ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 751412
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

赤川ルート好きだ〜、久住山

2015年10月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:18
距離
12.5km
登り
1,144m
下り
1,144m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
1:15
合計
8:10
6:40
25
赤川登山口
7:05
7:15
95
途中休憩
8:50
9:00
20
9:20
9:20
50
10:10
10:10
15
10:25
10:35
35
途中休憩
11:10
11:10
40
11:50
11:55
36
12:31
12:31
19
12:50
13:30
80
14:50
赤川登山口
時間はだいたいです
星生下りで渋滞、足が進まん…
天候 晴、霞ひどい
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤川登山口、赤川荘の駐車場らしい、トイレ有、紙有ボットン、普通に使えた
コース状況/
危険箇所等
赤川〜久住山:最初丸太階段道、途中から開けてゴロゴロ岩道、整備されてる
扇ヶ鼻〜赤川:ちょっと黒土、ススキかきわけるトコ多いけど踏跡明瞭
整備された方々に感謝と思った
その他周辺情報 赤川荘:4〜11月のみ、10時〜18時、火水木休みだが、今日は間違って開けてしまったらしい…ちょーうけたー、冷たい源泉のままの浴槽と、あったかい加温風呂、PH5くらい、無味の硫黄
赤川登山口P
よく見る橋〜
きれい!
途中川沿いでちびおにぎり食べた
4
途中川沿いでちびおにぎり食べた
途中扇とか見えるとこに出た、霞がひどい
2
途中扇とか見えるとこに出た、霞がひどい
感動しながら歩けるし、看板もあるし、安心
6
感動しながら歩けるし、看板もあるし、安心
岩ごろの道になってくるけど、きれい
4
岩ごろの道になってくるけど、きれい
開けたトコに出た!
3
開けたトコに出た!
登りながら、右の斜面が超絶きれい…
8
登りながら、右の斜面が超絶きれい…
振り返る、、きれい、、、
6
振り返る、、きれい、、、
もや様出てきたよーーーー、うんかいうんかいうんかいーー、かなり興奮する俺
3
もや様出てきたよーーーー、うんかいうんかいうんかいーー、かなり興奮する俺
見上げる、は〜〜…
4
見上げる、は〜〜…
岩のトコで下をのぞきこむとこんなん…
このルート、ででんこ気に入りすぎた
11
岩のトコで下をのぞきこむとこんなん…
このルート、ででんこ気に入りすぎた
久住山着いて、ひとみさん捜索、、この人かいな
今日は静かな山頂でした
5
久住山着いて、ひとみさん捜索、、この人かいな
今日は静かな山頂でした
星生崎ってここかな??違うような…
3
星生崎ってここかな??違うような…
星生の窓ってこれか〜〜〜
5
星生の窓ってこれか〜〜〜
この景色が見たかったんだー
7
この景色が見たかったんだー
大船さま! かすみすぎて、赤い感じがわからなくて残念
4
大船さま! かすみすぎて、赤い感じがわからなくて残念
ラスク休憩
星生下りより久住山
5
星生下りより久住山
星生下り、赤すぎ
5
星生下り、赤すぎ
沓掛山方面がいい感じ
3
沓掛山方面がいい感じ
渋滞で停滞してヒマなので無駄に撮る
4
渋滞で停滞してヒマなので無駄に撮る
こ、これが噂の西壁かーー、まじでででんこだな…
9
こ、これが噂の西壁かーー、まじでででんこだな…
牧ノ戸に向かって、左側らへんがめっちゃきれいで進まん
2
牧ノ戸に向かって、左側らへんがめっちゃきれいで進まん
沓掛山は、終わりかけっした
2
沓掛山は、終わりかけっした
とにかく、牧ノ戸ルートの側面がよかった、夢見心地になる
7
とにかく、牧ノ戸ルートの側面がよかった、夢見心地になる
続いて扇ヶ鼻へ向かう途中振り返る
2
続いて扇ヶ鼻へ向かう途中振り返る
これが噂の…肥前ヶ城の壁、盛りは過ぎてた
3
これが噂の…肥前ヶ城の壁、盛りは過ぎてた
扇でチキン南蛮、山ガールに出会う(心の中でナンパ)
6
扇でチキン南蛮、山ガールに出会う(心の中でナンパ)
扇から赤川への下り、たまらんかった
8
扇から赤川への下り、たまらんかった
扇から見えない肥前ヶ城の山肌が見えるルート、真っ赤、かすんでるのが残念
2
扇から見えない肥前ヶ城の山肌が見えるルート、真っ赤、かすんでるのが残念
ススキかきわけながら
2
ススキかきわけながら
見上げたり
扇・肥前・久住が見えるとこに出たり
3
扇・肥前・久住が見えるとこに出たり
噂のトンネルくぐったり
4
噂のトンネルくぐったり
移動めんどいので赤川荘
おつかれっした
7
移動めんどいので赤川荘
おつかれっした

感想

家を4時前に出る
久しぶりの久住、星生、沓掛、扇ヶ鼻
約1年前のマルモカさんのレコといつもの温泉師匠様のレコ見てずっと気になってたルートを試す日が来た

〜目的〜
ゝ酣見れなかったこちら側の紅葉を見る
星生西壁、肥前ヶ城の壁、沓掛の定番のやつ…
∪崟逎襦璽箸鯤發(雲海見れたらいいな〜)

…赤川ルート素晴らしいです
最初樹林帯歩き、それが終わったら開けた場所に出るので展望を楽しめる
久住山の紅葉って頭になかったけど、かなりきれいで感動しました
このルート、冬は霧氷がすごいだろうなあ(でもちょっと風当たりすごそう…)と妄想
天気が穏やかなら、途中の休憩ポイントでゆっくりごはん食べれそうだし
かなり好き
扇からの下りは、どどーんっと扇とかが見えるとこがいい!
最初は眼下に竹田の町?を見ながら下るのがよかった、反対もきっといいだろうなー
牧ノ戸避けてたけど、山頂紅葉終わりかけには、下の方が紅葉するので、そこがすっばらしかったっす、光り輝く登山道の両側!(表現の仕方わからない)

久住山行くっていうより、赤川ルート歩くために久住山に行くっていうか、、
そんな感じで
新しいルートで新たなくじゅうの魅力を知ってしまった、かなり楽しかったです!絶対また歩くこと間違いなし
おつかれっした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1086人

コメント

赤川ルート
こんにちは。10年ぐらい前に、同じコース。歩いたことがあります。
扇ヶ鼻からの下り、歩いても歩いても登山口につかなかったバテバテの思い出。こんなに綺麗な紅葉がみれるとのことで、ありがとうございました。
2015/10/26 11:56
Re: 赤川ルート
いわたらさんの雲仙レコ参考にした者です、ありがとごぜますです。
10年前…昔はきっとこんなに整備されてなかったのでしょうね…感謝しかないです、、扇からの下り、今現在は割と歩きやすくなっておりましたです、自分もこんなに感動するとは思ってませんでしたー。かなりたのしかったです(^^)
2015/10/26 20:31
おしい(*ノωノ)
2時間後に扇ヶ鼻に着いたんですけど

赤川ルート初めてだったとは意外でした(・´з`・)
私は去年このコース(沓掛山には行ってませんけど)で紅葉ハイクしました。
良いコースですよね〜〜
2015/10/26 17:00
Re: おしい(*ノωノ)
ええええええ ゆーりさんが平日山行っすかーー、珍しいですね!
あ、こんばんはー
実は直前にレコ参考にしました、ゆーりさんのは登山道の様子などわかりやすいので大助かりです、いつもありがとごぜまーす!らぶコースです、駐車場もさいこーで、またココ歩きたいです、くじゅうはいろんなコースあるから悩ましすぎですよねえ。
2015/10/26 20:39
Re[2]: おしい(*ノωノ)
すんません(;´∀`) 土曜日の記録かと思っちゃいました
21日はバリバリ?仕事してました

私のレコ参考にしてくれたんですか?有難うごぜーます(笑)
2015/10/27 9:07
Re[3]: おしい(*ノωノ)
バリバリ仕事おつかれさまどすどす
結構な頻度で参考にしとりますのでこれからもよろしくお願いしときますどす〜
2015/10/27 9:49
ひゃ〜
このルートも紅葉綺麗ですなぁ
赤川登ったのは 真夏だった為 暑くて暑くてクタクタの記憶しかありません(笑)

なかなか ベストな時期に くじゅうの紅葉狩りに行けず い〜 ってなる今日この頃
あっ 何の期待もせず2年前の秋に歩いた 沢水からのルートも紅葉が綺麗だったよ〜 あんまり人も多くなくておススメです
2015/10/26 20:31
Re:びゃーーーーーー
佐渡窪の紅葉きれいですね〜、知らなかったです。。
あ、みすちるさんこんばんは、今拝読致しましたです、全体的に、樹林帯の道はいいのかもしれないですねー、まだ知らないことばかり、沢水からのやつ、来年の候補入りしますたです、情報ありがたや〜 赤川ルート、夏は絶対人間丸焼きになりますね、夏だけはやめておきます! これからは1000m以下が盛り迎えます、ますます多良行きたい今日この頃であります。
2015/10/26 20:59
歩いてみたい 憧れの赤川ルート
久住山行くっていうより、赤川ルート歩くために久住山に行くっていうか

僕も 早く行ってみたいです。。
赤川ルート
納得でした。。。
2015/10/26 23:14
Re: 歩いてみたい 憧れの三里河原
おっきーさんこんばんはー
こんな言い方、久住さんに失礼だったかもっすねえ、でも本音で。。
赤川ルートちょっとだけ市房神社ルートにも似てるような気がしますた、ずっと登りが楽しいので是非ーー 、納得していただき幸いでごぜます。。
2015/10/27 0:35
行ってみたくなった 憧れの赤川ルート
hanamizuサン こんにちは。
約1年前に…登山口にだけ行きました。(笑)
結局、くじゅうの紅葉を堪能できてない僕ですが…
大船山の紅葉も もちろん素敵ですが こっちの赤川ルートの紅葉の方が好きかもです 綺麗ですねーー
どこの山に行こうか⁉と 色々と悩み過ぎて……
普通に考えて さすが‼くじゅう 素晴らしい写真を ありがとうございました。
2015/10/27 17:43
Re:絶対行きたい韓国岳朝駆け
アイドルのお嬢さんは元気でしょうか、SHINGIサン、こんにちはー
紅葉、いろんな楽しみ方あっていいですよねー、キレイでしたよ^^
皆さんのレコ見てると、脊梁とかも良さそうですよね〜〜そっちのほうが落ち着けそうですしー、悩むのわかります…休みとの兼ね合いとか、お天気の良し悪しとか…
普通に考えて、やっぱりくじゅうは素晴らしかったです!近くの低山紅葉終わるまで、まだまだ紅葉続きますね、楽しみましょーー。byアイドルマニア
2015/10/27 17:57
ひとみちゃん
頭が・・・・崩れている・・・・ショック
2015/10/28 7:27
Re: ひとみちゃん
あ"ーーーーーーーーーーーーーーー
なっちさんからのコメント見逃してました(T T)…危ない2、おはようございます!
あれ、帽子だったんですね…、なんか新たなのも登場してるし、、感性がおもしろすぎですよ〜〜〜、いつも見てる記事のやつ探してなんか観光気分でした、帽子、誰かが作り直すかもですよ!!元気だしてください!!(笑!!
2015/10/31 4:37
ナイスタイミングです
赤川にはちょっと前に行ったのに…ちょっと後だとこんなにお得な思いが出来たんですね…(笑)
2015/10/30 23:44
Re: ナイスタイミングです
ちょっと前にさいまさんも行かれてましたよね(^^)、おはようございます
緑の時も行ってみたいなあって思ってます、いいルートですよね〜
2015/10/31 4:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら