ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 738204
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

霊仙山(晴天を期待して出かけましたが。。。でも雰囲気最高!)

2015年10月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
offroader その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
10.5km
登り
850m
下り
858m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:33
合計
5:15
8:45
6
スタート地点
8:51
8:51
10
9:01
9:05
3
9:23
9:26
2
9:28
9:28
10
9:38
9:38
14
10:07
10:07
8
10:38
10:38
15
10:53
10:56
17
11:13
11:21
11
11:32
12:18
10
12:28
12:28
12
12:40
12:40
13
12:58
12:58
13
13:21
13:25
0
13:25
13:25
7
13:32
13:32
8
13:46
13:50
10
14:00
14:00
0
14:00
ゴール地点
天候 曇時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
醒ヶ井養鱒場経由の林道。榑ケ畑登山口周辺に駐車スペースあり(10台前後)。
今回は登山口より200〜300m手前の駐車スペースを利用(6〜7台位可)。
醒ヶ井養鱒場から先の林道は道幅狭く、見通しも悪いので運転注意。
登山口までは普通乗用車でアクセス可。
コース状況/
危険箇所等
<コース状況>
榑ケ畑からの山頂往復コースは踏み跡明瞭で1合目から山頂まで各合目毎に道標あり。特に危険な場所はありませんが、粘土質の道があり濡れている時は注意。

【登山口〜六合目】
樹林帯の道。
勾配は極端な急勾配ではありませんが、それなりに辛いです。

【六合目〜山頂】
視界が開けて快適な道になります。石灰岩が多くなり足元注意の場所がありますが、開放感に浸れます。
七合目〜九合目(経塚山)までは比較的勾配は緩い。
山頂直下は少し勾配がキツくなります。

<トイレ>
登山口周辺にはありません。
山小屋「かなや」に有料トイレあり。簡易トイレです。(外観的には非常用?)
他に醒ヶ井養鱒場、JR醒ヶ井駅にトイレあり。
我々は事前にJR醒ヶ井駅のトイレを使わせていただきました。

<登山ポスト>
登山口にあります。
その他周辺情報 特段の施設はありません。
国道21号に出てからは色々選択肢が出てきます。
午前8時30分少し前。
登山口周辺の駐車エリアは満杯。
3
午前8時30分少し前。
登山口周辺の駐車エリアは満杯。
仕方なく2・300m程下った駐車スペースを利用。
6・7台駐車可です。
仕方なく2・300m程下った駐車スペースを利用。
6・7台駐車可です。
5分程歩いて登山口。
2
5分程歩いて登山口。
林道(車道)を少し歩いて登山道へ。
(直進です)
林道(車道)を少し歩いて登山道へ。
(直進です)
苔生した樹林帯へ
苔生した樹林帯へ
山小屋「かなや」
営業してません
2
山小屋「かなや」
営業してません
噂の「手動飲料販売」
3
噂の「手動飲料販売」
有料トイレ(100円)
さすがに中を覗く勇気無し
1
有料トイレ(100円)
さすがに中を覗く勇気無し
ジグザグに坂を登り
ジグザグに坂を登り
10分ほどで、汗拭峠(2合目)
名前通り汗をかき始めたので、ここで衣服調整。
2
10分ほどで、汗拭峠(2合目)
名前通り汗をかき始めたので、ここで衣服調整。
尾根沿いの樹林帯を進み
尾根沿いの樹林帯を進み
ここから少しゴツゴツ岩が出現
ここから少しゴツゴツ岩が出現
4合目
このあたりまでは少し勾配キツ目かな?
4合目
このあたりまでは少し勾配キツ目かな?
勾配は緩やかになるも、遅れ気味のカミさん。
この付近からシカらしき鳴き声が聞こえ始めました。
2
勾配は緩やかになるも、遅れ気味のカミさん。
この付近からシカらしき鳴き声が聞こえ始めました。
5合目(見晴台)
生憎の曇空なので、遠景は✖
生憎の曇空なので、遠景は✖
再びジグザグの道になり
再びジグザグの道になり
6合目
シカの鳴き声がよく聞こえます。
だけど、姿は全然見えない。
6合目
シカの鳴き声がよく聞こえます。
だけど、姿は全然見えない。
案内どおりに左方向の登山道へ
1
案内どおりに左方向の登山道へ
振り返ると南霊仙の山並み
1
振り返ると南霊仙の山並み
霊仙山方面かな?
山肌は少しずつ秋化粧
1
霊仙山方面かな?
山肌は少しずつ秋化粧
石灰岩が目立って来ました
2
石灰岩が目立って来ました
岩陰にひっそりトリカブト。
この紫色が好きです。
岩陰にひっそりトリカブト。
この紫色が好きです。
岩の間を縫って登ると
1
岩の間を縫って登ると
開放的な景色!!
3
開放的な景色!!
少し歩いて7合目
お猿岩だそうですが。。。
1
お猿岩だそうですが。。。
この先は雰囲気の良いトレイルが続きます
3
この先は雰囲気の良いトレイルが続きます
見事な松
自然の庭師が成せる技でしょうか?
2
見事な松
自然の庭師が成せる技でしょうか?
色々な形の石灰岩が転がっています
1
色々な形の石灰岩が転がっています
左:ゴツゴツ
右:なめらか
の構図。
1
左:ゴツゴツ
右:なめらか
の構図。
「お虎ガ池」が見えてきた。(8合目)
2
「お虎ガ池」が見えてきた。(8合目)
鳥居が祀ってあります。
この池は琵琶湖の形をしているそうです。
(そう言われてみると。。。)
5
鳥居が祀ってあります。
この池は琵琶湖の形をしているそうです。
(そう言われてみると。。。)
山頂方面へ続く道。
左のピークが経塚山(9合目)
真ん中のピークが霊仙最高地点。
1
山頂方面へ続く道。
左のピークが経塚山(9合目)
真ん中のピークが霊仙最高地点。
経塚山が近づいてきた。
ゴツゴツの道を縫うように歩きます。
1
経塚山が近づいてきた。
ゴツゴツの道を縫うように歩きます。
経塚山(9合目)
周囲がグルリと見渡せます。
1
経塚山(9合目)
周囲がグルリと見渡せます。
稜線上に避難小屋。
1
稜線上に避難小屋。
霊仙山への道
こちらは霊仙最高点へ向かう道
4
こちらは霊仙最高点へ向かう道
まずは霊仙山へ向かい、ややキツ目の登り。
振り返ると、遅れをとるカミさん。
2
まずは霊仙山へ向かい、ややキツ目の登り。
振り返ると、遅れをとるカミさん。
山頂はどこだ?
登り切った先に
最高点への分岐
最後のひと登りで
3
最後のひと登りで
霊仙山山頂。(標高1084m)
登山口から約2時間20分。
少し風が強いかな?
5
霊仙山山頂。(標高1084m)
登山口から約2時間20分。
少し風が強いかな?
記念写真
(今回はツーショット無しでした)
9
記念写真
(今回はツーショット無しでした)
パノラマその1
(南方面)
1
パノラマその1
(南方面)
パノラマその2
(北方面)
伊吹山までは薄っすらと見えてますが。。。
1
パノラマその2
(北方面)
伊吹山までは薄っすらと見えてますが。。。
山頂で少し寛いだ後、霊仙最高点へ向かいます
1
山頂で少し寛いだ後、霊仙最高点へ向かいます
今畑方面からの稜線
山肌の一部が秋化粧
1
今畑方面からの稜線
山肌の一部が秋化粧
霊仙山頂から10分ほどで霊仙最高点。(標高1098m)
4
霊仙山頂から10分ほどで霊仙最高点。(標高1098m)
ここも360°のパノラマ
北方面。
残念ながら遠景は曇ってます。
中央に薄っすら伊吹山。
1
ここも360°のパノラマ
北方面。
残念ながら遠景は曇ってます。
中央に薄っすら伊吹山。
経塚山(9合目)から避難小屋に続く稜線の雰囲気が良いです。
1
経塚山(9合目)から避難小屋に続く稜線の雰囲気が良いです。
南方面
鈴鹿の山並みが良いですね〜
(青空だともっと最高ですが)
1
南方面
鈴鹿の山並みが良いですね〜
(青空だともっと最高ですが)
風は強めですが、昼食にします。
40分程寛ぎました。
(ちょっと身体が冷えたかな?)
1
風は強めですが、昼食にします。
40分程寛ぎました。
(ちょっと身体が冷えたかな?)
下山前に記念撮影
相変わらず風がある。
3
下山前に記念撮影
相変わらず風がある。
さあ、下山です。
3
さあ、下山です。
8合目付近
雰囲気の良い景色に別れを告げます
1
8合目付近
雰囲気の良い景色に別れを告げます
まもなく樹林帯
もう少し紅葉が進んだ時期に来ると良いかな?
1
まもなく樹林帯
もう少し紅葉が進んだ時期に来ると良いかな?
比較的順調に下り、「かなや」
1
比較的順調に下り、「かなや」
登山口に到着
駐車スペースはガラガラになりました。
(みなさん、下山が早いですね)
1
登山口に到着
駐車スペースはガラガラになりました。
(みなさん、下山が早いですね)
下山開始から約1時間40分。
愛車の駐車スペースに到着。
1
下山開始から約1時間40分。
愛車の駐車スペースに到着。

感想

今年の行きたい山の一つとなっていた霊仙山。
ちょっと紅葉には早い気がしましたが、天気予報は晴れ。
絶景を期待しての山行でしたが、生憎の曇り空(薄曇り)。

朝8時30分頃には登山口の駐車スペースは満杯だったので、少し戻ったところにある駐車スペースを利用。

早々に準備をして出発。山小屋「かなや」を超えると少し勾配がついたジグザグの坂が続く。気温はそれほど高くないが、汗が滴り落ち、衣服調節をしながら登ります。

4合目付近からシカの鳴き声が聞こえ始め、6合目付近では近くに居るのではないかと思うほどの大きな声。しかし、姿は見えずじまい。

6合目付近から樹林帯が終わり、景色が変わる。
そこから先は、開放感に浸ることが出来るトレイル。
勾配も緩やかになり、色々な形の石灰岩や周りの風景を楽しみながらの歩行。
この道は最高だ!!

9合目から先はパノラマ状態。。。なのですが、曇り空で遠望は効かない。
それでも、伊吹山や鈴鹿の山々の姿は確認出来ました。

登山口から2時間20分程で霊仙山頂。
ここで記念写真を取り、霊仙最高点に向かい、ここで昼食。
ちょっと風は強めだけど、360°のパノラマを楽しみながらの食事は最高。
遠望が効けば更に良かったのですが、次回のオアズケ。40分程寛いで下山開始。

開放感に浸れる道を歩き、順調に下山。
紅葉はまだまだ色づき始めの状態でしたが、雰囲気の良い登山道と山頂付近からのパノラマは最高でした。

下山後は、帰路の道中にある南濃温泉「水晶の湯」に立ち寄り、サッパリして帰りました。 http://suisyounoyu.com/


霊仙山。良い山です。天気が良い日にまたリベンジだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1045人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら