記録ID: 746958
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
真昼岳
2015年10月19日(月) [日帰り]
岩手県
秋田県
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 808m
- 下り
- 808m
コースタイム
天候 | 晴れですが視程は悪かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
真昼温泉を過ぎてしばらく行くと未舗装の悪路(約4km)となります。 細い上に急カーブが続くので、運転注意。 駐車スペースは5台分はあります。(停め方にもよりますが) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポストあります。 登山者名簿があります。 トイレは山中にはありません。 西和賀町のHPで詳しい登山ガイドがあるので、あらかじめチェックしてから 行くとよいでしょう。 本内川に仮設の橋がありますが、かなり揺れます。 自己責任で一人ずつ渡るように(登山ガイドより)とのこと。 危険個所は七合目から九合目までの急登。 ロープが張ってある場所もあります。 特に九合目手前は狭く、切れ落ちているので慎重に。 他に危険なところはありません。 当たり前ですが熊はいます。 入山者は多くないので、熊鈴等は必要でしょう。 稜線はかなり獣臭かったです。 |
その他周辺情報 | 真昼温泉は日帰り入浴施設です。 月曜定休のようです。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年は晩秋に歩いた真昼岳。
今年は少し早めに飛竜の滝の紅葉を楽しみに歩いてみました。
先行者は2パーティ。
車が2台ありました。
登山者名簿に記録して出発です。
吊り橋は今年は木製。
揺れるので慎重に。
お目当ての飛竜の滝は見事な紅葉。
ちょうど良い感じでした。
女神山あたりの滝もよい頃かも。
下の方のブナ林は、若干緑の部分もありました。
紅葉って、外から見ると真っ赤でも、森の中から見上げると
まだ緑が多いということがあるんですよね。
紅葉は木の上(日に当たるところ)から下に降りていくようです。
1本の木でも、一気に紅葉するわけではないのですね。
森を歩くとよくわかります。
ブナの黄葉を堪能しつつ、きのこも探しつつ登ります。
稜線に出ると五合目。
この稜線歩きが曲者。
偽ピークがあって、急登で、なんというか赤林山に通じる
キツさがありますね。
山頂ではさすがに近いので鳥海山の頭が綺麗に見えました。
鳥海山はすっかり雪ですね。
山頂でランチをとって、下山します。
谷の紅葉やぶなのもこもこなど楽しみながら歩きます。
下山途中でムキタケとナラタケをゲット。
まさかまだナラタケがあるとは思わなかったのでちょっと嬉しい。
登山口までついてもほっとできないのがこの山。
4kmのダートが待っています。
県道1号線に出るまで気が抜けません。
この林道がもう少し短ければ楽なんですけど。
女神山は7kmあるらしいので、さすがに無理だわ・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
このキノコは食べたことないです。ツキヨタケと間違われる方もいるようで
小さく見えますが、これくらいが美味しいのでしょうか?比較対象がないので、実は小さくないのかもしれまんせんが?
こんばんは!
ichitarouさん
ムキタケ、全く癖が無く、煮物やなべ物、汁物にすると
煮汁を吸って美味しいです
ツキヨタケと間違う人がいるらしいと聞きますが、
間違ったことはありません。
基本的に、ツキヨタケが腐り始めてからムキタケは出てきます。
時期が少しずれてるんですね。
十分、寒くなってからなら、間違いにくい(間違わないとは言いませんが)と思います。
この写真のムキタケは大きいもので幅が8センチほどでした。
中くらいの大きさですね。
大きくても虫が入っていなければ、悪くないと思いますよ。
15センチくらいになるものもあります。
ツキヨタケかどうか心配なら、2つに割って根元に黒いしみがあるか確認するとか
真っ暗な部屋にもっていって、ぼうっと光るかどうか見るなどするとよいようです。
ムキタケは割と間違いにくいキノコだと思いますが・・・
mitugasiwaさん、すごい紅葉ですね。
ナラタケもまだまだ出てるなんて、少し、秋が足踏みかな。
ムキタケは、晩秋の時期でも凍りながら育ってきますね。
ツキヨタケは、見慣れてくると、成菌の大きさと厚み、傘の風合い、赤紫色が混じる毒毒しさとで、直感的に判別できますね。ムキタケのように、表皮がむけることもありません。
こんばんは!
tanigawaさん
西和賀の山は低いところからブナ林なので、ダイナミックな紅葉が
楽しめます。
ナラタケにはびっくりしました。
3週間ぶりに見ました(笑)
この界隈のナラタケは例年他より少し遅いものもあるようです。
ツキヨタケ、慣れてくると直感でわかりますね。
毒キノコとわかっていても、毎回注意して観察すると
色々と見えてきますね。
きのこの観察は本当に楽しいです。
素晴らしですね、黄葉紅葉ブナの森 !驚愕の森です。ため息が漏れました〜ぁ 、浅草岳沼の平以上かもしれませんね
吊り橋も面白そうですね、山頂には避難小屋もあるですね 。
いつの日かここも訪れてみないといけませんね
こんばんは!
sakurasakuさん
真昼岳から女神山周辺の西和賀の山々は標高は低いですが
下から上までブナの森!なんです。
ブナ好きにはたまりません
ちょっと自宅からは遠くて林道走行がきついので、
しょっちゅう行くわけにはいきませんが。
山頂の避難小屋は神社兼用です。トイレは無いようですが・・・
一応、”避難”小屋として使えるそうです。
是非!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する