ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7359841
全員に公開
沢登り
槍・穂高・乗鞍

伊藤新道から鷲羽岳〜水晶岳〜竹村新道 2024.10 女子的山旅

2024年10月12日(土) ~ 2024年10月14日(月)
 - 拍手
雪華 その他4人
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
24:36
距離
47.8km
登り
2,988m
下り
2,982m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:35
休憩
0:49
合計
10:24
7:56
28
8:24
38
9:02
9:33
19
9:52
22
10:14
10:15
34
10:49
10:52
56
11:48
11:56
39
12:35
74
13:49
13:53
103
15:36
15:38
115
17:33
2日目
山行
9:17
休憩
1:22
合計
10:39
6:24
66
7:30
7:49
24
8:13
8:20
12
8:32
8:37
33
9:10
9:28
33
10:01
10:05
5
10:10
10:17
7
10:24
24
10:48
10:58
29
11:27
11:28
93
13:01
50
13:51
74
15:05
15:16
107
3日目
山行
2:28
休憩
0:52
合計
3:20
8:32
9:22
44
10:06
18
10:24
19
11:19
11:21
1
11:22
ゴール地点
天候 一日目:快晴〜ガス
2日目・3日目快晴
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
【2024年10月12日時点】
〈沢パート〉
●第3吊り橋・第5吊り橋使用不可
●2024年は裏銀座ルートの営業小屋はメンテナンスの為9月末で営業終了。
そのため、下山に裏銀座ルート(ブナ立尾根登山口)を使用すると水場が無いので三ツ俣山荘から各自3リットルは担いでいかなければならない。それは今回のパーティでは現実的ではないので、下山を竹村新道とし、下山後即休息に入れるように晴嵐荘を利用することにした。
●七倉山荘から高瀬ダムまではタクシーが巡回している。(6:30〜16:00(予約不要)信濃大町観ナビ↓)今年は土砂崩れがあって10月11日まで道路整備が続いていた。途中までしかタクシーに乗れなかったパーティも多数みたい。
https://kanko-omachi.gr.jp/news/88838/
●1日目は晴嵐荘か湯俣山荘で1泊してから入るのが理想的(推奨日程)。ただし、3連休しか取れないパーティは一日目で七倉山荘(1,100m)から三ツ俣山荘(2,550m)まで一気に上がると、三日目の帰路が楽。我々はそちらを選択(東北から片道8時間かかるからね)。
●沢パート:9時45分スタート→13時50分脱溪(5名/所要時間3時間30分:30分は携帯を置き忘れて2名が一度沢を戻っているので30分のロス)
●森パート:13時50分→17時33分(所要時間3時間20分)
●三ツ俣山荘:夕食時間18時30分〜/Barタイム19時〜20時
●水場:テント場の水場までいくと水0円。10月12日はジャンジャン水が出ていた。

