ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 744782
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

今週も快晴で紅葉満喫・・雨乞岳&御在所岳(鈴鹿)

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:22
距離
14.9km
登り
1,198m
下り
1,185m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
1:16
合計
7:22
7:15
10
駐車場
7:56
7:58
8
8:06
8:08
47
8:55
8:58
26
9:24
9:31
12
9:43
9:50
24
10:14
10:19
16
10:35
10:36
37
11:13
11:19
13
11:32
11:53
62
12:55
12:55
2
12:57
12:57
13
13:10
13:13
16
13:29
13:38
3
13:41
13:42
2
13:44
13:45
1
13:46
13:47
17
14:04
14:07
16
14:23
14:24
7
14:37
駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鈴鹿スカイライン、武平トンネル西口側駐車場(トンネル入り口横の駐車場が一杯だったので、300mほど下にある駐車場(10台くらい可)が空いていたのでそちらにとめた。帰って来た時には結構な数の路上駐車もされていた)
武平トンネル西側出口から300mほど下ったところの駐車場に駐車
2015年10月18日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 7:19
武平トンネル西側出口から300mほど下ったところの駐車場に駐車
トンネル手前の登山口へ向かう
2015年10月18日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/18 7:23
トンネル手前の登山口へ向かう
1番標識の立つ雨乞岳登山口
2015年10月18日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 7:24
1番標識の立つ雨乞岳登山口
天気が良く気持ちの良い登山道を進む
2015年10月18日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 7:55
天気が良く気持ちの良い登山道を進む
クラ谷分岐。。
2015年10月18日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/18 8:07
クラ谷分岐。。
コクイ谷への道が分かれます
2015年10月18日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/18 8:08
コクイ谷への道が分かれます
山頂へはクラ谷を進みます
2015年10月18日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/18 8:22
山頂へはクラ谷を進みます
2015年10月18日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 8:32
2015年10月18日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/18 8:34
まだ少し早いかな。。だけど写真よりは紅葉していた
2015年10月18日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/18 8:43
まだ少し早いかな。。だけど写真よりは紅葉していた
紅葉。。その2
2015年10月18日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/18 8:53
紅葉。。その2
7番標識の七人山のコル。。まっすぐ雨乞岳へ向かいました
2015年10月18日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/18 8:58
7番標識の七人山のコル。。まっすぐ雨乞岳へ向かいました
明るいところへ出たら鎌ヶ岳が突然見えた
2015年10月18日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 9:01
明るいところへ出たら鎌ヶ岳が突然見えた
綺麗!!紅葉その3
2015年10月18日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/18 9:08
綺麗!!紅葉その3
東雨乞岳下で鎌ヶ岳、御在所岳、国見岳
2015年10月18日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/18 9:17
東雨乞岳下で鎌ヶ岳、御在所岳、国見岳
青空へ続く笹原の道。。何かいいです
2015年10月18日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/18 9:17
青空へ続く笹原の道。。何かいいです
東雨乞岳山頂。。奥は雨乞岳
2015年10月18日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/18 9:23
東雨乞岳山頂。。奥は雨乞岳
東雨乞岳山頂は360度の展望台。この写真、、大体210度の範囲が写ってます
2015年10月18日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 9:24
東雨乞岳山頂は360度の展望台。この写真、、大体210度の範囲が写ってます
西側に雨乞岳から杉峠へ下る稜線が見える。天気が良いので琵琶湖対岸の比良の山並みもよく見える
2015年10月18日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 9:25
西側に雨乞岳から杉峠へ下る稜線が見える。天気が良いので琵琶湖対岸の比良の山並みもよく見える
鈴鹿山脈の南部。。春に登った油日岳も見えてるのかな
2015年10月18日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/18 9:28
鈴鹿山脈の南部。。春に登った油日岳も見えてるのかな
雨乞岳へ笹原の道を辿る
2015年10月18日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/18 9:33
雨乞岳へ笹原の道を辿る
雨乞岳山頂
2015年10月18日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/18 9:43
雨乞岳山頂
春に登った綿向岳が笹原の向こう隣に見える
2015年10月18日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 9:43
春に登った綿向岳が笹原の向こう隣に見える
東雨乞岳を振り返る。バックの鎌ヶ岳、御在所岳が格好良い
2015年10月18日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/18 9:44
東雨乞岳を振り返る。バックの鎌ヶ岳、御在所岳が格好良い
空気が澄んで釈迦ヶ岳の奥遠くに木曽御嶽山が見えます。もっと薄っすらですがその左隣には乗鞍岳の姿もぼんやりと
2015年10月18日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/18 9:45
空気が澄んで釈迦ヶ岳の奥遠くに木曽御嶽山が見えます。もっと薄っすらですがその左隣には乗鞍岳の姿もぼんやりと
眺めの良い杉峠への稜線を下ります
2015年10月18日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 9:55
眺めの良い杉峠への稜線を下ります
途中、見晴らしの良い岩場があります
2015年10月18日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 9:59
途中、見晴らしの良い岩場があります
2015年10月18日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 10:05
杉峠。。先へ進めばイブネ、クラシという不思議な名前の山。左へ下れば渋川。右側の神崎川方面へ下ります
2015年10月18日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/18 10:13
杉峠。。先へ進めばイブネ、クラシという不思議な名前の山。左へ下れば渋川。右側の神崎川方面へ下ります
杉峠から東側。伊勢湾を挟んで見えるシルエットは恵那山らしい
2015年10月18日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 10:15
杉峠から東側。伊勢湾を挟んで見えるシルエットは恵那山らしい
紅葉の美しいトンネルを進む
2015年10月18日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/18 10:20
紅葉の美しいトンネルを進む
紅葉の国見岳を見上げる
2015年10月18日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 10:21
紅葉の国見岳を見上げる
杉峠からコクイ谷出合、上水晶谷出合へかけての登山道は丁度紅葉の見ごろだった
2015年10月18日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/18 10:22
杉峠からコクイ谷出合、上水晶谷出合へかけての登山道は丁度紅葉の見ごろだった
杉峠から15分くらい下ったところに古い鉱山の廃村跡の石垣などが残っている
2015年10月18日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 10:30
杉峠から15分くらい下ったところに古い鉱山の廃村跡の石垣などが残っている
グラディエーションがなんとも言えない
2015年10月18日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
10/18 10:43
グラディエーションがなんとも言えない
落ちた紅葉も風情
2015年10月18日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/18 10:54
落ちた紅葉も風情
沢沿いの道
2015年10月18日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/18 11:07
沢沿いの道
コクイ谷との出合
2015年10月18日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/18 11:13
コクイ谷との出合
標識によればクラ谷出合までの道は廃道にされてる
2015年10月18日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 11:14
標識によればクラ谷出合までの道は廃道にされてる
さらに20分ほどで国見峠への登り口である上水晶谷出合。。ここで昼食にした
2015年10月18日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 11:32
さらに20分ほどで国見峠への登り口である上水晶谷出合。。ここで昼食にした
沢沿いには大きな岩がゴロゴロ
2015年10月18日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 12:00
沢沿いには大きな岩がゴロゴロ
自然林の明るい沢は歩いていて楽しい
2015年10月18日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/18 12:09
自然林の明るい沢は歩いていて楽しい
基本沢沿いなので迷うことはないが、テープを頼りにルートを辿る
2015年10月18日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 12:23
基本沢沿いなので迷うことはないが、テープを頼りにルートを辿る
紅葉の美しい楽しい沢歩きでした
2015年10月18日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/18 12:32
紅葉の美しい楽しい沢歩きでした
沢を登り切って国見峠へ出ます。。これがハンバーガー岩か。。何となくそんな感じ
2015年10月18日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/18 12:54
沢を登り切って国見峠へ出ます。。これがハンバーガー岩か。。何となくそんな感じ
国見岳と御在所岳の鞍部になってる国見峠。右側の裏道登山道が合流します
2015年10月18日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 12:57
国見岳と御在所岳の鞍部になってる国見峠。右側の裏道登山道が合流します
御在所岳へ向かう
2015年10月18日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
10/18 13:05
御在所岳へ向かう
ロープウェイ山頂駅からの道と合流
2015年10月18日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/18 13:14
ロープウェイ山頂駅からの道と合流
ロープウェイ駅からの行楽客でいっぱい
2015年10月18日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 13:14
ロープウェイ駅からの行楽客でいっぱい
ロープウェイ駅と御在所岳山頂を結ぶリフト
2015年10月18日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/18 13:21
ロープウェイ駅と御在所岳山頂を結ぶリフト
冬はスキーゲレンデになる斜面を登る
2015年10月18日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/18 13:24
冬はスキーゲレンデになる斜面を登る
紅葉に色づく国見岳から霊仙山へ続く鈴鹿の山並み
2015年10月18日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/18 13:27
紅葉に色づく国見岳から霊仙山へ続く鈴鹿の山並み
一等三角点のある御在所岳山頂
2015年10月18日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/18 13:29
一等三角点のある御在所岳山頂
午前中に登った雨乞岳を望む望湖台。勿論、琵琶湖も見えてました
2015年10月18日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/18 13:41
午前中に登った雨乞岳を望む望湖台。勿論、琵琶湖も見えてました
こちらから見る鎌ヶ岳もスッと格好良い
2015年10月18日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/18 13:46
こちらから見る鎌ヶ岳もスッと格好良い
武平峠への下りの岩場
2015年10月18日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/18 14:05
武平峠への下りの岩場
真正面に鎌ヶ岳を見ながらの下降は最高
2015年10月18日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/18 14:07
真正面に鎌ヶ岳を見ながらの下降は最高
最後の険しい岩場
2015年10月18日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/18 14:08
最後の険しい岩場
武平峠。5年前に来た時には正面の鎌ヶ岳へ向かいましたが、今回は右側へ下山です
2015年10月18日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/18 14:22
武平峠。5年前に来た時には正面の鎌ヶ岳へ向かいましたが、今回は右側へ下山です
峠からほんの数分でトンネルの上部に出て下山しました
2015年10月18日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/18 14:29
峠からほんの数分でトンネルの上部に出て下山しました
撮影機器:

感想

秋晴れの天気に誘われて鈴鹿の盟主・御在所岳へ久しぶりにやってきた。5年前に来た時は、鈴鹿スカイラインが通行止めだったことも有って湯の山温泉側に車を置いて御在所岳と鎌ヶ岳の2山を廻ったが、今回は武平峠のトンネル西口に車を置いて雨乞岳と御在所岳をめぐってみた。
結論は、最高でしたの一言。。最高の秋晴れ、展望の良さ、紅葉の美しさ、何れをとっても最高でした。
トンネルまで車で上がれば、すでに標高は800m、標高1200mを越える2山を登るとはいえ、比較的歩き易い周回コースだと思う。おまけに自然林が続く山道は、この時期紅葉が美しく、丁度時期が合った事も有って思った以上に楽しく歩くことができた。先週、北アルプスの立山では2000m前後の紅葉が綺麗だったので未だ少し早いかな?と思いながら来たのだが、思った以上に紅葉前線は下がってきていたようだ。
秋の紅葉シーズンは、気候的にも一番登りやすく、空気が澄んで展望も良い。おまけに錦の紅葉が美しいとくれば、云うことは無い。。自分の過去を振り返っても10月から11月の登山回数が一番多い傾向もうなずける。
そんな秋の山歩き、12月初旬にかけてこれから色々な場所が楽しめそうで休日が待ち遠しい。場所選びも楽しみの一つである。
今回も楽しい山歩きでした!!

 今回の歩行距離:14.5km 2015年の累積距離:480.9km(33回目)
 今回の累積標高:1,313m 2015年の累積標高:40,502m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人

コメント

ゲスト
山頂の看板
chamchanさん、こんばんは。
これまたいっぱい歩きましたね〜。山頂の山名表記の看板は風情があっていいですね!山頂にそんな看板があったらまたテンション上がりますね!
2015/10/20 23:30
Re: 山頂の看板
akirasさん、、こんばんは

天気が良くて、紅葉が綺麗と来れば、それこそテンション上がりまくりで
沢山歩けてしまいました
看板ですか、確かに山名標識って色々ですね。
書いていただいたものと合っているかどうかですが、雨乞山と東雨乞山の
看板のデザイン、一寸形が違いますが、明らかに統一感がありますよね。
この形の看板、実は曽爾高原の近くに在る大洞山(雄岳、雌岳)に設置
されているものと同じです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-419293.html
かと言って近くの御在所岳や鎌ヶ岳、他の鈴鹿の山々(藤原岳、御池岳など)
では見たことが有りません。雨乞岳の向かいの綿向山も違ったと思います。
こうした山名表示板ってどなたが作って立てるんでしょうね。
そういえば、大洞山も三重県でしたね。。自治体さんかな?

他にも同じようなデザインで統一された標識としては、京都北山の
大原の里10山とか兵庫ふるさと50山とか。。。
          ↑ これ、違ってました。
         宍粟50名山です(あまりにローカルで分からないかも)
でもお手製の小さなプレートなんかも可愛いのがよく有ります

そんなことを期待しながら山頂を目指すのも楽しいかもしれませんね
2015/10/21 20:37
紅葉前線到来!!
チャムちゃん こんにちはビタロです

ようやく鈴鹿&比良にも紅葉前線が
降りてきましたね \(^^@)/

雪山シーズンが始まる前までのこの時期
どこへ登ろうか迷う日々が続きますよね

あ、そうそう
揖斐の「夜叉ヶ池」なんかもイイかも??

どこへ行くか休み前は本当に悩みますね(-.-;)
2015/10/21 20:53
うきうきですね
ビタロさん、こんばんは

予想以上に紅葉が進んでいて、うれしい誤算でした。

>揖斐の「夜叉ヶ池」なんかもイイかも??

三周ヶ岳の近くの池ですよね。。いつか行こうと思っていた所です
でも、遠くて。。
そう言えば、先週ビタロさん達が登った赤兎山も紅葉綺麗でしたね

とりあえず、今度の日曜日は大台ケ原の予定です。。
また、晴れると良いですね。。ビタロさん達の予定も気になります

では、また
2015/10/21 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
雨乞岳−武平峠
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら