大倉〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜臼ヶ岳〜檜洞丸〜西丹沢ビジターセンター
- GPS
- 09:06
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 2,644m
- 下り
- 2,383m
コースタイム
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 9:07
天候 | 朝は快晴、昼近くは雲が多く、後また晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは西丹沢ビジターセンター 17:05のバスで谷峨駅から電車。新松田駅までそのままバスに乗るより時間は同じだが運賃は280円安い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道で特に迷う様な所は無い。但し蛭ヶ岳から檜洞丸間は、登山道は少し細くなり、アップダウンもきつくなる。この区間は上級者コースの看板有り。雪や霜も無くてチェーンスパイクは使用せず。但しこれからの時期は持っていた方が無難。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
GPS
ペットボトル600mlx3
総菜パン8個
熊鈴
笛
タオル
手袋
帽子
チェーンスパイク
|
---|
感想
12月は2週〜4週まで週末は、土曜か日曜日のどちらかに用事が入っているので日帰りでした。67歳になって運動後の疲労回復に時間がかかる様になり、ちょっと前までは楽にこなせていた、1週間毎の運動量の目標値が達成できない週が出てきました。今月に入ってからその傾向が顕著になり、8日の丹沢が特に酷くてガーミン君によるトレーニングレディネスの評価値は最低の1。体が非常に重くて計画を断念して楽なハイキングに変えました。それで先週は週の運動量の目標値の達成を断念して、何とか14日の山行は計画通りに歩けました。今回も運動量の目標値の達成を断念したのですが、2週連続でちょっと気が引けて断念するタイミング遅れ、トレーニングレディネスの評価値は悪いの11。途中で引き返すつもりで出発しました。
ただ8日の最低値1より11と少しはましだったせいか、まあまあのペースで計画を貫徹できました。17時5分の1つ前のバスが15時40分なので、事前の休養が十分取れていれば、1つ前のバスに間に合ったかもしれません。因みに50歳の時にこのコースは歩いており、その時は今回より45分遅くてバス停に着いたのがぎりぎりの17:00でした。仕事と子育てで月に日帰り登山を1、2回して行けなかった頃で、定年退職してほぼ毎週登山に行っている今の方が体力が有るという事ですね〜。ただほぼ6年前の、以下の元旦のご来光登山の記録と同じ区間を比べると、やっぱり遅くなっています。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1691076.html
それから8日の丹沢山行からトレランシューズを止め、ゴアテックスのトレッキングシューズに変えました。その分重くなって少し走り難いので、8日の山行はその影響も有るかと思いました。しかし14日と今回の山行を見るとシューズの影響は軽微の様です。登山の開始時にどれだけ疲労が残っているかですね。
週毎の運動量の目標値の見直しと、最近睡眠データが良く無いので10年以上変えていない寝具の見直しをして、疲れを残してない状態で登山が出来る様にしたいと思います。老いるに従って遅くなるのは仕方が無い事ですが、できるだけそのペースがゆっくりになる様に努力はしたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する