鈴鹿300座2nd 22日目 釈迦ヶ岳周回ルート ルート変更は入念にチェックが必要
- GPS
- 12:00
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 2,595m
- 下り
- 2,597m
コースタイム
- 山行
- 11:27
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 11:54
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
タオル
ストック
|
---|
感想
八風キャンプ場付近に車を止めて水晶岳まで進み戻って来るルートを作成したのは初夏の頃。
やらかしました。今は日照時間が11時間しかないのです。17時には日が落ちるんです。
日の出と共に三池岳から段木や岩ケ峰をピストンし順調に進んでいるとポツポツと雨が落ちてきてテンションダウン。直ぐに上がったので順調にスタート地点からどんどん遠くまで進み水晶岳まで来ました。ここで朝明に下り丸倉・尾高山を経由して戻る計画だったんです。このまま進めば予測通りのコースタイムで下山だったんです。
標準コースタイムが15時間を9〜10時間でゴール計算はちゃんと出来ていたのに、ここからハライド方面の300座を回収して戻る計画に何故か変わりました。
ここからが問題です。頭の中でルートの時間を計算したら行けると勘違いしちゃいまして、どんなに巻いても時間が作れない。
当然です。計画自体が既に巻いて計算しているので区間5分〜10分しか調整できないんですよね。
神懸のピストンも歩きっぱなしで登りの時間も巻けずネコには到底向かう事も出来ませんでした。
風越峠からの東海自然歩道は巻けると思っていたらあちこち土砂で崩れて道を見失うと有様。
渡渉は水かさがありなかなか渡れず時間ロス。
丸倉の取次を通り越して予定ルートからそれ時間ロス。
丸倉から尾高山への最短ルートは他の方にはおすすめ出来ない悪路&急勾配。沢まで降りてからもルート不明瞭でだいぶ時間と体力を削り、尾高山取り付きに着いた時には丁度日の入時刻30分前。
尾高山自体はルート明瞭なのでヘッテンで行こうとしたら家族からはNG!当然ですよね。日の入から山に入るなんて。
あの時は変なテンションにスイッチが入っていたのを帰り道に反省です。
この後八風キャンプ場まで80分近い時間を夜道をトボトボと歩いて戻りました。駐車地まで標高200m程上げるので地味に辛い…。
鈴鹿300座 22日目 本日13座 169/300 残り131座
あとがき
急遽予定変更したらミスだらけでした。
青岳もデータ上立ち寄った事になってましたが数分な場所なのに素通りしてしまい、次回の回収対象になってしまいました。
1日の獲得標高が2600mは多分人生初です。
ろくに休憩や食べ物を取らずに歩いたので足の疲労がハンパない状態です。明日の仕事に影響出ない事を祈って…
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
八風キャンプ場から水晶まででも
かなりの距離やな、と思ったら
ハライド周辺までも⁉️
12時間⁉️
軌跡を見て目が回りそうです💦
今回はやはりちょっと無理がありましたね。水晶岳辺りまで来ると釈迦ヶ岳がだいぶ遠くに見えだして、帰りはあの裏側なのでちょっとやり過ぎた感出ちゃいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する