記録ID: 761656
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山→陣馬山→高尾駅
2015年11月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:23
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 1,679m
- 下り
- 1,685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 9:23
距離 28.8km
登り 1,679m
下り 1,703m
16:35
あさかわ食堂
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
この日は距離を歩くコソレン。
ro○uさんに相談して、お奨めされたコースのひとつ。
「あ〜、そうだよね、相談した相手がねぇ…」と涙目泣き言ブツブツ言いながら(笑)。
恐るべし北高尾山稜(吐気)でした。
まだ距離は足りないし累積標高も足りないけど、でも、最後の頑張りは、本番に向けてちょっこし自信に。ro○uさんありがとう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
北高尾山稜のアップダウンがダメでしたか。
ここ静かでオススメかなと思ったのですが…
でもhasucoさん、歩くの早い。
最後の「あさかわ」羨ましいです。
南蛮漬けですか。美味しそうです。
私もまたポテサラを食べに行きたくなりました。
確か年内いっぱいの営業だっと思いますが、
閉店情報とかありましたか?
>ro○uさん
微妙な伏せ字で(笑)
もうすぐ本番、今週末もロングに?
ラストにアップダウンが延々と…は、
雨になりそうな天気、暗くなりそう…で精神的に辛かったです。
でも、あの静かな道は好き♪いいコース教えてくれてありがとう♪
アホウなのか喉元過ぎれば忘れる脳みそ、
次は南+北高尾山稜か!?と…
「あさかわ」、扉を開けたらそこは満席熱気ムンムンでした。
南蛮漬け、上にのってる人参タマネギが絶妙美味でした。
明確な閉店情報は耳にせず
「去年からずっと閉店言ってるけど、なかなか再開発の工事が進まずでいつになるやら(まだまだ営業してして〜)」的なことをお客様同士が話してるのを小耳にはさみました。今度行ったときに確認ですな。
>もうすぐ本番、今週末もロングに?
今週末は、家の用事でイメトレのみ
甘酒飲んでる私、豚汁すする私、ホットレモンを飲んでる私…のイメトレっす
本番終わりましたら、またどこぞに。よろしくです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する