ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 744973
全員に公開
沢登り
丹沢

水の木沢から菰釣山〜カワゴノ沢尾根?二本杉東ルートの回避ルート探索から権現山〜東尾根ルートで下山

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:33
距離
31.2km
登り
2,367m
下り
2,362m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:11
休憩
1:23
合計
10:34
5:09
13
世附駐車場
5:22
5:22
82
6:44
6:44
38
水ノ木橋
7:22
7:43
40
林道終点(沢登開始点)
8:23
8:23
40
12m2段滝
9:03
9:03
5
右俣分岐
9:08
9:28
52
右俣分岐
10:20
10:41
9
10:50
10:50
27
11:17
11:17
27
カワゴノ沢
11:44
11:44
33
シキリ尾根登山口
12:17
12:17
18
12:35
12:35
14
12:49
13:00
39
渡渉点
13:39
13:39
43
14:22
14:32
37
15:09
15:09
24
林道
15:33
15:33
10
15:43
ゴール地点世附駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
世附キャンプセンターきろり村の近くの無料駐車場を利用。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
<世附駐車場〜水ノ木沢〜菰釣山>
山中湖に抜ける林道は、水ノ木橋の間でいぜん2ヶ所崩落しています(写真1、2)。工事車両は入っていますがまだ時間はかかりそうです。歩くことは可能ですが、地図のCTよりその部分のせいで時間がかかります。
水ノ木沢には林道の終点から入渓しないと直前まで堰があります。
土曜日が雨だったので地面は濡れていました。一番の難所は4m滝ですが、左側(右岸)から高巻く方が距離は長いですが安全そうです。右側を小さく巻きましたが出だしの急なザレ2、3mの区間で滑りました(動画参照)。それ以後は足場がありました。
最後の詰め上がりの部分ですが、沢登ルート120の8項に書かれていた所を左沢に行ってしまい、途中で気づいて引き返しました。ここは左沢の方が圧倒的に水量が多く、普通に歩くとそちらに行ってしまいます。注意が必要です。
最後の笹薮はそれほど酷くは無いが、どこを行くのが最善かは不明なので適当という事になると思います。

<菰釣山〜カワゴノ沢〜地蔵平>
菰釣避難小屋の少し先から右の尾根に下ります。バリルートでさえ無いので笹薮漕ぎから始めます。目指すはシキリ尾根の登り口となる林道の終点とカワゴノ沢が出合う地点です。出だしは広くて尾根の稜線がはっきりしません。それ以後も枝尾根の分岐が二か所ほどあり迷い易いです。地図では林道の終点はカワゴノ沢まで続いている様になっていますが、実際には林道の崩壊が激しくカワゴノ沢まで到達していません。
林道を探すのに時間を要してしまいました。林道の終点を探すのがこのルートのカギです。林道はかなり崩壊が進んでいますが、写真の様な景色の良い広場もあります。
シキリ尾根より難易度は少し高いです。4月に菰釣山〜シキリ尾根〜地蔵平では1時間6分でしたが、このルートでは1時間36分もかかっています。

<地蔵平〜二本杉東ルートの回避ルート〜二本杉峠〜世附権現山>
二本杉峠からの二本杉東ルートは、大又沢に平行して千鳥橋まで高巻く区間の崩壊が激しく危険な状態になっています。詳しくは4月のレコを参照下さい。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-613252.html
今回はその部分を回避するため、大又沢から沢沿いに登って二本杉東ルートに合流するのを調査しました。
この区間は最低三ヶ所は堰がありましたが、いづれも簡単に越えられるものでした。そのまま沢沿いに登って適当に左側を通っている二本杉東ルートに乗り換えられます。
但しこの日は大又沢の水量が少し多く、渡渉で靴を脱ぐ必要が有りました。前日の雨のせいだと思います。また林道から河原に下るのが早すぎました。沢登を始める支沢が大又沢に合流する地点で河原に下った方が良いと思います。

<世附権現山〜林道〜世附駐車場>
ミツバ岳コースで下山する予定が、急いで下ったので分岐を見落とし、そのまま主稜線を下って大又沢幹線林道に下ってしまいました。ただ沢が見える地点まで明瞭な赤テープと踏み跡が有ったので、これも世附権現山へのバリルートの一つの様です。但し沢が見えてからは赤テープ、踏み跡とも不明瞭で傾斜が急な為、ミツバ岳コースより時間もかかってお勧めはしません。
山中湖へ続く林道の最初の崩落ヶ所です。写真に写っていませんが手前にブルドーザーが有りましたから工事はしている様です。
2015年10月18日 05:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 5:43
山中湖へ続く林道の最初の崩落ヶ所です。写真に写っていませんが手前にブルドーザーが有りましたから工事はしている様です。
二番目の崩落ヶ所です。下って登り返すルートが出来ていました。
2015年10月18日 05:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 5:48
二番目の崩落ヶ所です。下って登り返すルートが出来ていました。
まだ林道の水ノ木橋手前です。谷に日が差すのはまだですが、周辺の山々には差してきました。
2015年10月18日 06:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 6:12
まだ林道の水ノ木橋手前です。谷に日が差すのはまだですが、周辺の山々には差してきました。
2015年10月18日 06:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 6:18
この山々の稜線も何度か歩いたはずですが。。。
2015年10月18日 06:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 6:19
この山々の稜線も何度か歩いたはずですが。。。
ズームしてみると少し紅葉していました。
2015年10月18日 06:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 6:19
ズームしてみると少し紅葉していました。
すがすがしい朝でした。
2015年10月18日 06:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 6:31
すがすがしい朝でした。
雲海に被われたあの山頂ではガスっているのでしょう。
2015年10月18日 06:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 6:37
雲海に被われたあの山頂ではガスっているのでしょう。
水ノ木橋を過ぎて北に向かった所です。先に見えている山々は大棚ノ頭〜菰釣山の稜線だと思います。
2015年10月18日 06:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 6:55
水ノ木橋を過ぎて北に向かった所です。先に見えている山々は大棚ノ頭〜菰釣山の稜線だと思います。
入渓して暫く歩いた途中の支沢の滝です。
2015年10月18日 07:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/18 7:51
入渓して暫く歩いた途中の支沢の滝です。
ナメの水の中を歩くのが楽しいです。
2015年10月18日 07:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
10/18 7:53
ナメの水の中を歩くのが楽しいです。
3mの滝に出ました。
2015年10月18日 07:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 7:54
3mの滝に出ました。
次の3m滝です。
2015年10月18日 07:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 7:57
次の3m滝です。
4m滝です。手前の左側から高巻く方が安全そうですが、右側の急峻なザレを小さく高巻きました。途中で滑って少し落ちましたが。。。動画に撮っています。
2015年10月18日 08:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 8:09
4m滝です。手前の左側から高巻く方が安全そうですが、右側の急峻なザレを小さく高巻きました。途中で滑って少し落ちましたが。。。動画に撮っています。
2段12m滝です。滝のすぐ右側(左岸)を簡単に登れます。
2015年10月18日 08:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
10/18 8:21
2段12m滝です。滝のすぐ右側(左岸)を簡単に登れます。
2段12m滝の上から振り返った所です。
2015年10月18日 08:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 8:24
2段12m滝の上から振り返った所です。
2015年10月18日 08:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 8:24
ナメの渓流に日が差してきて綺麗でした。
2015年10月18日 08:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 8:35
ナメの渓流に日が差してきて綺麗でした。
紅葉がまだで初夏の様ですね。
2015年10月18日 08:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 8:38
紅葉がまだで初夏の様ですね。
2015年10月18日 08:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 8:38
う〜ん、コーヒーでも沸かしてこの景色を堪能したい。。。
2015年10月18日 08:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
10/18 8:42
う〜ん、コーヒーでも沸かしてこの景色を堪能したい。。。
2015年10月18日 08:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 8:46
2015年10月18日 08:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 8:48
まだまだ綺麗なナメは続きます。
2015年10月18日 08:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 8:52
まだまだ綺麗なナメは続きます。
菰釣山に着きました。富士山と山中湖が見えます。
2015年10月18日 10:20撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 10:20
菰釣山に着きました。富士山と山中湖が見えます。
2015年10月18日 10:20撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 10:20
山頂の雲が少し移動したので。。。
2015年10月18日 10:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 10:24
山頂の雲が少し移動したので。。。
山頂付近は所々で紅葉していました。
2015年10月18日 10:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 10:40
山頂付近は所々で紅葉していました。
2015年10月18日 10:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 10:40
これからはバリルートも無い所。藪に突入です。
2015年10月18日 11:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/18 11:05
これからはバリルートも無い所。藪に突入です。
カワゴノ沢に着きました。
2015年10月18日 11:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 11:18
カワゴノ沢に着きました。
可愛らしい小沢です。
2015年10月18日 11:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 11:18
可愛らしい小沢です。
崩壊した林道の途中です。所々でこんな良い景色が見える原っぱが有りました。
2015年10月18日 11:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 11:39
崩壊した林道の途中です。所々でこんな良い景色が見える原っぱが有りました。
2015年10月18日 11:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 11:39
ここもまだ林道の途中です。寝転がりたいですね。
2015年10月18日 11:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 11:51
ここもまだ林道の途中です。寝転がりたいですね。
2015年10月18日 11:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 11:51
けっこう広い原っぱです。
2015年10月18日 11:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/18 11:51
けっこう広い原っぱです。
林道は地蔵平の手前で沢沿いになります。まるで上高地の様ですね。
2015年10月18日 12:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/18 12:11
林道は地蔵平の手前で沢沿いになります。まるで上高地の様ですね。
お弁当を広げて河原でピクニックをしたいくらいです。
2015年10月18日 12:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 12:11
お弁当を広げて河原でピクニックをしたいくらいです。
地蔵平です。
2015年10月18日 12:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
10/18 12:17
地蔵平です。
昔はここに学校も有ったそうですが。。。
2015年10月18日 12:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
10/18 12:17
昔はここに学校も有ったそうですが。。。
2015年10月18日 12:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 12:28
千鳥橋の先で、渡渉点を探して河原に下った所です。
2015年10月18日 12:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 12:38
千鳥橋の先で、渡渉点を探して河原に下った所です。
濡れずに渡渉する所を探して行ったり来たりしました。結局は靴を脱ぎましたが。。。
2015年10月18日 12:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 12:38
濡れずに渡渉する所を探して行ったり来たりしました。結局は靴を脱ぎましたが。。。
2015年10月18日 13:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 13:02
沢沿いに登る口です。最初の堰が見えています。
2015年10月18日 13:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 13:03
沢沿いに登る口です。最初の堰が見えています。
二本杉峠に着きました。
2015年10月18日 13:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 13:39
二本杉峠に着きました。
権現山に登る手前から大杉山方面(中川温泉)を遠望。
2015年10月18日 13:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 13:57
権現山に登る手前から大杉山方面(中川温泉)を遠望。
権現山に着きました。
2015年10月18日 14:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 14:22
権現山に着きました。
これから下ります。
2015年10月18日 14:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 14:22
これから下ります。
間違って大又沢にまた下ってしまいました。。。
2015年10月18日 15:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 15:05
間違って大又沢にまた下ってしまいました。。。
浅瀬に向かって林道を下ります。
2015年10月18日 15:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
10/18 15:23
浅瀬に向かって林道を下ります。

装備

個人装備
ヘッドランプ 地図 GPS ペットボトル 膝プロテクター 雨具 熊鈴 タオル 着替え ザックカバー ヘルメット 沢靴

感想

先週の西沢渓谷から鶏冠尾根〜雁坂峠の周回は、予定より大幅に遅れてナメラ沢をあまり上まで遡上できず、青笹尾根は断念するという残念な結果でした。この調子では今週末の丹沢24Hが心配だったので、かみさんに頼み込んで2週連続での日帰り山行となりました。夕ご飯前には戻る約束だったので、近場の丹沢で未踏の水ノ木沢を歩きました。とっても綺麗な沢で沢靴で水につかって歩くのが楽しかったです。



菰釣山からの下山は、シキリ尾根や椿丸のバリルートは既に歩いているので、全くレコの無いカワゴノ沢尾根?から、シキリ尾根の登山口となる林道の終点を目指してルートを描いてみました。林道の終点が崩壊していて分からず、探すのに時間がかかりましたが、それも良い経験でした。

地蔵平から林道で戻ると時間が早すぎるので、二本杉峠東ルートの危険な巻道の迂回路の調査をしたのですが、渡渉後の休憩時に買って二回目の山行でetrex20xの画面に傷を付けてしまい、画面の1/3ほどが見られなくなってしまいました。。。
ちょっと使い物になりませんね。残りの2/3の画面もみ難くなってますし。。。ストックも何度か無くすし、自分はやっぱり高級な登山用具は買えませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人

コメント

権現山に向かうって・・
Futaro さん、こんばんは。

ルートを拝見すると千鳥橋からそのまま下れば、終点に行けるのに、ここでまた、権現山に登り返す・・・その精神力には感服いたします
丹沢の全ての沢を通過するのを目標にされているように思いますが、その集大成で遡行ルート図集のようなもの発表されると良さそうですね。
知らないコースばかり連続しているので、いつも驚きまくりです
2015/10/21 20:53
Re: 権現山に向かうって・・
misuzuさん、こんばんは。

そのまま下山すると13時30分前には駐車場に着くのでちょっと早すぎるかなと。。。
そこで感想にも書いている様な未踏のルートの調査を追加したわけです

でもそのおかげで買ったばかりのetrex20xを壊してしまいましたが
並行輸入品で2,8000ほどだったのですが、たった二回の山行でぱあにしたのはショックでした。5年ほど使っていた60CSxに戻します。。。位置精度が悪いのが問題でしたが、30,000円で買ったので我慢して使っていたのですが、5年たったので買い換えても良いかと買った矢先でした

ところで丹沢には沢を極めた人が何人かいますが、kamogさんのプロフィールの全ルートを地図で見るをクリックして丹沢周辺を見ると凄いですよ。僕の2倍以上です。。。
2015/10/21 23:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [2日]
菰釣山 大栂椿丸コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら