ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 78277
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳 久しぶりのテント泊

2010年09月14日(火) ~ 2010年09月16日(木)
 - 拍手
GPS
09:35
距離
8.8km
登り
1,055m
下り
918m

コースタイム

9/14
11:30室堂-12:00雷鳥沢テント場-13:30剱御前小屋-14:15剣沢テント場
9/15
6:30剣沢テント場-7:05剣山荘-7:35一服剱-8:35前剱8:50-10:15剱岳11:20
-12:30前剱13:15-13:35剣山荘-14:15剣沢テント場
9/16
6:30剣沢テント場-7:40剱御前小屋-9:45新室堂乗越-10:20雷鳥沢テント場-11:10室堂
天候 9/14 晴れ時々雨
9/15 晴れのち雨
9/16 雨
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
黒部立山アルペンルート立山駅無料駐車場利用
帰り室堂発のバスにギリギリで乗る時、雨具を入れる袋もらえて助かりました^^
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは室堂から上に出る途中、階段踊場の登山情報横にあります。

危険箇所は前剱の取付きからすべて危険です…

15年ぶり位に、カニのたてばいを登りましたが登りきる直前の最上部で
斜度がもっともきつくなるので岩登りに不安がある場合はセルフビレー
を使用することもお勧めです、実際にセルフビレー装備しての方も一割
位見かけました。

カニの横ばいはトラバースに入る時にある右下ステップは健在でした。
不慣れな方が同行する時には横で足の置場を教えてあげると良いと思います。
雨が止んで1時間もすれば岩場は乾きますが、岩が濡れている時は大変危険です。

下山時に御前小屋より新室堂乗越を選びましたが…雷鳥沢を下るよりかなりの
タイム差が出ると思います。天気の良い日にのんびり下る時におすすめです

予約できる山小屋
室堂に到着!
晴れてはいました
2010年09月14日 11:09撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/14 11:09
室堂に到着!
晴れてはいました
残念ながら立山は雲に隠れてる…
2010年09月14日 11:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/14 11:10
残念ながら立山は雲に隠れてる…
ザックの中に何かいる…
2010年09月14日 11:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/14 11:10
ザックの中に何かいる…
久しぶりの大荷物w
2010年09月14日 11:22撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/14 11:22
久しぶりの大荷物w
行きは、地獄谷を使用
途中呼吸困難寸前に…
2010年09月14日 11:39撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/14 11:39
行きは、地獄谷を使用
途中呼吸困難寸前に…
御前小屋に到着
剣沢の中に虹^^
2010年09月14日 13:30撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
9/14 13:30
御前小屋に到着
剣沢の中に虹^^
テントはポツポツ
この日は20張ほど
右手にあった剣沢小屋は
どこへ?
2010年09月14日 14:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/14 14:01
テントはポツポツ
この日は20張ほど
右手にあった剣沢小屋は
どこへ?
隠れていた剱様登場
(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
2010年09月14日 17:08撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/14 17:08
隠れていた剱様登場
(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
テントから剱岳を見て
感動しているクジラ君
2010年09月14日 17:28撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/14 17:28
テントから剱岳を見て
感動しているクジラ君
完全に姿が見えた〜
2010年09月15日 05:42撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 5:42
完全に姿が見えた〜
コーヒーを片手に
明日の登頂を決意する
クジラ君
2010年09月15日 05:45撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 5:45
コーヒーを片手に
明日の登頂を決意する
クジラ君
剣沢最上部
今年の残雪量です
2010年09月15日 06:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 6:46
剣沢最上部
今年の残雪量です
新剣沢小屋側より
2010年09月15日 06:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 6:46
新剣沢小屋側より
アオノツガザクラ
2010年09月15日 06:49撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 6:49
アオノツガザクラ
唐松と五竜
2010年09月15日 06:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 6:53
唐松と五竜
剣山荘あたりから
2010年09月15日 06:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 6:58
剣山荘あたりから
鹿島槍
こっちから見ると
(・∀・)カコイイ!!
2010年09月15日 07:04撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 7:04
鹿島槍
こっちから見ると
(・∀・)カコイイ!!
一服剣手前
2010年09月15日 07:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 7:21
一服剣手前
まずは練習って感じです
2010年09月15日 07:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 7:21
まずは練習って感じです
遠く富山湾まで望めました♪
2010年09月15日 07:28撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 7:28
遠く富山湾まで望めました♪
2010年09月15日 07:30撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 7:30
2010年09月15日 07:30撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 7:30
平蔵谷下部
2010年09月15日 07:38撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 7:38
平蔵谷下部
これは水晶かな?
2010年09月15日 07:55撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 7:55
これは水晶かな?
この高度感が良いです♪
2010年09月15日 08:22撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 8:22
この高度感が良いです♪
薬師岳
2010年09月15日 08:22撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 8:22
薬師岳
2010年09月15日 08:25撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 8:25
剣沢上部の様子です
2010年09月15日 08:25撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 8:25
剣沢上部の様子です
前剱途中からまだまだ遠い…
2010年09月15日 08:29撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 8:29
前剱途中からまだまだ遠い…
前剱を登りきると目の前に本峰
でもこの後ろに平蔵の頭が隠れています
2010年09月15日 08:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 8:32
前剱を登りきると目の前に本峰
でもこの後ろに平蔵の頭が隠れています
白馬〜♪
2010年09月15日 08:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 8:32
白馬〜♪
2010年09月15日 08:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 8:32
立山もよく見えました^^
2010年09月15日 08:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 8:34
立山もよく見えました^^
レコバッチと本峰
2010年09月15日 08:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 8:34
レコバッチと本峰
2010年09月15日 08:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 8:54
2010年09月15日 08:57撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 8:57
2010年09月15日 08:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 8:58
2010年09月15日 09:04撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 9:04
2010年09月15日 09:04撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 9:04
薬師と黒部五郎?
2010年09月15日 09:23撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 9:23
薬師と黒部五郎?
2010年09月15日 09:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 9:32
2010年09月15日 09:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 9:32
2010年09月15日 09:39撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 9:39
2010年09月15日 09:41撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 9:41
平蔵谷上部です
雪ないですね〜
2010年09月15日 09:41撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 9:41
平蔵谷上部です
雪ないですね〜
カニのたてばい♪
2010年09月18日 10:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/18 10:46
カニのたてばい♪
2010年09月15日 09:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 9:47
たてばいアップ
2010年09月15日 09:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 9:47
たてばいアップ
たてばいに挑戦中の
kujiraさん
2010年09月15日 09:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 9:53
たてばいに挑戦中の
kujiraさん
頂上
2010年09月15日 10:22撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 10:22
頂上
頂上では
カップラーメン
カレー味で最高♪
2010年09月15日 10:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 10:32
頂上では
カップラーメン
カレー味で最高♪
チンネです♪
2010年09月15日 10:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 10:33
チンネです♪
長次郎谷方面を見下ろすクジラ君
2010年09月15日 11:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 11:10
長次郎谷方面を見下ろすクジラ君
レコバッチとクジラ君で
しっかり記念撮影♪
2010年09月15日 11:12撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 11:12
レコバッチとクジラ君で
しっかり記念撮影♪
みんなで♪
撮影して頂いた早月尾根から来たお兄さんは無事下山できたかな?
2010年09月15日 11:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 11:13
みんなで♪
撮影して頂いた早月尾根から来たお兄さんは無事下山できたかな?
そして、カニのよこばいです
2010年09月15日 11:42撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 11:42
そして、カニのよこばいです
よこばい
2010年09月15日 11:42撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 11:42
よこばい
よこばい
2010年09月15日 11:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 11:44
よこばい
よこばい下部はしごです
2010年09月15日 11:52撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 11:52
よこばい下部はしごです
よこばいの一番下から
2010年09月15日 11:52撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 11:52
よこばいの一番下から
2010年09月15日 12:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 12:01
2010年09月15日 12:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 12:01
2010年09月15日 12:04撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 12:04
2010年09月15日 12:05撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 12:05
この鎖場を過ぎてしばらくすると雨が…
2010年09月15日 12:27撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 12:27
この鎖場を過ぎてしばらくすると雨が…
晩飯はマカロニを茹でて
コーンスープを入れただけ
でも美味しかったです♪
2010年09月15日 15:57撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 15:57
晩飯はマカロニを茹でて
コーンスープを入れただけ
でも美味しかったです♪
ベーコンを入れ忘れたので
そのまま焼いてツマミにw
2010年09月15日 16:22撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 16:22
ベーコンを入れ忘れたので
そのまま焼いてツマミにw
水はけの良い剣沢ですがずっと雨で仕方なく溝堀…
2010年09月15日 20:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 20:54
水はけの良い剣沢ですがずっと雨で仕方なく溝堀…
こんな感じで掘りましたがおかげで朝もテントの床は浸水なし^^v
2010年09月15日 20:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/15 20:54
こんな感じで掘りましたがおかげで朝もテントの床は浸水なし^^v
雨が降っていますが剱岳がよく見えます
2010年09月16日 06:26撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/16 6:26
雨が降っていますが剱岳がよく見えます
テントも撤収しまくりでした…この日の朝は13張しかありませんでした…
2010年09月16日 07:59撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/16 7:59
テントも撤収しまくりでした…この日の朝は13張しかありませんでした…
最後にもう一度お別れ〜
名残惜しい…
2010年09月16日 07:59撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/16 7:59
最後にもう一度お別れ〜
名残惜しい…
2010年09月16日 08:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/16 8:21
名残惜しくもう一枚
2010年09月16日 08:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/16 8:21
名残惜しくもう一枚
室堂が精神的にも遠く感じます…
2010年09月16日 08:41撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/16 8:41
室堂が精神的にも遠く感じます…
雷鳥います
さて何羽?
2010年09月16日 09:11撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/16 9:11
雷鳥います
さて何羽?
2010年09月16日 09:12撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/16 9:12
新室堂乗越から降りてきて
紅葉が始まっています♪
2010年09月16日 10:07撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/16 10:07
新室堂乗越から降りてきて
紅葉が始まっています♪
2010年09月16日 10:07撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/16 10:07
ケーブルカー内
ずぶ濡れの荷物たち
2010年09月16日 12:22撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
9/16 12:22
ケーブルカー内
ずぶ濡れの荷物たち

感想

今回は、2泊3日のテント泊は計画として決まっていましたが天候が週初めより
定まらず…北アルプスの中でも北部が狙いと赤岳行者、穂高岳涸沢、剱岳剣沢
と候補の中からチョイス!
これぞ、テント泊ならではのフットワークの軽さです^^

しかし…久々のテント泊 ザックはこれまた5年ぶりのヨセミテ70ℓを使用、
重さは25キロとなり…雷鳥沢の急登に一抹の不安が…

立山駅近くの無料駐車場に車を止めて天気の良い中、ケーブルカー高原バスと
乗り継ぎ約1時間で室堂に到着、平日ということもあり人も少なく快適でした^^

そして、いざ剣沢へいがいとサクサクと雷鳥沢を登りきり御前小屋に到着!
御前小屋からは剣沢にかかる虹までみれて最高でしたが…このあとテント場に
付いたころには雨がポツポツ…雨の中で設営となりましたが、エスパーステント
はあっという間に設営できるので大助かりでした^^

テントを張って、一息「さて、雨も小降りだしビールを小屋に調達」…
剣沢小屋が遠い…傘にツッカケでいったので更にきつかったです(T-T)
一緒について来たkujiraさんは完全にくじけていました…

夜は、雨もやみ久々に見た満天の星空!流れ星は見えるし人工衛星は2個も発見
できるしkujiraさんも大満足で就寝

翌日もまずまずの天気で出発
前剱まではまずまずでしたが、前剱からは鎖場がはじまり岩稜初めての
kujiraさんも初めは余裕でしたが、さすがに本峰取付きかにのたてばい
上部でテンパリましたが、無事に通過し頂上へ
頂上では人がすくなくなったところでクジラ君を登場させ記念撮影!
写真を撮ってくれた、早月尾根からきた来たお兄さんに撮影お願いと一緒に
しっかりヤマレコの宣伝もさせて頂きました( ̄ー ̄)

下山途中から雨がポツポツ、その後は下山までずっと雨となり運が良かったです
最終日は雨の中、室堂まで傾斜がゆるいかなと新室堂乗越を使ってみましたが
やはり急ぎは雷鳥沢を通った方がよかったです…

下山後は、新穂高温泉まで行きそこで予約していた宿に泊まりリセットして
翌日には西穂へチャレンジして来ました〜
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-78281.html

しかし、剱岳は今回で10回か11回目ですが最高です^^

kujiraさんは今回始めてのテント泊・岩稜デビューということで感想は…

当初は八ヶ岳にいく予定だったのが、
お天気が悪いと言うことで、さんざん悩みtakamoさんが出した結果は・・・

『エッ?剱?つるぎって、あの剱岳??』

かなりビックリで不安でしたが、
今回の私の目的はテントデビューだし、
登ってみてダメそうだったら、すぐに戻ればいいんだしと、
自分を納得させて・・・とりあえず出発(汗)

テントも食料も担いだtakamoさんのザックは、私のザックと親子ほど大きさが違う(@Д@;
まぁワインやその他、かなり本人のこだわりや嗜好も詰まっているみたいだけど・・・

雷鳥沢から剱御前小屋までは、昨年下りで歩いたところ。
新雪で初めて膝を痛めて、泣きべそかきながら降りてきた道・・・。
急登だけど、今日は登りだから気が楽かも。
時折、霧雨が降って、御前小屋に着くと剱沢に虹が!!w(゜o゜)w キレイ!

小雨の中、テント場に到着。
設営も無事終わり、ビールを買いに小屋へ向かったのは良いけれど・・遠い!!
ビール1本でこんなに心が折れそうになったのは初めてですぅ(´Д`) =3
こんなに遠かったかなと首をひねるtakamoさんでしたが、
小屋の方に聞くと、以前の小屋は雪の重みで傾き、何年か前に立て替えたとか・・・

夕方には雨も上がって、目の前にはギザギザの剱岳。
夜は満点の星空。天の川に流れ星、久しぶりに見ました♪♪

翌朝は暗いうちから、他のテントで出発する音。
テントの隙間から見ると、前剱まで点々とライトのあかりがチラチラしてます・・・
すご〜い!まだ真っ暗なのに、もうあんな高いところまで!!

慣れないテントでちょっと睡眠不足だけど、
お天気も良くて、冷たい空気が気持ちいい。
うちは明るくなってから、朝ごはんをしっかり食べて、さあ出発だぁ(*^▽^*)/

私は小さいザックに、お水とおやつと最小限の装備を詰めただけ。
鎖場も、怖いところはたくさんあるけれど、
ゆっくり慎重に、手と足を使って『おさるのぼり』で楽しい^^
荷上げのヘリが来るからと、つぶしてきた黄緑のテントも小っちゃい点で見えます。

順番にプレートを見ながら進み、ついに話に聞いていた『カニ』ってつく鎖が・・・・。
一度真ん中あたりで、足をかける場所が見つからず、本当に焦りました。

やっと頂上に到着\( ̄▽ ̄;)/
すごい高度感です。今朝、下から見ていた頂上にいるなんて感動!
頂上に人が少なくなってから、私の名前の元になっているくじらと記念撮影♪
早月尾根からきたお兄さんが、みんなで撮ってくれました。ありがとう(^^)

いつもの通り、ラーメンとコーヒーでゆっくり休憩してから帰ります。
でもまた、すぐに『カニ』が・・・今度はヨコだぁo(TヘTo)

『右足をもっと右下に!もっと右に足場があるよ!』と、
takamoさんに教えてもらって、なんとか『カニのよこばい』を降り、その後もゆっくり慎重に・・・。

途中で雨が降り出しました。つぶしてきたテントが気になる・・・
水浸しになってたら、悲しいなぁ(・・,*)

本降りになる前に剱沢到着。小屋で忘れずにビールを買ってテントへ・・・
良かった、水被害は無し♪

その後はずっと雨・・・夕飯もテントの中。
マカロニを茹でてカップスープの元を入れグラタン風にして、
がんばったご褒美にワインで乾杯(*゜ー゜)_C□~□D_(゜ー゜*)

最終日、雨もやみそうに無いので、
テントの中で朝食を食べながら、撤収のイメージトレーニング(^_^;)

いち、にー、の、さん!で、撤収をして、まずは御前小屋へ。
そして急坂を避けて、新室堂乗越から下山しました。
途中、お食事中の雷鳥一家にもお会いしながら、ゆっくり下りました。

もう草が黄色くなって、紅葉の始まり。
とっても綺麗で、雨の中、何度も立ち止まって見てしまいました。

テントデビュー、雨でたいへんでしたが、
自然の中で静かな時間を過ごせて、とても楽しかったです(o^∇^o)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3742人

コメント

takamoさん
はじめまして
同日、僕は一泊二日で奥穂行って帰りましたが、takamoさん夫婦はお二人で物凄いバイタリティーですねっ
僕もたまに嫁と登るので、お二人を参考にさせて頂きます
何故クジラのぬいぐるみを連れていかれたのかは知りませんが・・・とっても楽しそうです
2010/9/18 14:46
コメントありがとうございます
はじめましてjimsonさん
コメントありがとうございます。
今回の剱岳は昨年立山につれて行ったり、鎖のある山にこの間何度連れて行ってやっと妻も行く気になってくれたのでチャンスを逃さず行っちゃいました
クジラのぬいぐるみは、妻のテント泊の条件ってこともありましたが頂上まで連れて行ったら被写体として面白いかなと思いかさばる中持っていきました
おかげで雨も降りましたが楽しく剱岳を登ってきました〜
2010/9/18 16:32
写真撮った人です。
お疲れ様です!
早月尾根から登ってきた物です。お陰様で無事下山できました
また、富山に遊びに来てくださーい
2010/9/20 7:56
写真の撮影ありがとうございます
&早速のヤマレコ仲間入りどうもです
あのあと、 になったので長い早月尾根kujiraさんと大丈夫だったかね〜 のテントの中で話していましたが心配することもなかったようですね
立山方面には是非行きたいと思います^^
また、どこかの山頂で会えると面白いですね
2010/9/20 22:56
クジラ君が
可愛すぎます〜happy02heart04
剱岳の険しさが可愛さを際立たせていますねlovely
我が家も鳥のぬいぐるみあったら、やってみようかなsmile
2010/9/23 10:27
hanepataさん、こんにちは
頂上でクジラを出すのは、ちょっと恥ずかしかったので、
人が少なくなってから撮りましたcoldsweats01

いつもの山行写真と違った趣(?)があって、
意外と二人して楽しんじゃいましたsmile

機会があったらやってみてください
2010/9/23 12:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら