ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 74544
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳 (御池〜山頂〜小太郎尾根〜大樺沢)

2010年08月15日(日) ~ 2010年08月17日(火)
 - 拍手
takec その他1人
GPS
27:10
距離
11.0km
登り
1,744m
下り
1,746m

コースタイム

15日
甲府市内泊

16日
広河原12:10-14:40白根御池15:00-17:20肩ノ小屋幕営

17日
肩ノ小屋5:30-6:00▲北岳6:45-7:30肩ノ小屋(二度寝&幕営具撤収)9:30
-10:00小太郎山分岐10:25-11:00二俣・御池分岐-12:40二俣13:10-15:20広河原
天候 16日:曇のち晴
17日:晴
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR中央線甲府駅〜路線バスにて広河原
復路同じ
コース状況/
危険箇所等
水場:広河原と白根御池は使い放題(大切にご利用下さい)
   肩ノ小屋は減菌済みで心配な方は煮沸して下さいという天水が100円/
   (肩天水は直飲せず料理に使用、特に腹壊さず)

登山ポスト:色んな所にあり。
      広河原インフォメーションの2F外が便利。
      肩ノ小屋のポストは開けたら物入れ状態になっており、登山計画書の投函先として有効かは不明。

トイレ:広河原・御池小屋・肩ノ小屋・二俣にあり。

風呂:広河原山荘にコインシャワーあり。詳細不明。
ブレブレ御池コース
2010年08月16日 12:58撮影 by  F01A, DoCoMo
8/16 12:58
ブレブレ御池コース
鳳凰三山。
地蔵は見えないから鳳凰二山。
2010年08月16日 15:01撮影 by  F01A, DoCoMo
8/16 15:01
鳳凰三山。
地蔵は見えないから鳳凰二山。
という事で鳳凰二山。
2010年08月18日 13:08撮影 by  F01A, DoCoMo
8/18 13:08
という事で鳳凰二山。
小太郎山分岐。
この写真のどこかに
ホシガラスが居るのだが
判別不能。
2010年08月16日 16:50撮影 by  F01A, DoCoMo
8/16 16:50
小太郎山分岐。
この写真のどこかに
ホシガラスが居るのだが
判別不能。
稜線に登った瞬間にガス。
日頃の行いの賜物です。
2010年08月16日 16:51撮影 by  F01A, DoCoMo
8/16 16:51
稜線に登った瞬間にガス。
日頃の行いの賜物です。
時間が遅かったせいか、
小太郎尾根は動物の楽園。
ホシガラスにイワヒバリ。
ニホンザルの群れも至近距離で。

みなさん
ビックリさせて申し訳ない。
2010年08月16日 16:52撮影 by  F01A, DoCoMo
8/16 16:52
時間が遅かったせいか、
小太郎尾根は動物の楽園。
ホシガラスにイワヒバリ。
ニホンザルの群れも至近距離で。

みなさん
ビックリさせて申し訳ない。
肩ノ小屋より北岳。
2010年08月16日 18:27撮影 by  F01A, DoCoMo
8/16 18:27
肩ノ小屋より北岳。
みなさまお食事時に
テントを張り出すtakec家。
ゴメンナサイ。
2010年08月16日 18:27撮影 by  F01A, DoCoMo
8/16 18:27
みなさまお食事時に
テントを張り出すtakec家。
ゴメンナサイ。
焼ける雲と鳳凰。
2010年08月16日 18:46撮影 by  F01A, DoCoMo
8/16 18:46
焼ける雲と鳳凰。
夕焼けの肩ノ小屋。
2010年08月16日 18:46撮影 by  F01A, DoCoMo
8/16 18:46
夕焼けの肩ノ小屋。
…と、北岳。
2010年08月16日 18:47撮影 by  F01A, DoCoMo
8/16 18:47
…と、北岳。
夕暮れに浮かび上がる仙丈ケ岳。
2010年08月16日 19:12撮影 by  F01A, DoCoMo
8/16 19:12
夕暮れに浮かび上がる仙丈ケ岳。
もう1つ仙丈。
2010年08月16日 19:13撮影 by  F01A, DoCoMo
8/16 19:13
もう1つ仙丈。
夕暮れに浮かび上がる…というか
ほぼ消えかける甲斐駒ケ岳。
2010年08月16日 19:14撮影 by  F01A, DoCoMo
8/16 19:14
夕暮れに浮かび上がる…というか
ほぼ消えかける甲斐駒ケ岳。
月明かりと肩ノ小屋。
2010年08月16日 19:17撮影 by  F01A, DoCoMo
8/16 19:17
月明かりと肩ノ小屋。
手前中白根岳。奥間ノ岳。
2010年08月17日 05:57撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 5:57
手前中白根岳。奥間ノ岳。
朝の北岳山頂。
2010年08月17日 05:58撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 5:58
朝の北岳山頂。
写メでは判り辛いが、
画面左真ん中の、白い所に
小さく青い富士山が
写っているのが
お判り頂けるだろうか。

日本一高い山と
日本で二番目に高い山の
ツーショット。
2010年08月17日 05:58撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 5:58
写メでは判り辛いが、
画面左真ん中の、白い所に
小さく青い富士山が
写っているのが
お判り頂けるだろうか。

日本一高い山と
日本で二番目に高い山の
ツーショット。
2週間半ぶりの北岳。
前回は雨とガスで
何も見えなかったので有り難し。
2010年08月17日 05:58撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 5:58
2週間半ぶりの北岳。
前回は雨とガスで
何も見えなかったので有り難し。
イワヒバリが
足元まで寄ってくれたので、
いそいでカメラを向けると、
間一髪岩陰に
潜り込んでしまった。
事務所の許可が無いと
写真はダメなのか。
2010年08月17日 05:58撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 5:58
イワヒバリが
足元まで寄ってくれたので、
いそいでカメラを向けると、
間一髪岩陰に
潜り込んでしまった。
事務所の許可が無いと
写真はダメなのか。
日本で二番目に高い山の
山頂から望む
日本で一番高い山。

高けりゃ偉いって
もんでもないが、
そこに居れる事も
それを見れる事も
幸せな事ではある。
2010年08月17日 06:15撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 6:15
日本で二番目に高い山の
山頂から望む
日本で一番高い山。

高けりゃ偉いって
もんでもないが、
そこに居れる事も
それを見れる事も
幸せな事ではある。
2週間半前は
不気味な程の静けさで
山頂碑すら霞んでたのに
今回はこの賑わい&この眺望。
良くも悪くも夏山らしい夏山でした。
2010年08月17日 06:16撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 6:16
2週間半前は
不気味な程の静けさで
山頂碑すら霞んでたのに
今回はこの賑わい&この眺望。
良くも悪くも夏山らしい夏山でした。
中白根から間ノ岳への稜線。
2010年08月17日 06:21撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 6:21
中白根から間ノ岳への稜線。
北岳山頂から望む甲斐駒。
2010年08月17日 06:52撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 6:52
北岳山頂から望む甲斐駒。
同じく仙丈。
2010年08月17日 06:52撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 6:52
同じく仙丈。
仙塩尾根と中央アルプス。
2010年08月17日 06:52撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 6:52
仙塩尾根と中央アルプス。
中白根越しに塩見が
見える様な見えない様な。
2010年08月17日 06:52撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 6:52
中白根越しに塩見が
見える様な見えない様な。
ハイジの世界。
2010年08月17日 07:13撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 7:13
ハイジの世界。
ヨロレリホー。
2010年08月17日 07:13撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 7:13
ヨロレリホー。
HG風に言えばヨロレリフォー!
これだけ気分良ければ、
そりゃ壊れたくもなる。
2010年08月17日 07:13撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 7:13
HG風に言えばヨロレリフォー!
これだけ気分良ければ、
そりゃ壊れたくもなる。
北岳山頂。
なかなかカッコイイ角度。
2010年08月17日 07:34撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 7:34
北岳山頂。
なかなかカッコイイ角度。
惹かれてやまない小太郎山。
中途半端な難易度が、
今の私とベストカップル
だとしか思えないので
ゾッコンです。
来年中くらいには行って見たい。
2010年08月17日 10:36撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 10:36
惹かれてやまない小太郎山。
中途半端な難易度が、
今の私とベストカップル
だとしか思えないので
ゾッコンです。
来年中くらいには行って見たい。
小太郎山分岐からの仙丈。
とにかくデカイ山。
2010年08月17日 10:37撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 10:37
小太郎山分岐からの仙丈。
とにかくデカイ山。
小太郎山分岐から北岳方面。
2010年08月17日 10:37撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 10:37
小太郎山分岐から北岳方面。
本邦初公開ウチの嫁。
まあ誰も興味ないでしょうが。

私も興味ありません。

間違えた。
「私の自慢の女房です!」
…これで良いでしょうか?

このコメントの為に、
本邦初公開と入力して変換したら
猖榾初後悔瓩畔儡垢気譴燭里
誤変換と呼ぶべきか否か。
2010年08月17日 10:37撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 10:37
本邦初公開ウチの嫁。
まあ誰も興味ないでしょうが。

私も興味ありません。

間違えた。
「私の自慢の女房です!」
…これで良いでしょうか?

このコメントの為に、
本邦初公開と入力して変換したら
猖榾初後悔瓩畔儡垢気譴燭里
誤変換と呼ぶべきか否か。
お花畑。
2010年08月17日 11:15撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 11:15
お花畑。
だんだん曇ってくる。
2010年08月17日 11:23撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 11:23
だんだん曇ってくる。
ガスが通過する山もまた素敵。
2010年08月17日 11:23撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 11:23
ガスが通過する山もまた素敵。
ここで昼寝している人が
居てかなり羨ましかった。
真似したい。
2010年08月17日 11:23撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 11:23
ここで昼寝している人が
居てかなり羨ましかった。
真似したい。
全開バットレスを
待ってたのだが、残念。
2010年08月17日 11:32撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 11:32
全開バットレスを
待ってたのだが、残念。
最高です。
ヨロレリホー。
2010年08月17日 11:33撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 11:33
最高です。
ヨロレリホー。
『指と雪渓』
と名づけた芸術写真。
決して指が写っちゃった
風景写真ではありません。
2010年08月17日 12:22撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 12:22
『指と雪渓』
と名づけた芸術写真。
決して指が写っちゃった
風景写真ではありません。
名残尽きぬは
大正池
またも見返す穂高岳

というのはアルプス一万尺の
後ろから2番目の歌詞
だったと記憶しているが、
まさにその心境。

まあ最終的には、
名残尽きぬならぬ力尽きて、
とっとと下山口に
辿り着きたくて
仕方なくなるのが常なのだが。
2010年08月17日 12:23撮影 by  F01A, DoCoMo
8/17 12:23
名残尽きぬは
大正池
またも見返す穂高岳

というのはアルプス一万尺の
後ろから2番目の歌詞
だったと記憶しているが、
まさにその心境。

まあ最終的には、
名残尽きぬならぬ力尽きて、
とっとと下山口に
辿り着きたくて
仕方なくなるのが常なのだが。

感想

2週間半前に行ったばかりの北岳。

今度は嫁を連れて行く事に。

本来は、この日を使って八ツか鳳凰に行くつもりだったのだが、
前回の北岳後に、私も行きたいと言い出したので、北岳アゲインに。

大樺沢から八本歯のコル経由とか、間ノ岳までの縦走とか、果ては小太郎山に誘い込む等のプランも諸事情により実現ならず、
ささやかな抵抗として泊地と下山最終路だけ前回と変更して、2週間半前のリピートをしてきた。

しかし前回は天候が最悪で初日から展望はほとんどなく、2日目なんかどうしよう?ってくらいの悪天だったが、
今回は2日とも絶好の天候で槍穂に鹿島槍から富士まで素晴らしい眺望が得られた。
大樺沢・白根御池の方面から登ったので、天候の良かった今回は常に池山吊り尾根を眺めながら歩く事になった。

ずっと見ているうちに思った。北岳はやっぱ池山吊り尾根から登ってこその北岳だ。
…って通ぶってみたが池山吊り尾根なんて登った事ないが。
次回は池山からコツコツ登ってみたい。鷲住山から計19時間の行程を、3日に分けてノンビリ歩いたら…考えるだけで鳥肌モノの気持ち良さだ。

あと、小太郎山。上から見てると気持ち良さそうな稜線歩きに見えるのだが、
登山地図では点線で、二万五千分の一地形図上には道がある事すら載ってない。
調べてみてもあまり歩かれている気配がなく、南ア北部を一望できる秘密の展望台的な雰囲気が堪らない。
男は秘密基地の一個や二個は持ってなきゃいけないから、これは行くしかない。

と、言う事で、御池〜大樺沢の北岳に登って思ったのは
爐笋辰冀啝劃澆衄根と小太郎山だよな
という、あまり今山行と関係のない事でした。

スーパー林道をバスで走ってると、芦安から夜叉神峠までの旧道が繋がっているのが判るが、
この旧道を使って、芦安-夜叉神-池山ー北岳と往復したら完璧なのだが、何日かかるのだろう?

話し変わるが
北岳から小太郎山分岐まで下っている時にすれ違ったお父さん。
さっき分岐まで登って来て休憩していたのだが、そこからわずか30m位のところですれ違うと、ゼーゼーハーハー。まだ歩き始めて1分やそこらなのにも関わらずだ。
「この先、肩ノ小屋までキツイですか?」
と訊ねられ、ここでその様に聞かれたら10中8、9「もう大した登りはないから大丈夫ですよ」と答えるであろう僕も、この疲れ方を見て思わず、
「まだ結構なピークを越えないと着かないので、休みながらゆっくり行かないとシンドイかもしれないですね。」
と、答えた。
それを受けたお父さん、唐突に
「お茶か水持って無い?」
ときた。
そりゃ持ってない訳ないけど、貴方は持っていないのか?
「お茶はないけど、ありますよ。どっちがいいですか?」
と、水と、ペットボトルに少し残ったコーラを見せると
「えっ!これコーラ?」
と、私の手から500mlペットを取り上げラッパ飲み。
オイオイ、勝手にとるとは何事だ。ウチの奥さんもうそれ飲めねーじゃねーかよ。
という心の声など丸無視して父さんは
「おいしい!生き返るわー!」
と、満面の笑顔。
…もう何も言いません。そんな良い笑顔みせて貰えるなら、ここで貴方に会えて良かったです。
山では色々な方にお会いするが、このお父さんには本当に和ませてもらった。
残ったコーラはお持ち頂く事としてお別れしたが、ちゃんと肩ノ小屋に辿り着いたのだろうか?
次からは、少しでも良いから予備の水持って行って下さいね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1267人

コメント

ゲスト
おつかれさまでした
お帰りなさい。

お天気良くて良かったですね。

いろんなヒトが居るんですね

きっとそのコーラのおかげで無事に山行を満喫なさったと思います

命の水!とかいってお持ち帰り後、家宝として奉られていたりして
2010/8/18 19:41
>hirorine様
こんばんは。
コメありがとうございます。

コーラ飲んだ時のお父様はこれ以上ないって位の笑顔で、
見ているこっちまで釣られて笑顔になってしまいました。

飲んでもらったコーラも本望だったと思います。
2010/8/18 20:19
takecさんこんにちは
北岳、15日まで行ってましたが、風と雨がすごかったです^^;

16、17日は好天だったんですね!
いいないいな

うちも次は晴天の北岳を満喫したいです。

コーラの話、、いい話でした
2010/8/26 18:52
>yuki_G_K様
こんにちは コメントありがとうございます。

山の天気は街以上に不安定ですが、
やはり1日違いでもそんなに違うものですね。

私は18日振りの北岳だったのですが、
前に行った時は荒天だったので、
「今回くらいは晴れてくれ」
と、祈っていたので、好天は有り難い限りでした。

ところで、プロフ写真の猫ちゃんが激カワですね。
左側のブチちゃんの半寝っぷりと右側のクロちゃんのキラーン!って感じが対称的でラブリーです。
2010/8/27 11:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら