ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7433545
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

百名山の荒島岳☆大変な山でした

2024年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
12.4km
登り
1,333m
下り
1,334m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
1:16
合計
7:48
8:44
8:56
4
9:00
18
9:18
9:19
6
9:25
18
9:43
37
10:20
4
10:24
17
10:41
11:35
7
11:42
11:43
4
11:47
11:49
24
12:13
16
12:29
12:30
6
12:36
12:40
15
12:55
95
14:30
14:31
6
14:37
中出コース駐車場
天候 晴れ
気温16度
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中出駐車場 35台ほど 🚻あり
7時前でほぼ満車でした。
コース状況/
危険箇所等
シャクナゲ平までは危険個所無し。下りはスリップしやすいので注意。
シャクナゲ平〜山頂は急な登りが続きます。特に下りは危険なので、充分注意して下さい。ゆっくり通過すれば問題ないです。
中出駐車場からスタートします👣
6時半に着いたときは、まだ半分くらいの車でしたが、その後続々と到着し、もう満車が近いです。
2024年11月03日 06:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/3 6:50
中出駐車場からスタートします👣
6時半に着いたときは、まだ半分くらいの車でしたが、その後続々と到着し、もう満車が近いです。
荒島岳登山マップ。
登山バッジを売ってるところが書かれています。
なぜか、すぐ近くにある道の駅越前おおの 荒島の郷には売っていない・・・
2024年11月03日 06:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 6:49
荒島岳登山マップ。
登山バッジを売ってるところが書かれています。
なぜか、すぐ近くにある道の駅越前おおの 荒島の郷には売っていない・・・
出発します。
始めは林道を歩いて行く。
2024年11月03日 06:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 6:49
出発します。
始めは林道を歩いて行く。
すぐに登山口に到着👣
🐻出没注意😨
2024年11月03日 06:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 6:56
すぐに登山口に到着👣
🐻出没注意😨
しばらくは林道跡?を登って行きます。
緩やかな傾斜が続きます。
2024年11月03日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 6:57
しばらくは林道跡?を登って行きます。
緩やかな傾斜が続きます。
シロヨメナ🌼かな?
この辺りで咲いていた唯一の花。
2024年11月03日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 7:03
シロヨメナ🌼かな?
この辺りで咲いていた唯一の花。
マムシグサ?
毒々しい色😮
2024年11月03日 07:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 7:19
マムシグサ?
毒々しい色😮
林道が終わって、ここから登山道の始まり。
2024年11月03日 07:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 7:20
林道が終わって、ここから登山道の始まり。
ぐんぐん登ってゆく💦
2024年11月03日 07:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 7:22
ぐんぐん登ってゆく💦
根っこゾーンを通って、
2024年11月03日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 7:26
根っこゾーンを通って、
石ゴロゾーンも通って、
2024年11月03日 07:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 7:47
石ゴロゾーンも通って、
ひたすら登りが続く💦
バテないようにゆっくり登ります。
風が無いので暑いなぁ。
2024年11月03日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 7:57
ひたすら登りが続く💦
バテないようにゆっくり登ります。
風が無いので暑いなぁ。
木が邪魔してきます😓
滑るので踏まないように。
滑ると谷側に転落です😱
2024年11月03日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 8:07
木が邪魔してきます😓
滑るので踏まないように。
滑ると谷側に転落です😱
峠みたいなところに出た。
標高900mを超えて、ようやく勾配が落ち着いてきた。😌
2024年11月03日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 8:08
峠みたいなところに出た。
標高900mを超えて、ようやく勾配が落ち着いてきた。😌
ここで山頂まで3.5kmの看板が登場。
3.5kmと言われてもよく分からない。
勾配のほうが重要だなぁ。
2024年11月03日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 8:15
ここで山頂まで3.5kmの看板が登場。
3.5kmと言われてもよく分からない。
勾配のほうが重要だなぁ。
上の方が明るい。抜けるのかな?
2024年11月03日 08:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 8:20
上の方が明るい。抜けるのかな?
平らなところに出た。
しばらくボーナスステージ。
2024年11月03日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/3 8:22
平らなところに出た。
しばらくボーナスステージ。
ボーナスステージは続く。
紅葉はもう終わりかけなのかな?
2024年11月03日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/3 8:25
ボーナスステージは続く。
紅葉はもう終わりかけなのかな?
小荒島岳への最後の登り。
大きな木が通せんぼ😨
2024年11月03日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 8:44
小荒島岳への最後の登り。
大きな木が通せんぼ😨
小荒島岳の分岐に到着。
登山道からちょっとずれたところにピークがあるみたい。
2024年11月03日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 8:45
小荒島岳の分岐に到着。
登山道からちょっとずれたところにピークがあるみたい。
1分で山頂でした。
山頂部は笹原。
2024年11月03日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 8:46
1分で山頂でした。
山頂部は笹原。
人がたくさんいたので、山頂版はアップでしか撮れない。
小荒島岳山頂。
2024年11月03日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/3 8:56
人がたくさんいたので、山頂版はアップでしか撮れない。
小荒島岳山頂。
360度のパノラマですが、白山方面は雲が掛かっていました。
2024年11月03日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/3 8:48
360度のパノラマですが、白山方面は雲が掛かっていました。
こちらは南側。
正面の山は縫ヶ原山。
2024年11月03日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/3 8:48
こちらは南側。
正面の山は縫ヶ原山。
こちらがこれから向かう荒島岳。
逆光でよく見えない。
2024年11月03日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/3 8:56
こちらがこれから向かう荒島岳。
逆光でよく見えない。
シャクナゲ平までは緩やかな登りです。
2024年11月03日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 9:04
シャクナゲ平までは緩やかな登りです。
荒島岳まで2.0kの看板。
2024年11月03日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 9:05
荒島岳まで2.0kの看板。
ほぼ平らなところが続く。
2024年11月03日 09:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 9:09
ほぼ平らなところが続く。
シャクナゲ平に到着👣ここまで2時間半。
予定より1時間も早く着いた😆
ここで勝原コースと合流し、人が一気に増える。
2024年11月03日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/3 9:19
シャクナゲ平に到着👣ここまで2時間半。
予定より1時間も早く着いた😆
ここで勝原コースと合流し、人が一気に増える。
シャクナゲ平を出発。いよいよ核心部のもちが壁へ。
始めは少し下ります。
2024年11月03日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 9:19
シャクナゲ平を出発。いよいよ核心部のもちが壁へ。
始めは少し下ります。
いよいよ登りが始まった💦ドロドロの階段です。
2024年11月03日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 9:29
いよいよ登りが始まった💦ドロドロの階段です。
滑落注意の看板。
この看板が出てくると、もちが壁の始まり😱
2024年11月03日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 9:33
滑落注意の看板。
この看板が出てくると、もちが壁の始まり😱
急な階段が出てきた💦
2024年11月03日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 9:33
急な階段が出てきた💦
どんどん登る💦
2024年11月03日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/3 9:35
どんどん登る💦
ひぇ〜😱
めっちゃ急だ〜💦しかもドロドロ。
こけたら泥だらけです😭
2024年11月03日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 9:36
ひぇ〜😱
めっちゃ急だ〜💦しかもドロドロ。
こけたら泥だらけです😭
一番の核心部。
でも、ここの階段、ガイドブックでは梯子でしたが、階段に変わったんですね。急なのは変わりませんが、かなり登りやすい。
2024年11月03日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/3 9:38
一番の核心部。
でも、ここの階段、ガイドブックでは梯子でしたが、階段に変わったんですね。急なのは変わりませんが、かなり登りやすい。
山頂まであと1km。
2024年11月03日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 9:38
山頂まであと1km。
まだまだ登る。
ここの岩のところは、ロープが無いので、要注意でした。
2024年11月03日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 9:42
まだまだ登る。
ここの岩のところは、ロープが無いので、要注意でした。
振り返ると、シャクナゲ平と小荒島岳が👍🏻
2024年11月03日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/3 9:43
振り返ると、シャクナゲ平と小荒島岳が👍🏻
まだ登る😓まだか〜💦
ズボンがドロドロになってました💦
2024年11月03日 09:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 9:54
まだ登る😓まだか〜💦
ズボンがドロドロになってました💦
まだまだ登る💦
まぁ、ゆっくり登ります。
2024年11月03日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 10:02
まだまだ登る💦
まぁ、ゆっくり登ります。
山頂が見えてきた😊
2024年11月03日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 10:06
山頂が見えてきた😊
あと500m。
2024年11月03日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 10:09
あと500m。
急な登りが見えた😭まだ登るのか・・・
2024年11月03日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/3 10:12
急な登りが見えた😭まだ登るのか・・・
ひぇ〜💦疲れる〜💦
2024年11月03日 10:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 10:14
ひぇ〜💦疲れる〜💦
登り切ると、中荒島岳でした。
山頂まで412mです。
2024年11月03日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/3 10:18
登り切ると、中荒島岳でした。
山頂まで412mです。
白山様がドーンと見えました。
2024年11月03日 10:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/3 10:18
白山様がドーンと見えました。
山頂まであと少し。
2024年11月03日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/3 10:19
山頂まであと少し。
最後の階段かな?
2024年11月03日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 10:25
最後の階段かな?
着いた〜🤣🤣
2024年11月03日 10:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 10:33
着いた〜🤣🤣
荒島大権現の祠です。
2024年11月03日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/3 10:34
荒島大権現の祠です。
山頂はめちゃ人いました。
団体さんもいて、50人以上はいたかな?
座るところが無いです💦
2024年11月03日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/3 10:35
山頂はめちゃ人いました。
団体さんもいて、50人以上はいたかな?
座るところが無いです💦
荒島岳の山頂版は行列が・・・
写真撮ってもらいましたが、今回は写りが悪かったので載せていません💦
荒島岳山頂、百名山11座目。
2024年11月03日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/3 10:39
荒島岳の山頂版は行列が・・・
写真撮ってもらいましたが、今回は写りが悪かったので載せていません💦
荒島岳山頂、百名山11座目。
一等三角点でした😄
2024年11月03日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/3 11:23
一等三角点でした😄
何とか座る場所を確保して、お昼ご飯を🍜🍙
もうちょっと涼しいかと思ってましたが、風が無くて暑いです💦
2024年11月03日 10:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/3 10:50
何とか座る場所を確保して、お昼ご飯を🍜🍙
もうちょっと涼しいかと思ってましたが、風が無くて暑いです💦
北側は白山様がドーン。
2024年11月03日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/3 11:19
北側は白山様がドーン。
御嶽山と乗鞍岳が見える。
北アルプスもうっすら見えてます。
2024年11月03日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 11:19
御嶽山と乗鞍岳が見える。
北アルプスもうっすら見えてます。
南側の山々。
2024年11月03日 11:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 11:21
南側の山々。
大野の市街地方面。
2024年11月03日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/3 11:22
大野の市街地方面。
それでは下山します。
2024年11月03日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 11:43
それでは下山します。
中荒島岳から急な下りの始まり。
2024年11月03日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 11:47
中荒島岳から急な下りの始まり。
下りの方が危ないですね。
ロープを掴んで、慎重に降りて行きます。
2024年11月03日 11:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 11:48
下りの方が危ないですね。
ロープを掴んで、慎重に降りて行きます。
何とかもちがかべを突破しました。
2024年11月03日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 12:24
何とかもちがかべを突破しました。
シャクナゲ平への登り返しが何げにキツイ。
もちがかべの下りでかなり汗を書きました。
2024年11月03日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 12:31
シャクナゲ平への登り返しが何げにキツイ。
もちがかべの下りでかなり汗を書きました。
あとはひたすら下ります。
標高1000mまでは緩やかな勾配です。
2024年11月03日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 12:44
あとはひたすら下ります。
標高1000mまでは緩やかな勾配です。
1000mを切ってくると、どんどん下がって行きます。
よくここを登って来たなぁ。
2024年11月03日 13:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 13:03
1000mを切ってくると、どんどん下がって行きます。
よくここを登って来たなぁ。
谷あいのところは、この時間でも薄暗いです。
2024年11月03日 13:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 13:46
谷あいのところは、この時間でも薄暗いです。
ようやく林道まで下りてきた🤣🤣
長かった〜。
2024年11月03日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 14:13
ようやく林道まで下りてきた🤣🤣
長かった〜。
駐車場に戻ってきました。
お疲れ様でした。
2024年11月03日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 14:35
駐車場に戻ってきました。
お疲れ様でした。
道の駅、荒島の郷から荒島岳を撮影。ここからよく見える。
ここの道の駅はモンベル併設でした。サービスエリアみたいなフードコートもあり、トイレもすごくきれいだった。ネクスコの関連企業が指定管理者になっているみたい。
3連休ですごく混んでいるので、何も買わずに退散💦
2024年11月03日 15:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/3 15:44
道の駅、荒島の郷から荒島岳を撮影。ここからよく見える。
ここの道の駅はモンベル併設でした。サービスエリアみたいなフードコートもあり、トイレもすごくきれいだった。ネクスコの関連企業が指定管理者になっているみたい。
3連休ですごく混んでいるので、何も買わずに退散💦
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ネックウォーマー ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ ソフトシェル

感想

3連休の2日目。快晴の予報のため、恵那山に行くか荒島岳に行くかで迷いましたが、前日大雨のため、恵那山は渡渉個所が渡れなくて、登山道も笹が濡れていると思って、荒島岳に決定しました。
百名山の荒島岳は、標高1523m。百名山では下から6番目の低さですが、登山口からの標高差が1300mほどあり、かなりの登るのは大変な山です。
登山口は中出と勝原がありますが、中出コースは距離が長いけど勾配が緩やか、勝原コースは距離が短いけど斜度は急とのこと。急なところは嫌なので、中出コースにしました。

岐阜を3時半に出発し、6時半に到着。
当初は冠山トンネルで行くつもりでしたが、グーグル先生が郡上経由の方が早いとい言うので、行きは156号線経由にしました。
駐車場は到着時は半分くらいの入りでしたが、7時前でほぼ満車に。車のナンバーも関東や関西ナンバーが多くて、さすが百名山です。

登山道は小荒島岳を目指して、ひたすら登りが続きます。
小荒島岳からシャクナゲ平は勾配が緩やかになり、シャクナゲ平から先はもちが壁の急登になります。
もちが壁、登れるか不安だっけど、ゆっくり慎重に行けば問題なかったです。
山頂部は凄い人。
50人以上いました。座る場所もありませんでしたが、何とか場所を確保しました。
山頂からは360度の大パノラマ。
白山や乗鞍、御嶽、北アルプス、中央アルプスなどがよく見えました。
下りも無事にもちが壁を通過して、その後はひたすら下り続けます。
最後の方は、バテバテでした。

気温は16度でしたが、風がほとんど無くて暑かったですね。

荒島岳、かなり難易度高かったですが、何とか登れました。
あとは恵那山を今年中に登れるかな?もう雪降るかなぁ?

帰りは、冠山トンネル経由で帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人

コメント

おはようございます♪

荒島岳、お疲れ様でした💦
てっきり恵那山かと思って、恵那山ばかり見ていましたよ〜😅
前日の雨でドロドロand滑りやすいあの急坂は想像しただけでも大変そう😱、、、実際shunさんでも難易度高めだと、私には挑戦ランク外に弾き飛ばされ眺めるだけのお山になりそうです(^^;;
それにしてもすごい人気〜紅葉シーズンに晴れとあって、山頂の人だかりもスゴイ😶
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
2024/11/4 7:26
いいねいいね
1
blueberry-kさん、こんばんは😄
恵那山、行く行く言っていて、いきなり荒島岳かよ ! って感じですね💦
近場の百名山で、難易度低めのところが無くなってきたので、これから徐々に難易度高めのところにも挑戦して行きます💪🏻
荒島岳は距離も標高差も多くて、日帰りで行かないといけないので、とても行けないなぁと思っていましたが、白山に登れたので、行けるかな?と思って行って来ました😆
でも、ドロドロは想定外でしたね〜💦(考えてみたら大雨の跡なので、ドロドロは想像できたかも・・・)あと、こんなに人がいるとは思いませんでした。百名山の山は違いますね〜。
次は、恵那山行きたいですが、今月はいろいろ予定が入っているので、行けなくて来年に持ち越しかも知れないです。
2024/11/4 19:10
いいねいいね
1
shunさん

おはようございます。
私も、shunさんと全く同じ理由で恵那山から荒島岳へ変更しました。
山頂の団体さんとは、下りですれ違ったのですが大渋滞となっていました。
どこも滑りやすくて大変でしたね!
2024/11/4 7:57
いいねいいね
1
isomuraさん、こんばんは😄コメントありがとうございます。
何と、私と同じ理由で恵那山から荒島岳に変更されていたとは😮
団体さんいらっしゃいましたね。私は、団体さんの後ろを付いて行く形になりました💦そんなに早く登れないので、ちょうど良かったですが・・・
もちがかべがこんなにドロドロになっているとは思いませんでした。
レコ拝見しましたが、かなりのスピードですね😶
天気も眺望も良くてよかったです。
お疲れ様でした😄
2024/11/4 19:20
shunさん、おはようございます!
百名山をまた一つ登ることが出来ましたね。👏
荒島岳は二度訪れていますがいずれも勝原コースからでした。二回登った時の印象は古すぎてかすれています。最初に登った時は頂上に測候所みたいな建物が建っていました。中出コースは距離が長くても勾配は緩いのですね。累積標高差もどちらも同じくらいです。
夏ぐらいからバテ気味でやはり夏がおわってもどうもペースが戻らず、ひょっとして私が今挑戦するとシャクナゲ平ぐらいでリタイアするかもしれません。
レコの写真を見ていると頂上まで行きたいなという気持ちが出てきます。
恵那山も今年中に登れたら良いですね。荒島岳を登ることが出来たのですから体力的には大丈夫かと思います。あとは天気次第ですね。
2024/11/4 8:49
いいねいいね
1
あきたじょうのすけさん、こんばんは😆
2回も荒島岳に登られてるんですね ! なんと昔は測候所があったのですか😶
もちがかべは、よく整備されていて、直梯子も階段になり昔より登りやすくなってると思います。
やはり勝原からの人が多かったと思いますので、そちらの方が多少楽なのかな?
あきたさん、バテ気味が続いているのですか😖いつものレコを見ていたら、良いペースで歩かれているので、大丈夫だとは思いますが、早くペースが元に戻ると良いですね。
私は、シャクナゲ平までは、標準タイムより早いタイムで来れたのですが、そこから先の急登は標準タイム以下でしたね💦岩場とかの経験が少ないので、そういうところではすぐに疲れてしまうようです💦
恵那山は、今月中に登れたら良いですが、他の予定もあるので、チャンスは2回くらいですね。そんなに急ぐ必要も無いので、無理せずに行きたいと思います。
2024/11/4 19:33
いいねいいね
1
shunさん!
福井県が誇る荒島岳!お疲れさま(*^-^)ノでした。😺時期的には良かったのかと思いますがまあ、あのドロドロは大変でしたね!😺オジサンは勝原からも中出からもありますが、どっちもどっち😅😨だと思いますがお花🌸の季節は暑くても登る価値のある山だと思います。😺近くの道の駅🦖で山菜おこわのごはん🍚を買って山頂で食べた時の美味しさが忘れられないですね!😺
恵那山ですが、個人的感想ですが広河原の方が累積標高差がありますが、紅葉🍁が素晴らしい神坂からよりは楽だと思います。😺ナニナニ?前宮ルートですか?😅😨あそこは凄い健脚のルートと聞きますね。😅🙇😺
2024/11/4 19:16
いいねいいね
1
135oji3さん、こんばんは😆
おぉ、勝原からも中出からも両方登られているんですね😆どっちもどっちですか〜。どちらが良いかやはり決定的な違いはありませんね😊暑い時期のお花🌸見てみたいですが、熱中症になりそうですね😱もう少し楽に登れれば良いんですが💦
はいっ🦁恵那山は前宮ルートの予定です・・・😋 ってそんな訳ないです😓 今のところ広河原ルートの予定ですね。まずは1回登ってみて、神坂ルートも次の機会に登ってみたいと思います😄
2024/11/4 20:15
いいねいいね
1
荒島岳登頂おめでとうございます🎉
大変な道のりでしたね(›´ω`‹ )
見てるだけで息切れしてきました(笑)
私なら小荒島岳で満足して引き返しますよ(´^ω`)ブフォwww

山の〇kmってめっちゃ長く感じるんですよね💦
山頂まで500mとは言っても景色見ると結構距離ありますもんね(´・ω・`;)
開放感はあっても先が見えてしまうと絶望するので逆に見えない方が良い場合もありますよね…😱

しかしさすが百名山…山頂の人口密度が凄すぎます(笑)
関東で言う高尾山くらいの密になってますね😂

景色のスケールは凄いですね〜♡
開放感もあって大御所が一気見できるのですね🙌
それも青空で最高でしたね( ´∀`)b
私もこんな風景が久々に見たいです:(´⊃ω⊂`):

お疲れ様でした🙏
2024/11/5 6:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら