ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7640491
全員に公開
ハイキング
丹沢

山中湖〜高尾山へ 東海自然歩道 神奈川〜東京区間

2024年12月28日(土) ~ 2024年12月30日(月)
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県 山梨県
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
28:58
距離
72.6km
登り
5,541m
下り
6,434m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:27
休憩
1:22
合計
9:49
距離 23.2km 登り 2,040m 下り 2,077m
6:37
9
6:46
15
7:01
7:10
1
7:11
7:12
5
7:17
4
7:21
25
7:46
7:48
19
8:07
11
8:18
23
8:41
21
9:02
9:03
17
9:20
9:37
10
9:47
9:57
2
9:59
12
10:11
21
10:32
27
10:59
11:05
3
11:08
21
11:29
11:38
13
11:51
19
12:10
18
12:28
12:37
7
12:44
12:50
25
13:15
40
13:55
7
14:02
26
14:44
18
15:02
84
16:26
2日目
山行
8:56
休憩
1:05
合計
10:01
距離 24.2km 登り 1,748m 下り 2,534m
5:36
71
6:47
6:49
11
7:00
7:05
81
8:26
8:32
69
9:41
9:59
9
10:08
5
10:13
10:18
7
10:44
10:45
9
10:54
8
11:02
11:03
12
11:15
11:20
8
11:41
12
11:53
11:54
20
12:14
12:17
41
12:58
12:59
28
13:27
13:28
4
14:11
14:13
35
14:48
14:55
25
15:20
15:21
3
15:24
15:25
5
15:30
4
15:37
宿泊地
3日目
山行
7:07
休憩
1:55
合計
9:02
距離 25.2km 登り 1,753m 下り 1,823m
6:31
11
宿泊地
7:07
5
7:12
7:13
5
7:18
7:25
26
7:51
5
7:56
7:57
12
8:11
8:20
1
8:21
17
8:38
8:41
14
8:55
8:57
13
9:10
9:12
10
9:22
9:23
5
10:29
10:43
13
11:09
11:11
17
11:28
11:33
3
11:36
11:37
3
11:40
45
12:25
18
12:43
13:09
2
13:11
13:12
7
13:19
13:21
3
13:39
13:40
18
13:58
14:04
12
14:16
14:28
14
14:42
5
14:47
15
15:02
15:03
2
15:05
15:07
10
15:17
15:18
1
15:19
15:28
5
東海自然歩道起点
15:33
0
15:33
ゴール地点
天候 28日 晴れ 寒い
29日 晴れ 寒い午後風が出てきた
30日 晴れ 寒さは少し和らいだ
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
山中湖まで姉の車で送ってもらいました。
行きは山伏峠で乗り捨て

帰路は高尾山口駅から電車。
八王子-町田-小田原-熱海で乗り継いでまで静岡
3000円でお釣りが来るぐらい。
コース状況/
危険箇所等
基本的には今回歩いた道は東海自然歩道と各山々の登山道でよく整備されているのと、全行程のルートが長いので各日の要点だけ。
詳細は各山毎の皆さんの登山記録で引っかかるでしょう。

<山伏峠〜犬越路>
山伏峠からすぐ先大棚の頭を越え分岐から東海自然歩道へ。
明るく綺麗な樹林帯の甲相国境尾根を進む。
小さなアップダウンはあるが総じて歩きやすい登山道で菰釣山へ。
菰釣山から城ヶ尾山、大界木山、畦ヶ丸まで短い距離ながら急なアップダウン。
痩せ尾根や崩落気味のところも通るので少し注意。
西丹沢まで下って舗装路を歩き、用木沢出会いから用木沢沿いを歩いて犬越路へ。
用木沢の下部は何度か小さな渡渉あり。上部はガレていて歩きにくかった。

<犬越路〜石砂山>
犬越路から神の川まで下る道が暗かったこともあるが荒れているところもありガレていて歩きにくかったり踏み跡が分かりにくかったりするところもあった。もしかしたら最近道を付け替えたのかな?と思うところもあり。明るいうちに歩けばそうでもないのかもしれない。
神ノ川林道から風巻尾根は丹沢でも屈指の急登。道はよく整備されているが真っ直ぐな尾根をひたすら直登。風巻の頭からは快適な尾根に変わる。袖平山は好展望。
袖平山から東海自然歩道の最高点を通り焼山まではとても歩きやすい道。
焼山からの激下りは少し注意。
舗装路まで降りたら東海自然歩道の標識を頼りに石砂山へ。石砂山は登山口にヒル避けのスプレーなども設置されていた。

<篠原集落〜高尾山>
石老山の登山口から石老山へ。歩きやすい静かな尾根道であっという間に開けた山頂へ。この山へ登る場合多くの方が歩くであろう顕鏡院からのルートを下る。融合平展望台辺りから巨岩が続くエリアに入るが段差が多かったりするので意外と登り下り共に体力を使うのでは?
石老山の登山口から相模湖MORIMORIまでは舗装路。
嵐山はMORIMORIのすぐ脇から取り付いてそこそこ登った後に結構下る。再び登り返して山頂へ。山頂から北側の登山道はあっという間。再び舗装路歩いてつり橋を渡って千木良。バス停の前から富士見茶屋まで上がったら登山道へ。ここから城山、高尾山までは多くの方も歩いている非常に快適なハイキングコース。城山や高尾山付近は多くの登山道があちこちに伸びているので自分の行きたい道をちゃんと確認するように。
その他周辺情報 北丹沢、裏丹沢と呼ばれるエリアは下山してもすぐにはコンビニ等が無いので事前にしっかりチェックしておくように。
高尾周辺は昔に比べれば多くの店や施設があるがとにかく人が多い。
温泉は芋洗い状態だった。
山中湖村、山伏峠からスタートです。
2024年12月28日 06:36撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 6:36
山中湖村、山伏峠からスタートです。
この旅最初のピーク大棚の頭
2024年12月28日 07:05撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/28 7:05
この旅最初のピーク大棚の頭
この分岐からが以前からの繋ぎになります
2024年12月28日 07:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 7:12
この分岐からが以前からの繋ぎになります
日が昇る
2024年12月28日 07:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 7:12
日が昇る
やっほ〜
2024年12月28日 07:41撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/28 7:41
やっほ〜
先は長いのでゆっくりゆっくり
2024年12月28日 07:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 7:46
先は長いのでゆっくりゆっくり
急な下りもちゃんと整備されてる
2024年12月28日 07:58撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 7:58
急な下りもちゃんと整備されてる
相模湾に反射する太陽
2024年12月28日 08:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/28 8:14
相模湾に反射する太陽
富士山顔出しました
2024年12月28日 08:21撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/28 8:21
富士山顔出しました
菰釣山に到着
2024年12月28日 09:22撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/28 9:22
菰釣山に到着
よい眺め。
山頂も明るくて広々
2024年12月28日 09:24撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/28 9:24
よい眺め。
山頂も明るくて広々
一休みしたらすぐに先へ進みます
2024年12月28日 09:34撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 9:34
一休みしたらすぐに先へ進みます
綺麗な避難小屋
2024年12月28日 09:48撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 9:48
綺麗な避難小屋
休んでる暇があまり内のでどんどん行くよ〜
2024年12月28日 10:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/28 10:02
休んでる暇があまり内のでどんどん行くよ〜
城ケ尾山
やっほ〜♪
2024年12月28日 11:00撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/28 11:00
城ケ尾山
やっほ〜♪
高菜じゃなくて野沢菜でした
2024年12月28日 11:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/28 11:02
高菜じゃなくて野沢菜でした
ここも広々してのんびり出きる山頂
2024年12月28日 11:04撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 11:04
ここも広々してのんびり出きる山頂
がっつり下ります。
この下って登る区間がキツいのよね
2024年12月28日 11:50撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 11:50
がっつり下ります。
この下って登る区間がキツいのよね
ちょっと痩せ尾根
2024年12月28日 11:57撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 11:57
ちょっと痩せ尾根
崩落地の淵を行きます
2024年12月28日 12:03撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 12:03
崩落地の淵を行きます
今回のルートでは数少ない鎖場
2024年12月28日 12:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 12:14
今回のルートでは数少ない鎖場
畦ケ丸避難小屋
綺麗〜
誰もいないしここ泊まりたいわぁ
2024年12月28日 12:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 12:30
畦ケ丸避難小屋
綺麗〜
誰もいないしここ泊まりたいわぁ
畦ケ丸山頂
やっほ〜♪
2024年12月28日 12:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/28 12:40
畦ケ丸山頂
やっほ〜♪
こなぁ〜ゆき〜
2024年12月28日 12:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 12:43
こなぁ〜ゆき〜
下って上る
2024年12月28日 13:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 13:12
下って上る
綺麗な尾根道
2024年12月28日 13:15撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 13:15
綺麗な尾根道
沢沿いに下ってきました
2024年12月28日 13:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 13:30
沢沿いに下ってきました
良く整備された道で歩きやすい
2024年12月28日 13:33撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 13:33
良く整備された道で歩きやすい
何度か沢を渡って行きます
2024年12月28日 13:54撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 13:54
何度か沢を渡って行きます
あっち行ったりこっち行ったり
2024年12月28日 13:56撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 13:56
あっち行ったりこっち行ったり
飛び石で渡るとこも
2024年12月28日 14:16撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 14:16
飛び石で渡るとこも
吊り橋
2024年12月28日 14:27撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 14:27
吊り橋
西丹沢ビジターセンターまで下ってきました。補給ができるのはありがたい。飲み物を補給。
また登るんだけど
2024年12月28日 14:29撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 14:29
西丹沢ビジターセンターまで下ってきました。補給ができるのはありがたい。飲み物を補給。
また登るんだけど
犬越路へ向けて
用木沢出合
2024年12月28日 15:01撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 15:01
犬越路へ向けて
用木沢出合
あの橋を渡って
2024年12月28日 15:04撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 15:04
あの橋を渡って
橋流れちゃってるね
2024年12月28日 15:17撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 15:17
橋流れちゃってるね
標識あと0.4って書いてあるじゃん…さっきあと0.3って標識を越えてきたのよ(涙
2024年12月28日 15:51撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 15:51
標識あと0.4って書いてあるじゃん…さっきあと0.3って標識を越えてきたのよ(涙
犬越路
武田軍ここを越えるとき先頭を犬が引っ張ったからとかなんとか
2024年12月28日 16:27撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 16:27
犬越路
武田軍ここを越えるとき先頭を犬が引っ張ったからとかなんとか
避難小屋にお世話になります
2024年12月28日 16:28撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 16:28
避難小屋にお世話になります
ラーメン食って暖まります
2024年12月28日 17:00撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/28 17:00
ラーメン食って暖まります
キムチ鍋のお裾分け
2024年12月28日 17:42撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/28 17:42
キムチ鍋のお裾分け
トイレに行ったら夜景が綺麗でした。
星も綺麗だったけど寒かったからすぐに小屋へ帰る。
2024年12月28日 20:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/28 20:47
トイレに行ったら夜景が綺麗でした。
星も綺麗だったけど寒かったからすぐに小屋へ帰る。
起床
寒くて良く寝れなかったけどね
2024年12月29日 03:53撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/29 3:53
起床
寒くて良く寝れなかったけどね
朝のコーヒータイムです?
2024年12月29日 03:59撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 3:59
朝のコーヒータイムです?
作戦会議。
どこまで行こうかねぇ
2024年12月29日 05:16撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/29 5:16
作戦会議。
どこまで行こうかねぇ
下る。
ガレ場は道が分かりにくい
2024年12月29日 06:01撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 6:01
下る。
ガレ場は道が分かりにくい
踏み跡を見つけながら慎重に
2024年12月29日 06:05撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 6:05
踏み跡を見つけながら慎重に
崩落してるとこを上手く回避するように道が付いてますね。
2024年12月29日 06:06撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 6:06
崩落してるとこを上手く回避するように道が付いてますね。
神ノ川ヒュッテ
2024年12月29日 06:49撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 6:49
神ノ川ヒュッテ
舗装路歩いて取り付きへ
2024年12月29日 07:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 7:02
舗装路歩いて取り付きへ
対岸へ
2024年12月29日 07:05撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 7:05
対岸へ
風巻尾根。丹沢屈指の急登
2024年12月29日 08:05撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/29 8:05
風巻尾根。丹沢屈指の急登
あそこで一息つこう
2024年12月29日 08:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 8:30
あそこで一息つこう
です。
2024年12月29日 08:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 8:32
です。
その後は快適な尾根よ
2024年12月29日 09:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 9:02
その後は快適な尾根よ
崩落してるとこを横目に
2024年12月29日 09:31撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 9:31
崩落してるとこを横目に
今日の富士山は絶品
2024年12月29日 09:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/29 9:43
今日の富士山は絶品
やっほ〜♪
今回の一番高いとこかな
2024年12月29日 09:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/29 9:47
やっほ〜♪
今回の一番高いとこかな
ポカポカ快適尾根。
ちょっとお昼寝したいぐらい
2024年12月29日 10:04撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 10:04
ポカポカ快適尾根。
ちょっとお昼寝したいぐらい
姫次
蛭ヶ岳に寄り道してる時間はないなぁ
2024年12月29日 10:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 10:14
姫次
蛭ヶ岳に寄り道してる時間はないなぁ
東海自然歩道最高地点!
2024年12月29日 10:21撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 10:21
東海自然歩道最高地点!
一応近くのピークにも寄り道し
2024年12月29日 11:19撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/29 11:19
一応近くのピークにも寄り道し
やっほ〜♪
1000mを越えるピークはこれで最後かな
2024年12月29日 12:06撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/29 12:06
やっほ〜♪
1000mを越えるピークはこれで最後かな
写真じゃ伝わりにくいけど激下り
2024年12月29日 12:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 12:44
写真じゃ伝わりにくいけど激下り
鹿柵
2024年12月29日 13:22撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 13:22
鹿柵
下界に降りてきてしばらくは舗装路歩き
2024年12月29日 13:50撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 13:50
下界に降りてきてしばらくは舗装路歩き
ヒル対策もバッチリだね
2024年12月29日 13:51撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 13:51
ヒル対策もバッチリだね
気持ち良く歩けました
2024年12月29日 13:58撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 13:58
気持ち良く歩けました
トラバース細くて落ち葉に埋もれてるとこあります
2024年12月29日 14:33撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 14:33
トラバース細くて落ち葉に埋もれてるとこあります
やっほ〜♪
今日の最後のピーク
2024年12月29日 14:53撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/29 14:53
やっほ〜♪
今日の最後のピーク
下ってきました
2024年12月29日 15:22撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 15:22
下ってきました
ここで一旦終了。
石老山まで行った方が明日楽だけど下山が暗くなりそう
2024年12月29日 15:34撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 15:34
ここで一旦終了。
石老山まで行った方が明日楽だけど下山が暗くなりそう
寝るとこ探しに一旦相模湖まで。
2024年12月29日 17:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/29 17:02
寝るとこ探しに一旦相模湖まで。
さて、再スタート
2024年12月30日 07:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 7:12
さて、再スタート
しばらく舗装路
2024年12月30日 07:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 7:12
しばらく舗装路
取り付きます
2024年12月30日 07:17撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 7:17
取り付きます
朝日が昇る
2024年12月30日 07:55撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 7:55
朝日が昇る
石老山山頂。
朝の補給をしてすぐに下山
2024年12月30日 08:13撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 8:13
石老山山頂。
朝の補給をしてすぐに下山
落ち葉で道の凹凸分からず
2024年12月30日 08:25撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 8:25
落ち葉で道の凹凸分からず
ゴールが見えてきたぜ
2024年12月30日 08:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 8:32
ゴールが見えてきたぜ
途中、巨岩、奇岩がたくさんあります。それぞれに云われがあって面白い
2024年12月30日 08:49撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 8:49
途中、巨岩、奇岩がたくさんあります。それぞれに云われがあって面白い
顕鏡寺まで下りてきました。
2024年12月30日 08:58撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 8:58
顕鏡寺まで下りてきました。
この先もしばらくは岩岩したとこを下って行きます
2024年12月30日 09:06撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 9:06
この先もしばらくは岩岩したとこを下って行きます
相模湖ピクニックランドじゃない!(自分がこっちの方にすんでた頃はピクニックランドだったの)
2024年12月30日 09:28撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 9:28
相模湖ピクニックランドじゃない!(自分がこっちの方にすんでた頃はピクニックランドだったの)
次は嵐山へ
2024年12月30日 09:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 9:30
次は嵐山へ
柵の隣を
2024年12月30日 09:36撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 9:36
柵の隣を
登ったと思ったら結構下る…
キツいぞ
2024年12月30日 09:48撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 9:48
登ったと思ったら結構下る…
キツいぞ
嵐山に到着
2024年12月30日 10:31撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 10:31
嵐山に到着
途中一旦下界に下りると補給が出きるのありがたい
2024年12月30日 10:36撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 10:36
途中一旦下界に下りると補給が出きるのありがたい
下りはあっという間
2024年12月30日 10:57撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 10:57
下りはあっという間
またまたしばらくは舗装路歩き
2024年12月30日 11:06撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 11:06
またまたしばらくは舗装路歩き
吊り橋を渡ります
2024年12月30日 11:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 11:11
吊り橋を渡ります
さっきのとこを上から
2024年12月30日 11:22撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 11:22
さっきのとこを上から
城山へ向けて出発
2024年12月30日 11:39撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 11:39
城山へ向けて出発
あと少しだ
2024年12月30日 11:50撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 11:50
あと少しだ
小仏城山登頂。
神奈川県の端から端まで歩ききったぞ
2024年12月30日 12:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/30 12:46
小仏城山登頂。
神奈川県の端から端まで歩ききったぞ
スカイツリーも見えますね
2024年12月30日 12:50撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/30 12:50
スカイツリーも見えますね
賑わう山頂で一息つきますかね
2024年12月30日 12:53撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 12:53
賑わう山頂で一息つきますかね
小仏茶屋でなめこ汁をいただきました。温まるわぁ
2024年12月30日 12:57撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 12:57
小仏茶屋でなめこ汁をいただきました。温まるわぁ
さあ、高尾山へ向けて出発
2024年12月30日 13:21撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 13:21
さあ、高尾山へ向けて出発
雲にかくれてた富士山が顔を出してくれた
2024年12月30日 13:41撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 13:41
雲にかくれてた富士山が顔を出してくれた
やっほ〜♪
2024年12月30日 13:54撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/30 13:54
やっほ〜♪
お参り
2024年12月30日 14:23撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 14:23
お参り
お団子食いながら
2024年12月30日 14:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
1
12/30 14:32
お団子食いながら
下って行きます
2024年12月30日 14:42撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 14:42
下って行きます
おっ、ちょうどケーブルカーが下ってきた
2024年12月30日 15:17撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 15:17
おっ、ちょうどケーブルカーが下ってきた
東海自然歩道起点!
山中湖から歩ききったぞ
2024年12月30日 15:23撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 15:23
東海自然歩道起点!
山中湖から歩ききったぞ
人権回復。
ごった返してたので身体洗って湯船で温まったらすぐ出ます
2024年12月30日 15:35撮影 by  Galaxy S24, samsung
12/30 15:35
人権回復。
ごった返してたので身体洗って湯船で温まったらすぐ出ます
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ テントマット シェラフ ゾウ足 リアクター
備考 水は2L+スボドリ600ml
ゼリー日程分
西丹沢、相模湖でスポドリを1本ずつ補給

ロングルートの為、軽量化を考えて
3シーズンの寝袋+リアクター+ゾウ足+コンパクトなインフレータブルマットでダウンを着込めばイケると思ったが-10℃を切ると寒くて快適には寝られなかった

寝袋、マットのどちらかぐらいは冬用にすればよかった
下界の野宿(-2〜3℃)程度ぐらいなら問題なし

感想

年末年始今年はカレンダーの並びが良いから9連休なんだけど何にも予定たててないのよね。年明けは友人たちと新年会やるけど年末はどうしようか?

雪山に行きたいけどまだ重い荷物が担げるかどうか自信がないので今年やり残してた東海自然歩道の神奈川エリアを一気にやっちゃおうと思い立って姉に連絡したら暇だから登山口まで送ってやるよというので計画が成立。
準備して山に入る事にしました。
暖かく日が長い時期なら一泊、軽装でトレランなら日帰りだ行けそうだけど、この寒い時期だと暗い時間歩かないと2泊3日が妥当かな。4日使えるから途中予定変更もあり。

<Day1>
早朝の山伏峠は寒さが堪えるけど天気は良好。
陽が登って歩いてればばすぐ暖かくなるさ。

前回歩いた大棚の頭まで登って東海自然歩道に合流。
さぁ高尾山に向けて行くぞ!
快適な尾根を歩いて菰釣山、登って下って畔ヶ丸。
この辺で山の上に雪雲が流れてきて粉雪が舞ってきました。
畔ヶ丸の避難小屋が綺麗で快適そうだったので思わず今日はここまでにしちゃおうかと思ったけどイヤイヤまだ先は長いぞと先へ進む。
一時的なものかと思ったけどしばらく雪が降り続いたのでちょっとだけ心配になったけど西丹沢ビジターセンターへ下る頃には止みました。
ビジターセンターで飲み物だけ補給して一息ついて先へ進みます。
用木沢沿いの結構ガレて歩きにくい道を進んで明るいうちに犬越路の避難小屋に到着。
今日はここまで。
先行者が一名既にお休みだったけどゴソゴソ夕飯の支度してたら起きて場所開けてくれました。夕飯もキムチ鍋を少しおすそ分けしてもらって暖まりました。野菜とか食えたのはありがたい。
少しおしゃべりして就寝。
結構な距離歩くので荷物を軽くする為に寝袋やマットをコンパクトにして防寒具とかで工夫して寝れば何とかなるだろうと思ってたけど寒くてぐっすりは寝れませんでした。−10℃以下はこの装備じゃ寝れないことは無いけど快適には過ごせないってのが勉強になったかな。

<Day2>
寒くてぐっすり寝れないのと一緒に泊まってた方が早出だったのもあってこの日の朝は早い。
四時には朝食の準備をはじめて朝のコーヒー。
五時前には出発できそうな感じ(夏ならこんなもんか)だったけど寒いのと暗い中沢沿いを下るのは嫌だったので少し出発を遅らせる。
それでも歩き出しはまだ真っ暗。
神ノ川までの下りルートは暗かったのもあってかもしれないけど少し荒れ気味で明るくなるまではゆっくりゆっくり慎重に歩きました。
神の川林道を少し歩いて袖平山へ。
この風巻尾根は丹沢でも屈指の急登で久々の重荷が堪えました。
袖平山からは昨日スタートした富士山の麓、山中湖村までクッキリと。ポカポカして気持ち良かったからお昼寝でもしたくなりましたが底はこらえて先へ進みます。
姫次を通過し東海自然歩道の最高点へ。
このトレイル歩いてない人にはそこまでピンとくるものではないと思うけど長い長いルートを歩いてる身としてはうれしいものです。
その先も快適な登山道を歩いて焼山へ。
焼山からの激下りは思った以上に大変だったけど距離がそれほどないのが救い。
一旦舗装路へ出て石砂山へ。
山頂でトレランの方がこれから高尾まで向かうと言っていたけど大丈夫かいな?
自分は篠原集落まで下った後、石老山に登れば明日がだいぶ楽になるので登ろうかどうか悩んだけど下山が確実に暗くなるだろうと今日はここまでにしました。
一旦相模湖まで舗装路和歩いて適当な場所で就寝。

<Day3>
相模湖駅からタクシーで7〜8キロ離れてる登山口まで向かおうかとしたら…タクシー会社がない。
近くのとこも電話しても出ない。
困ったな。歩けなくもないけど2時間近くロスしちゃう。駅で家族を下ろした方が親切に途中まで送ってくれたのでそこからスタート。
ホント助かりました。ありがとうございます。
舗装路を30分ぐらい歩いて昨日の続き。
登山口までは厚着してたけど、服を脱いで山の中へ。登山道は良く整備されてて歩きやすい。新しい熊の糞があったのが気になるが…
山頂には先行者ががいたけど自分の到着と同時に下山されたので山頂は貸し切り。
この旅してる間山頂はずっと一人だなぁ。
朝飯食ってすぐに下山開始。
登ってくる方と結構すれ違ったから結構人気の山なんだね。下の方は巨岩が続いて飽きない登山道でした。ただ、岩場の下りはは結構足にダメージ来るのよ。下山してからは舗装路歩き。
自分がこのエリアに住んでる頃は相模湖ピクニックランドだったけど今は相模湖MORIMORIなんて名前なんだね。
その脇を通って嵐山に向けて登って行きます。
一旦登ってから結構下って再び登り返す感じで、標高こそそれ程ない低山だけど、結構疲れました。反対側の登山道は一直線に下るのであっという間。
ここからは城山、高尾山と最後のピークに向かいます。
舗装路を繋ぐ吊り橋を渡り、山への取付きへ。
良く整備されたハイキングコースを良いペースで進んで城山へ。
今までのピークと違い多くの人で賑わっていました。予定よりも少し余裕があったのでなめこ汁を頂いて一息。温まるわぁ。
さぁ、高尾山へ。
城山からは一気に人が増えて歩きにくいけど、まぁ想定の範囲。もう疲れてきてペースはのんびりだけど最後のピーク高尾山へ。
大賑わいの山頂に着く頃には雲に隠れてた富士山も顔を出してくれました。
自分が八王子に住んでた大学生の頃は高尾山なんて寂れてしまって山頂貸しきりなんて事もあったのに今じゃ考えられないね。
途中お団子食べたりしながらのんびり下山。
下ったところが東海自然歩道の起点。
誰も見向きもしないけど自分にとってはここがゴール。3日間良く歩きました。

下山後、風呂に入ろうとしたらすごい人...
汗だけは流してのんびりする暇なく出ることにしました。

電車を乗り継いでビールで一人乾杯して帰宅。
今年最後に満足する山行が出来ました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら