記録ID: 740199
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割北尾根_峠を越えて
2015年10月12日(月) [日帰り]
神奈川県
- GPS
- 08:10
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,745m
- 下り
- 1,730m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:06
距離 17.2km
登り 1,745m
下り 1,735m
15:02
ゴール地点
天候 | 晴れ 微風(予想では12m/secであったがほとんど無しか微風) 18℃ 〜 24℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■寄大橋前後に駐車スペース(合わせて10台程度) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■寄(やどりき)大橋 〜 雨山峠 寄大橋の手前にあるゲートを抜けて進む。ここから3分程度行くとトイレあり。沢沿い、渡渉、山道を何度か繰り返す。「山と高原の地図」では迷、危の記載があったり、登山道に注意を喚起する案内があるが、道標、リボンが充実しているし、梯子、鎖があるので注意して進めば問題ないと思われる。峠近くは荒れているがリボンを見落とさないこと。 渡渉が数回あるので雨天時、大雨のあとは注意。 ■雨山峠 〜 雨山橋 沢沿いの登山道。最近大雨による崩壊があったようで補修のあとがあるものの荒れている箇所あり。要注意。 ■雨山橋 〜 鍋割山 尊仏ノ土平までは林道。熊木沢出合からは林道であるが落石や崩落箇所が多く荒れている。鍋割山北尾根はオガラ沢出合から入るのと尊仏ノ土平から取り付くのとある。どちらもリボンがあり分かりやすい。尾根筋を行くので迷いにくい。ブナの自然林が美しい。山頂近くで雨山コースと合流。 ■鍋割山 〜 寄大橋 後沢乗越に向かう。標高1000m近くに作業路があるのでこれを下っていく。踏みあとがしっかりしている。危険個所も特にない。寄沢の登山道と合流する。 |
写真
感想
沢から雨山峠へは久しぶりなんだけど、(先日の大雨なのかな)荒れていた。とくに峠の手前はあんな風にアングリしてたかな・・ちょっと記憶がないんだけどね。峠で一緒にになった人が「適度に荒れていて、それはそれでいいですね」なんて言っていたけど、思わず頷いてしまった。でも適度に荒れているというのは悪いことばかりではないのかもしれない。踏み跡やらリボンを探したり、登山道が切れていれば「そちら側に廻ってそこから下りるか」なんて考えたり、それと渡渉なんかも水嵩を考えたり石の間隔やら滑り具合を判断したりして、ちょっとワクワク感はあると思うけどね。キチンと整備された登山道とは違った面白みはあるのかもしれない。
そういえばこの峠越えっていうのもワクワク感があると思うな。峠のイメージがなにか新しい土地というか世界へ超えて行くような感じがして、この峠っていう響きが好きだな。寄から玄倉は近いっていえば近いけれど峠を越えて来たなんて思うとちょっと違った土地に来たような気分がするような・・・
鍋割北尾根はユーシンから鍋割を最短で繋げられるっていいうことではよさそう。ブナが主だけど広葉樹の自然林で雰囲気は良好。丹沢では紅葉はもうちょっと先だけどピークの頃はいいんじゃないかな。尾根もナダラカなところもあって一息つけるし急登も多いけどパッと視界が広がるのもうれしいかったな。峠を越えて北尾根からたどり着く鍋割山頂も新鮮で捨ててはおけないぞって思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人
TODAYさん こんばんは
そうですか〜これが鍋割北尾根なんですね。納得です。
一昨年、塔ノ岳に登るつもりでオカラ沢出合いを尊仏ノ土平
と間違えてこの尾根から鍋割山に登ってしまいました
TODAY さんみたいにゆとりを持って登れるのが羨ましいです
リンドウの写真綺麗ですね。癒されます。
お疲れさまでした。
soratokaze さん
こんばんは
リンドウ。いま、丹沢では咲ほこっていますね。
はい。私も好きな花です。彼女らがあちこちで見られるのはなんともうれしいです。
えーと。塔ノ岳の登り。残念でしたね。
尊仏ノ土平は広い河原で、30年とちょっと前に塔ノ岳から下ってきたら広い河原だったのを覚えていて、今回それを見るのも楽しみでした。
どうも最近は昔探しが多いです ^^)v。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する