秋の鳳凰三山
- GPS
- 29:45
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 2,016m
- 下り
- 2,324m
コースタイム
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:06
天候 | 2日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
10/4 御座石鉱泉15:15発(バス約45分)〜韮崎駅(ホリデー快速)〜三鷹18:39着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
夜叉神峠に登山ポスト、WCあり。 南御室小屋に水場あり。その先の薬師岳小屋では水は500ccペットボトル200円になります、多少重くても明日の分も含めてここで補給がおすすめ。 鳳凰小屋の水も豊富で美味しいです‼ |
その他周辺情報 | 御座石鉱泉、日帰り入浴可。韮崎までのバスとセットで2800円。 |
写真
感想
会山行で行きました。CLくみちゃん、SLシゲルちゃん、マーくん、なかちゃん、大ちゃん、まえちゃん、そしてわたくしの七人の侍。(だそうです)
中央線の車中から、甲斐駒ヶ岳と共に眺めては、気になるな〜あの角の生えた山‼
と思ってました。角は三山のうち地蔵岳山頂にあり、オベリスクというそうです。いい名前付けるなあ。
天気に恵まれて展望も良く、あまり見られない北岳も間近に見られて嬉しい。上のほうは紅葉もキレイですし、高いところから見おろす甲府盆地、朝陽で川が光っていて美しかったです。
ただ、さすが10月、晴れていても風は冷たく、日中でも日陰の休憩や、小屋でも夜は冷えました。行動中の衣服調整もかなりマメにして、私はTシャツ1枚、+中厚手シャツ、+ヤッケという、夏〜冬の3パターンの繰り返しでした(^^;
そうそう、今回は下山コースを変更しました。計画では鳳凰小屋からドンドコ沢を下り青木鉱泉でしたが、地蔵岳山頂で出会ったご夫婦と鳳凰小屋の方から同じように御座石鉱泉を勧められたのです。聞けば、ドンドコ沢はけっこう段差の大きい所があり下りはハードだよ、時間もかかるかもよとのことでした。鳳凰小屋で休憩しながら急きょコース会議をし、ゆとりのある御座石鉱泉コースに変更‼です。
1700mという標高差を一気に下りるので正解だったと思います。
後から聞いたら、ドンドコ沢コースは、ガイドブックや地図に記載のコースタイムはかなり甘く書かれていて、ある意味気軽に人が来てしまうとのこと。結果、時間がかかかり小屋への到着時間が遅れる人も多いし、事故も多い、のだそうです。知らなかった。ちょっと情報収集について考えさせられました。
鳳凰三山は会山行としては3度目の正直で、前の2回は台風中止と大雨の中の山行でした。CLくみちゃん、SLシゲルちゃんの情熱でついにリベンジ果たされました。前の2回、私は参加してなかったけど私もスッキリ‼楽しい山行でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する