ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 744533
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

(愛媛)紅葉の西赤石(2015)

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
946m
下り
946m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:30
合計
6:00
8:50
110
10:40
100
12:20
12:40
10
12:50
13:00
110
14:50
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東平(とうなる)の駐車場、だいぶ空いていた。
県道47号から東平までの道、特に異常なし。
コース状況/
危険箇所等
兜岩から上部鉄道跡経由、東平の道、よく整備されている。分岐には標識あり。
東平(とうなる)より登山開始。今日は少し出発がおそくなった
2015年10月18日 09:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 9:08
東平(とうなる)より登山開始。今日は少し出発がおそくなった
ヤマハッカに似ているが、たぶんアキノチョウジ
2015年10月18日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
10/18 9:41
ヤマハッカに似ているが、たぶんアキノチョウジ
標高1000mあたりは、まだ紅葉のはじまりかけ
2015年10月18日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 9:56
標高1000mあたりは、まだ紅葉のはじまりかけ
少し色ついた木々と、碧空
2015年10月18日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
10/18 10:01
少し色ついた木々と、碧空
標高1100m、銅山峰ヒュッテに到着し、一休みする。小屋のおばあさんに挨拶をする。元気そうでなにより。
2015年10月18日 10:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
10/18 10:13
標高1100m、銅山峰ヒュッテに到着し、一休みする。小屋のおばあさんに挨拶をする。元気そうでなにより。
銅山峰ヒュッテから望む、西赤石山。遠目にもだいぶ色づいているようだ。
2015年10月18日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
10/18 10:31
銅山峰ヒュッテから望む、西赤石山。遠目にもだいぶ色づいているようだ。
稜線までは色づき始めた木々が多かった。
2015年10月18日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
10/18 10:51
稜線までは色づき始めた木々が多かった。
稜線は、ホソバヤマハハコが多かった。一部は早くもドライフラワー状態になっていた。
2015年10月18日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 11:00
稜線は、ホソバヤマハハコが多かった。一部は早くもドライフラワー状態になっていた。
銅山越えに到着。稜線にはパラパラと紅葉した木々がある。
2015年10月18日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 11:03
銅山越えに到着。稜線にはパラパラと紅葉した木々がある。
西赤石の山頂方向を望む。だいぶ距離があるなぁ..
2015年10月18日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
10/18 11:05
西赤石の山頂方向を望む。だいぶ距離があるなぁ..
東山山頂付近にて、ススキと西赤石
2015年10月18日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
10/18 11:06
東山山頂付近にて、ススキと西赤石
稜線はホソバヤマハハコがたくさん咲いていた。
2015年10月18日 11:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
10/18 11:09
稜線はホソバヤマハハコがたくさん咲いていた。
東山に到着、だが休まず先へ進む
2015年10月18日 11:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
10/18 11:17
東山に到着、だが休まず先へ進む
稜線にて、パラパラと紅葉した木々が出てきた。
2015年10月18日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 11:30
稜線にて、パラパラと紅葉した木々が出てきた。
稜線の途中から、西赤石の北面を見てみると、鮮やかな紅葉の森が広がっていた。これはきれいだなぁ。。
2015年10月18日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4
10/18 11:56
稜線の途中から、西赤石の北面を見てみると、鮮やかな紅葉の森が広がっていた。これはきれいだなぁ。。
同じく、稜線から望む、西赤石の北面の紅葉。中央の岩は「みつどう岩」
2015年10月18日 11:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
10/18 11:57
同じく、稜線から望む、西赤石の北面の紅葉。中央の岩は「みつどう岩」
紅葉の森をズームアップ
2015年10月18日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 11:58
紅葉の森をズームアップ
(同じく)紅葉の森のズームアップ
2015年10月18日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
10/18 11:58
(同じく)紅葉の森のズームアップ
途中の小さな岩場から望む、稜線。稜線付近は唐松などの黄葉がパラパラといった感じ。
2015年10月18日 12:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 12:00
途中の小さな岩場から望む、稜線。稜線付近は唐松などの黄葉がパラパラといった感じ。
稜線を登ってゆくと、西の方、はるか遠くに石鎚山が見えてきた(写真中央奥の山)。(右手前の尖った山はくつかけ山)
2015年10月18日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
10/18 12:01
稜線を登ってゆくと、西の方、はるか遠くに石鎚山が見えてきた(写真中央奥の山)。(右手前の尖った山はくつかけ山)
西赤石山頂付近より、北面を望む。奥の兜岩までの間が鮮やかな紅葉で色づいていた。
2015年10月18日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4
10/18 12:19
西赤石山頂付近より、北面を望む。奥の兜岩までの間が鮮やかな紅葉で色づいていた。
あと一息で、西赤石山の山頂だ
2015年10月18日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
10/18 12:19
あと一息で、西赤石山の山頂だ
西赤石北面の紅葉を眼下に望む
2015年10月18日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
10/18 12:19
西赤石北面の紅葉を眼下に望む
西赤石山の山頂に到着。遥か西には、笹ヶ峰とその奥に石鎚山も見える。秋らしい展望だ
2015年10月18日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 12:25
西赤石山の山頂に到着。遥か西には、笹ヶ峰とその奥に石鎚山も見える。秋らしい展望だ
西赤石山頂の風景。春のアケボノツツジの時期ほどはないが、だいぶ賑わっていた。
2015年10月18日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 12:30
西赤石山頂の風景。春のアケボノツツジの時期ほどはないが、だいぶ賑わっていた。
雲が湧いてきた、黒森山〜くつかけ山の稜線を、西赤石より望む
2015年10月18日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 12:39
雲が湧いてきた、黒森山〜くつかけ山の稜線を、西赤石より望む
西赤石山から兜岩方向へ下る。紅葉が美しい西赤石北面
2015年10月18日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 12:58
西赤石山から兜岩方向へ下る。紅葉が美しい西赤石北面
西赤石北面の紅葉をズームアップ
2015年10月18日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 12:59
西赤石北面の紅葉をズームアップ
(同じく)西赤石北面の紅葉
2015年10月18日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
10/18 12:59
(同じく)西赤石北面の紅葉
兜岩から望む西赤石北面の真っ赤な紅葉の森
2015年10月18日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 12:59
兜岩から望む西赤石北面の真っ赤な紅葉の森
兜岩より
2015年10月18日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
10/18 13:00
兜岩より
兜岩より、みつどう岩の岩峰と紅葉の森
2015年10月18日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
10/18 13:00
兜岩より、みつどう岩の岩峰と紅葉の森
兜岩の山頂部。山頂部はかんらん岩なので、紅葉は少ない
2015年10月18日 13:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
10/18 13:02
兜岩の山頂部。山頂部はかんらん岩なので、紅葉は少ない
兜岩から、東の尾根を望む。こちらもまずまず黄葉しているようだ
2015年10月18日 13:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
10/18 13:04
兜岩から、東の尾根を望む。こちらもまずまず黄葉しているようだ
西赤石山山頂をズームで写す。逆光ぎみなので、目視ほどは写真では鮮やかさがでていない
2015年10月18日 13:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
10/18 13:04
西赤石山山頂をズームで写す。逆光ぎみなので、目視ほどは写真では鮮やかさがでていない
(同じく)紅葉の西赤石山山頂部を写す
2015年10月18日 13:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 13:10
(同じく)紅葉の西赤石山山頂部を写す
兜岩からの下山途中より、みつどう岩付近を望む
2015年10月18日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4
10/18 13:13
兜岩からの下山途中より、みつどう岩付近を望む
一気に下ると、「上部鉄道跡」の水平道に合流。標識もしっかりしている。
2015年10月18日 14:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 14:02
一気に下ると、「上部鉄道跡」の水平道に合流。標識もしっかりしている。
上部鉄道跡は意外と歩きやすく、急斜面に作られた石垣が、古い時代を思い起こすようだ
2015年10月18日 14:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
10/18 14:15
上部鉄道跡は意外と歩きやすく、急斜面に作られた石垣が、古い時代を思い起こすようだ
上部鉄道跡の水平道を20分ほど行くと、「一本松停車場跡」という分岐にでる。ここも標識がはっきりしている。
2015年10月18日 14:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 14:30
上部鉄道跡の水平道を20分ほど行くと、「一本松停車場跡」という分岐にでる。ここも標識がはっきりしている。
東平(とうなる)に下山。兜岩経由だと2時間程度で下山できた。紅葉した西赤石の頂上部を振り返る。
2015年10月18日 14:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 14:37
東平(とうなる)に下山。兜岩経由だと2時間程度で下山できた。紅葉した西赤石の頂上部を振り返る。
(同じく)東平から見る、西赤石。なかなか良かったので来年の紅葉の時期もこようかな?
2015年10月18日 14:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
10/18 14:38
(同じく)東平から見る、西赤石。なかなか良かったので来年の紅葉の時期もこようかな?

感想

【山行No 457】

※ 秋の西赤石は久しぶりだ。石鎚山ほどは紅葉は期待できないが、自宅から近い山なので、秋の山も面白いかもしれないと思い、出発する。

※ 銅山越えまでの道はまだ紅葉は始まりかけ、銅山越えから西赤石山までの道沿いはパラパラと紅葉があるが、あまり見栄えはパッとしない。だが、稜線の途中から、西赤石北面を覗くと、素晴らしい紅色の紅葉の森が広がっていた。これはきれいだな。

※ 頂上に着いた後、予定を変えて、兜岩経由で下山してみることにした。兜岩に着いて振り返ると、西赤石の北面は一面の紅色に紅葉しており壮観だった。ちょうど紅葉も盛りを迎えており、碧空の下、なかなかきれいな風景を望むことができた。

※下りは兜岩から上部鉄道跡にでて、さらに北へ少し歩いてから、「一本松停車場跡」の分岐より東平へ下った。急な道だが、直線距離が短いので、山頂から東平まで2時間程度で下れた。道もよく整備されている。これからは、このルートも活用しよう、と思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1770人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
東平から兜岩を経て西赤石山に登り銅山峰ヒュッテによって戻る
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら