記録ID: 7364927
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
朝日連峰縦走 二泊三日(日暮沢小屋→ユーフン山→狐穴小屋(泊)→以東岳→寒江山→竜門小屋(泊)→大朝日岳→小朝日岳→日暮沢小屋)
2024年10月12日(土) ~
2024年10月14日(月)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 24:34
- 距離
- 40.0km
- 登り
- 3,382m
- 下り
- 3,395m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:50
距離 11.2km
登り 1,485m
下り 598m
2日目
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:16
距離 12.6km
登り 961m
下り 901m
3日目
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 9:25
距離 16.3km
登り 936m
下り 1,895m
14:10
ゴール地点
天候 | 三日間通して快晴ベース、微風、気温は高め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日暮沢小屋駐車場への林道は未舗装部分が長く、自動車の腹を擦る可能性があります。対向に苦労する一車線の林道です。 滋賀の自宅から日暮沢小屋駐車場まで700キロ、9時間のロングドライブとなりました。北陸道〜日本海東北道で朝日まほろばインターまで走ります(荒川胎内インターまでが有料区間)。一旦国道7号線を走り、再びあつみ温泉インターから日本海東北道(無料)に乗って鶴岡西インターで下車します。その後は下道を利用しました。山形自動車道(有料)が鶴岡インターから湯殿山インターまでありますが、時間的にあまり変わらない気がします。 鶴岡市内でガソリン給油、コンビニで買い物しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今夏歩いた飯豊山と比べると、総じて朝日連峰の方が歩き易く感じました。どちらも主稜稜線に出るまでの登山道はきつめですが、飯豊はひたすら登る感が強いのに対し、例えば今回歩いた日暮沢→竜門山コースでは清太岩山から先は朝日の峰々をドーンと眺めながらの眺望山行になりますし、下山時、古寺山までは絶景のオンパレードです。滑落する危険性のある個所の数でも朝日連峰の方が少なく、足に優しく感じました。 稜線上に避難小屋(一泊一律2000円かな?)が良い間隔で設置されており、縦走する登山者にはありがたいです。シーズンの週末泊は激込みするかもしれません。初日、11時に竜門小屋に立ち寄った際はほぼ定員いっぱいの様子でした。狐穴小屋で泊まりましたが、トイレの前の土間で寝る登山者や、止む無く小屋前でツエルトを張る登山者がいるほどの混みようでした。 水場は適所にあります。大量に担いで歩く必要は無く、その分アルコールを多めに担ぎ上げられますよ、笑。水場は涸れている可能性があるので、直前のレコ、ヤマップを参考に。情報として、竜門小屋と狐穴小屋前の水場は小屋番さんが小屋を閉めて(冬期小屋)下山する際に撤去するとか、竜門小屋の水場は夜間出ていないとか、小屋番さんが不在時は出ていないとか・・・。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は登山口から最も近い大井沢温泉湯ったり館へ。竜門小屋でもらった割引券で350円→300円 |
写真
感想
東北遠征シリーズ第二弾として、ここ朝日連峰を選択しました。東北と言ってもまだ山形の南端の山なんですけどね、笑。最高峰の大朝日岳でも標高は1870Mしかないのに、登る者を圧倒する山の威圧感はとても凄いものがあります。
東北アルプスの名に恥じない名峰だと思います。
大朝日岳山頂360度大展望
以下、wikiより・・・
朝日山地(あさひさんち)は、新潟県と山形県の県境に位置する山地。
広義には朝日山地の西縁として日本海側の海岸部の北側にある摩耶山地や蒲萄山地を含める。一方で朝日山地、摩耶山地、蒲萄山地を分けた上で3列の総称を朝日山系とする資料もある。朝日山地は朝日連峰と呼ぶこともある。
地理
朝日山地は大朝日岳(標高1,870.3m)を主峰とする。
大朝日岳から北の稜線には中岳(標高1,812m)、西朝日岳(標高1,814m)、竜門山 (標高1,687m)、南寒河江岳 (標高1,695m)、以東岳 (標高1,771m) と続く。また、大朝日岳から東の稜線は小朝日岳(標高1,647m)、鳥原山(標高1,429m)と下る。
大朝日岳の南には平岩山 (標高1,603m)や祝瓶山 (標高1,417m)が位置する。大朝日岳から平岩山に続く主稜線から南東方向に分かれて、御影森山(標高1,533m)、中沢峰(標高1,343m)、八形峰(標高1,289m)、葉山(1,237m)がある。
なお、朝日山地の主峰を西朝日岳とする資料もある。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する