ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7333368
全員に公開
ハイキング
剱・立山

立山・神の道+奥大日岳*雷鳥沢で久々テント泊

2024年10月11日(金) ~ 2024年10月12日(土)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
17.3km
登り
970m
下り
992m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:35
休憩
0:12
合計
4:47
距離 7.8km 登り 259m 下り 418m
9:53
11
10:04
4
10:08
10:10
3
10:13
6
10:19
5
10:24
10:29
6
10:35
10:37
7
10:44
138
14:03
12
14:15
14:16
5
14:21
6
14:27
14:29
5
2日目
山行
4:43
休憩
0:24
合計
5:07
距離 9.4km 登り 711m 下り 573m
8:35
21
8:56
10
9:06
26
9:37
12
9:49
4
9:59
10:09
7
10:18
11
10:29
10:30
6
10:36
10:38
20
10:58
12
11:10
11:11
15
11:26
11:27
78
12:54
12:55
9
13:04
9
13:13
5
13:18
4
13:22
13:29
1
13:30
9
天候 1日目:晴れのちくもり(夕方小雨)
2日目:晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◆立山駅 千寿ヶ原駐車場(P1)
・無料、トイレあり
・駅に一番近い駐車場
・深夜3時着で8割程度駐車

◆立山黒部アルペンルート
https://www.alpen-route.com/index.php
・立山〜室堂:往復7,380円
・Webきっぷ利用(直前に空き発生あり、キャンセル料発生時間直前にキャンセルが出る可能性が高い?)
※連休初日の帰路は、14時発の高原バス臨時便に乗車。改札でケーブルカーの整理券配布がありましたが、美女平での待ちはほぼありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
・地獄谷の火山ガスが増加しているのか、雷鳥荘付近ではかなりガスが濃いです。マスクや口に当てるタオル等を準備することをおすすめします。(警告は出ていません。)
その他周辺情報 ◆雷鳥沢キャンプ場
・1泊1,000円(テントを張ってから受付へ)
・トイレあり(洋式水洗、ペーパーあり)
・水場はあるが塩素消毒あり、煮沸推奨(飲み水は室堂駅前の立山玉殿の湧水を汲んで行くのをおすすめ)
・撤収時間に制限はなし
・温泉、売店は雷鳥荘が最寄り(雷鳥沢ヒュッテ、ロッジ立山連峰は営業終了)

◆雷鳥荘
・日帰り入浴:1,000円
・入浴時間11:00〜20:00
・売店利用可能(お酒、おつまみ、タオル、歯ブラシ等販売あり)

◆立山グリーンパーク吉峰 ゆ〜ランド立山吉峰温泉
https://www.yoshimine.or.jp/?page_id=37
・日帰り入浴:700円(モンベル割あり:630円)

◆すし玉 富山掛尾本店
https://sushitama.co.jp/
・新鮮な地の魚をいただけるすし店

◆立山サンダーバード
https://t-thunderbird.com/
・ジビエおにぎりや変わり種サンドイッチが有名
・オリジナルデザインのTシャツがかわいい(Webショップがなかなかシュールw)
ようやく休みとお天気が合って久々の立山駅。チケットも直前で何とか取れた。
2024年10月11日 08:10撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/11 8:10
ようやく休みとお天気が合って久々の立山駅。チケットも直前で何とか取れた。
室堂に着いたらまずは朝食
2024年10月11日 09:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/11 9:23
室堂に着いたらまずは朝食
1年半ぶり。気持ちいい秋晴れの立山。
2024年10月11日 09:36撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/11 9:36
1年半ぶり。気持ちいい秋晴れの立山。
2日間ともライチョウに逢えず…まさかこれがこの旅の記念になるとはw
2024年10月11日 09:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
10/11 9:37
2日間ともライチョウに逢えず…まさかこれがこの旅の記念になるとはw
秋色の立山
2024年10月11日 09:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
10/11 9:48
秋色の立山
シラタマノキがかわいい
2024年10月11日 09:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/11 9:51
シラタマノキがかわいい
紺碧のみくりが池
2024年10月11日 09:54撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/11 9:54
紺碧のみくりが池
久々のテン泊装備に苦しみながら歩く
2024年10月11日 09:57撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/11 9:57
久々のテン泊装備に苦しみながら歩く
少し風があり逆さにはならず
2024年10月11日 09:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
10/11 9:58
少し風があり逆さにはならず
少し歩くだけでこの絶景
2024年10月11日 10:04撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/11 10:04
少し歩くだけでこの絶景
血の池もすっかり秋色
2024年10月11日 10:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
10/11 10:08
血の池もすっかり秋色
本当に素晴らしいところだな〜
2024年10月11日 10:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/11 10:11
本当に素晴らしいところだな〜
ここ、最高です!
2024年10月11日 10:11撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
10/11 10:11
ここ、最高です!
これは神の道も期待できそう
2024年10月11日 10:13撮影 by  ILCE-6400, SONY
16
10/11 10:13
これは神の道も期待できそう
雷鳥荘前からの眺め。火山ガス増加か風向きか、2日とも周辺では息をするとむせるほど。どの辺りにテントを張ろうかな〜。
2024年10月11日 10:20撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/11 10:20
雷鳥荘前からの眺め。火山ガス増加か風向きか、2日とも周辺では息をするとむせるほど。どの辺りにテントを張ろうかな〜。
温泉故障の張り紙が!午後には復旧していたのでよかった。雷鳥沢ヒュッテ、ロッジ立山連峰は今季営業終了。
2024年10月11日 10:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/11 10:22
温泉故障の張り紙が!午後には復旧していたのでよかった。雷鳥沢ヒュッテ、ロッジ立山連峰は今季営業終了。
最高のロケーション
2024年10月11日 10:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
14
10/11 10:24
最高のロケーション
地獄谷も秋色でした
2024年10月11日 10:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/11 10:27
地獄谷も秋色でした
奥の静かな川沿いエリアに空きがあったのでここに決定!2年ぶりのテント、とりあえず張れてよかった。。。
2024年10月11日 11:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
10/11 11:15
奥の静かな川沿いエリアに空きがあったのでここに決定!2年ぶりのテント、とりあえず張れてよかった。。。
まずはお疲れさまの一杯!平日休みに絶景と青空の下で飲むビール、これ以上ない幸せ。
2024年10月11日 11:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/11 11:27
まずはお疲れさまの一杯!平日休みに絶景と青空の下で飲むビール、これ以上ない幸せ。
テントの目の前がこの絶景
2024年10月11日 11:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
12
10/11 11:29
テントの目の前がこの絶景
絵画のようなこの景色も見える好立地
2024年10月11日 11:29撮影 by  ILCE-6400, SONY
18
10/11 11:29
絵画のようなこの景色も見える好立地
最高の贅沢♪
2024年10月11日 11:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
10/11 11:41
最高の贅沢♪
最高の山時間
2024年10月11日 12:33撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/11 12:33
最高の山時間
綺麗になった受付とトイレ。トイレは洋式、ペーパーあり。流しの水は出しっぱなしで豊富です。
2024年10月11日 12:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/11 12:41
綺麗になった受付とトイレ。トイレは洋式、ペーパーあり。流しの水は出しっぱなしで豊富です。
お天気がいいのでまずは神の道へお散歩
2024年10月11日 13:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/11 13:03
お天気がいいのでまずは神の道へお散歩
ちょうどいいタイミングだったかも
2024年10月11日 13:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/11 13:08
ちょうどいいタイミングだったかも
秋色の時期は上から見下ろすより下から見上げるのもいいね
2024年10月11日 13:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/11 13:21
秋色の時期は上から見下ろすより下から見上げるのもいいね
真っ赤に染まったチングルマたち
2024年10月11日 13:21撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/11 13:21
真っ赤に染まったチングルマたち
絶え間ない絶景にニヤニヤが止まらない
2024年10月11日 13:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/11 13:22
絶え間ない絶景にニヤニヤが止まらない
やっぱり立山大好きだー!
2024年10月11日 13:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
10/11 13:22
やっぱり立山大好きだー!
一の越へは行かずに室堂山荘方面へ
2024年10月11日 13:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/11 13:30
一の越へは行かずに室堂山荘方面へ
トロリーバスの通風孔かな
2024年10月11日 13:40撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/11 13:40
トロリーバスの通風孔かな
雷鳥荘でビールを仕入れてからテントでランチ(ほぼ夕食)。温泉は再開してました。
2024年10月11日 15:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/11 15:00
雷鳥荘でビールを仕入れてからテントでランチ(ほぼ夕食)。温泉は再開してました。
日が落ちて来たのでそろそろ温泉へ。
2024年10月11日 17:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/11 17:15
日が落ちて来たのでそろそろ温泉へ。
ウトウトしていて夕暮れ時間を逃したけど、ちょっと雲が多かったよう。お風呂から上がると小雨が降っていた。。。
2024年10月11日 17:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/11 17:35
ウトウトしていて夕暮れ時間を逃したけど、ちょっと雲が多かったよう。お風呂から上がると小雨が降っていた。。。
夜は星が見えてたけど、寒くて外には出ず横着撮影。
2024年10月11日 23:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/11 23:07
夜は星が見えてたけど、寒くて外には出ず横着撮影。
深夜に目が覚めたけど、シュラフから出たくなくてそのまま寝てました。。。
2024年10月11日 23:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
10/11 23:08
深夜に目が覚めたけど、シュラフから出たくなくてそのまま寝てました。。。
上下ダウンとカイロで凍えることはなかったけど寒い朝。日の出もテントから。一気に暖かくなる。
2024年10月12日 07:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/12 7:43
上下ダウンとカイロで凍えることはなかったけど寒い朝。日の出もテントから。一気に暖かくなる。
最高のお天気!
2024年10月12日 07:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/12 7:48
最高のお天気!
テントが凍ってた…テント内は4℃くらい
2024年10月12日 07:50撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/12 7:50
テントが凍ってた…テント内は4℃くらい
テントでダラダラ…とも思ったけど、やっぱり少し歩きたい。立山縦走したかったけど、時間的に厳しいので奥大日岳へ。
2024年10月12日 08:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/12 8:27
テントでダラダラ…とも思ったけど、やっぱり少し歩きたい。立山縦走したかったけど、時間的に厳しいので奥大日岳へ。
真っ赤な道を行く
2024年10月12日 08:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/12 8:37
真っ赤な道を行く
早くも雲が上がってきた。予報では午後少し降るかもと。
2024年10月12日 08:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/12 8:48
早くも雲が上がってきた。予報では午後少し降るかもと。
なんだここは!地獄ではなく天国
2024年10月12日 08:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
13
10/12 8:51
なんだここは!地獄ではなく天国
奥大日までの稜線。手前ピークは巻けるけど、地味に遠い。。。
2024年10月12日 08:56撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/12 8:56
奥大日までの稜線。手前ピークは巻けるけど、地味に遠い。。。
秋真っ盛り
2024年10月12日 09:00撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/12 9:00
秋真っ盛り
来た道を振り返る
2024年10月12日 09:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/12 9:14
来た道を振り返る
威風堂々、剱岳
2024年10月12日 09:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/12 9:22
威風堂々、剱岳
ここも絶景
2024年10月12日 09:25撮影 by  ILCE-6400, SONY
10
10/12 9:25
ここも絶景
残雪期は怖くてたまらなかったこの山、夏道はとても歩きやすい
2024年10月12日 09:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/12 9:48
残雪期は怖くてたまらなかったこの山、夏道はとても歩きやすい
山頂に着いた途端、ガスが。。。
2024年10月12日 09:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/12 9:53
山頂に着いた途端、ガスが。。。
でも富山湾はクッキリ
2024年10月12日 09:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/12 9:58
でも富山湾はクッキリ
2度目の奥大日岳。記念に。
2024年10月12日 10:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
10/12 10:06
2度目の奥大日岳。記念に。
最高点に寄りたかったけど、✕印があったので自粛。でも残雪期の軌跡を見たらトラバースを避けて最高点を通ってた。
2024年10月12日 10:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
10/12 10:07
最高点に寄りたかったけど、✕印があったので自粛。でも残雪期の軌跡を見たらトラバースを避けて最高点を通ってた。
剱をズーム。山頂に人がいる。
2024年10月12日 10:08撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/12 10:08
剱をズーム。山頂に人がいる。
帰りも絶景大展望の中を歩く
2024年10月12日 10:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/12 10:22
帰りも絶景大展望の中を歩く
岩稜の山も裾野からグラデーション
2024年10月12日 10:32撮影 by  ILCE-6400, SONY
7
10/12 10:32
岩稜の山も裾野からグラデーション
絶景をありがとう!
2024年10月12日 10:51撮影 by  ILCE-6400, SONY
5
10/12 10:51
絶景をありがとう!
下山は称名滝から登ってきたオジサマとおしゃべりしながら。
2024年10月12日 11:14撮影 by  ILCE-6400, SONY
11
10/12 11:14
下山は称名滝から登ってきたオジサマとおしゃべりしながら。
そしてこの赤にまた足が止まる
2024年10月12日 11:15撮影 by  ILCE-6400, SONY
15
10/12 11:15
そしてこの赤にまた足が止まる
ちょっと雲が出てきた。でもナナカマドは鮮やか。
2024年10月12日 11:17撮影 by  ILCE-6400, SONY
8
10/12 11:17
ちょっと雲が出てきた。でもナナカマドは鮮やか。
テントに戻り持参のビーフシチューでランチ。テン場も混み合ってきたので早めに撤収。
2024年10月12日 12:37撮影 by  ILCE-6400, SONY
6
10/12 12:37
テントに戻り持参のビーフシチューでランチ。テン場も混み合ってきたので早めに撤収。
この山行の核心部へ…やっぱりキツイ!喫茶みくりでソフトクリームを食べてから室堂駅へ。
2024年10月12日 12:46撮影 by  ILCE-6400, SONY
9
10/12 12:46
この山行の核心部へ…やっぱりキツイ!喫茶みくりでソフトクリームを食べてから室堂駅へ。
バスで隣り合わせた方とおしゃべりしてたらあっという間に下界に到着。そこまで混雑なく帰って来れた。
2024年10月12日 15:03撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
10/12 15:03
バスで隣り合わせた方とおしゃべりしてたらあっという間に下界に到着。そこまで混雑なく帰って来れた。
帰りはもちろんここに立ち寄り。おにぎりができたてだったのですぐ食べちゃった。お米が甘くて美味しい!
2024年10月12日 15:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/12 15:50
帰りはもちろんここに立ち寄り。おにぎりができたてだったのですぐ食べちゃった。お米が甘くて美味しい!
富山駅近くまで足を延ばし、すし玉さんへ。地物セットとのどぐろをいただく。最高の締め。
2024年10月12日 16:54撮影 by  Galaxy A55 5G, samsung
14
10/12 16:54
富山駅近くまで足を延ばし、すし玉さんへ。地物セットとのどぐろをいただく。最高の締め。

感想

ようやく平日休みとお天気のタイミングが合う!
アルペンルートのWebきっぷに空きがなく、当初は涸沢テント泊の予定でいたけど、直前で富山側に空きが出たので、雷鳥沢テント泊に変更。
テント装備が久々過ぎて涸沢まで歩ける自信がなかったのでよかった。。。

1年半ぶりの立山。
紅葉のタイミングもちょうどよく、どこを歩いても秋色で素晴らしい景色。
久々のテントも無事に張ることができて一安心。
しかも眼の前に遮るものがない特等席!
一番の懸念だった夜の寒さも何とか凌げ、最高の2日間になりました。
1日目は神の道、2日目は奥大日岳で絶景散歩。
晴れ予報の3連休の混雑にも巻き込まれず、疲れもほどほどに無事下山できました。

次にここに来るのは来月、小屋閉め直前の雷鳥荘。
真っ白な立山で雪山はじめができるといいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら