ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 751896
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

くじゅう東側周回(平治・北大船・黒岳)

2015年10月25日(日) ~ 2015年10月26日(月)
 - 拍手
gachapina その他1人
GPS
32:00
距離
23.6km
登り
2,319m
下り
2,315m

コースタイム

1日目
山行
7:55
休憩
1:05
合計
9:00
6:40
50
スタート地点
9:30
9:50
25
10:15
55
11:10
5
11:15
11:50
80
13:10
13:20
95
風穴
14:55
45
2日目
山行
6:35
休憩
3:15
合計
9:50
8:15
8:20
0
8:20
10:25
30
10:55
11:35
50
12:25
25
12:50
13:00
70
奥セリ
14:10
14:25
60
15:25
45
16:10
ゴール地点
ルートは手書きです。
天候 二日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吉部の有料駐車場を利用(1日300円の方)
コース状況/
危険箇所等
コース状況
◼︎吉部〜平治岳:ぼーっと歩いていると作業道に入ってしまった。
◼︎風穴〜上峠:分岐には看板があり、ガイドロープとテープが整備されていて迷うことはない。
◼︎黒岳:全体的にルートは分かりやすく、気をつければ特に危険箇所はない。風穴までの下りはざれていて疲れます。
◼︎奥セリ〜大戸越:踏み跡は多くテープもたくさんあり、分かりやすい。

