記録ID: 742480
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
至仏山、尾瀬ヶ原、鳩待峠から周回
2015年10月14日(水) [日帰り]
群馬県
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 862m
- 下り
- 860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 6:45
登り
8:07 鳩待峠
8:52 山ノ鼻 8:56
9:29 上の大堀橋 9:40
10:03 山ノ鼻 10:10
12:02 至仏山 12:50
下り
12:50 至仏山
13:26 小至仏山 13:30
13:56 オヤマ沢田代
14:52 鳩待峠
鳩待峠ー山ノ鼻 0:45
登り
山ノ鼻ー至仏山 1:52
下り
至仏山ー鳩待峠 1:58
総行動時間 6:45
8:07 鳩待峠
8:52 山ノ鼻 8:56
9:29 上の大堀橋 9:40
10:03 山ノ鼻 10:10
12:02 至仏山 12:50
下り
12:50 至仏山
13:26 小至仏山 13:30
13:56 オヤマ沢田代
14:52 鳩待峠
鳩待峠ー山ノ鼻 0:45
登り
山ノ鼻ー至仏山 1:52
下り
至仏山ー鳩待峠 1:58
総行動時間 6:45
天候 | 快晴、山頂稜線は西風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
世田谷自宅 4:50 戸倉第一駐車場 7:20 2割ほど、この日第二は閉鎖中でした。トイレあり。 鳩待峠 8:00 (乗り合いタクシー、930円、8名ほど集まるたびに出発) 関越、沼田IC利用 世田谷ー戸倉 176km 帰り 鳩待峠 15:00 戸倉第一駐車場 15:30 日帰り温泉(ほっこりの湯、550円) 沼田IC 18:00 世田谷自宅 19:50 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○鳩待峠ー山ノ鼻 大変よく整備された木道、下りの急な所にはすべり止めのゴム、クッションも良く感動的!クマの出没情報あり、鐘を鳴らすところ付近で当日も目撃されたらしい。 危険個所はないが、クマ対策は怠らないこと。 ○山ノ鼻ー至仏山 尾瀬ヶ原から樹林帯に入るといきなりの急登。しかも木階段は荒れて、濡れているとかなり滑りやすい。標識がある中間点からは森林限界を早くも超え、蛇紋岩のつるっつるの岩場に、こちらもとにかく滑るので注意。 危険個所ないが蛇紋岩の滑りに注意。 ○至仏山ー鳩待峠 至仏山から小至仏の稜線も同様に蛇紋岩の道の為滑りやすい。そこからは良く整備された木道、木階段が続き、樹林帯の道も歩きやすい。 危険個所なし。稜線の西側は谷が深く西風が強い。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 寄居山温泉ほっこりの湯〈550円) 露天はなくこじんまりしているが、清潔。 http://www.hokkorinoyu.com/#id30 とんかつ ゆき藤 http://tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10002256/ 沼田IC近く、ロマンチック街道沿い 肉も柔らかく衣もサクサク、ご飯も美味しい。レベル高い。 ロースかつ定食(武尊)1370円 |
写真
感想
実は尾瀬ヶ原は初、燧ヶ岳、至仏山山頂から眺めた経験はあるが実際その場に身を置くとその雄大さ、周囲の山並み、池塘、湿原に伸びる木道、全てが融和してどこを眺めてみても、どの角度から風景を切り取っても素晴らしいものだった。春から夏は花が咲き誇りまた目線は変わるのだろうが秋の乾いた空気により空はどこまでも高く広がり尾瀬の雄大な景色をさらに立体的に演出しているように思えた。山ノ鼻から往復1時間ほどの散策は限りなく濃密、お得すぎる散歩といえるだろう。
至仏山は3年前に山頂付近でクマに人生初のクマに遭遇した場所、2度目はないだろうと思っていたがどうしてもトラウマがよみがえってきて緊張しないわけにはいかなかった。3年前に比べればそれなりに経験を積んだし、山検定のシルバーまで合格するだけ勉強もしたのでいざクマが出ても、来るなら来てみろ感も思ってはいたが、、できれば遭遇は避けたいもんです。結局今回は見なかったわけだが、他の情報から当日鳩待峠ー山ノ鼻間でクマ目撃情報がありました。やはりここはクマの密度が濃いんだね。
それでもやはり至仏山は私の好きな山の一つなので又季節を変え来ることは間違いないだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する