ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7391290
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原・至仏山 秋の快晴に映える紅葉の山々と草紅葉の尾瀬ヶ原

2024年10月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
14.6km
登り
869m
下り
863m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
0:13
合計
6:20
7:00
2
スタート地点
7:03
7:03
48
7:51
0
7:51
7:54
3
7:56
7:57
44
8:41
8:44
27
9:11
9:11
13
9:24
0
9:24
9:31
90
11:01
11:02
53
11:55
11:55
30
12:25
12:25
17
12:42
12:42
13
12:55
12:55
27
13:22
0
13:23
ゴール地点
天候 快晴。至仏山、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳ともに全くガスもかからず。遠くの山々の展望も良好。
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道沼田インターを降りて、走り易い二車線の道で尾瀬第一駐車場へ。駐車料金は1日あたり1000円。
鳩待峠までのシャトルバスに乗り換える。片道のみの発券で1300円。
平日の始発は630。以降1時間ごと。
帰りは、1330発のバスに乗って、第一駐車場に戻ってきた。最終は1530。
平日は、第一駐車場に停めるべきだと思います。第二駐車場の方が鳩待峠に近いですが、バスの配車と乗り込みが第一駐車場優先になるからです。土日は第一から埋まっていくそうです。
コース状況/
危険箇所等
鳩待峠~山の鼻
木の階段や木道を標高差で200メートル近く下りていくが、雨が降ったり冷え込んだ朝には木道や階段が非常に滑るので注意が必要。今回も、ツルツル滑りました。

山の鼻~尾瀬ヶ原
ほぼ平坦な木道がずっと続きます。なので、鳩待峠からの下りよりは滑りません。

山の鼻~至仏山
狭い急登が多い。木の階段も壊れている箇所があります。上部に上がるにつれ、蛇紋岩のツルツルした岩場が多くなりますので、滑り落ちないように注意が必要です。