危険箇所
◼︎吉部〜平治岳:一箇所岩場があり。丸太をぶら下げてくれています。
その他周辺情報 ◼︎宿泊:黒嶽荘(^O^♪
 ※1人 7560円(1泊2食)
◼︎下山後の温泉:やまなみ牧場 まきばの温泉館
 ※1人 500円(シャンプー&ボディーソープ有)
いつもより車が多めの吉部駐車場
2015年10月25日 06:28撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1
10/25 6:28
いつもより車が多めの吉部駐車場
今日も頑張っていきましょう♪
2015年10月25日 06:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
10/25 6:39
今日も頑張っていきましょう♪
スタートから綺麗(´▽`*)
2015年10月25日 06:59撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
10/25 6:59
スタートから綺麗(´▽`*)
いいですね〜
2015年10月25日 07:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
10/25 7:13
いいですね〜
この道に入るまではよかった。。。
2015年10月25日 07:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/25 7:27
この道に入るまではよかった。。。
林道も綺麗〜★と呑気に歩いていたら・・・
2015年10月25日 07:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
10/25 7:29
林道も綺麗〜★と呑気に歩いていたら・・・
このピンクテープにつられ、ルートミス(;´Д`)
2015年10月25日 07:24撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/25 7:24
このピンクテープにつられ、ルートミス(;´Д`)
何か違うよね・・・と言いつつ進む(汗
2015年10月25日 07:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/25 7:50
何か違うよね・・・と言いつつ進む(汗
どうにか正規ルートに合流
2015年10月25日 07:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/25 7:54
どうにか正規ルートに合流
あれ?下調べによると梯子があるはずだったのに。。。ここ結構大変でした(>_<)
2015年10月25日 08:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
10/25 8:07
あれ?下調べによると梯子があるはずだったのに。。。ここ結構大変でした(>_<)
視界が開けた所で地図と見比べながら、間違ったルートを見下ろす。
2015年10月25日 08:44撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/25 8:44
視界が開けた所で地図と見比べながら、間違ったルートを見下ろす。
凄く雰囲気のある場所!平治のシルエットがいい(・∀・)
2015年10月25日 08:55撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
10/25 8:55
凄く雰囲気のある場所!平治のシルエットがいい(・∀・)
緑と赤のコントラスト
2015年10月25日 08:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
10/25 8:58
緑と赤のコントラスト
もうすぐ山頂。落ち葉でルートが分かりにくい。
2015年10月25日 09:07撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/25 9:07
もうすぐ山頂。落ち葉でルートが分かりにくい。
着いた〜!5年ぶりの平治岳!
2015年10月25日 09:25撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
10/25 9:25
着いた〜!5年ぶりの平治岳!
大戸越に向けて展望のよいルートを進む
2015年10月25日 09:43撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/25 9:43
大戸越に向けて展望のよいルートを進む
春のような陽気?に狂い咲き。
2015年10月25日 09:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
10/25 9:50
春のような陽気?に狂い咲き。
くじゅう2日間なのに坊がつるに寄らないとは、ちょっと寂しい(ノД`)
2015年10月25日 09:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
10/25 9:54
くじゅう2日間なのに坊がつるに寄らないとは、ちょっと寂しい(ノД`)
大戸越からは三俣がどーんっと
2015年10月25日 10:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
10/25 10:21
大戸越からは三俣がどーんっと
秋だなぁ。。。
2015年10月25日 10:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
10/25 10:39
秋だなぁ。。。
ここの稜線は、細いけど好きな道♪
2015年10月25日 10:56撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/25 10:56
ここの稜線は、細いけど好きな道♪
北大船で「もう大船山行かなくていっか〜w」と決定。
2015年10月25日 11:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
10/25 11:10
北大船で「もう大船山行かなくていっか〜w」と決定。
紅葉残ってる!段原に人がいる〜みんな楽しそう(*^^*)
2015年10月25日 11:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
10/25 11:12
紅葉残ってる!段原に人がいる〜みんな楽しそう(*^^*)
段原で昼食。山頂に行かないと決めたのでここでまったり(*´ω`)
2015年10月25日 11:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
10/25 11:12
段原で昼食。山頂に行かないと決めたのでここでまったり(*´ω`)
大船(段原)から見るくじゅうの山々は素敵★
2015年10月25日 11:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/25 11:35
大船(段原)から見るくじゅうの山々は素敵★
山頂行かなかったけど、楽しませてもらいました(^o^)
2015年10月25日 11:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
10/25 11:41
山頂行かなかったけど、楽しませてもらいました(^o^)
米窪の淵から見下ろす
2015年10月25日 11:44撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/25 11:44
米窪の淵から見下ろす
淵から見ると迫力のある穴!
2015年10月25日 11:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
10/25 11:53
淵から見ると迫力のある穴!
ストックが引っかかるので、高めに手持ち(;・∀・)
2015年10月25日 11:55撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/25 11:55
ストックが引っかかるので、高めに手持ち(;・∀・)
紅葉と大船山
2015年10月25日 11:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
10/25 11:57
紅葉と大船山
米窪の淵に分れを告げます
2015年10月25日 12:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
10/25 12:16
米窪の淵に分れを告げます
風穴まで一気に下る
2015年10月25日 12:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/25 12:33
風穴まで一気に下る
足を止めて見上げると・・・綺麗だなぁ(´▽`*)
2015年10月25日 12:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
10/25 12:36
足を止めて見上げると・・・綺麗だなぁ(´▽`*)
途中、黒岳がどどーんっと!明日元気に歩けるかな?
2015年10月25日 12:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
10/25 12:52
途中、黒岳がどどーんっと!明日元気に歩けるかな?
風穴から東向きに進む。この辺りはとてもきれいでした(*^^*)
2015年10月25日 13:11撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/25 13:11
風穴から東向きに進む。この辺りはとてもきれいでした(*^^*)
この看板から左に進むと、黒岳の山腹を通り上峠へ。
2015年10月25日 13:19撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/25 13:19
この看板から左に進むと、黒岳の山腹を通り上峠へ。
去年「のぼろ」で見た紅葉の撮り方。意識しても上手くとれない〜(汗
2015年10月25日 13:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
10/25 13:25
去年「のぼろ」で見た紅葉の撮り方。意識しても上手くとれない〜(汗
ガイドロープとテープに案内されつつ登る
2015年10月25日 13:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/25 13:35
ガイドロープとテープに案内されつつ登る
わー綺麗(*´▽`*)
2015年10月25日 13:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
10/25 13:42
わー綺麗(*´▽`*)
こんなトラバース道を上峠へ進む
2015年10月25日 14:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
10/25 14:07
こんなトラバース道を上峠へ進む
こんな感じでロープが張られてました。ロープないと迷いそう。
2015年10月25日 14:29撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/25 14:29
こんな感じでロープが張られてました。ロープないと迷いそう。
上峠到着。ここまで来たら黒嶽荘まであと少し!
2015年10月25日 14:43撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/25 14:43
上峠到着。ここまで来たら黒嶽荘まであと少し!
雨堤という大きなくぼみ。確かに雨が溜まりそう。
2015年10月25日 15:11撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/25 15:11
雨堤という大きなくぼみ。確かに雨が溜まりそう。
着いた〜!!この旅メインイベント黒嶽荘★
2015年10月25日 15:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
10/25 15:40
着いた〜!!この旅メインイベント黒嶽荘★
あ、明日の登山口も暗くなる前にチェック。
2015年10月25日 15:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/25 15:39
あ、明日の登山口も暗くなる前にチェック。
着くとすでに布団を敷いてくれていました(^^)
2015年10月25日 15:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/25 15:35
着くとすでに布団を敷いてくれていました(^^)
早速お風呂で温まる(´▽`*)法華院と同じく蓋つきで、左は冷泉。
2015年10月25日 16:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
10/25 16:26
早速お風呂で温まる(´▽`*)法華院と同じく蓋つきで、左は冷泉。
黒嶽荘の看板犬。ご老体なのにわざわざ立ち上がって出迎えてくれた( ´Д`)
2015年10月25日 17:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
10/25 17:10
黒嶽荘の看板犬。ご老体なのにわざわざ立ち上がって出迎えてくれた( ´Д`)
これが噂の炭酸水。微炭酸で美味しい!シロップも置いてあり、宿泊者は無料とのこと♪
2015年10月25日 17:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
10/25 17:17
これが噂の炭酸水。微炭酸で美味しい!シロップも置いてあり、宿泊者は無料とのこと♪
待ちに待った夕食(*´з`)おいしそう〜
2015年10月25日 17:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
18
10/25 17:38
待ちに待った夕食(*´з`)おいしそう〜
お疲れさま!
2015年10月25日 17:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
10/25 17:39
お疲れさま!
翌朝。朝ごはんはお弁当に変えてもらいました。
2015年10月26日 06:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
10/26 6:12
翌朝。朝ごはんはお弁当に変えてもらいました。
歩きだして数分、朝日が見えた。今日も頑張ろう!
2015年10月26日 06:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
10/26 6:38
歩きだして数分、朝日が見えた。今日も頑張ろう!
朝の澄んだ空気に色付いた葉がきれいです。
2015年10月26日 07:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
10/26 7:09
朝の澄んだ空気に色付いた葉がきれいです。
前岳まではとにかく登りのがんばりポイント
2015年10月26日 07:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/26 7:12
前岳まではとにかく登りのがんばりポイント
途中の展望スポットで座り休憩(*´▽`*)
2015年10月26日 07:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
10/26 7:24
途中の展望スポットで座り休憩(*´▽`*)
岩を越えていきます。このルート、結構楽しいかも♪
2015年10月26日 07:27撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 7:27
岩を越えていきます。このルート、結構楽しいかも♪
穴があるので落ちないように注意して。。。
2015年10月26日 07:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/26 7:47
穴があるので落ちないように注意して。。。
苔と落ち葉が日本庭園風。
2015年10月26日 07:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
10/26 7:57
苔と落ち葉が日本庭園風。
まだ落葉していないところも!
2015年10月26日 08:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
10/26 8:04
まだ落葉していないところも!
そんなこんなで前岳に到着♪
2015年10月26日 08:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/26 8:05
そんなこんなで前岳に到着♪
手前の展望スポットでぼーっと座ってみる。静かだなぁ。
2015年10月26日 08:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
10/26 8:13
手前の展望スポットでぼーっと座ってみる。静かだなぁ。
高塚山へ向け進む。大きな岩がいっぱい!
2015年10月26日 08:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
10/26 8:48
高塚山へ向け進む。大きな岩がいっぱい!
本当に飽きない。楽しいなぁo(^o^)o
2015年10月26日 08:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
10/26 8:53
本当に飽きない。楽しいなぁo(^o^)o
落ち葉と苔に光が差し、キラキラしてます。
2015年10月26日 09:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
10/26 9:14
落ち葉と苔に光が差し、キラキラしてます。
大戸越はまだまだ遠い!
2015年10月26日 09:39撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/26 9:39
大戸越はまだまだ遠い!
ひと山登って尾根に乗る。ここまでが急登だった(>_<)
2015年10月26日 09:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
10/26 9:50
ひと山登って尾根に乗る。ここまでが急登だった(>_<)
尾根に乗ったらなだらかな道★
2015年10月26日 09:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
10/26 9:53
尾根に乗ったらなだらかな道★
高塚山到着〜!
2015年10月26日 10:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
10/26 10:24
高塚山到着〜!
おぉ!あれが天狗岩方面か!20分で着く気がしない。
2015年10月26日 10:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
10/26 10:23
おぉ!あれが天狗岩方面か!20分で着く気がしない。
天狗分れまで下ります。
2015年10月26日 10:23撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/26 10:23
天狗分れまで下ります。
透かしもみじ(*^^*)
2015年10月26日 10:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
10/26 10:29
透かしもみじ(*^^*)
天狗岩に近づくとゴツゴツしてきた。ケガしないように(>_<)
2015年10月26日 10:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/26 10:47
天狗岩に近づくとゴツゴツしてきた。ケガしないように(>_<)
もう少しで頂上!
2015年10月26日 10:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
10/26 10:50
もう少しで頂上!
着いた〜(^▽^)
2015年10月26日 10:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
10/26 10:53
着いた〜(^▽^)
お弁当スポットは旦那が座っているところがよさ気♪
2015年10月26日 10:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/26 10:47
お弁当スポットは旦那が座っているところがよさ気♪
黒嶽荘のお弁当と炭酸水で「黒嶽スペシャル」!
2015年10月26日 11:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
10/26 11:00
黒嶽荘のお弁当と炭酸水で「黒嶽スペシャル」!
旦那に天狗岩に行ってもらった。
2015年10月26日 11:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
10/26 11:28
旦那に天狗岩に行ってもらった。
私も行ったけど怖いのでまずは体操座り(;・∀・)
2015年10月26日 11:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
10/26 11:29
私も行ったけど怖いのでまずは体操座り(;・∀・)
立ってみたけど、へっぴり腰〜(汗
2015年10月26日 11:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
19
10/26 11:30
立ってみたけど、へっぴり腰〜(汗
天狗岩から一枚。紅葉は終わりかけ。4割くらいかなぁ。。。
2015年10月26日 11:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11
10/26 11:38
天狗岩から一枚。紅葉は終わりかけ。4割くらいかなぁ。。。
風穴へ下る。ここのザレザレにはまいった(;´Д`)
2015年10月26日 12:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
10/26 12:01
風穴へ下る。ここのザレザレにはまいった(;´Д`)
ソババッケに向けて進んでいると・・・
2015年10月26日 12:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
10/26 12:28
ソババッケに向けて進んでいると・・・
ん?大戸越の看板!地図を見ると奥セリから大戸越への道がある!
2015年10月26日 12:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/26 12:51
ん?大戸越の看板!地図を見ると奥セリから大戸越への道がある!
疲れたのでこのショートカットを使うことに。歩きやすく分かりやすいルートでした(^^)v
2015年10月26日 12:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
10/26 12:54
疲れたのでこのショートカットを使うことに。歩きやすく分かりやすいルートでした(^^)v
真っ赤な絨毯!きれい〜。奥に大戸越が見えた(・∀・)
2015年10月26日 13:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
10/26 13:57
真っ赤な絨毯!きれい〜。奥に大戸越が見えた(・∀・)
ソババッケからの道に合流。
2015年10月26日 14:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/26 14:07
ソババッケからの道に合流。
ショートカットでだいぶ楽だった(´▽`*)ススキが迎えてくれた大戸越。
2015年10月26日 14:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
10/26 14:10
ショートカットでだいぶ楽だった(´▽`*)ススキが迎えてくれた大戸越。
昨日はあそこを降りてきた。疲れてきたのでたっぷり休憩。
2015年10月26日 14:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/26 14:20
昨日はあそこを降りてきた。疲れてきたのでたっぷり休憩。
あとは下るだけ。気をつけていきましょう〜(^o^♪
2015年10月26日 14:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/26 14:35
あとは下るだけ。気をつけていきましょう〜(^o^♪
吉部への分岐。ここから左へ。
2015年10月26日 14:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/26 14:44
吉部への分岐。ここから左へ。
ついつい見上げると一枚パチリ
2015年10月26日 14:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
14
10/26 14:45
ついつい見上げると一枚パチリ
ここのルートも初。笹に囲まれた樹林帯でした。
2015年10月26日 14:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/26 14:53
ここのルートも初。笹に囲まれた樹林帯でした。
緩やかな道なので、木々を眺めつつゆったり歩けた(*´▽`*)
2015年10月26日 15:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
10/26 15:17
緩やかな道なので、木々を眺めつつゆったり歩けた(*´▽`*)
林道に出てきた。振り返ると入口には小さく大戸越の看板有。
2015年10月26日 15:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/26 15:23
林道に出てきた。振り返ると入口には小さく大戸越の看板有。
大船林道も素晴らしい紅葉スポット!登山しない人にもお勧めできるな〜(^^)
2015年10月26日 15:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
10/26 15:33
大船林道も素晴らしい紅葉スポット!登山しない人にもお勧めできるな〜(^^)
残り30分の登山道。
2015年10月26日 15:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/26 15:42
残り30分の登山道。
色付きはじめのグラデーションも綺麗ですね★
2015年10月26日 15:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
10/26 15:48
色付きはじめのグラデーションも綺麗ですね★
無事下山!お疲れさま(^^)今回も楽しく歩けた二日間に感謝♪
2015年10月26日 16:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
10/26 16:12
無事下山!お疲れさま(^^)今回も楽しく歩けた二日間に感謝♪

感想

ヤマレコ内でもよく見かける黒嶽荘。
いつも美味しそうで、楽しそうで…黒岳に登るときに絶対泊まりたい!と思っていました。

黒岳行くなら紅葉時期かなぁと漠然とイメージしていましたが、何かと忙しくて紅葉時期を逃し気味の今年(>_<)
ですが思い切って月曜に有給を取り、遅ればせながらくじゅうの紅葉を見にいくことに。

二日とも天候に恵まれ、紅葉の最盛期は過ぎたといえ、秋らしさを体感でき満足のいく山行になりましたo(^▽^)o

平治の北登山口もいつか登りたいと思っていたので、この山行で歩いてみました。
・・・が、間違って作業道に入ったり、ハシゴがなくなっている岩場を巻けないかウロウロしてみたり。。。(-_-)
ちょっと時間がかかってしまったので、まさか段原まで行って大船山に登らないという斬新な時間カットを決行。
早く黒嶽荘に行きたくて・・・省いてしまいましたw
多分、あの時段原にいて山頂に行ってないのは私たちだけかも(^▽^;)

黒岳のイメージは「とてもキツい」「天狗岩とかあって怖そう」と勝手に思っていましたが、凄い素敵な山で感激しました(*゜▽゜*)
行程は長めだけど、素晴らしい自然と風景で飽きずに歩けて…本当に行ってよかった!
ビビらずもっと早くからトライすればよかったなぁと。
今度は新緑の頃に行ってみたいです♪

あと、念願の黒嶽荘★
ある意味、どの山に登るより楽しみにしていたメインイベント(^^)
炭酸水が美味しかった♪
料理も部屋も温泉も思った以上によかったので、また泊まりたいと思います!
旦那は私よりはまってそうでした!
msclさんの真似して、お土産に柚子ごしょうを買って帰りました★

ちなみに、朝ごはんをお弁当に替えてもらいました。
このお弁当が美味しくて…( ´ ▽ ` )
青空の下、こんなにおいしいお弁当を(仕事休んで)山頂で食べられるなんて幸せだなぁと、しみじみ。

しっかり充電させてもらいました(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1026人

コメント

おー!、珍しいルート!
ガチャさん、おはようございます!

くじゅうの東側周回!吉部から!
みなさん滅多に行かないルートを楽しめましたね!
黒嶽荘も2人じめ?ですかね!
アップダウンがあってハードだったでしょうが、天気にも恵まれ充実の二日間でしたね!
2015/10/28 7:51
Re: おー!、珍しいルート!
tuneQさん、こんにちは★
コメントありがとうございます!

黒嶽荘に泊まることありきで、くじゅうを歩くコースを検討したら、このようなコースになりました(´▽`*)

黒嶽荘は本館のほかに別館?バンガロー??があるんですかね?
私たち以外にチェックインした人たちがいたはずですが、夜は貸し切り状態になっていました。

紅葉は終わりかけでしたが、二日とも天気に恵まれて本当に有休を取った甲斐がありました♪
2015/10/29 6:45
久しぶりにコメントします!
去年、白水鉱泉から男池まで紅葉を求めて歩きましたが台風の影響で綺麗な紅葉は見れませんでした。今年はピークは過ぎているとは言え綺麗な紅葉を見ることが出来て良かったですね(^^)!初日はテープのお陰で道迷いされたようですが、今、大崩山ではマーキングが大問題になっていて地元のテレビ局にまで取り上げられました。
2015/10/28 8:10
Re: 久しぶりにコメントします!
ryouheiさん、コメントありがとうございます!
去年は紅葉のはずれ年と言われていましたよね(>_<)
私も最盛期に三俣や大船へ行きましたが、落葉が多かった気がします。

今回、私は終わりかけに行きましたが、本当に綺麗で・・・ピークは感動的だったろうなぁ〜と妄想しながら歩きました(*^^*)

大崩山のマーキング、そんなに問題になっているのですね!
ピンクテープは特に目立つので、景観を損ねるという問題があるのかもしれませんね。
そもそも登山道でないところによくあるあのテープ、あれは林業のテープなんですかね?(´・ω・`)
たまに見ますが、よく困惑してしまいます(汗
2015/10/29 6:52
チビッとルートミスしたとは言え
相変わらず ルート選定が上手いですね・・
この3.4日前も お山でおじさん達と噂していました

この黒岳を巡るこーす 何とも言えない 紅葉の山肌ですよね うっとりしています
  あの〜 タンデムが ないのですがwww
我々も 昨年の黒嶽荘 柚子胡椒・食べる柚子胡椒を買って帰りました
あ〜〜〜また行きたい
2015/10/28 8:59
Re: チビッとルートミスしたとは言え
isikoroさん、こんにちは!
コメントありがとうございます(´▽`*)

isikoroさんにまたルートをお褒め頂けるとは光栄です!
山に行けない休日は、地図ばっかり見て妄想しているのが役に立ってる(?)かもしれません(・∀・)

黒嶽、初めて行ったんですがとっても素晴らしい山でした★
そうなんです!タンデムすればよかった〜(ノД`)
次行ったときはやりますw

石ころさんが行かれたときは風が強くて天狗岩の上に乗るのが大変だったですよね!確か。
山頂でその時の写真を思い出しました(^^)
2015/10/29 20:17
おつかれさまでした
こんにちは!
こういう周回のコースもあるんだなぁって、新鮮に感じました。

枝先に揺れる紅葉も綺麗ですが、散って足元に敷き詰められた紅葉も美しいですね〜。
紅葉散ってていいので、雪が降るまでにもう1〜2回行きたくなりました(笑
2015/10/28 9:02
Re: おつかれさまでした
Hans-R1さん、こんにちは!
コメント頂きありがとうございます★

紅葉は散った後も綺麗なのがいいですよね!
山容を見たり、登山道で見上げたりすると「ちょっと遅かったかぁ〜」とガッカリしても、足元が色とりどりの場合もあり、花より長い期間楽しめる気がします(*^^*)

あっという間に雪の季節がやってきそうですね(>_<)
嬉しいような寂しいような。。。。
私ももう一度、晩秋のくじゅうでのんびり(Hans-R1さんのようにテン泊)したいです!
2015/10/29 20:21
暮秋に包まれて
ご両人様
お疲れ様でした。

おお!
よかよか、よかよ。
私にとっては未踏の地
お気に入りポチッとなぁ。
yasu
2015/10/28 9:18
Re: 暮秋に包まれて
yasu_hさん〜!
コメントありがとうございます(*^^*)
あ、お気に入りポチッともありがとうございます♪

ヤスさんはどこが未踏の地なんだろう??って考えてました。
もし黒岳だったら、是非行かれてみてください(´▽`*)
個人的には想像以上に素敵な山で、火山じゃないだけあって他の山と雰囲気が異なっていました!
※もし行かれていたらごめんなさい(汗

欲をいえば、やすさん達が行かれていた週で行きたかったなぁ。。(・∀・)
2015/10/29 20:24
お疲れ様でした!
いや〜ん、泊まったと?泊まったんですね?
いいなぁ。
絶対ここは泊まって満喫がいいと思います。

写真すごくきれい。
本当にきれいな黒岳でしたよね!
同じ景色をみて同じ道を歩いた感動が分かち合えて嬉しいです。

2015/10/28 10:17
Re: お疲れ様でした!
kururinさん★
そうなんです〜( *´艸`)泊まったとです〜♪
私も凄く満足度高かったですが、旦那がかなりご満悦でした。
きっとまた泊まると思います!

くるりんさん達のレコ、拝見しました。
同じく、私も黒岳がかなりお気に入りの山になりましたよ☆
気が合いますね〜!
次はやっぱり春ですかね?
くるりんさんも、いつかぜひ黒嶽荘セットの登山を楽しまれてくださいね。
2015/10/29 20:28
もう 行っちゃったんですね〜
もしかして 一緒の頃になったりして〜っと密かに思ってましたが
先を越されてしまいました
それにしても 充実のコースですね
これだったら 黒嶽荘泊だったらテン泊荷物持たなくていいし ナイスアイディア

お部屋は「黒嶽荘」ですね  前回は この部屋から下山してくる方を眺めてました(笑)

黒岳 本当 色んな季節に行ってみたいですよね〜
我が家も秋ばかりなので しゃくなげや新緑の時に歩いてみたいです
宿のお弁当もおいしそう〜
炭酸水とセットだと 本当 黒嶽スペシャル
良い休暇でしたね  
2015/10/28 16:14
Re: もう 行っちゃったんですね〜
msclさん、こんにちは♪
えー!そうなんですね!!
黒嶽荘でmsclさんとお会いしたら運命感じてしまうかもw

テント持つといっぱい歩くのがしんどくなるんで、黒嶽荘を利用して荷を軽くしました★
そうそう、部屋から下山してくる方が見えて、それも楽しいですよね。
msclさんのご紹介のお陰で実現した山行です(*^^*)
ありがとうございます!

私も次は新緑の頃か、シャクナゲの頃か。。。また登ってみたいです(^▽^)
宿のお弁当は「ザ・おふくろ弁当!」って感じで凄く美味しかったです!
旦那も黒嶽スペシャルにとても満足そうでした♪
2015/10/29 20:35
こんばんはー♪
黒岳って結構歩き応えがありますよね。
お疲れ様でしたー
でもホントに雰囲気のいい山ですね

黒嶽荘・・前は通っても泊まったことがない・・、裏山鹿ー
2015/10/28 21:50
Re: こんばんはー♪
chengfuさん、こんにちは!
コメントありがとうございます★

黒岳、噂通り歩き応えがありました!
でも「とってもきつい」と聞いていたので、覚悟をもって登ったのですが。。。雰囲気が想像以上によく、「きつい」より「綺麗」が上回って、結果楽しく歩けました〜♪

chengfuさん、黒嶽荘には泊まったことがないんですね!
何だか意外です!
※宴会好きなイメージがあるので、まったり泊まって飲まれたこともあるのかなぁと、勝手に・・・w
いつか機会があれば行かれてみてください。
バンガロー?離れ?みたいなのもあるっぽいので、宴会も楽しめると思います♪
2015/10/29 20:40
泊ってみたい
平治岳北ルート、上峠を入れるルート選定は素晴らしい!
紅葉に間に合って良かったですね。
黒嶽荘も数回通っただけなので、いつかは泊まりたいと思います。
2015/10/29 13:00
Re: 泊ってみたい
Kourasanさん、コメント頂きありがとうございます!

紅葉ギリギリセーフで間に合いました〜(´▽`*)
いい季節に仕事だったり、別の用事が入ったりで山に行けないときはソワソワしていましたが・・・有難いことに今年もどうにか楽しむことができました!

平治岳北ルートはミスしてしまったので、もう一度改めて歩いてみたいです。
上峠まではちょっと不安でしたが、ルートは分かりやすかったのでホッとしました(^^)

黒嶽荘、機会があれば是非行かれてみて下さい★

ちなみに・・・個人的に山登りにプラスアルファあると、旅らしさがぐっと増す感じがして結構好きです♪
※お金はかかりますが(;´∀`)
2015/10/29 20:47
この2日前
平治岳も意外と紅葉きれいだなぁと見ていました
いつもながら素敵なルート取りですね。この歩き方は思いつかんです

あ、密かにヘタレ返上したボクです。こんばんは。下がよく見えないまだ暗いうちが狙い目ですよ
2015/10/29 20:13
Re: この2日前
kazeccoさん!こんにちは★
ちょうど向かっている車の中でkazeccoさんのレコを見て、「私も天狗岩に立ってみたいなぁ」なんて思いつつ登りました(*^^*)

かぜっこさんの行かれた時期より、二日間で結構枯れてしまいましたが・・・平治も結構綺麗だなぁと私も感じました。
本当に、秋のくじゅうは楽しいですね♪

私ももうちょっと暗い時だったら、へっぴり腰にならずに撮れたかなぁ?
あそこに立つまでがかなりのへっぴり具合だったので、動画だったらめっちゃ格好悪いと思いますw
あ!タンデムするの忘れていたのが残念でした(・∀・)
2015/10/29 20:51
北・東・西・南
胸を焦がした!南方面「くじゅう」行かれましたね☆たくさん歩かれて楽しめたんでしょう「お腹いっぱい・胸いっぱい・足は余裕でしょう!」でしたね。
やはりピストンは損した気分になりますか?(僕はなるんですけど(..;)小者だす)
大船山を切る当たりはgachapinaさんの判断でしょうか?男には出来そうにありません(僕基準です、汗)平治の深山霧島は枯死が酷いですね…この先どうなるんだ?と思いつつ、高塚行きたいです。
北へ東へ西へ南へ!の行動力に脱帽です、お疲れ様でした(疲れてないですね(^_^)v)。
2015/10/29 20:20
Re: 北・東・西・南
kensuiさん、こんにちは★
いつも温かいコメントありがとうございます!
おかげ様で、下山後も足が(今以上に)痛むこともなく、ホッとしております(´▽`*)

kensuiさんと同じくです♪
ピストンせずに済むコースがあれば、迷わず別ルートで下山します!

大船山は最近のくじゅう山行ではよく登っている山頂なので、満場一致で「もういっか」となりましたw
お互い、ピークハント欲が比較的少ないのかもしれないです(*´▽`*)
ミヤマキリシマは虫の影響が大きいみたいですね(´・ω・`)
あのピンクの絨毯が小さくなっていくと思うと、悲しいです。。。

かなり疲れましたが、下山後は充実感でいっぱいになりました〜♪
2015/10/29 20:59
びっくりぽんや
素敵なコースですね〜
ホント,ガチャさんたちの周回コースは参考になります
黒嶽荘ってそんなに良いですかーー いつかは泊まってみたいですね
2015/10/30 9:12
Re: びっくりぽんや
yu-riさん、コメントありがとうございます★

ゆりさん、たくさん紅葉狩りに出かけられていますね〜(*^_^*)
私の紅葉登山はこれだけになる恐れがあるので…どうにか二日確保しました♪
くじゅうでもまだ歩いたことないコースを歩けてよかったです(^^)

関係ないんですが、ゆりさんの25日の感想が凄く気になったというか、分かるというか…(コメント受け付けてなかったので)
仕事とかプライベートとか、山以外でやらないといけないことがたくさんありますよね(>_<)
私も、落ち込んだりムシャクシャしたりしたら、山に行って気持ちをリセットしています。

こんな趣味が持ててよかったな〜と(^^)
あ、あとお酒でも憂さ晴らししますがw
2015/10/31 6:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
平治岳(吉部登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら