ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7569153
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺*秀麗富嶽十二景(小金沢山.牛奥ノ雁ケ摺山)

2024年12月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:10
距離
18.3km
登り
981m
下り
1,582m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:24
合計
6:06
距離 18.3km 登り 981m 下り 1,582m
9:01
16
9:17
38
9:55
9:57
5
10:02
10:03
4
10:07
10:08
5
10:13
11
10:24
10:25
4
10:29
10
10:39
10:41
15
10:56
6
11:02
11:11
7
11:18
8
11:26
28
11:54
11:56
45
12:54
15
13:09
20
13:29
13:30
10
13:40
13:41
16
13:57
14:01
27
14:28
39
天候 晴れ&風
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿⇄高尾⇄甲斐大和🚃:1399円×2
甲斐大和→🚌1020円
やまと天目山温泉→甲斐大和🚌:300円
🚃甲斐大和で下車
2024年12月07日 15:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 15:56
🚃甲斐大和で下車
上白川峠まではバス利用。混雑していても座れる代わり、調整のため予定時間より少し遅れて出発です。電車の乗り換えを間違えて、よもや今日は計画倒れになるかと思ったけれど、何とか予定のバスに収まってホッとする😮‍💨
2024年12月07日 08:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 8:05
上白川峠まではバス利用。混雑していても座れる代わり、調整のため予定時間より少し遅れて出発です。電車の乗り換えを間違えて、よもや今日は計画倒れになるかと思ったけれど、何とか予定のバスに収まってホッとする😮‍💨
上日川峠に到着。トイレが混雑し過ぎて、カオス状態😆。トイレはパスしてスタート
2024年12月07日 09:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 9:00
上日川峠に到着。トイレが混雑し過ぎて、カオス状態😆。トイレはパスしてスタート
明るい樹林内をゆるゆると進む。舗装道と土の登山道が混在
2024年12月07日 09:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 9:05
明るい樹林内をゆるゆると進む。舗装道と土の登山道が混在
間もなく福ちゃん荘に到着
2024年12月07日 09:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 9:18
間もなく福ちゃん荘に到着
広々スペースにお茶屋さんやトイレがある
2024年12月07日 09:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 9:18
広々スペースにお茶屋さんやトイレがある
唐松尾根を登る
2024年12月07日 09:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 9:29
唐松尾根を登る
樹林を抜けると冬晴れが清々しい
しかし風が強い😵
2024年12月07日 09:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 9:44
樹林を抜けると冬晴れが清々しい
しかし風が強い😵
1時間弱で雷岩に到着
2024年12月07日 09:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 9:55
1時間弱で雷岩に到着
絶景です😳
2024年12月07日 09:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/7 9:56
絶景です😳
お目当ての富士山はスッキリせずで、ちょっと残念😢
2024年12月07日 09:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/7 9:54
お目当ての富士山はスッキリせずで、ちょっと残念😢
南アルプスは望めなかった
2024年12月07日 09:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/7 9:56
南アルプスは望めなかった
36年ぶりの大菩薩嶺
ワンゲル部員で記念撮影をしたような微かな記憶
2024年12月07日 10:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 10:02
36年ぶりの大菩薩嶺
ワンゲル部員で記念撮影をしたような微かな記憶
これから進む縦走路と富士山
2024年12月07日 10:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/7 10:09
これから進む縦走路と富士山
振り返って大菩薩嶺。
登山者で賑わっています
2024年12月07日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/7 10:17
振り返って大菩薩嶺。
登山者で賑わっています
賽の河原。トラバースしちゃったので、見上げるだけ
2024年12月07日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 10:23
賽の河原。トラバースしちゃったので、見上げるだけ
休憩小屋のある旧峠へ下っていく
2024年12月07日 10:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 10:23
休憩小屋のある旧峠へ下っていく
更に親不知ノ頭に登り返すと、ココもまた絶景
2024年12月07日 10:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/7 10:29
更に親不知ノ頭に登り返すと、ココもまた絶景
振り返って、大菩薩嶺から来た道。
冷たい風が強いけれど、穏やかな雰囲気が素晴らしくて、百名山である事が頷けます😊
2024年12月07日 10:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/7 10:29
振り返って、大菩薩嶺から来た道。
冷たい風が強いけれど、穏やかな雰囲気が素晴らしくて、百名山である事が頷けます😊
大菩薩峠に下ってきました。売店やトイレがあり、標高1897mにあって昔からの人の往来の場所なのだと実感😑
2024年12月07日 10:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/7 10:38
大菩薩峠に下ってきました。売店やトイレがあり、標高1897mにあって昔からの人の往来の場所なのだと実感😑
大菩薩峠を過ぎると登山者が減って、静かなトレイル。向かう小金沢山と富士山
2024年12月07日 10:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/7 10:58
大菩薩峠を過ぎると登山者が減って、静かなトレイル。向かう小金沢山と富士山
石丸峠に到着
2024年12月07日 11:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/7 11:02
石丸峠に到着
峠で一休みしながら振り返る。霜柱の溶けた泥の路はスリッピーで大変でした
2024年12月07日 11:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/7 11:03
峠で一休みしながら振り返る。霜柱の溶けた泥の路はスリッピーで大変でした
狼平はテンション上がる笹原
2024年12月07日 11:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/7 11:18
狼平はテンション上がる笹原
今日は見えないけれど、右手には南アルプス方面をながめながら歩く、開放感溢れるポイント
2024年12月07日 11:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/7 11:19
今日は見えないけれど、右手には南アルプス方面をながめながら歩く、開放感溢れるポイント
日陰にはもこもこ⛄️
2024年12月07日 11:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/7 11:29
日陰にはもこもこ⛄️
樹林の尾根をたどり
2024年12月07日 11:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 11:41
樹林の尾根をたどり
秀麗富嶽十二景の小金沢山に到着
2024年12月07日 11:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 11:54
秀麗富嶽十二景の小金沢山に到着
逆光なのか、雲があって暗いのか、期待が大きすぎたからなのか、感動50%の富士。先へ進んでみる。
2024年12月07日 11:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/7 11:54
逆光なのか、雲があって暗いのか、期待が大きすぎたからなのか、感動50%の富士。先へ進んでみる。
とにかく名前が気になって仕方なかっ牛奥ノ雁ケ腹摺山に到着。こちらも秀麗富嶽十二景のひとつです
2024年12月07日 12:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 12:21
とにかく名前が気になって仕方なかっ牛奥ノ雁ケ腹摺山に到着。こちらも秀麗富嶽十二景のひとつです
半隠れの富士山を眺めながら休憩
2024年12月07日 12:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 12:21
半隠れの富士山を眺めながら休憩
すずらん昆虫館方面と分岐するのだが、分かりづらくてウロウロしたのは私だけ?
2024年12月07日 12:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 12:43
すずらん昆虫館方面と分岐するのだが、分かりづらくてウロウロしたのは私だけ?
この先標高を下げます。富士山と左には向かう黒岳
2024年12月07日 12:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 12:43
この先標高を下げます。富士山と左には向かう黒岳
川胡桃沢ノ頭
2024年12月07日 13:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 13:09
川胡桃沢ノ頭
ひたすら南下
2024年12月07日 13:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 13:22
ひたすら南下
黒岳到着
予定より一本早いバスに乗れそうな時間なので、頑張って巻くことにする
2024年12月07日 13:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 13:29
黒岳到着
予定より一本早いバスに乗れそうな時間なので、頑張って巻くことにする
白谷丸で展望が開ける。今日はココで富士山見納め
2024年12月07日 13:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/7 13:39
白谷丸で展望が開ける。今日はココで富士山見納め
気持ちよく下っていく
2024年12月07日 13:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 13:39
気持ちよく下っていく
湯の沢峠まで来た
2024年12月07日 13:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 13:58
湯の沢峠まで来た
間もなく湯の沢峠避難小屋
2024年12月07日 13:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 13:58
間もなく湯の沢峠避難小屋
中はカーペットがひいてあって、小綺麗でした。今夜の宿泊はいらっしゃったおひとりと、途中で抜いてきた4人組と思われます
2024年12月07日 13:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 13:59
中はカーペットがひいてあって、小綺麗でした。今夜の宿泊はいらっしゃったおひとりと、途中で抜いてきた4人組と思われます
湯の沢峠登山口へは、沢へ降りていく
2024年12月07日 14:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 14:01
湯の沢峠登山口へは、沢へ降りていく
水場💦のようです。湧水かどうかは未確認
2024年12月07日 14:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 14:01
水場💦のようです。湧水かどうかは未確認
下山ルートは沢沿いだけど、落葉で不明瞭。
2024年12月07日 14:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 14:02
下山ルートは沢沿いだけど、落葉で不明瞭。
リボンを見つけては渡渉多数回。水辺きわきわも歩きます
2024年12月07日 14:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 14:10
リボンを見つけては渡渉多数回。水辺きわきわも歩きます
舗装道に出ました。この表記が登山口ということ
2024年12月07日 14:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 14:28
舗装道に出ました。この表記が登山口ということ
林道も小走りで🏃‍♀️。ゲートがあり、12月上旬には閉鎖になるようです
2024年12月07日 14:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 14:52
林道も小走りで🏃‍♀️。ゲートがあり、12月上旬には閉鎖になるようです
やまと天目山温泉♨️が今日のゴール。🚌バスにも間に合い無事下山しました😊。お疲れさまでした
2024年12月07日 15:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/7 15:07
やまと天目山温泉♨️が今日のゴール。🚌バスにも間に合い無事下山しました😊。お疲れさまでした
撮影機器:

感想

太平洋側が晴れに恵まれるこの時期、3年前に富士山狙いで秀麗富嶽十二景の本社ケ丸に登ったところ、素晴らしい富士山に感激しました。その他の秀麗富嶽十二景からの富士山を見てみたくて、ニ景を拝めるルートを縦走してみました。

しかし予報をざっくりしか見ないで出かけたのはNGでした😆。富士山には雲がかかっているわ、快晴でないと写真も綺麗に撮れない😢。テンション下り気味の一日となってしまいましたが、歩く事で知らない山が知ってる山になるのは、いつもと変わらずエキサイトでした🥰。

大菩薩嶺は山を始めた年に大学のワンゲル部で登った以来の36年振りで、ワイワイ登っている若者に昔の自分達を重ねてみるのも楽しいものでした。

十二景の残りの山はどんなルートで歩いてみるか考えるのも楽しみ😊。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
上日川峠ー大菩薩嶺ー黒岳ー笹子駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(小屋平〜天目山温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら