駐車場争奪戦があると聞いていたので、登山前夜のうちに八方台駐車場で前泊しようと思い、家を早く出ました。おかげで、夕暮れの素敵な猪苗代湖と、磐梯山のシルエットを見ることが出来ました♪
2
駐車場争奪戦があると聞いていたので、登山前夜のうちに八方台駐車場で前泊しようと思い、家を早く出ました。おかげで、夕暮れの素敵な猪苗代湖と、磐梯山のシルエットを見ることが出来ました♪
到着が早すぎて他に1台しか車がいませんでした(^-^;
夜が更けてゆくと星空が綺麗でした。
2
到着が早すぎて他に1台しか車がいませんでした(^-^;
夜が更けてゆくと星空が綺麗でした。
天の川も、ハッキリと見えました♪
3
天の川も、ハッキリと見えました♪
朝7時前です。ほぼ満車になっています。
1
10/26 6:49
朝7時前です。ほぼ満車になっています。
八方台登山口は道路を渡った反対側にあります。
1
10/26 6:49
八方台登山口は道路を渡った反対側にあります。
AM6:50登山開始です。
1
10/26 6:49
AM6:50登山開始です。
落ち葉ロードを歩いて行きます。
3
10/26 6:50
落ち葉ロードを歩いて行きます。
歩き始めてすぐのところに祠がありました。登山の安全をお祈りしました。
2
10/26 6:55
歩き始めてすぐのところに祠がありました。登山の安全をお祈りしました。
スタートからしばらくは、緩やかな林道のような道を進んで行きます。
1
10/26 7:08
スタートからしばらくは、緩やかな林道のような道を進んで行きます。
登山口付近でも、木々が色づいています。
1
10/26 7:12
登山口付近でも、木々が色づいています。
多分、泥濘除けの飛び石だと思いますが、落ち葉に囲まれて落ち葉の沼のようになっています。
1
10/26 7:14
多分、泥濘除けの飛び石だと思いますが、落ち葉に囲まれて落ち葉の沼のようになっています。
この立て札が見えたら、中の湯に到着です。
1
10/26 7:15
この立て札が見えたら、中の湯に到着です。
立て札を過ぎると、一気に視界が広がります。
1
10/26 7:15
立て札を過ぎると、一気に視界が広がります。
磐梯山の山頂が見えました!。山肌も色づいています。
1
10/26 7:16
磐梯山の山頂が見えました!。山肌も色づいています。
中の湯温泉の跡だそうです。今も営業していたら温泉に入ってみたいです。
2
10/26 7:17
中の湯温泉の跡だそうです。今も営業していたら温泉に入ってみたいです。
露天風呂の名残りなのでしょうか?
2
10/26 7:18
露天風呂の名残りなのでしょうか?
中の湯の標柱
1
10/26 7:19
中の湯の標柱
標柱では、八方台登山口は右と指していますが、登山口は手前、山頂は奥へ進みます。
1
10/26 7:20
標柱では、八方台登山口は右と指していますが、登山口は手前、山頂は奥へ進みます。
頂上へ向けて進めると木道になります。ただ、若干傾いている個所があるので、注意が必要です。
1
10/26 7:23
頂上へ向けて進めると木道になります。ただ、若干傾いている個所があるので、注意が必要です。
裏磐梯登山口からの登山道と合流です。裏磐梯登山口は、八方台登山口よりも4倍近い距離があるみたい。。
1
10/26 7:26
裏磐梯登山口からの登山道と合流です。裏磐梯登山口は、八方台登山口よりも4倍近い距離があるみたい。。
少し進むと展望の開けた場所がありました。檜原湖が見えます。
5
少し進むと展望の開けた場所がありました。檜原湖が見えます。
登山道脇の木が、紅葉していて綺麗です。
1
10/26 8:06
登山道脇の木が、紅葉していて綺麗です。
檜原湖の周りの木々も紅葉が進んできています。
1
10/26 8:06
檜原湖の周りの木々も紅葉が進んできています。
展望場所から次のポイントの弘法清水まであと1.1km。さっきの分岐のところが1.6kmだったので、まだ500mしか進んでいない。。。
1
10/26 8:07
展望場所から次のポイントの弘法清水まであと1.1km。さっきの分岐のところが1.6kmだったので、まだ500mしか進んでいない。。。
山頂に向かっているのに、何故か下る。。しかも、結構下ります。
1
10/26 8:14
山頂に向かっているのに、何故か下る。。しかも、結構下ります。
やっと下りが終わって、平坦な道になりました。
1
10/26 8:16
やっと下りが終わって、平坦な道になりました。
ここも紅葉が綺麗です。写真撮ってばかりで、なかなか前に進めません(笑)
3
10/26 8:18
ここも紅葉が綺麗です。写真撮ってばかりで、なかなか前に進めません(笑)
白樺と紅葉のコラボレーションも綺麗です。
2
10/26 8:21
白樺と紅葉のコラボレーションも綺麗です。
弘法清水直行ルートと、お花畑経由ルートの分岐点。混まないうちに山頂へ進みたいので、往路は弘法清水直行ルートを選択しました。
1
10/26 8:43
弘法清水直行ルートと、お花畑経由ルートの分岐点。混まないうちに山頂へ進みたいので、往路は弘法清水直行ルートを選択しました。
mameco3が素敵な苔を見つけて、写真に収めています。
2
10/26 8:52
mameco3が素敵な苔を見つけて、写真に収めています。
弘法清水に到着、でっかい熊鈴?があり、yatchan21、mameco3とも1回ずつ鳴らしてみました。
2
10/26 8:54
弘法清水に到着、でっかい熊鈴?があり、yatchan21、mameco3とも1回ずつ鳴らしてみました。
弘法清水には名の通り、天然水が湧いています。
2
10/26 8:54
弘法清水には名の通り、天然水が湧いています。
美味しい水と聞いていたので飲んでみましたが、本当に臭みが全く無い美味しい水でした。
2
10/26 8:55
美味しい水と聞いていたので飲んでみましたが、本当に臭みが全く無い美味しい水でした。
混雑回避のため、先に山頂へ向かいます。
1
10/26 8:57
混雑回避のため、先に山頂へ向かいます。
標識には、山頂まで500mと書いてありますが、ここから山頂まで約200mくらい高度を上げるので、急登地獄が待っています。
1
10/26 8:58
標識には、山頂まで500mと書いてありますが、ここから山頂まで約200mくらい高度を上げるので、急登地獄が待っています。
少し登ると再び山頂が見えてきました。さっきよりもだいぶん近くなりました。
1
10/26 8:59
少し登ると再び山頂が見えてきました。さっきよりもだいぶん近くなりました。
急登の合間に、少し緩やかなところもあります。
1
10/26 8:59
急登の合間に、少し緩やかなところもあります。
樹林帯を抜けると展望が開けてきます。
1
10/26 9:05
樹林帯を抜けると展望が開けてきます。
爆裂火口の淵まで来ました。荒々しい山肌がカッコいいです。
2
10/26 9:17
爆裂火口の淵まで来ました。荒々しい山肌がカッコいいです。
紅葉のコントラストがいい感じです。
3
10/26 9:17
紅葉のコントラストがいい感じです。
爆裂火口の淵を上がって行きます。
1
10/26 9:17
爆裂火口の淵を上がって行きます。
頂上手前に分岐があります。左へ行くと三角点のあるピークへ。右へ行くと山頂標と頂上小屋に行きます。最初に山頂標で写真を撮るため、右へ進みます。
1
10/26 9:30
頂上手前に分岐があります。左へ行くと三角点のあるピークへ。右へ行くと山頂標と頂上小屋に行きます。最初に山頂標で写真を撮るため、右へ進みます。
標高1,816m磐梯山登頂です!。写真を撮っていたら、次々に写真を撮とうとする方が並び始め、行列が出来始めました。ラッキー♪
3
標高1,816m磐梯山登頂です!。写真を撮っていたら、次々に写真を撮とうとする方が並び始め、行列が出来始めました。ラッキー♪
山頂標のすぐわきに岡部小屋があります。いろいろな方の動画や写真をみても営業しているのを見たことがなかったのですが、なんと、営業していました!。小屋の方に聞いたら、普段は弘法清水の岡部小屋だけで営業していて、月に1〜2回くらい頂上小屋を開けているそうです。
2
10/26 9:33
山頂標のすぐわきに岡部小屋があります。いろいろな方の動画や写真をみても営業しているのを見たことがなかったのですが、なんと、営業していました!。小屋の方に聞いたら、普段は弘法清水の岡部小屋だけで営業していて、月に1〜2回くらい頂上小屋を開けているそうです。
缶コーラが300円、ペットボトル飲料が400円でした。缶コーラを1本買って、二人でシェアしました。
3
10/26 9:34
缶コーラが300円、ペットボトル飲料が400円でした。缶コーラを1本買って、二人でシェアしました。
ピークに移動し、三角点を押さえます。
1
10/26 9:44
ピークに移動し、三角点を押さえます。
山頂の祠です。
1
10/26 9:48
山頂の祠です。
祠とmameco3
2
10/26 9:49
祠とmameco3
安達太良山の先っちょが見えました!
3
10/26 9:51
安達太良山の先っちょが見えました!
西吾妻の山々もバッチリ見えます。
1
10/26 9:52
西吾妻の山々もバッチリ見えます。
八方台登山口からはブラインドになって見えなかった猪苗代湖が、ど〜んと見えます。おっきい。
2
10/26 9:52
八方台登山口からはブラインドになって見えなかった猪苗代湖が、ど〜んと見えます。おっきい。
山頂で雲海を見ているyatchan21
1
山頂で雲海を見ているyatchan21
檜原湖。下山後、檜原湖近くの五色沼を散策予定です。
2
10/26 10:20
檜原湖。下山後、檜原湖近くの五色沼を散策予定です。
8月に登った尾瀬の燧ケ岳も見えました。
1
10/26 10:21
8月に登った尾瀬の燧ケ岳も見えました。
山頂でおにぎり休憩をしました。汗が冷えて寒くなってきたので、弘法清水まで下ります。
1
山頂でおにぎり休憩をしました。汗が冷えて寒くなってきたので、弘法清水まで下ります。
頂上からの景色も見納めです。
1
頂上からの景色も見納めです。
ふたたび爆裂火口淵を下って行きます。登られる方が絶え間ないので、すれ違い待ちが多くなってきました。
1
10/26 10:36
ふたたび爆裂火口淵を下って行きます。登られる方が絶え間ないので、すれ違い待ちが多くなってきました。
弘法清水まで降りて来ました。
1
10/26 10:51
弘法清水まで降りて来ました。
山頂にあった岡部小屋は、この岡部小屋と同じ経営だそうです。
1
10/26 10:52
山頂にあった岡部小屋は、この岡部小屋と同じ経営だそうです。
弘法清水をボトルに入れて持ち帰ります。
1
弘法清水をボトルに入れて持ち帰ります。
弘法清水小屋で、yatchan21はホットコーヒーを、mameco3はお汁粉を注文して温まりました。モンベル会員は50円引きの特典があるようです。(自家焙煎珈琲は除く)
1
10/26 10:52
弘法清水小屋で、yatchan21はホットコーヒーを、mameco3はお汁粉を注文して温まりました。モンベル会員は50円引きの特典があるようです。(自家焙煎珈琲は除く)
注文した人は、小屋の中のテーブル席が利用可能です。
1
10/26 10:58
注文した人は、小屋の中のテーブル席が利用可能です。
コーヒーで、冷えた身体を温めます。
1
コーヒーで、冷えた身体を温めます。
とっても雰囲気のある小屋です。
1
とっても雰囲気のある小屋です。
ただいまの気温は12℃くらい。
1
10/26 11:10
ただいまの気温は12℃くらい。
小屋の横には携帯トイレブースがあります。便器にかぶせるタイプの携帯トイレが使用可能だそうで、小屋でOKをもらってから利用する必要があります。小屋で350円で携帯トイレを購入することも出来ます。使用後は登山口の回収ボックスに捨てることが可能だそうです。
2
10/26 10:52
小屋の横には携帯トイレブースがあります。便器にかぶせるタイプの携帯トイレが使用可能だそうで、小屋でOKをもらってから利用する必要があります。小屋で350円で携帯トイレを購入することも出来ます。使用後は登山口の回収ボックスに捨てることが可能だそうです。
休憩終了。小屋を後に下山再開です。
1
10/26 11:19
休憩終了。小屋を後に下山再開です。
下山は、お花畑コースから行きます。
2
10/26 11:20
下山は、お花畑コースから行きます。
お花畑コースは展望が良いので、歩いたほうが良いと思います。
1
10/26 11:22
お花畑コースは展望が良いので、歩いたほうが良いと思います。
鮮やかな赤い実をみけています。
2
10/26 11:26
鮮やかな赤い実をみけています。
分岐です。八方台登山口へ戻るには、ここを左に曲がります。真っすぐ進むと猪苗代登山口へ行ってしまいます。
1
10/26 11:28
分岐です。八方台登山口へ戻るには、ここを左に曲がります。真っすぐ進むと猪苗代登山口へ行ってしまいます。
植生保護のため、道から外れて歩いてはいけません。
1
10/26 11:30
植生保護のため、道から外れて歩いてはいけません。
ついさっきまでいた山頂が、もうあんなに遠くなりました。
1
10/26 11:30
ついさっきまでいた山頂が、もうあんなに遠くなりました。
何かよく分かりませんが、白い花を付けた木が目立っています。
1
10/26 11:31
何かよく分かりませんが、白い花を付けた木が目立っています。
裏磐梯側は荒々しい山様で、荒野って感じです。
2
10/26 11:33
裏磐梯側は荒々しい山様で、荒野って感じです。
裏磐梯への登山道を歩く人が見えます。
1
裏磐梯への登山道を歩く人が見えます。
爆裂の淵まで行けることろがあったので、恐る恐る覗き込んでみました。
1
10/26 11:36
爆裂の淵まで行けることろがあったので、恐る恐る覗き込んでみました。
裏磐梯側には、沼がたくさんあります。火山性物質の影響で色が変わっているとか。
1
10/26 11:36
裏磐梯側には、沼がたくさんあります。火山性物質の影響で色が変わっているとか。
弘法清水直行ルートとの合流点。往路のルートに戻りました。ここから先は、往路と同じルートを下りて行きます。
1
10/26 11:41
弘法清水直行ルートとの合流点。往路のルートに戻りました。ここから先は、往路と同じルートを下りて行きます。
往路で下りがあったと言うことは、、、復路でも登りがあるんですよね。。。
1
10/26 11:50
往路で下りがあったと言うことは、、、復路でも登りがあるんですよね。。。
唯一のクサリ場。確かに道が細くなっていますが、しっかりと歩けば問題ない道です。
1
10/26 12:00
唯一のクサリ場。確かに道が細くなっていますが、しっかりと歩けば問題ない道です。
木の根を跨いで進みます。この木の根が思いのほか滑る。。
1
10/26 12:05
木の根を跨いで進みます。この木の根が思いのほか滑る。。
見晴ポイントまで戻ってきました。帰りはスルーします(^-^;
1
10/26 12:13
見晴ポイントまで戻ってきました。帰りはスルーします(^-^;
結構な激下り。濡れているところは滑るので、ストックついて慎重におりました。それでも1回滑ってこけました(^-^;
1
10/26 12:24
結構な激下り。濡れているところは滑るので、ストックついて慎重におりました。それでも1回滑ってこけました(^-^;
ヘロヘロになった足に、優しい天国ロード。
1
10/26 12:30
ヘロヘロになった足に、優しい天国ロード。
裏磐梯登山口との分岐。ここは左へ進みます。
1
10/26 12:31
裏磐梯登山口との分岐。ここは左へ進みます。
中の湯まで下りて来ました。ここで少し休憩を取ります。
1
10/26 12:34
中の湯まで下りて来ました。ここで少し休憩を取ります。
ふたたび下山開始。ここも微妙に登っている。。
1
10/26 12:43
ふたたび下山開始。ここも微妙に登っている。。
山頂も見納めになります。太陽の光が当たっていれば、紅葉が光って、さぞ綺麗に見えるんだろうなぁ。
1
10/26 12:45
山頂も見納めになります。太陽の光が当たっていれば、紅葉が光って、さぞ綺麗に見えるんだろうなぁ。
mameco3が何かを見つけて、写真を撮っています。
1
10/26 12:50
mameco3が何かを見つけて、写真を撮っています。
中の湯から先は、ゆったりとした道になります。
1
10/26 12:52
中の湯から先は、ゆったりとした道になります。
メチャ赤い葉っぱ。凄い。
1
10/26 13:00
メチャ赤い葉っぱ。凄い。
紅葉ロードを歩くyatchan21。
1
紅葉ロードを歩くyatchan21。
mameco3の写真構図はいつもながら素敵だと思う。
2
mameco3の写真構図はいつもながら素敵だと思う。
yatchan21が撮ると、こんな感じになっちゃう(^-^;
1
10/26 13:09
yatchan21が撮ると、こんな感じになっちゃう(^-^;
登山者カウンター前を通過。
1
10/26 13:11
登山者カウンター前を通過。
車の音が聞こえてきました。ゴールは近い。
2
10/26 13:12
車の音が聞こえてきました。ゴールは近い。
ゴールが見えました♪
1
10/26 13:12
ゴールが見えました♪
無事に、下山完了しました!。 登山口の紅葉がハンパなく凄い!
2
無事に、下山完了しました!。 登山口の紅葉がハンパなく凄い!
下山後、少し裏磐梯の五色沼をめぐりました。駐車場が混んでいて、一瞬焦りましたが、少し待っただけで出て行かれる車があったので、何とか止められました。
1つ目の柳沼
1
10/26 14:45
下山後、少し裏磐梯の五色沼をめぐりました。駐車場が混んでいて、一瞬焦りましたが、少し待っただけで出て行かれる車があったので、何とか止められました。
1つ目の柳沼
2つ目の青沼。北海道の青い池も見ましたが、どちらも綺麗な青色をしていて綺麗です。
2
2つ目の青沼。北海道の青い池も見ましたが、どちらも綺麗な青色をしていて綺麗です。
3つ目のるり沼。沼の向こうに磐梯山が見えます。さっきまで、あの山頂にいたなんて信じられない風景でした。
足がヘロヘロなので、残りの沼はパスして車に戻ります。
1
10/26 15:10
3つ目のるり沼。沼の向こうに磐梯山が見えます。さっきまで、あの山頂にいたなんて信じられない風景でした。
足がヘロヘロなので、残りの沼はパスして車に戻ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する