至仏山~鳩待峠
最初は蛇紋岩の岩場が有り、滑らないように注意する。その後は木の階段が続くので、整備がなされている。下部は、緩やかな登山道になり、快適に下りられる。
シャトルバスの降り場。トイレが有ります。登山口は、道路を少し上がります。
2024年10月21日 07:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/21 7:01
シャトルバスの降り場。トイレが有ります。登山口は、道路を少し上がります。
舗装道路を上がります。
2024年10月21日 07:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 7:01
舗装道路を上がります。
鳩待休憩所の新築工事中。来年には出来そう。
2024年10月21日 07:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 7:02
鳩待休憩所の新築工事中。来年には出来そう。
鳩待休憩所。帰りのシャトルバス券もここで買います。
2024年10月21日 07:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 7:02
鳩待休憩所。帰りのシャトルバス券もここで買います。
鳩待峠の看板、1591メートル。山の鼻までは標高差で200メートル近く下ります。
2024年10月21日 07:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 7:03
鳩待峠の看板、1591メートル。山の鼻までは標高差で200メートル近く下ります。
尾瀬ヶ原方面登山口
2024年10月21日 07:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 7:03
尾瀬ヶ原方面登山口
ずっと下ります。
2024年10月21日 07:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 7:05
ずっと下ります。
木道が非常に整備されています。
2024年10月21日 07:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 7:12
木道が非常に整備されています。
霜で白くなっています。
2024年10月21日 07:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 7:14
霜で白くなっています。
紅葉を見ながらの下り
2024年10月21日 07:18撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 7:18
紅葉を見ながらの下り
紅葉の中を歩きます。
2024年10月21日 07:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 7:30
紅葉の中を歩きます。
赤くなっています。
2024年10月21日 07:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
10/21 7:31
赤くなっています。
至仏山山頂方向
2024年10月21日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/21 7:33
至仏山山頂方向
紅葉の上に月
2024年10月21日 07:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/21 7:40
紅葉の上に月
橋が真っ白くなっています。少し怖い。
2024年10月21日 07:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 7:41
橋が真っ白くなっています。少し怖い。
山の鼻に着きました。
2024年10月21日 07:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/21 7:45
山の鼻に着きました。
立派な公衆トイレ
2024年10月21日 07:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 7:46
立派な公衆トイレ
トイレ利用は、協力金100円です。PayPayで払えるのは大変便利です。
2024年10月21日 07:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 7:48
トイレ利用は、協力金100円です。PayPayで払えるのは大変便利です。
山の鼻から見た至仏山
2024年10月21日 07:52撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/21 7:52
山の鼻から見た至仏山
山の鼻の休憩ベンチ
2024年10月21日 07:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 7:55
山の鼻の休憩ベンチ
至仏山と尾瀬ヶ原の分岐
2024年10月21日 07:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 7:56
至仏山と尾瀬ヶ原の分岐
尾瀬ヶ原から見上げる至仏山
2024年10月21日 08:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/21 8:03
尾瀬ヶ原から見上げる至仏山
尾瀬ヶ原から見上げる燧ヶ岳
2024年10月21日 08:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/21 8:07
尾瀬ヶ原から見上げる燧ヶ岳
燧ヶ岳アップ
2024年10月21日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
10/21 8:08
燧ヶ岳アップ
紅葉と燧ヶ岳
2024年10月21日 08:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
10/21 8:17
紅葉と燧ヶ岳
ヒツジグサが鮮やかな池塘
2024年10月21日 08:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
10/21 8:20
ヒツジグサが鮮やかな池塘
池塘に映る逆さ燧ヶ岳
2024年10月21日 08:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/21 8:26
池塘に映る逆さ燧ヶ岳
池塘に映る逆さ至仏山
2024年10月21日 08:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
10/21 8:33
池塘に映る逆さ至仏山
池塘越しの紅葉のアヤメ平
2024年10月21日 08:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
10/21 8:36
池塘越しの紅葉のアヤメ平
池塘越しの至仏山
2024年10月21日 08:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/21 8:36
池塘越しの至仏山
紅葉する山と池塘
2024年10月21日 08:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/21 8:38
紅葉する山と池塘
牛首付近の橋。尾瀬ヶ原はここまで来る途中で、変化に富んだ素敵な景色を見ることができます。大変お勧めです。ここでUターンして、至仏山登山に向かいます。
2024年10月21日 08:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 8:41
牛首付近の橋。尾瀬ヶ原はここまで来る途中で、変化に富んだ素敵な景色を見ることができます。大変お勧めです。ここでUターンして、至仏山登山に向かいます。
湿地帯を通る木道と至仏山
2024年10月21日 08:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
10/21 8:49
湿地帯を通る木道と至仏山
燧ヶ岳へ続く木道
2024年10月21日 08:42撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/21 8:42
燧ヶ岳へ続く木道
至仏山へ続く木道
2024年10月21日 08:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/21 8:54
至仏山へ続く木道
至仏山荘は、今シーズン終了の紙がかかっています。前日の20日日曜日までの営業で、窓に木の板をはめるなど冬に備えた小屋閉めを慌ただしくやっていました。
2024年10月21日 09:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 9:12
至仏山荘は、今シーズン終了の紙がかかっています。前日の20日日曜日までの営業で、窓に木の板をはめるなど冬に備えた小屋閉めを慌ただしくやっていました。
至仏山の登山に向かいます。
2024年10月21日 09:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 9:31
至仏山の登山に向かいます。
これから登る至仏山
2024年10月21日 09:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 9:32
これから登る至仏山
至仏山登山口。上り専用です。急登の連続で狭く、尾瀬ヶ原へ下りる人が集中するのを避けるためだと思います。
2024年10月21日 09:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 9:35
至仏山登山口。上り専用です。急登の連続で狭く、尾瀬ヶ原へ下りる人が集中するのを避けるためだと思います。
荒れています。
2024年10月21日 09:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 9:41
荒れています。
ルートが紅葉で鮮やか。
2024年10月21日 09:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 9:56
ルートが紅葉で鮮やか。
両側に紅葉で赤い落ち葉も。
2024年10月21日 10:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 10:03
両側に紅葉で赤い落ち葉も。
岩場の急坂
2024年10月21日 10:08撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 10:08
岩場の急坂
振り返って草紅葉の尾瀬ヶ原と燧ヶ岳、会津駒ヶ岳。
2024年10月21日 10:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/21 10:13
振り返って草紅葉の尾瀬ヶ原と燧ヶ岳、会津駒ヶ岳。
アヤメ平を望む。
2024年10月21日 10:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 10:14
アヤメ平を望む。
蛇紋岩の鎖場
2024年10月21日 10:28撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 10:28
蛇紋岩の鎖場
蛇紋岩の鎖場
2024年10月21日 10:36撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 10:36
蛇紋岩の鎖場
急坂のハシゴ
2024年10月21日 10:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 10:51
急坂のハシゴ
木の階段が続きます。
2024年10月21日 10:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 10:59
木の階段が続きます。
左が日光白根山、右は錫ヶ岳
2024年10月21日 11:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 11:01
左が日光白根山、右は錫ヶ岳
至仏山頂への道
2024年10月21日 11:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 11:01
至仏山頂への道
至仏山山頂標識、2228メートル。
2024年10月21日 11:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 11:22
至仏山山頂標識、2228メートル。
山頂標識と二等三角点
2024年10月21日 11:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 11:22
山頂標識と二等三角点
右から火打山、妙高山、白馬三山、苗場山、五竜岳、剱岳、鹿島槍ヶ岳。
2024年10月21日 11:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 11:33
右から火打山、妙高山、白馬三山、苗場山、五竜岳、剱岳、鹿島槍ヶ岳。
北アルプスアップ。真ん中右から五竜岳、剱岳、鹿島槍ヶ岳。
2024年10月21日 11:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 11:25
北アルプスアップ。真ん中右から五竜岳、剱岳、鹿島槍ヶ岳。
草紅葉の尾瀬ヶ原越しの燧ヶ岳
2024年10月21日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 11:27
草紅葉の尾瀬ヶ原越しの燧ヶ岳
会津駒ヶ岳
2024年10月21日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 11:27
会津駒ヶ岳
尾瀬ヶ原越しの燧ヶ岳と会津駒ヶ岳
2024年10月21日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
10/21 11:27
尾瀬ヶ原越しの燧ヶ岳と会津駒ヶ岳
パノラマ写真。左から越後三山、平ヶ岳、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、日光白根山、皇海山、至仏山山頂標識、武尊山。
2024年10月21日 11:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 11:32
パノラマ写真。左から越後三山、平ヶ岳、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、日光白根山、皇海山、至仏山山頂標識、武尊山。
右から平ヶ岳と左は越後三山
2024年10月21日 11:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 11:40
右から平ヶ岳と左は越後三山
越後三山。左から八海山、中ノ岳、越後駒ヶ岳。
2024年10月21日 11:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 11:40
越後三山。左から八海山、中ノ岳、越後駒ヶ岳。
平ヶ岳と右は池ノ岳
2024年10月21日 11:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 11:49
平ヶ岳と右は池ノ岳
振り返って見上げる至仏山
2024年10月21日 11:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 11:57
振り返って見上げる至仏山
たたずむホシガラス
2024年10月21日 11:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 11:58
たたずむホシガラス
至仏山山頂アップ。尾瀬ヶ原から見る山容と随分違います。
2024年10月21日 11:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/21 11:59
至仏山山頂アップ。尾瀬ヶ原から見る山容と随分違います。
左から至仏山、奥に会津駒ヶ岳、燧ヶ岳と尾瀬ヶ原。
2024年10月21日 11:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 11:59
左から至仏山、奥に会津駒ヶ岳、燧ヶ岳と尾瀬ヶ原。
下りの稜線と右奥に武尊山
2024年10月21日 12:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 12:00
下りの稜線と右奥に武尊山
左が妙高山で右が火打山
2024年10月21日 12:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/21 12:10
左が妙高山で右が火打山
右からアヤメ平、尾瀬ヶ原と燧ヶ岳、会津駒ヶ岳。
2024年10月21日 12:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/21 12:20
右からアヤメ平、尾瀬ヶ原と燧ヶ岳、会津駒ヶ岳。
左は日光白根山と右は錫ヶ岳
2024年10月21日 12:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 12:19
左は日光白根山と右は錫ヶ岳
赤城山
2024年10月21日 12:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 12:22
赤城山
武尊山
2024年10月21日 12:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 12:22
武尊山
小至仏山、2162メートル。
2024年10月21日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 12:23
小至仏山、2162メートル。
小至仏山から至仏山本峰を眺める。格好良い!
2024年10月21日 12:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
10/21 12:24
小至仏山から至仏山本峰を眺める。格好良い!
左から至仏山、奥に会津駒ヶ岳、燧ヶ岳。
2024年10月21日 12:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 12:24
左から至仏山、奥に会津駒ヶ岳、燧ヶ岳。
小至仏山からの下り。木の階段が続きます。
2024年10月21日 12:29撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 12:29
小至仏山からの下り。木の階段が続きます。
皇海山。特徴的な山容。
2024年10月21日 12:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 12:31
皇海山。特徴的な山容。
蛇紋岩が黒光りしています。滑り易い。
2024年10月21日 12:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 12:34
蛇紋岩が黒光りしています。滑り易い。
左から日光白根山、錫ヶ岳、皇海山
2024年10月21日 12:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 12:38
左から日光白根山、錫ヶ岳、皇海山
整備された木道をずっと下って行く。
2024年10月21日 12:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 12:38
整備された木道をずっと下って行く。
尾瀬ヶ原を真ん中に、右に燧ヶ岳、左に会津駒ヶ岳。
2024年10月21日 12:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 12:39
尾瀬ヶ原を真ん中に、右に燧ヶ岳、左に会津駒ヶ岳。
オヤマ沢田代
2024年10月21日 12:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 12:43
オヤマ沢田代
オヤマ沢田代の池塘と燧ヶ岳
2024年10月21日 12:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 12:44
オヤマ沢田代の池塘と燧ヶ岳
オヤマ沢の標識、1980メートル。
2024年10月21日 12:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 12:48
オヤマ沢の標識、1980メートル。
緩やかな下り
2024年10月21日 12:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 12:49
緩やかな下り
両側に紅葉
2024年10月21日 13:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 13:01
両側に紅葉
紅葉と青空
2024年10月21日 13:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 13:02
紅葉と青空
鳩待峠の至仏山登山口に降りてきました。行きは、鳩待峠から山の鼻に向かいました。
2024年10月21日 13:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 13:22
鳩待峠の至仏山登山口に降りてきました。行きは、鳩待峠から山の鼻に向かいました。
鳩待峠休憩所には、シャトルバスは来ませんので、ご注意を。一方、乗車券は休憩所で買う必要があります。
2024年10月21日 13:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 13:25
鳩待峠休憩所には、シャトルバスは来ませんので、ご注意を。一方、乗車券は休憩所で買う必要があります。
鳩待峠休憩所から下った所にあるシャトルバス乗り場。1330のバスに間に合いました。最終は1530。
2024年10月21日 13:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 13:27
鳩待峠休憩所から下った所にあるシャトルバス乗り場。1330のバスに間に合いました。最終は1530。
戸倉の尾瀬第一駐車場に戻りました。
2024年10月21日 14:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
10/21 14:02
戸倉の尾瀬第一駐車場に戻りました。
撮影機器:

感想

前週の燧ヶ岳に続いて、翌週に尾瀬ヶ原、至仏山に登りました。平日にも関わらず紅葉時期でしたので、たくさんの人が訪れていました。

尾瀬ヶ原は草紅葉になり、アヤメ平などは紅葉し、青空に映えました。尾瀬ヶ原の池塘にはヒツジグサが鮮やかで、至仏山と燧ヶ岳が池に逆さに映っている姿は絶景だと思います。山の鼻から牛首の橋までの間は絵になる風景が多く、全然前に進めません。
記録で歩くペースが0.9~1.0となっているのは、尾瀬ヶ原で写真を撮るのに忙しくて平地で普段の倍以上時間がかかっているからだと思います。写真好きにはたまらない場所だと思います。

尾瀬には、春と秋に訪れたことがあります。40年以上前の10月半ばに訪れた時は、全山燃えるような紅葉でした。最近の尾瀬は、紅葉の時期でも真っ赤にはならないようです。地球温暖化の影響からか寒くならないのが影響しているのだと思います。最近は、東北の三ツ石山や栗駒山などが紅葉で有名になりました。将来的には、北海道がお米の一大産地になったように、紅葉の名所もだんだんと北上していくのかもしれません。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら