記録ID: 736370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山〜剱岳
2015年10月06日(火) ~
2015年10月07日(水)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,711m
- 下り
- 1,719m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:30
8:10
50分
室堂
9:00
60分
一の越
10:00
10:10
110分
雄山
12:00
12:50
50分
別山
13:40
剣山荘
2日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 9:30
6:00
130分
剣山荘
8:10
9:00
120分
剣岳
11:00
11:30
70分
剣山荘
12:40
12:50
40分
剣御前小屋
13:30
13:50
40分
雷鳥沢
14:30
15:20
10分
みくりがいけ温泉
15:30
室堂
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
北アに行くとたいていの山頂から見える剣岳
登ってみたいなーと思いながら、登山口まで行くのが遠くて思い切れずにいたが、北陸新幹線開通で実行した
当初は、9月初旬を予定していたが天候不良で中止にして、今回の山行となった
5日、仕事終了後、新幹線で富山入りして駅中のホテルに前泊。翌日富山電鉄始発で立山へ向かった
2日間とも晴天で風も心配していたほど吹かず素晴らしい景色を堪能できた
初めての立山の景色に沢山の観光客がこぞって集まるのが理解できた
様々な交通機関を利用しガッツリ歩かなくても、これだけのワイルドビューを目の当たりにできる観光地は少ないだろうと思うので。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人
富山は美味しいものがたくさんありますね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する