ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 762023
全員に公開
ハイキング
奥秩父

ヒルメシ尾根から和名倉山に登り二瀬尾根を下ってみた。。。(^^)v

2015年11月05日(木) ~ 2015年11月06日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
30:24
距離
18.4km
登り
1,961m
下り
2,072m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:19
休憩
0:00
合計
6:19
距離 5.8km 登り 1,416m 下り 249m
9:48
379
16:07
2日目
山行
8:34
休憩
0:50
合計
9:24
距離 12.6km 登り 545m 下り 1,831m
6:36
69
10:08
10:16
47
11:19
11:20
99
12:59
7
13:06
13:07
43
13:50
13:59
80
15:55
15:56
4
16:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
平日なので中津川行バスは三峰口駅発8:50で川又には9:25着
御花畑駅=三峰口駅 440円
三峰口駅=川又 640円
秩父湖=西武秩父駅  930円
コース状況/
危険箇所等
登山届は、埼玉県警のホームページから。

川又→川又分岐→水場分岐→山頂
赤テープは2-30mおきにあり。
踏み跡は不明瞭なところが多い。
ルートが不明瞭なときは、ひとつ前の赤テープまで戻って見回すと発見できることが多い。
次の赤テープをつけた木がたおれていることも多い。そろそろ赤テープというところで見当たらない場合は足元もみてみるとよい。

山頂→二瀬分岐→秩父湖
要所に指導標が建てられたのでだいぶわかりやすくなった。
1500付近のささやぶはほぼ壊滅状態
1500→1350の造林小屋跡付近までは急なジグザグ。枯れ葉ですべります。
その他周辺情報 バスと鉄道の乗り継ぎを考えると、大滝温泉よりも秩父まで戻ったほうが時間的には融通が利く。
クラブ湯 駅5分 入浴370円、石鹸30円
武甲山@西武秩父駅
2015年11月05日 07:34撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 7:34
武甲山@西武秩父駅
2015年11月05日 07:34撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 7:34
2015年11月05日 07:43撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 7:43
御花畑駅のいつもの店
2015年11月05日 07:44撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 7:44
御花畑駅のいつもの店
なっ、なんとそば切れでうどんに。。。(´▽`*)
2015年11月05日 07:47撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
11/5 7:47
なっ、なんとそば切れでうどんに。。。(´▽`*)
2015年11月05日 07:54撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 7:54
2015年11月05日 08:43撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 8:43
いい天気です
2015年11月05日 08:43撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 8:43
いい天気です
滝沢ダム
2015年11月05日 09:16撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 9:16
滝沢ダム
四期萩だぁ。。。
2015年11月05日 09:17撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 9:17
四期萩だぁ。。。
川又到着。。。ここでバックギアが渋くて運転手さんが往生してました。。(^^;
2015年11月05日 09:32撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 9:32
川又到着。。。ここでバックギアが渋くて運転手さんが往生してました。。(^^;
あそこからおります。
2015年11月05日 09:41撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 9:41
あそこからおります。
2015年11月05日 09:42撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 9:42
あれっ、補修されている
2015年11月05日 09:43撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 9:43
あれっ、補修されている
もしかして、橋も補修されているかなぁ。。。。
2015年11月05日 09:45撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 9:45
もしかして、橋も補修されているかなぁ。。。。
まだまだ現役。。。
2015年11月05日 09:45撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5
11/5 9:45
まだまだ現役。。。
要は、渡るのは自己責任。。。とな
2015年11月05日 09:46撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 9:46
要は、渡るのは自己責任。。。とな
川又側の床板はガタガタしてるし、ところどころ穴があいているので踏み抜きには最高に注意。床板の真ん中に留金があるので、この留金を目印にして、目印に沿って、そ〜おっと歩いた。両手は両側のワイヤーに触れておき、すぐに握れるようにしてた(^^;。
2015年11月05日 09:45撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
11/5 9:45
川又側の床板はガタガタしてるし、ところどころ穴があいているので踏み抜きには最高に注意。床板の真ん中に留金があるので、この留金を目印にして、目印に沿って、そ〜おっと歩いた。両手は両側のワイヤーに触れておき、すぐに握れるようにしてた(^^;。
渡り終えました(*´ω`*)
2015年11月05日 09:48撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
11/5 9:48
渡り終えました(*´ω`*)
渡渉できないこともないかな。。上流側。
2015年11月05日 09:49撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 9:49
渡渉できないこともないかな。。上流側。
水量は少ない。下流側
2015年11月05日 09:50撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 9:50
水量は少ない。下流側
振り返って。
2015年11月05日 10:04撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 10:04
振り返って。
2015年11月05日 10:04撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 10:04
2015年11月05日 10:05撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 10:05
橋からわずかに登ると水音が。。。タンクからあふれた水が流れてます。これを管理している人が橋を利用しているはず。。。
2015年11月05日 10:06撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 10:06
橋からわずかに登ると水音が。。。タンクからあふれた水が流れてます。これを管理している人が橋を利用しているはず。。。
懐かしの分岐マークヽ(^o^)丿
2015年11月05日 10:20撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
5
11/5 10:20
懐かしの分岐マークヽ(^o^)丿
2015年11月05日 10:26撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 10:26
2015年11月05日 10:34撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 10:34
振り返って。
2015年11月05日 10:50撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 10:50
振り返って。
新しいマークもあり。だれかメンテしてくれているらしいです。ありがたい。
2015年11月05日 11:01撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 11:01
新しいマークもあり。だれかメンテしてくれているらしいです。ありがたい。
やじろべい
2015年11月05日 11:15撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 11:15
やじろべい
振り返って。左上からの山崩れらしい
2015年11月05日 11:25撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 11:25
振り返って。左上からの山崩れらしい
振り返って。
2015年11月05日 11:27撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 11:27
振り返って。
2015年11月05日 11:44撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 11:44
1165のコルでお昼。おにぎりと今日は暖かい松茸汁付き。
2015年11月05日 12:14撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 12:14
1165のコルでお昼。おにぎりと今日は暖かい松茸汁付き。
いい雰囲気です。
2015年11月05日 12:34撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 12:34
いい雰囲気です。
2015年11月05日 12:34撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 12:34
天気も良いし。。。(^^♪
2015年11月05日 12:37撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 12:37
天気も良いし。。。(^^♪
2015年11月05日 12:37撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 12:37
振り返って。なんかへんな感じだなぁ。。。
2015年11月05日 12:54撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 12:54
振り返って。なんかへんな感じだなぁ。。。
前方も踏み跡うすいし。。。下り基調(´・ω・`)
2015年11月05日 12:54撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 12:54
前方も踏み跡うすいし。。。下り基調(´・ω・`)
上のほうに見覚えのある岩発見。あのあたりがルートかな。
2015年11月05日 12:58撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 12:58
上のほうに見覚えのある岩発見。あのあたりがルートかな。
振り返って。ここはわかりにくかった。登ってくると茂みの手前から下に行く薄い踏み跡があるけどそれは間違い。茂みを突っ切るとここに出る。
2015年11月05日 12:58撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 12:58
振り返って。ここはわかりにくかった。登ってくると茂みの手前から下に行く薄い踏み跡があるけどそれは間違い。茂みを突っ切るとここに出る。
この右下がさっき見上げてたあたり。
2015年11月05日 13:05撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 13:05
この右下がさっき見上げてたあたり。
2015年11月05日 13:10撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 13:10
残りの紅葉
2015年11月05日 13:10撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 13:10
残りの紅葉
2015年11月05日 13:12撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
11/5 13:12
2015年11月05日 13:12撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 13:12
2015年11月05日 13:15撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 13:15
2015年11月05日 13:18撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 13:18
2015年11月05日 13:19撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 13:19
新しいめの赤マーク。赤マークは和名倉では少しだけど、つけられていた。
2015年11月05日 13:22撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 13:22
新しいめの赤マーク。赤マークは和名倉では少しだけど、つけられていた。
信州往還方面の眺め。
2015年11月05日 13:25撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
11/5 13:25
信州往還方面の眺め。
2015年11月05日 13:25撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 13:25
2015年11月05日 13:39撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 13:39
2015年11月05日 13:41撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 13:41
2015年11月05日 13:48撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
11/5 13:48
2015年11月05日 13:51撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 13:51
2015年11月05日 13:51撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 13:51
2015年11月05日 13:53撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 13:53
中華スープで休憩。
2015年11月05日 14:14撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 14:14
中華スープで休憩。
松がでてくるとピークも近い証拠、尾根を緩く登るようになる。
2015年11月05日 14:33撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 14:33
松がでてくるとピークも近い証拠、尾根を緩く登るようになる。
2015年11月05日 14:36撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 14:36
2015年11月05日 14:37撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 14:37
このあたりから倒木が多くなる
2015年11月05日 14:56撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 14:56
このあたりから倒木が多くなる
2015年11月05日 14:59撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 14:59
2015年11月05日 15:01撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 15:01
2015年11月05日 15:01撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 15:01
古い倒木なので、う回路ができている
2015年11月05日 15:03撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 15:03
古い倒木なので、う回路ができている
振り返って。
2015年11月05日 15:05撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 15:05
振り返って。
2015年11月05日 15:05撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 15:05
P1762付近を乗り越すあたり
2015年11月05日 15:07撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 15:07
P1762付近を乗り越すあたり
2015年11月05日 15:15撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 15:15
1735のコル
2015年11月05日 15:16撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 15:16
1735のコル
プラ版がだいぶ欠けてきた。来年まで持つかなぁ。。。(^-^;
2015年11月05日 15:18撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 15:18
プラ版がだいぶ欠けてきた。来年まで持つかなぁ。。。(^-^;
2015年11月05日 15:30撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
11/5 15:30
2015年11月05日 15:33撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 15:33
2015年11月05日 15:33撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 15:33
カラマツの道。。。こういうところが好き(*^^)v
2015年11月05日 15:37撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 15:37
カラマツの道。。。こういうところが好き(*^^)v
2015年11月05日 15:39撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 15:39
振り返って。歩く人が少ないので、ルート上に枝が張り出てきている
2015年11月05日 15:44撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 15:44
振り返って。歩く人が少ないので、ルート上に枝が張り出てきている
2015年11月05日 15:46撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 15:46
コケ
2015年11月05日 15:48撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 15:48
コケ
2015年11月05日 15:49撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 15:49
2015年11月05日 15:52撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 15:52
東大エリアの終わり
2015年11月05日 15:56撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 15:56
東大エリアの終わり
桃源郷に到着。
2015年11月05日 16:05撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 16:05
桃源郷に到着。
のこぎりも健在。すこし欠けたかも
2015年11月05日 16:06撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
4
11/5 16:06
のこぎりも健在。すこし欠けたかも
水場
2015年11月05日 16:11撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 16:11
水場
水たまりですけど、水が透き通ってて、わかりにくい
2015年11月05日 16:11撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/5 16:11
水たまりですけど、水が透き通ってて、わかりにくい
湧き出し口
2015年11月05日 16:20撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 16:20
湧き出し口
水場にくる動物を観測しているらしい。
2015年11月05日 16:21撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/5 16:21
水場にくる動物を観測しているらしい。
今夜の宿
2015年11月05日 16:46撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 16:46
今夜の宿
2015年11月05日 16:47撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
3
11/5 16:47
おでんのあとは、うどんで〆の予定
2015年11月05日 17:05撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 17:05
おでんのあとは、うどんで〆の予定
2015年11月05日 17:25撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/5 17:25
5:00起床。でもまだ真っ暗。明るくなるのは6時近く。
2015年11月06日 06:00撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 6:00
5:00起床。でもまだ真っ暗。明るくなるのは6時近く。
朝の水場。この先、水場がいくつかあるので、水は必要な分だけ。。。
2015年11月06日 06:37撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 6:37
朝の水場。この先、水場がいくつかあるので、水は必要な分だけ。。。
2015年11月06日 06:38撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 6:38
2015年11月06日 06:40撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 6:40
2015年11月06日 06:43撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 6:43
段差があるし、ちょっと狭いところ
2015年11月06日 06:44撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 6:44
段差があるし、ちょっと狭いところ
今日も天気はよさそう。。。(^^♪
2015年11月06日 07:04撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 7:04
今日も天気はよさそう。。。(^^♪
2015年11月06日 07:05撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 7:05
唐松尾岳方面
2015年11月06日 07:09撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 7:09
唐松尾岳方面
2015年11月06日 07:09撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 7:09
この標識も変わらないなぁ。。。
2015年11月06日 07:17撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 7:17
この標識も変わらないなぁ。。。
標識の先は崩れやすいところを回り込んで、小沢を超える。
2015年11月06日 07:17撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 7:17
標識の先は崩れやすいところを回り込んで、小沢を超える。
少し水が流れていた。
2015年11月06日 07:19撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 7:19
少し水が流れていた。
振り返って。
2015年11月06日 07:20撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 7:20
振り返って。
2015年11月06日 07:30撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 7:30
ここは中央下にくだります。細い枝は左に行くなのマーク。
2015年11月06日 07:40撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 7:40
ここは中央下にくだります。細い枝は左に行くなのマーク。
川又に行くときはこの紐のところでジグザグに登り返すことになる
2015年11月06日 07:43撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 7:43
川又に行くときはこの紐のところでジグザグに登り返すことになる
2015年11月06日 07:43撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 7:43
このルート最大の水場。
2015年11月06日 07:45撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 7:45
このルート最大の水場。
ちょっと休憩。
2015年11月06日 07:51撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 7:51
ちょっと休憩。
枝が茂ってるけどルート。
2015年11月06日 08:14撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 8:14
枝が茂ってるけどルート。
2015年11月06日 08:26撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/6 8:26
2015年11月06日 08:50撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 8:50
あの低いところが川又分岐あたり
2015年11月06日 08:51撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 8:51
あの低いところが川又分岐あたり
2015年11月06日 09:09撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 9:09
この坂を登れば。。。
2015年11月06日 09:22撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 9:22
この坂を登れば。。。
2015年11月06日 09:25撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 9:25
川又分岐に到着
2015年11月06日 09:28撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 9:28
川又分岐に到着
左から登ってきた。中央奥が山頂方面
2015年11月06日 09:28撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 9:28
左から登ってきた。中央奥が山頂方面
中央を登ってきた。
2015年11月06日 09:28撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 9:28
中央を登ってきた。
山頂方面に向かう。
2015年11月06日 09:29撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 9:29
山頂方面に向かう。
2015年11月06日 09:29撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 9:29
さすがにメインルート。踏み跡しっかり。(*^^*)
2015年11月06日 09:29撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 9:29
さすがにメインルート。踏み跡しっかり。(*^^*)
2015年11月06日 09:32撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 9:32
2015年11月06日 09:34撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 9:34
水場分岐。1930くらい。落ち葉が圧縮されているところがあるので、最近も天泊されているみたい。
2015年11月06日 09:38撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 9:38
水場分岐。1930くらい。落ち葉が圧縮されているところがあるので、最近も天泊されているみたい。
カラマツ林のなかを水場に向かう。明るい感じがお気に入り。(^^♪
2015年11月06日 09:41撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/6 9:41
カラマツ林のなかを水場に向かう。明るい感じがお気に入り。(^^♪
手前の水場は涸れてた。
2015年11月06日 09:47撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 9:47
手前の水場は涸れてた。
奥の水場は流れてた。
2015年11月06日 09:47撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 9:47
奥の水場は流れてた。
今回は水場の先を探検してみることに。。。
2015年11月06日 09:59撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 9:59
今回は水場の先を探検してみることに。。。
ふかふか。。。
2015年11月06日 09:59撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 9:59
ふかふか。。。
適当なところで直登すると、千代蔵の休場の山頂よりでルートに合流できた。
2015年11月06日 10:02撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 10:02
適当なところで直登すると、千代蔵の休場の山頂よりでルートに合流できた。
山頂。なんか以前よりも広くなったような気がします。
2015年11月06日 10:08撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/6 10:08
山頂。なんか以前よりも広くなったような気がします。
2015年11月06日 10:09撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 10:09
MWV1956と記載あり
2015年11月06日 10:13撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 10:13
MWV1956と記載あり
周りの木がすこし倒れたのかなぁ。。。
2015年11月06日 10:15撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 10:15
周りの木がすこし倒れたのかなぁ。。。
山頂手前の広場に戻ってコーヒーブレーク
2015年11月06日 10:23撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 10:23
山頂手前の広場に戻ってコーヒーブレーク
2015年11月06日 10:27撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 10:27
富士山に乾杯。でも、木々が育って富士山がみえにくい。。。
2015年11月06日 10:28撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 10:28
富士山に乾杯。でも、木々が育って富士山がみえにくい。。。
2015年11月06日 10:45撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 10:45
千代蔵の休場もだいぶ木が育ってきた
2015年11月06日 10:51撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 10:51
千代蔵の休場もだいぶ木が育ってきた
富士山
2015年11月06日 10:54撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 10:54
富士山
2015年11月06日 10:54撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 10:54
2015年11月06日 10:55撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 10:55
2015年11月06日 10:55撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 10:55
2015年11月06日 10:55撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 10:55
2015年11月06日 10:56撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 10:56
2015年11月06日 10:58撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/6 10:58
2015年11月06日 10:58撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 10:58
今回、唯一であった人
2015年11月06日 11:01撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:01
今回、唯一であった人
二瀬分岐
2015年11月06日 11:02撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:02
二瀬分岐
2015年11月06日 11:02撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:02
2015年11月06日 11:08撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:08
コケモンスター
2015年11月06日 11:11撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:11
コケモンスター
2015年11月06日 11:12撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 11:12
2015年11月06日 11:15撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:15
2015年11月06日 11:15撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 11:15
2015年11月06日 11:15撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 11:15
2015年11月06日 11:17撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 11:17
笹ん場
2015年11月06日 11:20撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 11:20
笹ん場
2015年11月06日 11:39撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:39
2015年11月06日 11:41撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:41
2015年11月06日 11:43撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:43
石のベンチ?
2015年11月06日 11:45撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:45
石のベンチ?
2015年11月06日 11:47撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:47
1830の作業場跡?広場
2015年11月06日 11:50撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:50
1830の作業場跡?広場
2015年11月06日 11:51撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:51
ここから、まずは痩せ尾根
2015年11月06日 11:51撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:51
ここから、まずは痩せ尾根
武甲山
2015年11月06日 11:55撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:55
武甲山
2015年11月06日 11:55撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:55
2015年11月06日 11:55撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:55
2015年11月06日 11:55撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:55
2015年11月06日 11:58撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 11:58
2015年11月06日 12:12撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 12:12
原っぱの真ん中で直角に曲がる。。。昔は藪の中だったのか。。。
2015年11月06日 12:14撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 12:14
原っぱの真ん中で直角に曲がる。。。昔は藪の中だったのか。。。
振り返って。曲がり角をみる。
2015年11月06日 12:15撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 12:15
振り返って。曲がり角をみる。
2015年11月06日 12:16撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 12:16
2015年11月06日 12:24撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 12:24
2015年11月06日 12:26撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 12:26
もと笹薮の原(1500くらい)から造林小屋跡の水場(1350くらい)への下り口の標識。ここで右下に直角に曲がる。下に太いワイヤーあり。
2015年11月06日 12:34撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 12:34
もと笹薮の原(1500くらい)から造林小屋跡の水場(1350くらい)への下り口の標識。ここで右下に直角に曲がる。下に太いワイヤーあり。
2015年11月06日 12:39撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 12:39
振り返って。標高差150mくらいガンガンくだります。
2015年11月06日 12:40撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 12:40
振り返って。標高差150mくらいガンガンくだります。
水場の手前。枝に赤テープがいっぱい。水場側から登ってくるときの目印なんでしょう。
2015年11月06日 12:53撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 12:53
水場の手前。枝に赤テープがいっぱい。水場側から登ってくるときの目印なんでしょう。
水場到着。落ち葉に覆われて水面はわずか。
2015年11月06日 12:53撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 12:53
水場到着。落ち葉に覆われて水面はわずか。
振り返って。水場と左奥から降りてきた。
2015年11月06日 12:54撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 12:54
振り返って。水場と左奥から降りてきた。
造林小屋跡
2015年11月06日 12:56撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 12:56
造林小屋跡
2015年11月06日 12:57撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 12:57
2015年11月06日 12:58撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 12:58
2015年11月06日 12:59撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 12:59
2015年11月06日 13:02撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:02
2015年11月06日 13:04撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:04
森林軌道跡をたどる
2015年11月06日 13:06撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:06
森林軌道跡をたどる
2015年11月06日 13:07撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:07
2015年11月06日 13:08撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 13:08
な残りの紅葉
2015年11月06日 13:08撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:08
な残りの紅葉
2015年11月06日 13:09撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 13:09
2015年11月06日 13:09撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:09
2015年11月06日 13:09撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:09
2015年11月06日 13:17撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:17
2015年11月06日 13:18撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:18
2015年11月06日 13:22撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:22
崩れたとこも、テープと踏み跡がはっきり。
2015年11月06日 13:24撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:24
崩れたとこも、テープと踏み跡がはっきり。
以前はなかったロープが張ってあったけど、入るなという意味ではなさそう。
2015年11月06日 13:29撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 13:29
以前はなかったロープが張ってあったけど、入るなという意味ではなさそう。
ロープの内側に入って、岩に取り付く。足場はあるのでロープ煮につかまらなくても大丈夫。
2015年11月06日 13:30撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 13:30
ロープの内側に入って、岩に取り付く。足場はあるのでロープ煮につかまらなくても大丈夫。
それとも、こっちから登れという意味なのか。。。
2015年11月06日 13:31撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 13:31
それとも、こっちから登れという意味なのか。。。
枝の間をちゃんと通れます
2015年11月06日 13:32撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:32
枝の間をちゃんと通れます
2015年11月06日 13:34撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:34
2015年11月06日 13:37撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:37
2015年11月06日 13:42撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:42
2015年11月06日 13:42撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 13:42
2015年11月06日 13:46撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:46
分岐
2015年11月06日 13:46撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:46
分岐
反射板跡で、休憩。
2015年11月06日 13:49撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 13:49
反射板跡で、休憩。
2015年11月06日 14:04撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 14:04
2015年11月06日 14:13撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 14:13
おもいっきりパフパフ
2015年11月06日 14:15撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 14:15
おもいっきりパフパフ
2015年11月06日 14:15撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 14:15
2015年11月06日 14:29撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 14:29
これはわざわざ植えているのかな?
2015年11月06日 14:34撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 14:34
これはわざわざ植えているのかな?
2015年11月06日 14:37撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 14:37
2015年11月06日 15:05撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 15:05
2015年11月06日 15:16撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 15:16
2015年11月06日 15:21撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 15:21
もうすこし
2015年11月06日 15:22撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 15:22
もうすこし
2015年11月06日 15:24撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 15:24
吊り橋に到着ヽ(^o^)丿
2015年11月06日 15:25撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 15:25
吊り橋に到着ヽ(^o^)丿
水なし。。。
2015年11月06日 15:26撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 15:26
水なし。。。
紅葉
2015年11月06日 15:27撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 15:27
紅葉
2015年11月06日 15:29撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 15:29
2015年11月06日 15:29撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 15:29
振り返って
2015年11月06日 15:30撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 15:30
振り返って
振り返って。
2015年11月06日 15:30撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 15:30
振り返って。
また崩れて、また道をつけたのね
2015年11月06日 15:30撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 15:30
また崩れて、また道をつけたのね
補修された道路。。。雨水の排水管が、切りっぱなし。。。あれじゃ、雨水が道路下の斜面をほっちゃってまた崩れそう。。。
2015年11月06日 15:32撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 15:32
補修された道路。。。雨水の排水管が、切りっぱなし。。。あれじゃ、雨水が道路下の斜面をほっちゃってまた崩れそう。。。
2015年11月06日 15:34撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 15:34
埼大寮のわきに出てきました
2015年11月06日 15:36撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 15:36
埼大寮のわきに出てきました
祠に参拝。
2015年11月06日 15:36撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/6 15:36
祠に参拝。
振り返って。
2015年11月06日 15:38撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 15:38
振り返って。
四期萩につづく峰々。。。
2015年11月06日 15:51撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 15:51
四期萩につづく峰々。。。
2015年11月06日 15:51撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 15:51
20分くらいで秩父行のバスが来たので秩父に直行
2015年11月06日 15:55撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
11/6 15:55
20分くらいで秩父行のバスが来たので秩父に直行
クラブ湯。番台のおばちゃんと話した。石鹸30円。入浴370円。
2015年11月06日 17:57撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
1
11/6 17:57
クラブ湯。番台のおばちゃんと話した。石鹸30円。入浴370円。
2015年11月06日 18:13撮影 by  Canon IXY 620F, Canon
2
11/6 18:13
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

行こう行こうと思いながら、なかなか休みと天気がかみ合わず。。。なんとか雪が降る前に歩くことができ、名残りの紅葉も富士山も見ることが出来ました。

ヒルメシ尾根は踏み跡が薄いですが新しい赤テープもあり、少しは歩く人がいるみたいです。川又の橋がもうすこしなんとかなれば、コース選択の幅が広がるのでお勧めですけどねぇ。。。(^^;

次はいついけるかなぁ。。。(^^)

Digest:
http://ootajirotaro.blogspot.com/2015/11/2015.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

こんばんは!
このコースをいずれゆるゆると歩く予定を組んでいました(笑
眺望が少ないながらも充実感はありますよね!
2015/11/10 22:30
Re: こんばんは!
KURIRINさん。こんばんは。あれっ、二瀬尾根まだでしたか。。でもKURIRINさんのレポを参考にして歩いた記憶が。。。最近の二瀬尾根はバリバリのKURIRINさんには(整備されちゃってて)歯ごたえが少ないかもです。(^^)
2015/11/11 2:26
Re[2]: こんばんは!
初回に二瀬尾根を登りヒルメシ尾根下降、その後に仙波尾根〜仁田小屋尾根下降を経験しておりますが、ヒルメシ尾根〜二瀬尾根コースをいずれまったりと歩きたいと思っています(^^
2015/11/23 0:27
おつかれさまでした!
ニアミスしたJaikelです(^¬^)
川又吊橋、補修してくれるといいですね!
2015/11/11 22:37
Re: おつかれさまでした!
こんばんは。訪問ありがとうございます。それに、昨年もコメントをいただいていたのですね。すみませんm(__)m。ここ2-3年で二瀬尾根はずいぶん歩く人が増えたみたいですね。ヤマケイで遭難事例が取り上げられたからとか、あちこちで遭難されると大変だから、二瀬尾根を整備してそちらになるべく人を誘導しようという意図があるのかなぁ。。。とか疑ったりして(^^)。。。なので、川又の橋は当分あのままでヒルメシ尾根上部の踏み跡もうっすらのままなのかなぁ。。。と思ったりしています。まっ、それもあのルートの魅力ですけどね。またJaikelさんのワクワクするレポを楽しみにしております。(^^)v
2015/11/13 18:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
和名倉山(二瀬尾根ルートピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら