ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7577577
全員に公開
ハイキング
丹沢

畦ヶ丸~発着西丹沢ビジターセンター、白石峠廻り

2024年12月08日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 神奈川県 山梨県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:40
距離
17.4km
登り
1,458m
下り
1,454m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:39
休憩
0:55
合計
8:34
距離 17.4km 登り 1,458m 下り 1,454m
6:23
1
スタート地点
7:07
7:07
4
7:11
7:13
3
7:17
7:17
7
7:24
7:24
3
7:27
7:28
4
7:32
51
8:23
8:24
50
9:14
9:21
2
9:23
9:31
15
9:46
9:46
22
10:08
10:08
28
10:37
10:52
20
11:12
11:13
18
11:31
11:36
21
11:57
11:59
13
12:12
12:12
23
12:35
12:35
10
12:45
12:45
20
13:05
13:20
26
13:46
13:47
16
14:03
14:04
10
14:13
14:14
10
14:24
14:24
3
14:28
14:28
5
14:33
14:33
7
14:41
14:41
18
14:59
14:59
6
15:05
ゴール地点
天候 晴れ、強風、地上も山頂も2~5度。
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢ビジターセンターに4時40分くらい到着したが既に舗装部分は満車、道路反対側に駐車。
コース状況/
危険箇所等
良く整備されている。
稜線の谷部分が痩せて幅が狭いため、滑って滑落リスクがある。
今日は明るくなってから出発〜
2024年12月08日 06:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 6:24
今日は明るくなってから出発〜
まずは橋を渡る、そこそこ揺れる。
床板が凍って滑る。
2024年12月08日 06:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 6:25
まずは橋を渡る、そこそこ揺れる。
床板が凍って滑る。
堰脇の階段を登る。
2024年12月08日 06:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 6:31
堰脇の階段を登る。
一段30センチくらいあり、高い。
2024年12月08日 06:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 6:32
一段30センチくらいあり、高い。
気温3度、車の温度計は2度だった。
もう路面凍結あるね。
2024年12月08日 06:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 6:35
気温3度、車の温度計は2度だった。
もう路面凍結あるね。
2024年12月08日 06:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 6:37
2024年12月08日 06:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 6:41
2024年12月08日 06:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 6:43
渡渉するところあるが、渡り易い。
2024年12月08日 06:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 6:46
渡渉するところあるが、渡り易い。
標識とピンクリボン多く分かり易い。
2024年12月08日 06:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 6:49
標識とピンクリボン多く分かり易い。
普通に登って行くけど、ちょっと踏み外すと命に関わる怪我する場所多く、最近慣れてしまっているので、改めて用心しよう。
2024年12月08日 06:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 6:51
普通に登って行くけど、ちょっと踏み外すと命に関わる怪我する場所多く、最近慣れてしまっているので、改めて用心しよう。
2024年12月08日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 6:55
2024年12月08日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 7:04
2024年12月08日 07:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 7:05
下棚と呼ばれる滝。
付近は崩落しているので近寄り注意の表示あり。
2024年12月08日 07:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 7:11
下棚と呼ばれる滝。
付近は崩落しているので近寄り注意の表示あり。
2024年12月08日 07:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 7:16
名もなき小さい滝。
2024年12月08日 07:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 7:19
名もなき小さい滝。
小魚居るね。一瞬で隠れてしまった。
2024年12月08日 07:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/8 7:21
小魚居るね。一瞬で隠れてしまった。
2024年12月08日 07:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 7:22
いよいよ主役の滝、
ブックシェルフ調の名称。
2024年12月08日 07:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 7:24
いよいよ主役の滝、
ブックシェルフ調の名称。
??あれ?滝は?
場所間違えて無ければ、濡れた岩壁が滝?
2024年12月08日 07:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 7:27
??あれ?滝は?
場所間違えて無ければ、濡れた岩壁が滝?
標識多く助かります。
2024年12月08日 07:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 7:37
標識多く助かります。
2024年12月08日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 7:43
2024年12月08日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 7:51
このあたりから急登開始。
2024年12月08日 08:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 8:08
このあたりから急登開始。
狭くて痩せている。用心して通過。
2024年12月08日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 8:23
狭くて痩せている。用心して通過。
こんな狭くて痩せているところが多い。
2024年12月08日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 8:23
こんな狭くて痩せているところが多い。
何故か土管。ワープポイントでは無いね。
2024年12月08日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 8:26
何故か土管。ワープポイントでは無いね。
2024年12月08日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 8:37
2024年12月08日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 8:40
本日の目的地の畦ヶ丸。
2024年12月08日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 8:47
本日の目的地の畦ヶ丸。
畦ヶ丸山頂到着。
2024年12月08日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 9:11
畦ヶ丸山頂到着。
畦ヶ丸から白石峠の補修記念碑
2024年12月08日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 9:11
畦ヶ丸から白石峠の補修記念碑
昭和38年4月21日完成
2024年12月08日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 9:11
昭和38年4月21日完成
畦ヶ丸山頂標識、わりと新しい。
2024年12月08日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 9:11
畦ヶ丸山頂標識、わりと新しい。
参加団体名の記載。
2024年12月08日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 9:16
参加団体名の記載。
2024年12月08日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 9:18
畦ヶ丸避難小屋。ここも新しそう。
2024年12月08日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/8 9:22
畦ヶ丸避難小屋。ここも新しそう。
おひとり様就寝中の様なので、室内は見なかった。
2024年12月08日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 9:23
おひとり様就寝中の様なので、室内は見なかった。
ここで気温2度。
2024年12月08日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/8 9:23
ここで気温2度。
ここは足元滑べるので、チェーン頼りに通過。
2024年12月08日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 9:42
ここは足元滑べるので、チェーン頼りに通過。
2024年12月08日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 9:46
2024年12月08日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 10:31
2024年12月08日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 10:33
2024年12月08日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 11:58
2024年12月08日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 11:58
2024年12月08日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 12:05
2024年12月08日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 12:11
今日一の注意必要ポイント。
2024年12月08日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/8 12:14
今日一の注意必要ポイント。
2024年12月08日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 12:24
2024年12月08日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 12:35
2024年12月08日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 12:47
2024年12月08日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 13:14
大理石っぽいなぁ。
2024年12月08日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/8 13:29
大理石っぽいなぁ。

装備

個人装備
30Lザック スマホ 予備スマホ レインウェア上下 ウインドブレーカー メリノセーター 汗拭きタオル 帽子 手袋 ゲイター ファーストエイド ヘッドライト 予備バッテリー 熊鈴 虫除けスプレー ハッカスプレー 温湿度計 ポケットティッシュ 防臭ビニール 地図 筆記用具 プロテインバー 羊羹 ナッツ アミノバイタル エナジーゼリー スポーツドリンク お茶 熱湯ポット カップ麺 割り箸 ゴミ袋

感想

本日の主目的は畦ヶ丸、副目的は先日の菰釣山と大室山との間を繋ぐルートを踏破。
下調べにユーチューブ見た際に熊が出たそうなので、気休めでも熊鈴をいつも以上に鳴らしながらの山行。畦ヶ丸までのルートは標識やピンクリボンが多く分かり易い。初めは沢沿のルートで途中寄り道して滝鑑賞、今日のところは水量が少なく少し残念。本日おまけのモロクボ沢の頭から浦安峠分岐まではアップダウンの繰り返しと痩せた谷の通過で思った以上に体力を消費した。モロクボ沢の頭から白石峠は人気が無いのか道中誰一人と遭遇しなかった。畦ヶ丸までの道中も遭遇したのは3人➕就寝中の1人のみ。
気温は2℃〜5℃前後で風が当たらない時は上着不要なくらい暑いが強風が当たると一気に寒くて着衣調整が大変。
谷になっているところが痩せているところが多く降雨後は崩れ易そうなので控えた方が良さそう。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
甲相国境ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら