記録ID: 744293
全員に公開
ハイキング
丹沢
ヤマレコ人気のお山 塔ノ岳へ
2015年10月14日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,825m
- 下り
- 1,822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:39
距離 22.5km
登り 1,825m
下り 1,822m
13:23
天候 | 曇り 時々 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
当初、群馬方面のお山に行こうと思っていたが、山の天気を見ると、良くない予報だったので、(あとでレコ見たら、天気良かったみたい)諦めて ヤマレコで人気の塔ノ岳に 初の大倉から登りました。
塔ノ岳から先は身体と相談ということでスタート。
丹沢山まで行き、時間と身体を考え蛭ヶ岳は諦め塔ノ岳へ戻ります。
塔ノ岳に着き、表尾根から三ノ塔をまわるか、鍋割山をまわるか考え、行った事がない鍋割山経由で、降りました。
最後の林道歩きには 泣かされましたが、紅葉も楽しめ 良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:988人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
こんにちは、10月14日に大倉尾根で少しの間、ご一緒しました。あの林道はとても長いって、みなさん言ってます。と書いてる本人は歩いたことはありません。
大倉尾根⇒塔ノ岳⇒丹沢山⇒鍋割山⇒林道の行程、とても長いコース、頑張りましたね。
翌週の10月24日に表尾根から塔ノ岳を登りました。鎖場はありますが、変化に富んで楽しめるコースでした。ブログはユジンですが、yamabato2015で投稿してます。
yamabato2015さん、こんばんは
丹沢
また会える日を楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する