〈縦走パート〉
●鷲羽岳(2,924m)〜真砂岳分岐〜竹村新道を使用。
●コースタイムは10時間。水晶岳の北峰まで足を延ばし散々遊んでからでも竹村新道を利用し晴嵐荘まで10時間以内で済んだ。
〈竹村新道〉
沢靴(ラバー)で問題無いルート。多少「激下り」があるけどそうでもなかった。
始終「槍の穂先」を間近に感じれるいいルートだった。岩手山の大深とか松川付近を彷彿させる登山道だった。
その他周辺情報 ●湯俣山荘 https://mitsumatasanso.com/yumata/guide/
●七倉山荘 https://webmarunaka.com/nanakura/spa
●道の駅「ハクバ」 https://michino-eki.hakubakousha.com/
トイレが綺麗な七倉山荘登山口。裏銀座登山バスや巡回タクシーが整備されてアクセスしやすい。下山後の温泉もすぐ入れる!
2024年10月12日 06:26撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 6:26
トイレが綺麗な七倉山荘登山口。裏銀座登山バスや巡回タクシーが整備されてアクセスしやすい。下山後の温泉もすぐ入れる!
手違いでタクシー待ちをしてしまい、2クール目で高瀬ダム到着。
2024年10月12日 07:05撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 7:05
手違いでタクシー待ちをしてしまい、2クール目で高瀬ダム到着。
高瀬ダムの工事現場。
今日の雪華はトレイルなので、ULできる「山と道」が多め。
高瀬ダムの工事現場。
今日の雪華はトレイルなので、ULできる「山と道」が多め。
晴嵐荘が見えてきた。右岸側を歩いているとジップラインで行く必要がある。今日は寄らずに・・
2024年10月12日 09:04撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 9:04
晴嵐荘が見えてきた。右岸側を歩いているとジップラインで行く必要がある。今日は寄らずに・・
湯俣山荘へ寄る。通行届を提出し、通過時の説明を受ける。
女の子達はお目当ての手ぬぐいも購入。
2024年10月12日 09:13撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 9:13
湯俣山荘へ寄る。通行届を提出し、通過時の説明を受ける。
女の子達はお目当ての手ぬぐいも購入。
さぁ、スタート!
あ〜、ここから北鎌行きたい
2024年10月12日 09:43撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 9:43
さぁ、スタート!
あ〜、ここから北鎌行きたい
左・黒部の山賊の親玉遠山富士弥がもってきたというお社。
その脇にロープが設置されている
2024年10月12日 09:45撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 9:45
左・黒部の山賊の親玉遠山富士弥がもってきたというお社。
その脇にロープが設置されている
すぐに温泉がボコボコ沸いている場所を通過
2024年10月12日 09:50撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 9:50
すぐに温泉がボコボコ沸いている場所を通過
噴湯丘。ちゃんと見落とさずにパチリ☆
2024年10月12日 09:56撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 9:56
噴湯丘。ちゃんと見落とさずにパチリ☆
みんなテンションMAX!わくわく感が止まらない
2024年10月12日 09:56撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 9:56
みんなテンションMAX!わくわく感が止まらない
第一吊り橋いくよ〜
2024年10月12日 10:28撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 10:28
第一吊り橋いくよ〜
めっちゃ楽しい!
1
めっちゃ楽しい!
ガンダム岩。手すりがついているけど、荷物が大きいとひっかかると思う。
1
ガンダム岩。手すりがついているけど、荷物が大きいとひっかかると思う。
確かに、ここ核心かな。今日の水量だと「下を通る」選択肢は無い。洗濯機みたいな水流だもん。
2024年10月12日 10:38撮影 by  SC-51B, samsung
1
10/12 10:38
確かに、ここ核心かな。今日の水量だと「下を通る」選択肢は無い。洗濯機みたいな水流だもん。
ガンダムは二枚岩になっている。こんな感じ。
1
ガンダムは二枚岩になっている。こんな感じ。
ロープも設置されている。が、慎重に。
ロープも設置されている。が、慎重に。
こんな感じで水流ゴウゴウ
2024年10月12日 10:43撮影 by  SC-51B, samsung
1
10/12 10:43
こんな感じで水流ゴウゴウ
岩が乾いているからeasy
1
岩が乾いているからeasy
第3吊橋、崩壊中・・・
2024年10月12日 12:07撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 12:07
第3吊橋、崩壊中・・・
深い所は雪華で股下の水量。スクラムは5人いるから頼もしかった。先行パーティの渡渉ポイントも参考にさせて頂き素早く通過。
深い所は雪華で股下の水量。スクラムは5人いるから頼もしかった。先行パーティの渡渉ポイントも参考にさせて頂き素早く通過。
ワリモ沢との出会い
「第四吊り橋」ってあるけど。昔はあったのかな
2024年10月12日 12:36撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 12:36
ワリモ沢との出会い
「第四吊り橋」ってあるけど。昔はあったのかな
めっちゃカッコイイ岩場にかこまれて
2024年10月12日 12:40撮影 by  SC-51B, samsung
1
10/12 12:40
めっちゃカッコイイ岩場にかこまれて
だんだん川幅が細くなってきた
だんだん川幅が細くなってきた
カッコイイRちゃん
この荒涼感が好き。
2024年10月12日 12:52撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 12:52
カッコイイRちゃん
この荒涼感が好き。
この先が第五吊り橋ポイントだけど今年は9月30日に撤去されている。
2024年10月12日 13:43撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 13:43
この先が第五吊り橋ポイントだけど今年は9月30日に撤去されている。
みんな渡渉も慣れてきた。沢終わっちゃうのかなしーね。
2024年10月12日 13:47撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 13:47
みんな渡渉も慣れてきた。沢終わっちゃうのかなしーね。
脱渓はすぐそこ。冒険はここで終了!大成功だね。
2024年10月12日 13:47撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 13:47
脱渓はすぐそこ。冒険はここで終了!大成功だね。
新しいボルトがある。ここに第5吊り橋があったのかな?
2024年10月12日 13:48撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 13:48
新しいボルトがある。ここに第5吊り橋があったのかな?
ここから「森」パートへ
ここから「森」パートへ
展望台から見た湯俣川。ほんと、日本じゃないみたいな景色。
2024年10月12日 13:58撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 13:58
展望台から見た湯俣川。ほんと、日本じゃないみたいな景色。
先行パーティが沢を乗り越して行く
2024年10月12日 14:23撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 14:23
先行パーティが沢を乗り越して行く
ここは残置ロープがセットされている
2024年10月12日 14:28撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 14:28
ここは残置ロープがセットされている
あ!槍が見えた!
2024年10月12日 16:36撮影 by  SC-51B, samsung
1
10/12 16:36
あ!槍が見えた!
紅葉が素敵
2024年10月12日 16:56撮影 by  SC-51B, samsung
1
10/12 16:56
紅葉が素敵
分岐に到着。視界はガスで真っ白だった
2024年10月12日 17:27撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 17:27
分岐に到着。視界はガスで真っ白だった
三俣山荘到着〜。乾燥室も完備で布団もある。女子旅には必須な営業小屋。・・いつもはテント泊だけどね。
2024年10月12日 17:33撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 17:33
三俣山荘到着〜。乾燥室も完備で布団もある。女子旅には必須な営業小屋。・・いつもはテント泊だけどね。
夕ご飯はジビエ(鹿肉)シチュー。
2024年10月12日 18:34撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 18:34
夕ご飯はジビエ(鹿肉)シチュー。
19時〜20時はBarタイム
2024年10月12日 19:09撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 19:09
19時〜20時はBarタイム
チャイにラムを入れてもらった。チャイには八角も入っていて甘い香りに包まれる。
2024年10月12日 19:25撮影 by  SC-51B, samsung
10/12 19:25
チャイにラムを入れてもらった。チャイには八角も入っていて甘い香りに包まれる。
三股山荘は玄関をあけるとすぐに槍ヶ岳のシルエット。
夜に2回起きたらガスが晴れていた。
美しい星と月。流れ星も1つだけだけどみることができた。
2024年10月13日 05:15撮影 by  SC-51B, samsung
1
10/13 5:15
三股山荘は玄関をあけるとすぐに槍ヶ岳のシルエット。
夜に2回起きたらガスが晴れていた。
美しい星と月。流れ星も1つだけだけどみることができた。
鷲羽岳と三俣山荘
2024年10月13日 05:15撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 5:15
鷲羽岳と三俣山荘
朝ごはんの猪肉のサルシッチャ。こちらもスパイスが効いていて1本で大満足。ご飯が進む
2024年10月13日 05:31撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 5:31
朝ごはんの猪肉のサルシッチャ。こちらもスパイスが効いていて1本で大満足。ご飯が進む
食堂の外に出てみる。
西の空はピンクとブルーに染まっている
2024年10月13日 05:53撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 5:53
食堂の外に出てみる。
西の空はピンクとブルーに染まっている
朝陽が射す中出発準備
2024年10月13日 06:17撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 6:17
朝陽が射す中出発準備
三俣山荘2550m。ここから約374mハイクアップすると
2024年10月13日 06:20撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 6:20
三俣山荘2550m。ここから約374mハイクアップすると
鷲羽岳2924m。
2024年10月13日 06:25撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 6:25
鷲羽岳2924m。
振り返ると三俣蓮華岳(2841m)方面。
2024年10月13日 06:34撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 6:34
振り返ると三俣蓮華岳(2841m)方面。
三俣山荘とみんな。映えてる〜
2024年10月13日 07:16撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 7:16
三俣山荘とみんな。映えてる〜
穂高連峰もくっきり。
2024年10月13日 07:18撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 7:18
穂高連峰もくっきり。
鷲羽岳到着
2024年10月13日 07:35撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 7:35
鷲羽岳到着
あまりの快晴にみんなはしゃぐ
2024年10月13日 07:39撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 7:39
あまりの快晴にみんなはしゃぐ
写真をパチリ☆してもらった。山の名前も詳しく教えてくれたお兄さんありがとう!
2
写真をパチリ☆してもらった。山の名前も詳しく教えてくれたお兄さんありがとう!
鷲羽池、硫黄岳、槍ヶ岳。すごく贅沢な光景
2024年10月13日 07:41撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 7:41
鷲羽池、硫黄岳、槍ヶ岳。すごく贅沢な光景
みんなテンションあがる〜
2024年10月13日 07:57撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 7:57
みんなテンションあがる〜
ここ、映えポイント!
2024年10月13日 08:15撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 8:15
ここ、映えポイント!
ワリモ岳 ちょっち地味
2024年10月13日 08:32撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 8:32
ワリモ岳 ちょっち地味
水晶小屋の鐘と槍。せっかくだから水晶岳を攻めようということに。
2024年10月13日 09:12撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 9:12
水晶小屋の鐘と槍。せっかくだから水晶岳を攻めようということに。
水晶までも結構岩々で、楽しいトレイルロード!
2024年10月13日 10:03撮影 by  SC-51B, samsung
1
10/13 10:03
水晶までも結構岩々で、楽しいトレイルロード!
「三角点ハンター」にこままちゃん、すかさず北峰を目指す。
よっしゃ行ってやりましょう!
「三角点ハンター」にこままちゃん、すかさず北峰を目指す。
よっしゃ行ってやりましょう!
岩手からコーラを持ってきたアサトちゃん「めっちゃ輸送費かかってます」w
岩手からコーラを持ってきたアサトちゃん「めっちゃ輸送費かかってます」w
水晶岳北峰。三角点はコチラ
2024年10月13日 10:11撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 10:11
水晶岳北峰。三角点はコチラ
こっから南峰の人々を眺めながらコーラで祝杯をあげるにこままちゃん。三角点ハンター今日もやったね♩
こっから南峰の人々を眺めながらコーラで祝杯をあげるにこままちゃん。三角点ハンター今日もやったね♩
立山、劔、赤牛岳方面
2024年10月13日 10:04撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 10:04
立山、劔、赤牛岳方面
左上、乗鞍岳・右上、ピラミダルな笠ヶ岳。
2024年10月13日 10:28撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 10:28
左上、乗鞍岳・右上、ピラミダルな笠ヶ岳。
さ!時間も押している。竹村新道分岐へ向かうよ〜
2024年10月13日 11:00撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 11:00
さ!時間も押している。竹村新道分岐へ向かうよ〜
裏銀座縦走路、こちらもカッコイイルートだ
2024年10月13日 11:08撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 11:08
裏銀座縦走路、こちらもカッコイイルートだ
岩場がでてきて通過が楽しい
2024年10月13日 11:52撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 11:52
岩場がでてきて通過が楽しい
ホントはこのまま裏銀座縦走路からのブナ平登山口に降りたいとこだけどね
2024年10月13日 11:56撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 11:56
ホントはこのまま裏銀座縦走路からのブナ平登山口に降りたいとこだけどね
西穂〜奥穂へのルートとと似てるな〜とか思いながら歩いていた。
2024年10月13日 11:57撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 11:57
西穂〜奥穂へのルートとと似てるな〜とか思いながら歩いていた。
真砂岳分岐 イエローが青空に映える
竹村新道へGO!
2024年10月13日 13:00撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 13:00
真砂岳分岐 イエローが青空に映える
竹村新道へGO!
湯俣岳2378m。
地味だけど東北最高峰燧ヶ岳より標高がある。
2024年10月13日 15:05撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 15:05
湯俣岳2378m。
地味だけど東北最高峰燧ヶ岳より標高がある。
竹村新道から見る槍ヶ岳は、ずっと近くに感じる。
小槍・孫槍も見える
2024年10月13日 15:06撮影 by  SC-51B, samsung
1
10/13 15:06
竹村新道から見る槍ヶ岳は、ずっと近くに感じる。
小槍・孫槍も見える
だんだん標高を下げていく。夕日が槍に当たって綺麗だった。
2024年10月13日 16:40撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 16:40
だんだん標高を下げていく。夕日が槍に当たって綺麗だった。
渓谷にはもう陽が射さない。昨日歩いた沢パートが見える。
感慨深い
2024年10月13日 16:53撮影 by  SC-51B, samsung
1
10/13 16:53
渓谷にはもう陽が射さない。昨日歩いた沢パートが見える。
感慨深い
「You did it!!」
マジでお疲れ様でした!!
2024年10月13日 17:02撮影 by  SC-51B, samsung
10/13 17:02
「You did it!!」
マジでお疲れ様でした!!
今日のお宿は晴嵐荘。
・・散財するがこれも伊藤新道復興のためw
明後日からはまた軍資金稼ぎだね☆
2024年10月13日 17:06撮影 by  SC-51B, samsung
1
10/13 17:06
今日のお宿は晴嵐荘。
・・散財するがこれも伊藤新道復興のためw
明後日からはまた軍資金稼ぎだね☆
墳丘塔カレー。スパイスが効いていて元気になる!胃にも優しいサラリとしたカレー。あとはデザートのレアチーズがとても美味しかった。
2024年10月13日 18:03撮影 by  SC-51B, samsung
1
10/13 18:03
墳丘塔カレー。スパイスが効いていて元気になる!胃にも優しいサラリとしたカレー。あとはデザートのレアチーズがとても美味しかった。
翌朝。河原で足湯〜
2024年10月14日 05:51撮影 by  SC-51B, samsung
1
10/14 5:51
翌朝。河原で足湯〜
きもちいい〜。足が軽くなった
2024年10月14日 06:02撮影 by  SC-51B, samsung
1
10/14 6:02
きもちいい〜。足が軽くなった
足湯の後は朝ごはん。大和芋がもっちりして美味しい。蕨の胡麻和えや南蛮漬けも美味しかった。
2024年10月14日 07:04撮影 by  SC-51B, samsung
1
10/14 7:04
足湯の後は朝ごはん。大和芋がもっちりして美味しい。蕨の胡麻和えや南蛮漬けも美味しかった。
今日も快晴だ!!
2024年10月14日 08:04撮影 by  SC-51B, samsung
10/14 8:04
今日も快晴だ!!
ジップラインではおしゃべりを楽しんだ松本のKさんにレクチャー頂いた。ありがとうございます。
2024年10月14日 08:04撮影 by  SC-51B, samsung
10/14 8:04
ジップラインではおしゃべりを楽しんだ松本のKさんにレクチャー頂いた。ありがとうございます。
ちょっと時間があるので湯俣山荘でcafeタイム。
2024年10月14日 08:40撮影 by  SC-51B, samsung
10/14 8:40
ちょっと時間があるので湯俣山荘でcafeタイム。
雪華の「湯俣ブルーティセット」。メレンゲクッキーとブルーな色のハーブティ。レモンを入れるとピンクになるんだよね。
マロウが入っているので美しいブルーになる。
2024年10月14日 09:08撮影 by  SC-51B, samsung
10/14 9:08
雪華の「湯俣ブルーティセット」。メレンゲクッキーとブルーな色のハーブティ。レモンを入れるとピンクになるんだよね。
マロウが入っているので美しいブルーになる。
こちらはにこままちゃんの「進化系おやきセット」。コーヒーとおやき。ナッツと焼きリンゴとキャラメルのフレーバー。
2024年10月14日 09:11撮影 by  SC-51B, samsung
10/14 9:11
こちらはにこままちゃんの「進化系おやきセット」。コーヒーとおやき。ナッツと焼きリンゴとキャラメルのフレーバー。
帰り道も快晴!もったいない天気だ
2024年10月14日 09:27撮影 by  SC-51B, samsung
10/14 9:27
帰り道も快晴!もったいない天気だ
景色はどこをみてもスペシャル感満載
2024年10月14日 09:32撮影 by  SC-51B, samsung
10/14 9:32
景色はどこをみてもスペシャル感満載
今年は8月9月がめっちゃくちゃ悪天候だったので、それを払拭するような晴れ!
2024年10月14日 10:18撮影 by  SC-51B, samsung
10/14 10:18
今年は8月9月がめっちゃくちゃ悪天候だったので、それを払拭するような晴れ!
もう終わっちゃうのが哀しい。。
2024年10月14日 10:34撮影 by  SC-51B, samsung
1
10/14 10:34
もう終わっちゃうのが哀しい。。
湯俣川と高瀬ダム湖の水が混ざり合うところ
美しい色のコントラストだ
2024年10月14日 10:38撮影 by  SC-51B, samsung
10/14 10:38
湯俣川と高瀬ダム湖の水が混ざり合うところ
美しい色のコントラストだ
慰霊碑
2024年10月14日 11:06撮影 by  SC-51B, samsung
10/14 11:06
慰霊碑
高瀬ダムの「公衆電話」。10円あればタクシーが呼べます。(16時20分頃までに電話をする必要があるみたい)
2024年10月14日 11:19撮影 by  SC-51B, samsung
10/14 11:19
高瀬ダムの「公衆電話」。10円あればタクシーが呼べます。(16時20分頃までに電話をする必要があるみたい)
撮影機器:

装備

備考 〈沢パート〉
●ハーネス装着無し・ロープ使用無し(どちらも持参はしたが未使用)
●有効技術:ストック渡渉・スクラム渡渉
 (スクラム渡渉の際、先頭がストックも併用しないと水圧でスクラムが潰れる。その様を別パーティで真近に見た。)
●足元:二名は沢靴:サワークライマ―(ラバー)。縦走歩き倒ししても疲れなかった。三名はトレランシューズ(やはりへつりでは滑る様子)。

【参考記録】
↓エキサイトブログ 「lifepage-kuwana」(2017年10月20日)
https://yama2013.exblog.jp/25865790/
↓エキサイトブログ 「lifepage-kuwana」(2016年8月20日 上ノ廊下)
https://yama2013.exblog.jp/23422230/

感想

【沢パート】
渡渉が多い沢を成功させる為には個体のポテンシャルが大きく左右する。
そして同行人数。
今回は女性のみ5名のパーティだったけど、163僉170僂搬粒陛に問題無し。
そして5名なので、細見の女性達だったけど渡渉でスクラムを組み乗り越えていくことができた。
ちなみに、伊藤新道は湯俣山荘に通行届を出し事前説明を受けることが推奨されている。その際に「今の水量は一番低い水位より15僂曚氷發ぁ廚箸感擬┐い燭世い拭
実は湯俣山荘のスタッフさんには3日前に電話をし、今週末の沢の状態をお聞きしていた。丁寧にな対応をして頂き、感謝申し上げます。

先行パーティには推定150僂僚性(そんなに水が多い所ではない場所でも腰まで水に浸かる)と男性1名で、スクラムすることもなく個々に渡渉していた。その方々を抜いたが途中で見えなくなったので、おそらく敗退して引き返したのだろう。そうゆう方々が数パーティ見受けられた。

今回吊り橋が使用可能だったのは第1吊り橋1か所のみ。渡渉ポイントの見極めが必要。沢慣れしている人がパーティに1名いれば問題無し。

【森パート】
「急登」とあったけれど、難しいルートではない。体力があれば問題無し。
強いて言えば一旦沢に下り登り返しがあるのが精神的にキツイ。

【縦走パート】
事前計画が準備周到であれば問題無し。私の知り合いのパーティは当日まで烏帽子小屋でテント泊りをしようとしていた。数か月前から「2024年営業終了は9月末」って出ていましたよ・・。

【まとめ】
「伊藤新道」も7年前から2016年のとあるブロガーさんの記録をみて行きたいと思っていたルート。その時点でも「伊藤新道」の名前は周囲の人は知らない。
やっと2022年2月NHKで「黒部の山賊」(内容:伊藤新道復活プロジェクトや雲ノ平山荘のアーティスト達とコラボレーションする取り組み)放送されてメジャーになった。
それでも私の周りでは知らない人が多く、布教活動が実って昨年行く予定が悪天候で流れた。

今回は山岳会の枠を越えて行きたい女子が集まり、決行。普段から仲良しグループなので、即興でのスクラム渡渉も上手にこなせた。岩手では渡渉沢が少ない中、みんな臨機応変の対応力を発揮して成功できた今回の伊藤新道沢パートだと感じる。
敗退しているパーティもあったし、男子が混じっているパーティもあったけど、そこを抜いていけたのでみんなよく頑張ってくれたと感じる。
翌日の3,000m弱クラスの縦走も、快晴の中問題無くこなしてくれていた。
水晶岳の北峰まで足を延ばせたことも感慨深い。

今回は橋が2つしか利用できなかったので、「沢のぼり経験が無い人」は敗退する可能性が高いルートだと感じた。岩のルーファイや渡渉ポイントの判断に時間がかかり、沢の中でタイムアップする気配を感じる。

2024年はガンダム岩に手すりがついていたり、手つかずの伊藤新道ではない。

ただ、トレイルの文化の人たちがこの地を目指すことによって、新たな経済サイクルが生まれ持続可能な山岳文化の一因になればいいと感じる。
登山者の嗜好はますます多岐に渡り、それぞれの象徴が必要なのだ。
それが「一般社団法人ネオアルプスプロデュースの『伊藤新道』」だと感じる。
「道」「歴史」「文化」の融合を発信している取り組みには賛同したい。

自宅に戻り再度録画を見直し、伊藤圭さんや次郎さんの言葉を改めて考える。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら