記録ID: 732877
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
祖母と親父(翌朝は、くじゅう朝駆け)
2015年10月03日(土) ~
2015年10月04日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:36
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,218m
- 下り
- 1,236m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:33
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
初めてやってきました祖母山〜。
当初の予定は黒岳から周回する予定でしたが、
水量がハンパ無い多さでアワセ谷、最初の徒渉を断念…。
気を取り直し、風穴ルートで祖母山へ出発。
1700m手前くらいまで来ると展望のよい所が増えてきて、
テンションアゲアゲ登っていき、気づくと祖母山到着〜。
この日は霞も少なく雲仙から四国(?)までのグッビューご褒美をいただきました!
あざす!
とりあえず天狗岩でご飯と、親父山のB29には行ってみたかったし、
山頂で合って話した、人生の先輩のススメもあったので、
最後の渡渉は靴脱ぐつもりで障子岳〜親父山〜黒岳へ。
黒岳まで満喫で、超お楽しみでしたが、
黒岳〜北谷登山口までの破線ルートの下りが激渋くてボロボロになりました…。
やっぱ、登りで使うべきやったです…。
あまりにお腹いっぱいになったので、
心に決めていた朝駆けは、牧の戸から中岳ピストンのサクッとコースに変更しました〜。
くじゅうの深夜徘徊はもう寒くなってきましたね〜。
間もなく紅葉シーズン、初の真っ赤は見れるかな〜??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する