ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 733682
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山(継子岳とお池巡り)

2015年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:17
距離
13.9km
登り
1,381m
下り
1,381m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
2:04
合計
9:16
距離 13.9km 登り 1,387m 下り 1,388m
6:50
10
7:00
17
7:17
7:18
22
7:40
24
8:04
8:07
60
9:07
9:09
0
9:09
9:14
35
9:49
11:10
9
11:19
11:25
26
12:28
12:31
0
12:36
12:39
24
13:03
18
13:21
13:33
13
四ノ池と三ノ池の尾根東端
13:46
13:51
2
13:53
33
14:39
15
14:54
14
15:08
5
15:13
15:15
35
15:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
濁河温泉までの道のりが遠かった。
鳥居をくぐって登山スタート。
2015年10月03日 06:38撮影 by  CX3 , RICOH
1
10/3 6:38
鳥居をくぐって登山スタート。
蛙岩。
無事に帰れますように。
2015年10月03日 07:32撮影 by  CX3 , RICOH
10/3 7:32
蛙岩。
無事に帰れますように。
今日は強風。
ホシガラスも飛んでいるというより飛ばされている。
2015年10月03日 08:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 8:46
今日は強風。
ホシガラスも飛んでいるというより飛ばされている。
寒いと思ったらツララ。
2015年10月03日 08:55撮影 by  CX3 , RICOH
1
10/3 8:55
寒いと思ったらツララ。
飛騨頂上に到着。
風が強く寒〜い。
2015年10月03日 09:09撮影 by  CX3 , RICOH
10/3 9:09
飛騨頂上に到着。
風が強く寒〜い。
継子岳を望みます。
2015年10月03日 09:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:11
継子岳を望みます。
浅間山、蓼科山、八ヶ岳の方向。
2015年10月03日 09:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:11
浅間山、蓼科山、八ヶ岳の方向。
白山の方向。
2015年10月03日 09:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:16
白山の方向。
白山のアップ。
2015年10月03日 09:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:17
白山のアップ。
向かう先に継子岳曲の岩壁。
2015年10月03日 09:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:18
向かう先に継子岳曲の岩壁。
四ノ池を見下ろします。
2015年10月03日 09:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 9:30
四ノ池を見下ろします。
継子岳が近づく。
2015年10月03日 09:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 9:32
継子岳が近づく。
摩利支天山と剣ケ峰。
2015年10月03日 09:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:43
摩利支天山と剣ケ峰。
継子岳の手前のピーク。
北アルプスがバッチリ。
2015年10月03日 09:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 9:44
継子岳の手前のピーク。
北アルプスがバッチリ。
継子岳に到着。
2015年10月03日 09:50撮影 by  CX3 , RICOH
1
10/3 9:50
継子岳に到着。
三角点。
2015年10月03日 10:08撮影 by  CX3 , RICOH
1
10/3 10:08
三角点。
剣ケ峰を望む。
2015年10月03日 10:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:03
剣ケ峰を望む。
剣ケ峰のアップ。
噴煙は見えませんが、火山灰が残っているのか白っぽいです。
2015年10月03日 10:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:08
剣ケ峰のアップ。
噴煙は見えませんが、火山灰が残っているのか白っぽいです。
中央アルプス。
2015年10月03日 10:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:05
中央アルプス。
蓼科山と八ヶ岳。
2015年10月03日 10:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:06
蓼科山と八ヶ岳。
笈ケ岳と大笠山。
2015年10月03日 10:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:12
笈ケ岳と大笠山。
乗鞍岳が大きい。
2015年10月03日 10:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:14
乗鞍岳が大きい。
笠ケ岳、薬師岳、北ノ俣岳。
薬師岳の手前に黒部五郎岳が重なっているようです。
2015年10月03日 10:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:30
笠ケ岳、薬師岳、北ノ俣岳。
薬師岳の手前に黒部五郎岳が重なっているようです。
笠ケ岳、剱岳、立山、水晶岳。
2015年10月03日 10:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:31
笠ケ岳、剱岳、立山、水晶岳。
前穂高岳、東天井岳、横通岳、常念岳。
手前に霞沢岳。
2015年10月03日 10:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:31
前穂高岳、東天井岳、横通岳、常念岳。
手前に霞沢岳。
浅間山。
手前に平らな高原の美ヶ原。
2015年10月03日 10:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:46
浅間山。
手前に平らな高原の美ヶ原。
金峰山、甲武信ケ岳。
手前に尖った経ヶ岳。
2015年10月03日 10:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:47
金峰山、甲武信ケ岳。
手前に尖った経ヶ岳。
甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳。
駒ヶ岳の手前の似たような稜線は大棚入山。
2015年10月03日 10:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:47
甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳。
駒ヶ岳の手前の似たような稜線は大棚入山。
悪沢岳、荒川岳、赤石岳、聖岳、上河内岳。
手前は中アの空木岳、南駒ヶ岳、越百山。
2015年10月03日 10:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:48
悪沢岳、荒川岳、赤石岳、聖岳、上河内岳。
手前は中アの空木岳、南駒ヶ岳、越百山。
乗鞍岳、鎌ケ峰、鉢盛山。
2015年10月03日 10:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:55
乗鞍岳、鎌ケ峰、鉢盛山。
白山と別山。
2015年10月03日 11:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:06
白山と別山。
八ヶ岳、奥秩父、南アルプス。
2015年10月03日 11:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:06
八ヶ岳、奥秩父、南アルプス。
乗鞍岳と北アルプスの全貌。
2015年10月03日 11:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:07
乗鞍岳と北アルプスの全貌。
乗鞍岳と北アルプス。
アングルを変えて。
2015年10月03日 11:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:07
乗鞍岳と北アルプス。
アングルを変えて。
継子岳曲から中央アルプス。
2015年10月03日 11:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:22
継子岳曲から中央アルプス。
八ヶ岳、奥秩父、南アルプス、中央アルプス。
2015年10月03日 11:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:22
八ヶ岳、奥秩父、南アルプス、中央アルプス。
南アルプスと中央アルプス。
2015年10月03日 11:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:23
南アルプスと中央アルプス。
東斜面の紅葉。
2015年10月03日 11:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:27
東斜面の紅葉。
斜面下方の紅葉をアップ。
2015年10月03日 11:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:23
斜面下方の紅葉をアップ。
剣ケ峰と摩利支天山を背景に四ノ池。
2015年10月03日 11:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 11:30
剣ケ峰と摩利支天山を背景に四ノ池。
ライチョウに会いました。
ちょっと小さいので今年生まれたのでしょうか。
2015年10月03日 11:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 11:35
ライチョウに会いました。
ちょっと小さいので今年生まれたのでしょうか。
目の上が赤いので男の子かな。
2015年10月03日 11:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 11:35
目の上が赤いので男の子かな。
継子岳曲を振り返ります。
2015年10月03日 11:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:44
継子岳曲を振り返ります。
紅葉と中央アルプス。
2015年10月03日 11:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 11:45
紅葉と中央アルプス。
四ノ池の紅葉。
2015年10月03日 11:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 11:46
四ノ池の紅葉。
大岩と紅葉。
2015年10月03日 11:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:48
大岩と紅葉。
四ノ池から流れる出る沢。
2015年10月03日 11:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:51
四ノ池から流れる出る沢。
摩利支天山がカッコいい。
2015年10月03日 11:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:56
摩利支天山がカッコいい。
四ノ池と三ノ池の間の尾根から継子岳と四ノ池。
2015年10月03日 12:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 12:06
四ノ池と三ノ池の間の尾根から継子岳と四ノ池。
反対側は青く輝く三ノ池です。
2015年10月03日 12:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/3 12:08
反対側は青く輝く三ノ池です。
中央アルプス方面の展望。
2015年10月03日 12:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:14
中央アルプス方面の展望。
気が付くのが遅かったのですが、中央アルプスの奥に富士山も見えます。
2015年10月03日 12:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 12:19
気が付くのが遅かったのですが、中央アルプスの奥に富士山も見えます。
摩利支天山に幾重にも連なる岸壁が目を引きます。
2015年10月03日 12:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:24
摩利支天山に幾重にも連なる岸壁が目を引きます。
摩利支天山の岸壁をアップで。
2015年10月03日 12:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:24
摩利支天山の岸壁をアップで。
継子岳と三ノ池。
2015年10月03日 12:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 12:25
継子岳と三ノ池。
三ノ池避難小屋あたり。
2015年10月03日 12:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:33
三ノ池避難小屋あたり。
摩利支天山を見上げる。
2015年10月03日 12:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:33
摩利支天山を見上げる。
三ノ池のほとりまで行ってみました。
綺麗な水です。
2015年10月03日 12:35撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 12:35
三ノ池のほとりまで行ってみました。
綺麗な水です。
三ノ池の龍神様。
2015年10月03日 12:36撮影 by  CX3 , RICOH
10/3 12:36
三ノ池の龍神様。
摩利支天山の岩肌と紅葉が素晴らしい。
2015年10月03日 12:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:49
摩利支天山の岩肌と紅葉が素晴らしい。
岩肌をアップ。
2015年10月03日 12:49撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:49
岩肌をアップ。
ここから剣ケ峰方面は立入禁止。
2015年10月03日 12:54撮影 by  CX3 , RICOH
10/3 12:54
ここから剣ケ峰方面は立入禁止。
三ノ池と中央アルプス。
2015年10月03日 13:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/3 13:05
三ノ池と中央アルプス。
四ノ池と三ノ池を分ける尾根を下り東端へ再び。
ここからは、槍ヶ岳と穂高岳が見えるのです。
2015年10月03日 13:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:23
四ノ池と三ノ池を分ける尾根を下り東端へ再び。
ここからは、槍ヶ岳と穂高岳が見えるのです。
槍ヶ岳、穂高岳、常念岳、蝶ケ岳、大滝山。
2015年10月03日 13:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:23
槍ヶ岳、穂高岳、常念岳、蝶ケ岳、大滝山。
乗鞍岳は、頂上は見えますが、大部分が隠れてしまいます。
2015年10月03日 13:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:23
乗鞍岳は、頂上は見えますが、大部分が隠れてしまいます。
午後になり逆光だった東の山にも色彩が。
木曽駒ヶ岳と宝剣岳、そして富士山。
2015年10月03日 13:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:24
午後になり逆光だった東の山にも色彩が。
木曽駒ヶ岳と宝剣岳、そして富士山。
宝剣岳と三沢岳。
後ろに富士山と塩見岳。
2015年10月03日 13:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:25
宝剣岳と三沢岳。
後ろに富士山と塩見岳。
空木岳と南駒ヶ岳。
後ろに荒川岳、赤石岳。
2015年10月03日 13:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:25
空木岳と南駒ヶ岳。
後ろに荒川岳、赤石岳。
中央アルプスの全貌。
2015年10月03日 13:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:26
中央アルプスの全貌。
飛騨頂上を見上げます。
2015年10月03日 13:26撮影 by  CX3 , RICOH
10/3 13:26
飛騨頂上を見上げます。
中央アルプスと南アルプス南部。
2015年10月03日 13:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:30
中央アルプスと南アルプス南部。
南アの聖岳、光岳、池口岳。
中アの越百山、安平路山。
2015年10月03日 13:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:30
南アの聖岳、光岳、池口岳。
中アの越百山、安平路山。
北岳と仙丈ケ岳。
2015年10月03日 13:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:33
北岳と仙丈ケ岳。
甲斐駒ケ岳。
2015年10月03日 13:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:33
甲斐駒ケ岳。
蓼科山と八ヶ岳。
2015年10月03日 13:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:34
蓼科山と八ヶ岳。
横岳、赤岳、権現岳。
2015年10月03日 13:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:34
横岳、赤岳、権現岳。
蓼科山と横岳、縞枯山。
2015年10月03日 13:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:34
蓼科山と横岳、縞枯山。
五ノ池と摩利支天山。
2015年10月03日 13:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:48
五ノ池と摩利支天山。
飛騨頂上から摩利支天山と剣ケ峰。
2015年10月03日 13:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:53
飛騨頂上から摩利支天山と剣ケ峰。
今日は白山も1日中、よく見えました。
2015年10月03日 14:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 14:04
今日は白山も1日中、よく見えました。
下る途中で乗鞍岳。
2015年10月03日 14:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 14:22
下る途中で乗鞍岳。
笠ヶ岳と水晶岳。
2015年10月03日 14:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 14:22
笠ヶ岳と水晶岳。
八合目、お助け水のライチョウ。
この彫刻、とても気に入ってます。
2015年10月03日 14:26撮影 by  CX3 , RICOH
1
10/3 14:26
八合目、お助け水のライチョウ。
この彫刻、とても気に入ってます。
湯の花峠からの展望。
2015年10月03日 14:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 14:56
湯の花峠からの展望。
仙人橋から白山が見えたんですね。
行きは気が付きませんでした。
2015年10月03日 15:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 15:17
仙人橋から白山が見えたんですね。
行きは気が付きませんでした。
仙人滝に寄り道。
2015年10月03日 15:30撮影 by  CX3 , RICOH
1
10/3 15:30
仙人滝に寄り道。
美しい滝です。
2015年10月03日 15:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 15:39
美しい滝です。
近くに寄ってみます。
2015年10月03日 15:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 15:33
近くに寄ってみます。
石に生えた苔がまたいい感じ。
2015年10月03日 15:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 15:36
石に生えた苔がまたいい感じ。
横には、こんな小っちゃな滝も。
2015年10月03日 15:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 15:41
横には、こんな小っちゃな滝も。
ここからは、オマケ。
御岳パノラマライン大平展望台。
2015年10月03日 16:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 16:28
ここからは、オマケ。
御岳パノラマライン大平展望台。
展望台からの御嶽山。
2015年10月03日 16:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 16:27
展望台からの御嶽山。
馬の鞍滝。
2015年10月03日 16:31撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 16:31
馬の鞍滝。
地形がすごい。
2015年10月03日 16:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 16:33
地形がすごい。
続いては、鈴蘭峠。
笠ヶ岳。
2015年10月03日 16:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 16:53
続いては、鈴蘭峠。
笠ヶ岳。
槍ヶ岳。
2015年10月03日 16:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 16:53
槍ヶ岳。
御嶽山。
2015年10月03日 17:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 17:02
御嶽山。

感想

一部で登山規制が解除になった御嶽山に登ってきました。
風が強く、朝のうちは凍えそうでした。天気は最高。午後になってもで雲が湧くこともなく遠方の山々も良く見えました。
お池巡りで、三ノ池のほとりにいると上の方から大きな声やサイレンのような音も聞こえたので、噴火情報が出たのかと、ちょっとドキッとしました。その後静かになり何事もなかったようです。
山を下る前に四ノ池と三ノ池を分ける尾根の東端でもう一度、北アルプスを眺めました。飛騨山頂からは継子岳に隠れる北アルプスが、ここからは見えるのです。
眺めを楽しんで飛騨山頂に戻る途中に「帽子を落としませんでしたか。」と大きな声で呼び止められました。風が強かったのでズボンのポケットに入れていたのを落としてしまったようです。
周りにはその方しかおらず拾ってもらえたのは本当にラッキーでした。40年間使っている帽子なので無くさないで良かったです。どうもありがとうございました。
今日のコースからは噴煙も見えず穏やかな感じでしたが、何時どうなるか。火山情報には常に注意が必要です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら