ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 777002
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

高尾外周30キロ

2015年12月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
05:49
距離
29.0km
登り
1,968m
下り
1,959m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
0:13
合計
5:50
距離 29.0km 登り 1,968m 下り 1,971m
8:07
5
8:39
5
8:57
8:58
6
9:04
9:05
10
9:15
8
9:23
6
9:29
17
9:46
3
9:49
8
9:57
11
10:08
3
10:11
19
10:30
10:31
36
11:07
11:12
23
11:35
19
11:54
11:55
30
12:25
5
12:30
6
12:36
13
12:49
2
12:51
6
12:57
12:58
6
13:04
12
13:16
4
13:20
32
13:52
5
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
その他周辺情報 下山後は高尾山口温泉極楽湯。平日なので入場制限はしていなかった。スタッフの方に聞いたところ、土日の入場制限は30〜60分待ちが多く、2時ぐらいが一番混むとのこと。
高尾山口駅北側の高架下を西にくぐって里道からスタート。
2015年12月09日 07:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 7:57
高尾山口駅北側の高架下を西にくぐって里道からスタート。
バス通りに出たら北に400m走り、写真のポイントを左折。
2015年12月09日 08:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 8:13
バス通りに出たら北に400m走り、写真のポイントを左折。
きれいなモミジ! モミジの左側に梅郷遊歩道が併走してるので、梅の時期はそちらを走ると気持ちよさそう。
2015年12月09日 08:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 8:14
きれいなモミジ! モミジの左側に梅郷遊歩道が併走してるので、梅の時期はそちらを走ると気持ちよさそう。
シュロの木を右折(塀の向こう側の未舗装路地を北へ)。
2015年12月09日 08:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 8:15
シュロの木を右折(塀の向こう側の未舗装路地を北へ)。
駒木野バス停北側のこの橋を渡って
2015年12月09日 08:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 8:17
駒木野バス停北側のこの橋を渡って
この三叉路は左へ。
2015年12月09日 08:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 8:19
この三叉路は左へ。
登山口到着! 高尾山口駅から15分(高尾駅からだと13〜14分)。
2015年12月09日 08:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 8:22
登山口到着! 高尾山口駅から15分(高尾駅からだと13〜14分)。
富士見台。ほぼ樹木に覆われているのにこの一角は視界が開けていてこんな素晴らしい富士山が見えるのは奇跡だと思う。
2015年12月09日 09:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/9 9:04
富士見台。ほぼ樹木に覆われているのにこの一角は視界が開けていてこんな素晴らしい富士山が見えるのは奇跡だと思う。
ミズナラのふかふかトレイル。前回もここで写真撮ってたことに帰宅してから気づいた。北高尾で一番美しいスポットかも。
2015年12月09日 09:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 9:50
ミズナラのふかふかトレイル。前回もここで写真撮ってたことに帰宅してから気づいた。北高尾で一番美しいスポットかも。
三本松山山頂の天然オブジェ。
2015年12月09日 10:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/9 10:04
三本松山山頂の天然オブジェ。
本日の最高標高点、堂所山、731m。ここからあえて遠回りして西側に下ってみた。
2015年12月09日 10:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 10:30
本日の最高標高点、堂所山、731m。ここからあえて遠回りして西側に下ってみた。
景信山手前までは巻き道を使わず、尾根道で。
(その方が広くて追い越し・すれ違いが楽なので)
2015年12月09日 10:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 10:36
景信山手前までは巻き道を使わず、尾根道で。
(その方が広くて追い越し・すれ違いが楽なので)
人の多い景信山を避けてこの巻き道に入ると
2015年12月09日 10:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 10:56
人の多い景信山を避けてこの巻き道に入ると
この十字路に出る。見にくいけど、写真左側から出てきて、右側のヤゴ沢コースへ、ここも遠回り。
2015年12月09日 11:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 11:01
この十字路に出る。見にくいけど、写真左側から出てきて、右側のヤゴ沢コースへ、ここも遠回り。
ここで水補給。
2015年12月09日 11:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 11:12
ここで水補給。
針葉樹林の中のツヅラ折りを下り終わるとヤゴ沢沿いのトレイル。
2015年12月09日 11:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 11:16
針葉樹林の中のツヅラ折りを下り終わるとヤゴ沢沿いのトレイル。
ここを左に入って城山も巻く。
2015年12月09日 11:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 11:41
ここを左に入って城山も巻く。
ここを左に入って一丁平も巻こうと思ったら、人が多かったのでここは右へ。
2015年12月09日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 11:53
ここを左に入って一丁平も巻こうと思ったら、人が多かったのでここは右へ。
予定外の一丁平から富士山。左に肩を並べてるのは丹沢の大室山。
2015年12月09日 11:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 11:54
予定外の一丁平から富士山。左に肩を並べてるのは丹沢の大室山。
ススキロード!
2015年12月09日 12:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 12:02
ススキロード!
南高尾はこの大洞山まで暗めの登りが多いけど、ここから明るく走れるトレイルが増えるので、ここで一息入れてモードを切り替え。
2015年12月09日 12:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 12:24
南高尾はこの大洞山まで暗めの登りが多いけど、ここから明るく走れるトレイルが増えるので、ここで一息入れてモードを切り替え。
津久井湖と富士山。
2015年12月09日 12:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 12:43
津久井湖と富士山。
黄葉がきれい。
2015年12月09日 13:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 13:00
黄葉がきれい。
草戸峠からの西側の展望が素晴らしかった。左の高いのが城山。
2015年12月09日 13:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 13:21
草戸峠からの西側の展望が素晴らしかった。左の高いのが城山。
ようやく四辻。ここからは下るだけ。
2015年12月09日 13:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 13:51
ようやく四辻。ここからは下るだけ。
お馴染みの民家脇の路地に降りて来て・・・
2015年12月09日 13:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/9 13:55
お馴染みの民家脇の路地に降りて来て・・・
高尾山口駅にゴール!
2015年12月09日 13:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/9 13:58
高尾山口駅にゴール!
川沿いのベンチでストレッチしてたら素敵なモミジがあったのでおまけの1枚。
2015年12月09日 14:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/9 14:09
川沿いのベンチでストレッチしてたら素敵なモミジがあったのでおまけの1枚。
撮影機器:

感想

昨春・昨冬に続いて3度目の高尾外周。過去2回は高尾駅を拠点に回ったけど、高尾山口に極楽湯ができたので、今日は高尾山口駅をスタート・ゴールにしてみた。そのぶん距離が少し短くなるので、所々であえて少し遠回り。

細かなアップダウンをたくさん繰り返すので、陣馬往復よりきつい。累積標高は1800m弱と意外に小さいけど、SRTMベースなので、細かなアップダウンを拾っていないと思う。体感累積標高(?)はもっとある感じ。標準歩行時間は13時間半ほど(陣馬往復の1.3倍強)。ぐるり1周して帰ってくると、何だかすごく長い時間走ってきたような気がした。高尾山そのものは老若男女誰でも楽しめるハイキングスポットだけど、その外周は全然違った、歯ごたえのある楽しみ方ができるなあと改めて感じた。

高尾山口駅周辺の雰囲気は大好き。ゴール後に川沿いのベンチでストレッチしたり、参道沿いの店の間をぶらぶらしたり。周りの人もほとんど山を楽しみに来た人たちだし――高尾駅や奥多摩の駅にはない、陽だまりのような空気を感じる。これに温泉もできちゃったので、このコースは今後も時々行くんじゃないかな。

*****
八王子の最高気温は11度。風はほとんどなし。スタート時はウィンドブレーカーを羽織ったけど、地蔵峰あたりで脱いで、そのあとは半袖インナーと半袖ジップロックにアームウォーマーとグローブ。所々で暑くてアーマーをたくし下げたりしたので、長袖にしなくて正解だった。

水は250mlのソフトフラスク2本のみ。十分だった。

ラン中に取ったカロリーは800kcal弱。もう少し必要だったかな。

心拍数は最高149、平均130。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1758人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
霊園前BS〜八王子城山〜北高尾山稜〜底沢峠〜相模湖駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら