ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7353761
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

大キレット、槍ヶ岳↑北穂高↓_1泊2日テント泊(殺生ヒュッテ)_長野/岐阜県

2024年10月12日(土) ~ 2024年10月13日(日)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
17:02
距離
50.2km
登り
2,413m
下り
2,264m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:38
休憩
0:52
合計
7:30
距離 20.5km 登り 1,586m 下り 229m
6:36
6
6:42
32
7:14
7:22
4
7:26
36
8:16
37
8:53
9:08
4
9:12
32
9:44
9
9:53
9:54
6
10:00
24
10:24
10:33
25
10:58
11:09
24
11:33
11:34
45
12:19
12:26
61
13:27
7
13:34
28
2日目
山行
11:05
休憩
1:17
合計
12:22
距離 29.7km 登り 827m 下り 2,036m
4:34
33
5:07
5:22
6
5:28
5:30
16
5:46
5:57
35
6:32
3
6:53
0
6:53
18
7:11
1
7:12
2
7:14
2
7:16
48
8:04
5
8:09
8:20
38
8:58
9:03
9
9:12
9:26
212
12:58
13:07
6
13:13
17
13:30
11
13:41
27
14:08
26
14:34
12
14:46
14:51
34
15:25
10
15:35
15:38
2
15:40
34
16:14
4
16:18
16:19
29
16:48
16:49
7
16:56
ゴール地点
なぜかGPSが狂ってしまいました
天候 1日目:晴れのち雨・霰・雪
2日目:晴天
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
最終コンビニ:ローソン 高山丹生川町店

■行きお勧め
上高地着30分速いのを期待して沢渡へ停めましたが、後悔しました。
行きは駐車場待ちの渋滞で?バスの始発が遅れ、帰りは上高地で2時間待ちの大行列。この時期は二度と沢渡を利用しないと誓いました。
さわんどの駐車場は3時半着で第1~3駐車場満車、第4駐車場(岩見平)も4時過ぎには満車になっていました。

■行き 候補
さわんどバスターミナル〜(バス)〜上高地(片道:30分)
さわんど駐車場 発 始発05:00(約30分毎)
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/sawando/

■行き 候補
平湯温泉バスターミナル〜(バス)〜上高地(片道:35分)
あかんだな駐車場 発 始発05:20(約30分毎)
https://www.nouhibus.co.jp/route_bus/kamikochi-line/

■テント場
殺傷ヒュッテ 予約不要
https://www.yamatan.net/hut/sesshohutte
テント設営場所によるでしょうが、au電波はネットに繋がったり繋がらなかったりで安定はしていませんでした。

槍ヶ岳山荘 予約不要(先着順)
https://www.yarigatake.co.jp/yarigatake/blog/details/4600/
14時頃に殺生ヒュッテ着いて槍ヶ岳山荘へ電話して混雑具合聞きましたが、その時点で8~9割テント場は埋まっているとのことでした。
たぶん槍ヶ岳山荘でもなんだかんだテント泊できたと思いますが、やめておきました。
コース状況/
危険箇所等
■大キレット
3大キレットの中で一番難しく、長くて疲れると感じました。
Hピーク(北穂側)は足場がなかなか見つけられず、高度感もあって怖かったです。
飛騨泣きは大丈夫でしたが、そこから北穂まではひたすら縦移動が多く、北穂がとても遠く感じました。
一度雪が融けたあと日陰になったツルツルゾーンが地味に怖くて神経使いました。
1年ぶりの河童橋
2024年10月12日 06:36撮影 by  SOG03, Sony
4
10/12 6:36
1年ぶりの河童橋
徳澤園のトイレは工事中でした
側に簡易トイレあり
2024年10月12日 08:02撮影 by  SOG03, Sony
3
10/12 8:02
徳澤園のトイレは工事中でした
側に簡易トイレあり
1年ぶりの横尾
2024年10月12日 08:55撮影 by  SOG03, Sony
5
10/12 8:55
1年ぶりの横尾
今回は槍方面へ
2024年10月12日 09:12撮影 by  SOG03, Sony
2
10/12 9:12
今回は槍方面へ
2024年10月12日 10:18撮影 by  SOG03, Sony
2
10/12 10:18
槍のごとく
2024年10月12日 10:38撮影 by  SOG03, Sony
3
10/12 10:38
槍のごとく
2024年10月12日 11:00撮影 by  SOG03, Sony
2
10/12 11:00
2024年10月12日 11:34撮影 by  SOG03, Sony
4
10/12 11:34
綺麗なのですが、写真では伝わらない
2024年10月12日 12:16撮影 by  SOG03, Sony
4
10/12 12:16
綺麗なのですが、写真では伝わらない
槍と殺生ヒュッテ
2024年10月12日 13:25撮影 by  SOG03, Sony
6
10/12 13:25
槍と殺生ヒュッテ
常念が見えるようになって元気をもらう
2024年10月12日 13:25撮影 by  SOG03, Sony
4
10/12 13:25
常念が見えるようになって元気をもらう
常念から蝶の稜線
2024年10月12日 13:26撮影 by  SOG03, Sony
5
10/12 13:26
常念から蝶の稜線
ここらへんから小雨が降り始める
2024年10月12日 13:33撮影 by  SOG03, Sony
2
10/12 13:33
ここらへんから小雨が降り始める
雨と霰が本降りになっていく中、急いでテントを設営
一向に止む気配はなくビールは我慢
2024年10月12日 14:42撮影 by  SOG03, Sony
4
10/12 14:42
雨と霰が本降りになっていく中、急いでテントを設営
一向に止む気配はなくビールは我慢
凍ったテントを無理矢理ザックに詰めて
4時半登山開始
2024年10月13日 04:57撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 4:57
凍ったテントを無理矢理ザックに詰めて
4時半登山開始
槍と朝焼け
2024年10月13日 05:13撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 5:13
槍と朝焼け
ミニダルマと朝焼け
2024年10月13日 05:14撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 5:14
ミニダルマと朝焼け
今回は槍登らず大キレットへ
2024年10月13日 05:33撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 5:33
今回は槍登らず大キレットへ
雲ノ平を囲む山々
2024年10月13日 05:33撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 5:33
雲ノ平を囲む山々
大喰岳(おおばみだけ)登頂
おおぐいだけだと思ってました
日の出にギリギリ間に合う
2024年10月13日 05:47撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 5:47
大喰岳(おおばみだけ)登頂
おおぐいだけだと思ってました
日の出にギリギリ間に合う
去年に続き、まさか初冠雪にぶち当たるとはな〜
2024年10月13日 05:47撮影 by  SOG03, Sony
8
10/13 5:47
去年に続き、まさか初冠雪にぶち当たるとはな〜
ご来光
2024年10月13日 05:48撮影 by  SOG03, Sony
6
10/13 5:48
ご来光
富士山
2024年10月13日 05:48撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 5:48
富士山
常念岳バックの日の出
頑張ればダイヤモンド常念撮れたかも
2024年10月13日 05:51撮影 by  SOG03, Sony
8
10/13 5:51
常念岳バックの日の出
頑張ればダイヤモンド常念撮れたかも
ケルンと笠
2024年10月13日 05:51撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 5:51
ケルンと笠
八ヶ岳と日の出
2024年10月13日 05:53撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 5:53
八ヶ岳と日の出
ちょうど山頂で日の出を見れるとは
出発を1時間遅らせての思わぬご褒美でした
2024年10月13日 05:53撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 5:53
ちょうど山頂で日の出を見れるとは
出発を1時間遅らせての思わぬご褒美でした
今から歩く稜線が染まる
2024年10月13日 05:53撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 5:53
今から歩く稜線が染まる
槍も赤く染まる
2024年10月13日 05:54撮影 by  SOG03, Sony
7
10/13 5:54
槍も赤く染まる
2024年10月13日 05:55撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 5:55
そろそろ出発
2024年10月13日 06:00撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 6:00
そろそろ出発
最高の日の出でした
2024年10月13日 06:00撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 6:00
最高の日の出でした
こっから見ても奥穂は雪の量多いのわかる
2024年10月13日 06:00撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 6:00
こっから見ても奥穂は雪の量多いのわかる
笠から双六の稜線
いつか絶対歩く
2024年10月13日 06:01撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 6:01
笠から双六の稜線
いつか絶対歩く
鷲羽から三俣蓮華の湾曲
2024年10月13日 06:01撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 6:01
鷲羽から三俣蓮華の湾曲
幸せ稜線
2024年10月13日 06:04撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 6:04
幸せ稜線
2024年10月13日 06:05撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 6:05
富士と甲斐駒と仙丈
2024年10月13日 06:06撮影 by  SOG03, Sony
7
10/13 6:06
富士と甲斐駒と仙丈
2024年10月13日 06:31撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 6:31
南岳小屋をとらえる
2024年10月13日 06:32撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 6:32
南岳小屋をとらえる
南岳への最後の登り
2024年10月13日 07:16撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 7:16
南岳への最後の登り
やっぱ天気が良いとしんどくても歩が進む
2024年10月13日 07:17撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 7:17
やっぱ天気が良いとしんどくても歩が進む
2024年10月13日 07:22撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 7:22
南岳登頂なり
2024年10月13日 07:32撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 7:32
南岳登頂なり
凍ったテントを干しながら栄養補給
だいぶ融けてくれました
2024年10月13日 08:00撮影 by  SOG03, Sony
2
10/13 8:00
凍ったテントを干しながら栄養補給
だいぶ融けてくれました
前穂のひょっこり具合がいい感じ
2024年10月13日 08:04撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 8:04
前穂のひょっこり具合がいい感じ
大キレットへ
2024年10月13日 08:22撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 8:22
大キレットへ
下ってきた道
めっちゃ下りました
2024年10月13日 08:52撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 8:52
下ってきた道
めっちゃ下りました
2024年10月13日 08:52撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 8:52
2024年10月13日 08:52撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 8:52
長谷川ピーク越しの北穂
2024年10月13日 08:55撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 8:55
長谷川ピーク越しの北穂
長谷川ピーク
2024年10月13日 08:55撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 8:55
長谷川ピーク
2024年10月13日 09:04撮影 by  SOG03, Sony
6
10/13 9:04
長谷川ピークまでのビクトリーロード
2024年10月13日 09:19撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 9:19
長谷川ピークまでのビクトリーロード
長谷川ピーク登頂なり
ここまでは気持ちに余裕ありました
2024年10月13日 09:25撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 9:25
長谷川ピーク登頂なり
ここまでは気持ちに余裕ありました
こっからが本番でした
2024年10月13日 09:25撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 9:25
こっからが本番でした
足場をなかなか見つけられず怖かった
2024年10月13日 09:30撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 9:30
足場をなかなか見つけられず怖かった
高度感あって怖かった
2024年10月13日 09:32撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 9:32
高度感あって怖かった
必死
2024年10月13日 09:35撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 9:35
必死
A沢コル到着
2024年10月13日 09:43撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 9:43
A沢コル到着
ここが飛騨泣きと勘違いする
2024年10月13日 09:44撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 9:44
ここが飛騨泣きと勘違いする
飛騨泣き
登りは難しくなかったです
下りは怖いだろうなって思いました
2024年10月13日 10:09撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 10:09
飛騨泣き
登りは難しくなかったです
下りは怖いだろうなって思いました
2024年10月13日 10:11撮影 by  SOG03, Sony
6
10/13 10:11
2024年10月13日 10:13撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 10:13
こういった半ツルゾーンが地味に怖かったです
2024年10月13日 10:23撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 10:23
こういった半ツルゾーンが地味に怖かったです
北穂までの最後の登り
やっとここまで来た〜って気がしました
2024年10月13日 10:31撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 10:31
北穂までの最後の登り
やっとここまで来た〜って気がしました
必死によじ登って大切戸制覇なり
2024年10月13日 10:59撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 10:59
必死によじ登って大切戸制覇なり
やっぱ奥穂方面は雪が多い
大キレットでも怖かったので、涸沢岳は雪無い時にリベンジしたいと思います
2024年10月13日 11:09撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 11:09
やっぱ奥穂方面は雪が多い
大キレットでも怖かったので、涸沢岳は雪無い時にリベンジしたいと思います
汗だくのザックと常念
2024年10月13日 11:10撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 11:10
汗だくのザックと常念
北穂2回目なり
2024年10月13日 11:13撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 11:13
北穂2回目なり
笠に憧れて笠を何枚も撮ってします
2024年10月13日 11:18撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 11:18
笠に憧れて笠を何枚も撮ってします
今日双六で日の出見た人は最高の滑走路を見れたと思います
2024年10月13日 11:18撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 11:18
今日双六で日の出見た人は最高の滑走路を見れたと思います
薬師岳って存在感強いんだなって今回思いました
2024年10月13日 11:18撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 11:18
薬師岳って存在感強いんだなって今回思いました
歩いてきた稜線
2024年10月13日 11:18撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 11:18
歩いてきた稜線
槍の後ろは立山連峰?
2024年10月13日 11:18撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 11:18
槍の後ろは立山連峰?
表銀座
2024年10月13日 11:18撮影 by  SOG03, Sony
3
10/13 11:18
表銀座
奥穂
2024年10月13日 11:19撮影 by  SOG03, Sony
6
10/13 11:19
奥穂
前穂と奥穂の吊り尾根
2024年10月13日 11:19撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 11:19
前穂と奥穂の吊り尾根
6年ぶりの南稜取付
鎖場長く感じました
2024年10月13日 12:27撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 12:27
6年ぶりの南稜取付
鎖場長く感じました
涸沢のテント場
今朝は三段紅葉が見れたのだろうか
2024年10月13日 12:43撮影 by  SOG03, Sony
6
10/13 12:43
涸沢のテント場
今朝は三段紅葉が見れたのだろうか
終バス間に合うように急いで下山開始
2024年10月13日 13:14撮影 by  SOG03, Sony
5
10/13 13:14
終バス間に合うように急いで下山開始
ガンガン下って横尾到着
小梨平着いたら2時間待ちのバス行列で一気に疲れ果てました
2024年10月13日 14:46撮影 by  SOG03, Sony
4
10/13 14:46
ガンガン下って横尾到着
小梨平着いたら2時間待ちのバス行列で一気に疲れ果てました
帰ったら家の前で小鳥が寝てました
2024年10月14日 07:22撮影 by  SOG03, Sony
7
10/14 7:22
帰ったら家の前で小鳥が寝てました
ぐっすりらしい
癒されました
2024年10月14日 07:22撮影 by  SOG03, Sony
6
10/14 7:22
ぐっすりらしい
癒されました
撮影機器:

装備

個人装備
行動着 防寒着(ダウンジャケット&フリース&ニット帽&ネックウォーマー) 雨具 帽子 登山靴 ザック 夜食(2日分) 昼食(2日分) 行動食(9回分) 飲料(目安:300ml/h) ガスバーナー カップ クッカー 地図 コンパス 登山計画 ヘッドライト ファーストエイドキット 保険証 携帯(GPS) 腕時計 タオル トレッキングポール ロールペーパー ビニル袋類 ポケットティッシュ テントセット マット シュラフ(イスカ630EX) シュラフカバー 耳栓 アイマスク マスキングテープ 制汗シート 歯磨きセット 着替え(アンダー1枚&Tシャツ2枚&靴下1足&ズボン) 熊鈴 日焼け止め 洗濯ばさみ バッテリー類 重曹スプレー チェーンアイゼン
備考 シュラフ(イスカ630EX)+ダウンジャケットだと暑いぐらいでした。

感想

今年の夏の挑戦登山として計画していた大キレット、体調・天候に恵まれず諦めていましたが、この三連休晴天予報でチャンスと思い行ってきました。

晴天予報とは打って変わって、初日14時以降から雨・霰・雪が降ってしまい、寒くてビールを我慢しました。
これは翌日雪化粧やなって思い、雪が解けるのを期待して1時間出発時間を遅らせました。寒すぎたのもありますが。。。

大切戸、三大キレットの中で一番怖くて難しいのは確かです。しかも長い。
長谷川ピークの高度感はめちゃめちゃ怖かったです。鎖等はしっかりしていましたが、足場をなかなか見つけられず怖々したのはたぶん経験不足なんだと思います。
あと、後半、一度雪が融けて凍ったツルツルゾーンが結構あり、神経を使いました。
本当は奥穂まで行く予定でしたが、疲れ切ってしまい、また北穂からみた奥穂の雪の残り具合を見て潔く諦めました。
涸沢岳コースは来年夏の楽しみに取っておきたいと思います。
行きのバスの中も含めて道中色々な方とお話や励まし合いをできたのも楽しかったです。
何はともあれ、三大キレットを制覇できて嬉しいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら