ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7463247
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山-堂所山-景信山-小仏城山-高尾山

2024年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:58
距離
23.6km
登り
1,357m
下り
1,376m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:08
合計
6:19
距離 23.6km 登り 1,357m 下り 1,376m
8:00
5
8:05
15
8:20
4
8:24
23
8:47
4
9:02
4
9:06
9:07
11
9:46
10:02
13
10:19
7
10:26
5
10:31
4
10:35
9
10:44
7
10:56
11:01
0
11:01
19
11:36
11:45
3
11:48
11:50
5
11:55
11
12:06
4
12:10
11
12:21
12:26
3
12:29
8
12:37
5
12:54
8
13:02
13:03
11
13:14
13:18
6
13:24
5
13:29
13:30
8
13:38
14:01
12
高尾山のリフトが混みすぎて整理券配布となり、30分程度捕まる。

藤野駅に向かう道中の電車で、誰かが会話していると「電車でしゃべるな!!人殺し!!!」と叫ぶ、トレッキングポールを把持し登山の恰好をした老婆(但し靴はクロックスっぽいサンダル)がいて車内に緊張が走る。JR中央本線でも車両の恥から真ん中まで来て叫んできたりして、この人も陣馬山に登ったりするのか…?と少し緊張した(が、藤野では下山せず安心。)。調べてみると2年前くらいから山手線とかで目撃されているようだ。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
秋葉原06:27 -総武線三鷹行- 06:29御茶ノ水06:31 ‐JR中央線快速高尾行-06:40新宿06:45 -JR特別快速ホリデー快速おくたま1号青梅行-07:11立川07:13-JR中央線高尾行-07:31高尾07:39-JR中央本線甲府行-07:52藤野
コース状況/
危険箇所等
危険なところは無し
特に小仏城山あたりからよく整備されている。
その他周辺情報 極楽湯
めちゃくちゃ混雑している.
登山開始
寝坊してしまい、ちょうど1時間遅れでスタート。コンタクトを入れていたらバス停に向かったのか周りの人はいなくなっていた。
2024年11月09日 08:00撮影 by  SCV42, samsung
11/9 8:00
登山開始
寝坊してしまい、ちょうど1時間遅れでスタート。コンタクトを入れていたらバス停に向かったのか周りの人はいなくなっていた。
沢井隧道。200〜300mくらい。
車が通行するとき、エンジン音が反響して独特な音になっていた。
2024年11月09日 08:03撮影 by  SCV42, samsung
11/9 8:03
沢井隧道。200〜300mくらい。
車が通行するとき、エンジン音が反響して独特な音になっていた。
藤野駅から陣馬登山口に向かう。道中人は全くおらず、川のせせらぎが仄かに響いている。
2024年11月09日 08:10撮影 by  SCV42, samsung
11/9 8:10
藤野駅から陣馬登山口に向かう。道中人は全くおらず、川のせせらぎが仄かに響いている。
ここからスタート。今回は一ノ尾根ルートから。
数人の登山客がちらほら。
2024年11月09日 08:24撮影 by  SCV42, samsung
11/9 8:24
ここからスタート。今回は一ノ尾根ルートから。
数人の登山客がちらほら。
ここから少し登った先に小奇麗な家があったのが印象的だった。
2024年11月09日 08:33撮影 by  SCV42, samsung
11/9 8:33
ここから少し登った先に小奇麗な家があったのが印象的だった。
あと4キロらしい。ここから登山道。
2024年11月09日 08:37撮影 by  SCV42, samsung
11/9 8:37
あと4キロらしい。ここから登山道。
平坦な道が多く、登り易いというのも納得。
2024年11月09日 08:55撮影 by  SCV42, samsung
11/9 8:55
平坦な道が多く、登り易いというのも納得。
分岐から来た登山客が来て徐々に人が増えてくる。
2024年11月09日 08:57撮影 by  SCV42, samsung
11/9 8:57
分岐から来た登山客が来て徐々に人が増えてくる。
あと1.5km。
ここから坂がだんだん増えてくる模様。
2024年11月09日 09:18撮影 by  SCV42, samsung
11/9 9:18
あと1.5km。
ここから坂がだんだん増えてくる模様。
でも坂の後に平坦な道が続くので小休止にもってこい。
2024年11月09日 09:31撮影 by  SCV42, samsung
11/9 9:31
でも坂の後に平坦な道が続くので小休止にもってこい。
あと少し。
2024年11月09日 09:40撮影 by  SCV42, samsung
11/9 9:40
あと少し。
多分アレっぽいなあと誰もが思っていると思う。
2024年11月09日 09:46撮影 by  SCV42, samsung
1
11/9 9:46
多分アレっぽいなあと誰もが思っていると思う。
無事登頂。人はまあまあいるが、山小屋を利用している人はあまりいなかった。
2024年11月09日 09:48撮影 by  SCV42, samsung
11/9 9:48
無事登頂。人はまあまあいるが、山小屋を利用している人はあまりいなかった。
めっちゃ反り返ってる。
2024年11月09日 09:48撮影 by  SCV42, samsung
11/9 9:48
めっちゃ反り返ってる。
右から富士山、大室山、檜洞丸、蛭ヶ岳、丹沢山、少し離れて大山。
2024年11月09日 10:01撮影 by  SCV42, samsung
1
11/9 10:01
右から富士山、大室山、檜洞丸、蛭ヶ岳、丹沢山、少し離れて大山。
ここから高尾山まで縦走していきます。
2024年11月09日 10:05撮影 by  SCV42, samsung
11/9 10:05
ここから高尾山まで縦走していきます。
明王峠。陣馬山からここまではほとんど登りはなし。
廃れた山小屋の跡みたいなのがあるがここまではあまり人は来ないのだろう。
2024年11月09日 10:37撮影 by  SCV42, samsung
11/9 10:37
明王峠。陣馬山からここまではほとんど登りはなし。
廃れた山小屋の跡みたいなのがあるがここまではあまり人は来ないのだろう。
トレイルランをしている人に多数遭遇。
2024年11月09日 10:44撮影 by  SCV42, samsung
11/9 10:44
トレイルランをしている人に多数遭遇。
堂所山。
丘のように少しこんもりした場所で展望は無し。人もせいぜい10〜20人分くらいのスペースしかない。
2024年11月09日 10:57撮影 by  SCV42, samsung
1
11/9 10:57
堂所山。
丘のように少しこんもりした場所で展望は無し。人もせいぜい10〜20人分くらいのスペースしかない。
景信山。展望の良い場所に標識を配置してほしかった。
2024年11月09日 11:37撮影 by  SCV42, samsung
11/9 11:37
景信山。展望の良い場所に標識を配置してほしかった。
景信山からの景色はすごかった。
2024年11月09日 11:38撮影 by  SCV42, samsung
11/9 11:38
景信山からの景色はすごかった。
富士山もみえる。
2024年11月09日 11:47撮影 by  SCV42, samsung
11/9 11:47
富士山もみえる。
高尾山からこの辺りまで足を運ぶ人が多いのか、人がかなり多く、山小屋も繁盛している様子。
まだまだ先は長いので5分〜10分程度で退散。
2024年11月09日 12:21撮影 by  SCV42, samsung
1
11/9 12:21
高尾山からこの辺りまで足を運ぶ人が多いのか、人がかなり多く、山小屋も繁盛している様子。
まだまだ先は長いので5分〜10分程度で退散。
小仏城山到着。ほんとは12時前までに来たかったんだけどなあ。
2024年11月09日 12:26撮影 by  SCV42, samsung
11/9 12:26
小仏城山到着。ほんとは12時前までに来たかったんだけどなあ。
酒盛りしている人もたくさんいた。山小屋の品揃えも豊富なので、割高になるけど昼飯を持たずにきても何とかなるだろう。
クッソ人が多いのでさっさと次へ。
2024年11月09日 12:27撮影 by  SCV42, samsung
1
11/9 12:27
酒盛りしている人もたくさんいた。山小屋の品揃えも豊富なので、割高になるけど昼飯を持たずにきても何とかなるだろう。
クッソ人が多いのでさっさと次へ。
道中にあった撮影スポットから撮影。小仏城山から急激に人が増えたような印象。
2024年11月09日 12:37撮影 by  SCV42, samsung
11/9 12:37
道中にあった撮影スポットから撮影。小仏城山から急激に人が増えたような印象。
紅葉にはまだ少し早い。
2024年11月09日 12:54撮影 by  SCV42, samsung
11/9 12:54
紅葉にはまだ少し早い。
最後200段くらいの階段を上って無事到着。
2024年11月09日 13:00撮影 by  SCV42, samsung
2
11/9 13:00
最後200段くらいの階段を上って無事到着。
とんっっっっっでもなく人が多い。多すぎる。5万人くらいいるんじゃないか。
2024年11月09日 13:00撮影 by  SCV42, samsung
2
11/9 13:00
とんっっっっっでもなく人が多い。多すぎる。5万人くらいいるんじゃないか。
一応撮影。標識と撮影するため30人くらいが列をなしていた。
団子や蕎麦屋はめちゃくちゃ繁盛していたが、本当に人が多い。。
2024年11月09日 13:01撮影 by  SCV42, samsung
1
11/9 13:01
一応撮影。標識と撮影するため30人くらいが列をなしていた。
団子や蕎麦屋はめちゃくちゃ繁盛していたが、本当に人が多い。。
お疲れさまでした。
2024年11月09日 14:19撮影 by  SCV42, samsung
1
11/9 14:19
お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

紅葉にはまだ早かったが、諸々の予定や紅葉シーズンに天候に恵まれるとも限らない+天気予報は快晴ということで、塔ノ岳-丹沢山の練習も兼ねて、前から検討していた陣馬山〜高尾山縦走に挑戦。

高尾山が劇混みすることが予想されたので13時前までに高尾山に到着することで計画を練るも寝坊して1時間遅れでスタート。登山開始から1時間半強で陣馬山に到着。山頂には20〜30人くらいが点在しており、のどかな雰囲気。先も長いので10分程度休んで次に向かう。陣馬山以降は森林浴よろしくハイキングという感じで、ひたすら歩く。

景信山からの景色が一番良かったがその分急激に登山客も増えてくる。小仏城山からは登山道がかなり整備されていて、どうやら高尾山から足を延ばして来る人も多いようだ。
高尾山は信じられないくらい激込みなので、陣馬山縦走を検討されている人は12時台(遅くとも13時前半)くらいに到着するようなタイムラインだとスムーズに下山(というかリフト利用)ができるのではないかと。

全てのスポットから富士山が見えて良い登山でした。次登るときは違うルートで挑戦してみたい。

尻が痛い。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら