ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 743637
全員に公開
ハイキング
氷ノ山

氷ノ山 殿下登山口〜山頂〜坂ノ谷登山口

2015年10月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
inakabus その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
13.6km
登り
696m
下り
705m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
0:42
合計
4:18
距離 13.6km 登り 705m 下り 705m
10:04
10:08
19
10:27
10:28
18
10:46
11:15
17
11:32
11:33
17
11:50
11:56
57
12:53
12:54
51
13:45
殿下コース登山口
天候 くもり のち はれ  

最寄のアメダス観測点『兎和野高原』の当日の気温
■朝の最低気温 9.4℃ (05:56)
■日中最高気温 18.7℃ (13:50)
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中国宝塚より舞鶴若狭道、春日ICより、北近畿豊岡自動車道、八鹿氷ノ山ICより一般道を利用。その後、一般道を経て林道。約1時間で登山口に到着。
■中国宝塚IC〜春日IC  …1,410円(ETC 土日祝料金)
■北近畿豊岡自動車道、遠阪トンネルのみ有料…310円(普通車)
※帰りは国道29号を利用し、中国福崎ICより宝塚方面へ。

行きは福定より瀞川氷ノ山林道を経て殿下登山口へ、氷ノ山国際スキー場までは舗装路ですが、その後未舗装路と舗装路が何度か入替ります。帰りはそのまま南へ、坂ノ谷林道を経て国道29号線へ抜けましたが、この間はすべて未舗装路でした。
小型車(CUBE)でも通行できましたが、慎重に路面状態を確認して進む必要があります。走行時速は精々20卍度、四駆でもあまり早く走れないと思われます。殿下登山口より南方向ではオフロードバイクの方を複数見掛けましたが、車は3台のみ。林道としてはよく整備されている方だと思いますが、普通の車にはあまりお勧めできない状況でした。
コース状況/
危険箇所等
要所に道標設置された整備されたハイキング道です。氷ノ山への登山口には案内図も設置されています。但し、利用者の多い福定親水公園登山口、東尾根登山口より山頂に至るルートに比べると道標も少なく、読み難い設置が古いものもあるようです。
当日のコース状況は、笹(根曲竹?)が程よく伐採された後のようで快適に歩くことができました。踏み跡はハッキリしており、いつ歩いても特に迷う心配はなさそうです。

■殿下登山口〜坂ノ谷・殿下登山口分岐
登山口よりしばらくは勾配も急ですが、苦労するような急坂ではありません。樹林帯と笹原が続き、明瞭なルートが続きます。
三ノ丸付近まで軽四駆でも問題ない程度の道幅があるからか、登山口にバイク・スノーモービル乗入禁止との看板が設置されていました。特に荒れたような状況は見られなかったので、ルールは守られているようです。
登山口にはバイオトイレが設置されていますが、冬季は使用禁止となっているようです。

■坂ノ谷・殿下登山口分岐〜三ノ丸〜山頂
分岐より三ノ丸間は勾配の緩やかな笹原が続きます。身の丈を超えるような笹原に囲まれている都合、下りの際には遠くの山々も目に入りますが、登りの際は視界に入るのは道と笹原と空のみ。好天に恵まれた際には絵に描いたような風景が続きます。
三ノ丸〜山頂間は、基本は笹原ですが一部が樹林帯となっており、少々起伏がある都合、氷ノ山等々周りの風景も楽しめます。山頂直下等、少々勾配を感じる区間もありますが、概ね緩やかな勾配に終始するルートです。
道幅は広くよく踏まれており、分岐には道標類が設置されており安心して歩けるルートです。過去の経験より、笹原となっている区間等、山頂付近の土質は湿ると滑りやすいようです。また、夏場は日を遮るものがなく日焼け対策も必要でしょうか?

■殿下登山口分岐〜坂ノ谷登山口
分岐より登山口までは2.8劼箸良充┐あります。しばらくは三ノ丸よりの笹原が続き、標高1,300m辺りよりブナ等の樹林帯となります。登山口側の1匱紊植樹林(多分杉)が続きます。
分岐以降、あまり道標等は見掛けませんがよく踏まれており、路面状態も概ね良好、勾配も緩やかな歩きやすいルートです。紅葉や新緑の季節は特にお奨めできます。

■坂ノ谷登山口〜坂ノ谷林道〜殿下登山口
未舗装の林道が続く区間です。坂ノ谷登山口より坂ノ谷林道の区間は荒れ気味、一般車両の通行は困難と思われます。坂ノ谷林道は整備された林道で、車も通行可のレベルです。案内看板は坂ノ谷林道出合い、各登山口に設置されています。
歩くには全く問題のない路面状況ですが、単調に続く約4劼量な涸路、単調で面白味に欠けるルートです。今回歩いた方向は緩やかながらも登り坂です。

【過去の記録】
■氷ノ山〜鉢伏山 2014年11月05日(水)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-542920.html
■氷ノ山 〜ぶん廻し途中で下山。 2014年09月23日(火)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-516877.html
■氷ノ山 福定親水公園登山口〜山頂〜東尾根登山口  2013年06月13日(木)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-309849.html
殿下登山口。バイオトイレ有。
2015年10月17日 09:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/17 9:26
殿下登山口。バイオトイレ有。
バイク・スノーモービル乗入禁止!
あと2ヵ月程で、この辺りも雪に閉ざされるのでしょうか?
2015年10月17日 09:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/17 9:26
バイク・スノーモービル乗入禁止!
あと2ヵ月程で、この辺りも雪に閉ざされるのでしょうか?
ザックリとしたコース案内図。
2015年10月17日 09:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/17 9:26
ザックリとしたコース案内図。
コースの一部と化した?倒木。
2015年10月17日 09:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/17 9:28
コースの一部と化した?倒木。
登山道にしては妙に広い道が続く。
2015年10月17日 09:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/17 9:33
登山道にしては妙に広い道が続く。
空は曇りですが、森の彩は鮮やか♪
2015年10月17日 09:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
10/17 9:38
空は曇りですが、森の彩は鮮やか♪
仙人門…だそうです。
2015年10月17日 09:42撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/17 9:42
仙人門…だそうです。
少し青空が。。
2015年10月17日 09:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/17 9:46
少し青空が。。
坂ノ谷コース分岐に到着。山頂方面へ。
2015年10月17日 09:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/17 9:53
坂ノ谷コース分岐に到着。山頂方面へ。
青空♪最近、道に干渉する笹を伐採されたようです。
2015年10月17日 10:00撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/17 10:00
青空♪最近、道に干渉する笹を伐採されたようです。
鳥取方面への分岐。
2015年10月17日 10:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/17 10:04
鳥取方面への分岐。
三ノ丸避難小屋。
2015年10月17日 10:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/17 10:05
三ノ丸避難小屋。
内部。
2015年10月17日 10:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/17 10:06
内部。
三ノ丸山頂。
2015年10月17日 10:08撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
10/17 10:08
三ノ丸山頂。
南方向は青空♪
2015年10月17日 10:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
10/17 10:09
南方向は青空♪
北側、氷ノ山はガスの中。。
2015年10月17日 10:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/17 10:09
北側、氷ノ山はガスの中。。
山頂までは丘程度のピーク有。二ノ丸でしょうか?
2015年10月17日 10:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/17 10:18
山頂までは丘程度のピーク有。二ノ丸でしょうか?
足元が悪い所は木道が整備されていました。
2015年10月17日 10:32撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/17 10:32
足元が悪い所は木道が整備されていました。
お!山頂が現れた☆
2015年10月17日 10:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
10/17 10:33
お!山頂が現れた☆
三ノ丸を振り返って。
見事な眺望ですが、登りはうつむき加減な嫁。。
2015年10月17日 10:43撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/17 10:43
三ノ丸を振り返って。
見事な眺望ですが、登りはうつむき加減な嫁。。
丘に登る感覚で山頂に到着。
南から登ると、ピーク感が希薄です;;
2015年10月17日 10:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/17 10:47
丘に登る感覚で山頂に到着。
南から登ると、ピーク感が希薄です;;
トイレ前の案内図。
2015年10月17日 10:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/17 10:48
トイレ前の案内図。
一等三角点『氷ノ山』1509.8m
数名の方が休憩中でした。
2015年10月17日 10:49撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
10/17 10:49
一等三角点『氷ノ山』1509.8m
数名の方が休憩中でした。
北、鉢伏山方面。
2015年10月17日 10:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
10/17 10:50
北、鉢伏山方面。
ガスは晴れたものの、遠くはよく見えませんでした。。
2015年10月17日 10:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/17 10:50
ガスは晴れたものの、遠くはよく見えませんでした。。
いつの間にか、数十人の登山者で賑わう山頂。
2015年10月17日 11:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/17 11:12
いつの間にか、数十人の登山者で賑わう山頂。
去年泊まる!と決めた避難小屋ですが、今年は叶いませんでした。。
2015年10月17日 11:13撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
10/17 11:13
去年泊まる!と決めた避難小屋ですが、今年は叶いませんでした。。
再び三ノ丸方面へ。
2015年10月17日 11:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/17 11:14
再び三ノ丸方面へ。
日差しが眩しい!
2015年10月17日 11:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/17 11:40
日差しが眩しい!
再び三ノ丸着。
ショボい?展望台ですが、笹原に囲まれた山頂よりの眺望を楽しむには効果的です。
2015年10月17日 11:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/17 11:51
再び三ノ丸着。
ショボい?展望台ですが、笹原に囲まれた山頂よりの眺望を楽しむには効果的です。
氷ノ山方面。
紅葉もピークを過ぎたようです。
2015年10月17日 11:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
10/17 11:52
氷ノ山方面。
紅葉もピークを過ぎたようです。
東、遠くはよく見えません。。
2015年10月17日 11:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/17 11:53
東、遠くはよく見えません。。
南、輝く笹原が見事でした。
2015年10月17日 11:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/17 11:54
南、輝く笹原が見事でした。
遠くの山を眺めつつ。。
2015年10月17日 12:00撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
10/17 12:00
遠くの山を眺めつつ。。
再び分岐、南へ。
2015年10月17日 12:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/17 12:05
再び分岐、南へ。
一瞬、路面が荒れますが…
2015年10月17日 12:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/17 12:06
一瞬、路面が荒れますが…
あとは歩き易い道が続きます。
この辺りは紅葉も見頃でした。
2015年10月17日 12:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
10/17 12:12
あとは歩き易い道が続きます。
この辺りは紅葉も見頃でした。
落ち葉をサクサクと。。

2015年10月17日 12:22撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/17 12:22
落ち葉をサクサクと。。

耳のような木。
2015年10月17日 12:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
10/17 12:25
耳のような木。
ブナ?の巨木。
笹は2mを優に超える高さがあります。
2015年10月17日 12:30撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/17 12:30
ブナ?の巨木。
笹は2mを優に超える高さがあります。
スギ?の巨木。
2015年10月17日 12:35撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/17 12:35
スギ?の巨木。
後半は杉の植樹林。
2015年10月17日 12:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/17 12:45
後半は杉の植樹林。
坂ノ谷登山口。
2015年10月17日 12:49撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/17 12:49
坂ノ谷登山口。
このあたりの林道は、普通車立ち入り困難!
2015年10月17日 12:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/17 12:53
このあたりの林道は、普通車立ち入り困難!
坂ノ谷林道出合。
2015年10月17日 12:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/17 12:54
坂ノ谷林道出合。
覚悟はしていたものの、スタート地点の殿下登山口まで4劼領啼司發。
2015年10月17日 12:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/17 12:54
覚悟はしていたものの、スタート地点の殿下登山口まで4劼領啼司發。
全て秋の気配が漂う未舗装路でした。
2015年10月17日 12:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/17 12:56
全て秋の気配が漂う未舗装路でした。
立派な切通。
2015年10月17日 13:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/17 13:05
立派な切通。
滝があるそうな。。当日はスルー。
2015年10月17日 13:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/17 13:14
滝があるそうな。。当日はスルー。
この辺り、見頃でした♪
2015年10月17日 13:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/17 13:33
この辺り、見頃でした♪
赤く染まる紅葉も素敵ですが、茶褐色のグラデーションも魅力的です。
2015年10月17日 13:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
10/17 13:40
赤く染まる紅葉も素敵ですが、茶褐色のグラデーションも魅力的です。
登山口着。
2015年10月17日 13:45撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/17 13:45
登山口着。
帰りの道の駅にて。宍粟50名山マップ!
2015年10月17日 15:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/17 15:23
帰りの道の駅にて。宍粟50名山マップ!
撮影機器:

感想

氷ノ山の紅葉を告げる皆さんのレコに釣られ、出掛けました。

週末の雨予報が前日に消え去り、急遽仕事の代休と山行を決定。
仕事の予定が偶然にも秋バーゲン中の好〇山荘に行くのに都合が良く?使用頻度は不明ながら、便利そう?な小物と共に山と高原地図『氷ノ山』を購入。
氷ノ山なら行くと嫁の参加が決まり、早速地図を広げ、色々なレコを拝見しコースを吟味していたところ、南側から登れば思いの外高低差も少なく、登りが苦手な!?嫁にとっては理想的なルートが辿れそう。。

googleストリートビューも林道の一部を除き入っていおり、まあ何とかなるだろうと出掛けたものの、予想通りダートの長距離ドライブとなりました。次回以降は、林道を走るとしても、福定より大段ヶ平登山口迄程度に留める事でしょう。。。
殿下コース登山口より氷ノ山山頂へは距離4丗らず、高低差300m+α程度のお手軽コース、登山口までの道中を気にしない方、例えば四駆を愛車にする方にはお奨めです。登山口にはバイオトイレが設置されているものの、駐車可能台数は5台程度でしたが、周辺には路肩が広い所も見受けられました。

11時前に到着した山頂付近、到着時は数名程度でしたが、11時を境に山頂の人口は激増!流石に紅葉時期の週末を迎えた人気の山。下山時には10数名の団体ツアーとすれ違いました。
調べてみると、氷ノ山登山宍粟ライナーなるバス便が姫路より夏から秋に掛けての週末に運行されているようです。定員20名の小型バスとの事ですが、なんと坂ノ谷登山口より山頂を目指す、つまり私の辿ったルートと逆。
小型バスでダート!…確かに、小型車に比べタイヤも大きく、最低地上高もゆとりがあれば走れそうですが、乗り心地は劣悪かも?運悪く対向車として出会ってしまうとかなり厄介でしょう。。
JR姫路(あるいは宍粟市役所)よりのバス代+弁当代(お茶付)+保険+登山ガイド(20名定員のツアーに2名)がセットのツアー参加料が4,000円!これはかなり魅力的な料金と思います。阪神間を起点としたツアーもぜひ企画していただきたいところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 氷ノ山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら