ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7344182
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

穂高連峰をぐるりと。

2024年10月11日(金) ~ 2024年10月12日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
18:20
距離
27.3km
登り
2,356m
下り
2,385m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
1:42
合計
8:32
5:52
5:52
2
5:54
5:54
4
6:46
6:47
7
6:55
6:55
56
7:51
8:01
53
8:54
9:07
27
9:33
9:40
29
10:09
10:16
9
10:25
10:43
19
11:02
11:26
26
11:52
11:52
83
13:16
13:17
9
13:26
13:47
33
2日目
山行
8:02
休憩
1:37
合計
9:39
14:20
30
6:28
6:46
8
6:55
6:55
12
7:07
7:09
6
7:15
7:24
10
7:34
7:40
20
8:00
8:07
17
8:24
8:31
5
8:35
8:36
8
8:44
8:52
2
8:53
8:54
5
8:59
9:00
5
9:04
9:05
88
10:33
10:33
6
10:39
11:02
3
11:05
11:05
26
11:31
11:31
13
11:44
11:44
35
12:19
12:20
37
12:57
12:57
15
13:12
13:24
41
14:04
14:04
11
14:16
14:16
38
14:55
14:55
4
14:59
15:05
28
15:34
6
15:39
15:39
3
15:43
ゴール地点
天候 二日間とも晴れ。ただ両日ともに午後はどこからともなく雲が湧いてきました。気温は12日朝5時、穂高岳山荘入口の温度計で0度。
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
・平日だったけれど朝5自前の時点でさわんどバスターミナルの駐車場は上段は満車、下段も9割埋まっている状況。
・さわんどバスターミナルからは平日のためバス始発は6時だったけれど、お声がけいただきタクシー相乗りで。
・上高地からバスターミナルへの戻りはバスで。新島々や松本行きはかなり待つような様子でした。さわんどバスターミナルへは順次出してくれていて、並んで2台目に乗ることができました。
コース状況/
危険箇所等
・総じて岩場、難所が多い。特に涸沢岳から北穂へのルートは切れ目なく難所が続くため、一つ一つの難度はさておき、精神的にも疲労しました。濡れているとそれがさらに増幅されるので、もし自分が再訪した際に雨などで濡れていた場合は北穂には向かわず、涸沢への下山を選択すると思います。
・10月12日遅くから13日朝の間に1~2cmの降雪があった模様です。こうなってしまうと稜線歩きは困難でしょうね。中途半端は積雪ほど厄介なものはないので。
その他周辺情報 上高地やさわんどに温泉はありますが、ジャグジーやサウナを求めて、松本市内まで車を走らせ「林檎の湯屋おぶ~」さんへ。松本インターを越してしまうのは難点ですけれど、それに見合う施設です。(温泉ではないと思います)
早朝の上高地。穂高山頂はモルゲンで燃えているよう。
2024年10月11日 05:54撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10/11 5:54
早朝の上高地。穂高山頂はモルゲンで燃えているよう。
岳沢小屋から。乗鞍岳がくっきりと。
2024年10月11日 07:57撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10/11 7:57
岳沢小屋から。乗鞍岳がくっきりと。
長い梯子。この辺りから急登に変わって行く。
2024年10月11日 08:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10/11 8:37
長い梯子。この辺りから急登に変わって行く。
結構疲労して紀美子平に到着。一瞬、「前穂をスルーしようか?」と弱気が頭をよぎる。
2024年10月11日 10:29撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10/11 10:29
結構疲労して紀美子平に到着。一瞬、「前穂をスルーしようか?」と弱気が頭をよぎる。
前穂高岳から涸沢カールを俯瞰。素晴らしい眺めだ。
2024年10月11日 11:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10/11 11:13
前穂高岳から涸沢カールを俯瞰。素晴らしい眺めだ。
そしてこれから向かう奥穂高岳。
2024年10月11日 11:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10/11 11:16
そしてこれから向かう奥穂高岳。
ん?これはゴジラの背の正体?
2024年10月11日 11:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10/11 11:25
ん?これはゴジラの背の正体?
紀美子平まで戻りトラバース気味の道を進む。
2024年10月11日 12:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10/11 12:16
紀美子平まで戻りトラバース気味の道を進む。
そして奥穂高山頂。
2024年10月11日 13:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10/11 13:35
そして奥穂高山頂。
ジャンダルムの存在感と言ったら😱
2024年10月11日 13:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10/11 13:37
ジャンダルムの存在感と言ったら😱
穂高岳山荘手前、白出沢のコルの急斜面。
2024年10月11日 14:20撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10/11 14:20
穂高岳山荘手前、白出沢のコルの急斜面。
昼寝後、夕食前に外に出てみるとだいぶ傾いた日に照らされていて美しかった。
2024年10月11日 16:53撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/11 16:53
昼寝後、夕食前に外に出てみるとだいぶ傾いた日に照らされていて美しかった。
そして小屋の提供してくれる夜ご飯。ありがたい。
2024年10月11日 16:58撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/11 16:58
そして小屋の提供してくれる夜ご飯。ありがたい。
夕食を平らげた後、外に出てみると…
2024年10月11日 17:18撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/11 17:18
夕食を平らげた後、外に出てみると…
夕日は雲に隠れていたけれど、美しい色味の空になっていた。
2024年10月11日 17:19撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/11 17:19
夕日は雲に隠れていたけれど、美しい色味の空になっていた。
0月頃。まだ街明かりがあり、ぼやんとした写真になってしまったけれど、どうしても星空撮影にトライしてみたくなって。
2024年10月12日 00:01撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10/12 0:01
0月頃。まだ街明かりがあり、ぼやんとした写真になってしまったけれど、どうしても星空撮影にトライしてみたくなって。
5時は0度。
2024年10月12日 05:11撮影 by  iPhone XR, Apple
10/12 5:11
5時は0度。
そして朝食。
2024年10月12日 05:31撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 5:31
そして朝食。
ご来光☺️
2024年10月12日 05:50撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 5:50
ご来光☺️
前日、上高地で奥穂高山頂付近が赤く見えたけれど、こんな感じだったのだろう。
2024年10月12日 06:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10/12 6:05
前日、上高地で奥穂高山頂付近が赤く見えたけれど、こんな感じだったのだろう。
富士山も見える。
2024年10月12日 06:23撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 6:23
富士山も見える。
槍方面に目を転ずると、常念山脈から光のシャワーも。
2024年10月12日 06:24撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10/12 6:24
槍方面に目を転ずると、常念山脈から光のシャワーも。
いい日にここれ来れた😚
2024年10月12日 06:25撮影 by  Canon EOS M6, Canon
10/12 6:25
いい日にここれ来れた😚
さて、問題はここから。難所が…
2024年10月12日 06:31撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 6:31
さて、問題はここから。難所が…
続きます。
2024年10月12日 06:38撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 6:38
続きます。
鎖場があるかと思ったら、
2024年10月12日 07:07撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 7:07
鎖場があるかと思ったら、
白いペンキの○×を辿るルートだったり。
2024年10月12日 07:38撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 7:38
白いペンキの○×を辿るルートだったり。
とにかくバランス崩してふらついても谷底、なので気持ち的にも疲れます。
2024年10月12日 07:45撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 7:45
とにかくバランス崩してふらついても谷底、なので気持ち的にも疲れます。
北穂高岳南峰。
2024年10月12日 08:24撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 8:24
北穂高岳南峰。
南峰から一旦降って、いよいよこの二日間の最後のピーク、北穂高岳に向かいます。
2024年10月12日 08:31撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 8:31
南峰から一旦降って、いよいよこの二日間の最後のピーク、北穂高岳に向かいます。
北穂高岳からの眺め。
2024年10月12日 08:41撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 8:41
北穂高岳からの眺め。
そして歩いてきた稜線。
2024年10月12日 08:41撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 8:41
そして歩いてきた稜線。
北穂高からの下りもまずまず疲れます😓
2024年10月12日 09:43撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 9:43
北穂高からの下りもまずまず疲れます😓
濡れていると滑りやすそう。
2024年10月12日 10:04撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 10:04
濡れていると滑りやすそう。
涸沢小屋まで辿り着き、ホッとする。
2024年10月12日 10:29撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 10:29
涸沢小屋まで辿り着き、ホッとする。
2024年10月12日 10:29撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 10:29
そして涸沢。陽が雲に隠れてる😓日差しが欲しい。
2024年10月12日 10:45撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 10:45
そして涸沢。陽が雲に隠れてる😓日差しが欲しい。
きたきた☺️紅葉はやっぱり日差しがないとね。
2024年10月12日 10:48撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 10:48
きたきた☺️紅葉はやっぱり日差しがないとね。
黄色も見事。

ここから延々と横尾への降り+横尾からひたすらの林道歩きのアルバイト。わかっちゃいるけれど、横尾-上高地がいたも嫌になる😓
2024年10月12日 10:51撮影 by  OM-5, OM Digital Solutions
10/12 10:51
黄色も見事。

ここから延々と横尾への降り+横尾からひたすらの林道歩きのアルバイト。わかっちゃいるけれど、横尾-上高地がいたも嫌になる😓

感想

昨年同時期に同じルートで計画するも、その時は突発的な降雪で岳沢小屋で断念せざるを得なかったけれど、諦めきれず今回再訪。ただ思っていたよりも稜線ルートは難度が高く、もし昨年岳沢小屋の降雪のため通行止めの案内を無視していたら進退極まっていただろうと実感しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら