはお腹一杯でした
強行に近いスケジュールでしたが十分楽しめました
6D軽くていいですよ〜、レンズは24-70LのF4通しです
他に70-200も持っていきましたがあまり使うことがありませんでした
レンズが重かった、、、
写真がメインの人は他におっきい三脚も揚げるのですから頭が下がります
私は小旅行三脚しか揚げれませんでしたw
もっと体力つけないと

コメントありがとうございました
2015/10/10 12:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら