ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 73555
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剣岳 早月尾根より のんびり登山

2010年08月08日(日) ~ 2010年08月09日(月)
 - 拍手
GPS
26:35
距離
13.6km
登り
2,265m
下り
2,268m

コースタイム

8月8日  馬場島 4:10-伝蔵小屋7:25 テント設営 8:05-剣岳山頂10:00 10:25-伝蔵小屋12:15
8月9日  伝蔵小屋 4:00-馬場島6:45
天候 8日 晴れ、ガス 夜は雨。9日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
上市からタクシー(7500円) 帰りは3人相乗りで割り勘。
コース状況/
危険箇所等
コースはとてもよく整備されていた。標高を記した道しるべもある。
岩場も快適で、落石も少ない。
夕方の馬場島。雨が上がり、明日登る剣が顔を出す。
2010年08月07日 18:57撮影 by  Canon PowerShot S45, Canon
8/7 18:57
夕方の馬場島。雨が上がり、明日登る剣が顔を出す。
伝蔵小屋にテント設営。
2010年08月09日 22:03撮影 by  Canon PowerShot S45, Canon
8/9 22:03
伝蔵小屋にテント設営。
小窓尾根と剣尾根。
2010年08月08日 09:10撮影 by  Canon PowerShot S45, Canon
8/8 9:10
小窓尾根と剣尾根。
チングルマ
2010年08月08日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S45, Canon
8/8 9:28
チングルマ
イワカガミ
2010年08月08日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S45, Canon
8/8 9:28
イワカガミ
大文字草
2010年08月08日 09:39撮影 by  Canon PowerShot S45, Canon
8/8 9:39
大文字草
? だれか教えてください。
2010年08月08日 09:37撮影 by  Canon PowerShot S45, Canon
8/8 9:37
? だれか教えてください。
山頂。
2010年08月08日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S45, Canon
8/8 10:37
山頂。
山頂の祠。
2010年08月08日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S45, Canon
8/8 10:37
山頂の祠。
源次郎尾根。
2010年08月08日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S45, Canon
1
8/8 10:38
源次郎尾根。
早月尾根への下山方向。
2010年08月08日 11:02撮影 by  Canon PowerShot S45, Canon
8/8 11:02
早月尾根への下山方向。
伝蔵小屋のテント場。
2010年08月08日 17:24撮影 by  Canon PowerShot S45, Canon
8/8 17:24
伝蔵小屋のテント場。
伝蔵小屋から山頂をのぞむ。
2010年08月08日 14:51撮影 by  Canon PowerShot S45, Canon
8/8 14:51
伝蔵小屋から山頂をのぞむ。
夕焼けの富山平野と日本海。
2010年08月08日 19:35撮影 by  Canon PowerShot S45, Canon
1
8/8 19:35
夕焼けの富山平野と日本海。
撮影機器:

感想

 1981年夏に登って以来の早月尾根からの剣岳。そのときは大学山岳部夏山合宿で40kg近い荷物を担いで暑い中を登った。ここから縦走して穂高涸沢に至った。暑い事と重い事しか行動の記憶がないが、唯一、伝蔵小屋からの夕焼けと雲海がきれいだったことが印象に有る。
 今回は、夕焼けを伝蔵小屋のテント場から見る事と、山のなかのテントでぼーっとしながらビールを飲む事を目標にやってきた。

8月7日
 夕方、土砂降りの中、タクシーで馬場島へ。テントを張り、早めに就寝。

8月8日
 3時すぎに起床。4時頃、出発。登り始めるとやがて明るくなるが、それにつれて暑くなってくる。のどの渇きがひどく、水分を補給しながら伝蔵小屋に7時半頃着。テントを設営し、テント内を整理して一休み。8時過ぎに出発、ほどなくガスの中となり涼しくなる。小窓尾根や剣尾根が壮観だ。10時ころに頂上着。さすがにたくさんの人が居た。ガイドにつれられて源次郎尾根を登攀してきた女性パーティーが初々しい。中高年のパーティーや、トレイルランで静岡まで行く人、カップルなどさまざま。10時半ころに下山、12時ころに伝蔵小屋に着く。午後は待望のぼーっとした時間。もちろん、ビールを購入(ロング缶800円は高いか安いか?)。至福のときを過ごす。
 隣にテン張った人と話しているうちに、関西の某大学山岳部出身で、85年に南アルプスのある岩壁登攀の際に岩場で話し込んだ同大学山岳部パーティーの一員であったことがわかる。その日は私と違うルートを登攀していたとの事。これは奇遇と、いろんな山の話に花が咲く。同世代で大学山岳部で頑張っていた者同士、久しぶりに骨のある山の話は楽しかった。
 夕方にはガスが切れてきて、夕焼けの富山平野、海岸線が赤く染まって美しかった。

8月9日
 3時ころ起床し、4時に下山、7時前に馬場島に着く。帰りはタクシー相乗りで上市駅に。猛暑であった。

 山登りも多様化したことが一番の印象であった。トレイルランや日帰りこだわり登山など、以前はなかった形態で、それに反して、重い荷物を担いだ縦走の始まりとして早月尾根を登る人には出会わなかった。大学山岳部や高校山岳部にも出会わなかった。

 しかし、けだるい夏山の午後、テントで飲むビールは相変わらず最高だった。

 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3541人

コメント

この花を見ては,素通りできません!
 pamir88 さん 始めまして

>? だれか教えてください。
を見て,素通りできず立ち寄らせていただきました。
花びらが少なめなところから,たぶんマツムシソウと思いますが,花のアップや,実際の背丈が不明ですので,次のサイトなどを参考にされ,マツムシソウかタカネマツムシソウを同定されますように,ご案内いたします。

http://www2.plala.or.jp/aki_ogawa/trivia/Scabiosa.html

 剣ですか・・・数十年前,北アルプスの最初の山は,立山・剣でした。今年は縁あって5月に室堂から拝むことが出来ましたが,やはり最初の山は懐かしいですネ。

 ついでみたいになってしまいすいませんが,「四角岳、中岳」の白い花は,ギンリョウソウ(銀竜草)。
 腐生植物として有名で,全体がやや透明感のある白色。鱗片葉に包まれた姿を竜に見立てて付けられた名前だそうです。参考まで。

 今後とも宜しくお願いします。
2010/8/10 21:02
ありがとうございます。
yamabitoさん、はじめまして。

高山植物について教えて頂き、ありがとうございます。

早月尾根の花はyamabitoさんのプロフィールの写真とよく似ていますが、ご教示いただいたサイトを見てみますと、タカネマツムシソウだと思います。また、銀竜草というのは初めて聞いた名前です。腐生植物というのも初めて知りました。

これからも私の撮影する花の名前にコメントをいただければ嬉しいです。

こちらこそ、どうかよろしくお願い致します
2010/8/10 21:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら