記録ID: 7561146
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
黒富士の季節!夕暮れ時の高尾山!!【エクストリーム晩飯前】
2024年12月04日(水) [日帰り]
東京都
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:40
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 536m
- 下り
- 555m
コースタイム
天候 | 快晴でほぼ無風。気温も比較的高く、日中は18℃くらいまであがりました。なお、当日の日没(東京)は1628で、東京では最も早く日没する時期(12/12ごろまで)となります。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:JR中央線 高尾駅 1750発 中央特快東京行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎2019年10月の台風19号による高尾山周辺の被害は概ね回復しましたが、裏高尾などでまだ一部に通行規制区間があります(城山巻き道など)。工事などによる通行規制もあるので、最新情報を東京都の高尾ビジターセンターのHP等で確認してください。 https://www.ces-net.jp/takaovc/ ◆高尾山口駅〜高尾山〜高尾駅 往路は6号路を使用しました。飛び石区間の水量はかなり少なく、足の置き場には全く困りませんでした。 復路は1号路から金比羅台を経由し金比羅台コースで高尾駅へ下山しました。トレイルから出たあとは落合交差点(高尾山ちか道入口)で国道20号線に合流し、そこからは国道沿いに高尾駅に向かい、両界橋から中央線線路沿いに住宅地の中の小径をショートカットして進むと高尾駅に到着します。 ※前回(11/21)に金比羅台コースを歩いた時に確認したコース下部(トレイルヘッドから50mほどのところ)の10m級倒木は処理されて問題なく歩けるようになっていました。 ※紅葉はまだ残っていますが、山頂などでは散り始めの時期に入りつつあり、かなり色あせてきています。ただし、普段よりまだ若干人出は多いです。 ※萩原作業道が土砂崩れのため通行止めになっているようです。また、12/18ごろまで一丁平や城山、もみじ台、5号路周辺で枯損木の伐採作業のため通行止めになるタイミングがあるようです(詳細はビジターセンターHPを確認ください)。 ※日没時間が16時半まで早まってきており、日没後暗くなるまでの時間も非常に早く、日没から15〜20分で行動が難しくなります(樹林帯の中だと日没時間まででもライトが必要になる場所があります)。この時期に日没時間より後まで行動する可能性がある場合、ライトは必携です。 ※ケーブルカーの終発(12月)は平日1715、休日1730になります。ただしダイヤモンド富士が見られる期間(12/16〜26)の終発は1800まで延長となります。また、(12/9〜13)は施設点検のため日中時間帯に間引き運転が発生します(詳細は高尾登山電鉄HPで確認ください)。 |
その他周辺情報 | ◆高尾山周辺 清滝駅〜高尾山口駅周辺には、売店、飲食店(蕎麦屋)、温泉等があります。参道途中、山頂等には売店等が多数あり、自販機もあります。なお、公衆トイレは、高尾駅、高尾山口駅(構内、コンコース内、駐車場脇)、TAKAO599内、高尾駒木野庭園、リフト山上駅、ケーブルカー清滝駅、ケーブルカー高尾山駅、山門を進んだ授与所の裏手、1号路高尾山頂直下、高尾山頂にあります(一部施設内のトイレは当該施設の開場時間中のみ利用可)。また、日影沢キャンプ場内、小仏バス停にもあります。また、日影バス停から高尾へ行く途中の、高尾梅の郷まち広場には立派な公衆トイレがあります。 なお、コンビニは、高尾山口駅から国道20号を400mほど高尾側に戻ったところに、大型の駐車場を備えたセブンイレブンとファミリーマートがあります。 水分補給は高尾山については各所に自販機・売店がありますが、飲用可能な水道が霞台園地、高尾山頂および山頂直下のトイレにあります。 また、高尾山口駅から高尾側へ300mほど行ったところに、Mt.TAKAO BASE CAMPがあります。https://takaobc.com/ ◆高尾山〜城山〜景信山〜陣馬山〜藤野駅 もみじ台、城山、景信山、明王峠、陣馬山頂に売店・茶屋があります。また、陣馬登山口バス停前(藤野側に50mほど)には商店(酒屋/鈴木商店)があります。 なお、公衆トイレは、もみじ台、一丁平、城山頂上下、千木良登山口、景信山頂上下、明王峠(売店から相模湖駅方面へ少しくだったところ)、陣馬山頂、陣馬山登山口(和田峠方向に150mほど行ったところ)、藤野駅などにあります。小下沢林道および小下沢ルート上にはトイレはありません。なお、一丁平のトイレには簡易水道(飲用できるかは不明)があります。 小仏峠から小仏バス停方面へ下りる小仏林道途中に水場があります(底沢方面へ下りる途中の車道脇にも水場がありますが、こちらはルートの取り方によってはミスする可能性があります)。また、日影林道の途中にも水場があります。なお、陣馬高原下バス停前にはトイレがあります。 ◆峰尾豆腐店 http://www.mineo-tofu.com/index1.html 摺差バス停前。寄せ豆腐(@240円)、おからドーナツ(@350円)がうまいです。早朝でもやっています。逆に夕方は早いです。なお定休日が2023年4月より従来の木曜から日曜に変更になっています。 ◆日帰り温泉 ○言わずと知れた、高尾山口駅前の「京王高尾山温泉 極楽湯」 http://www.takaosan-onsen.jp/ ○少し離れていますが、京王片倉駅近くの「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」 ⇒主要駅に送迎バスが出ています https://hachioji.ryusenjinoyu.com/ ◆高尾登山電鉄 https://www.takaotozan.co.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ(半袖)(1)
ソフトシェル(1)
サポートタイツ(1)
ハーフパンツ(1)
シューズ(1)
ザック(1)
キャップ(1)
靴下
グローブ
雨具
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
平日はムリヤリ時間をつくってホームグラウンドへ往っても日没に間に合う時期ではなくなってきた一方、黒富士がきれいな時期になってきたので、黒富士狙いで頂上まで往ってきました。
この日は比較的空気が澄んでいたので、富士山だけでなく南アルプスなども展望でき、きれいな上弦の月までついてきました。夜景もハッキリしていて、スカイツリーや東京タワーがよく見えて眼福。
おまけに写真にこそ撮れなかったものの、なかなか飛んでいるのを見られないムササビも目撃できたので、往った甲斐がありました。
いよいよ12月。何かと慌ただしいですが、体力を維持しながら、頑張って時間を捻出していきたいとおもいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する