ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 78393
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

棒ノ峰⇔三ツドッケ(一杯水)

2010年09月17日(金) ~ 2010年09月18日(土)
 - 拍手
GPS
29:57
距離
29.3km
登り
1,912m
下り
1,912m

コースタイム

9/17 9:06小沢林道奥-9:34黒山-10:06棒ノ峰-13:33日向沢ノ峰-14:25蕎麦粒山-15:47一杯水小屋
9/18 6:15一杯水小屋-6:27三ツドッケ-7:16一杯水小屋8:46-9:54蕎麦粒山-10:51日向沢ノ峰-12:14長尾丸山-13:26棒ノ峰-14:37黒山-15:08小沢林道奥
天候 9/17 曇りのち晴れ
9/18 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小沢林道終点(成木202号線)
コース状況/
危険箇所等
前回日帰りで行ったルート棒ノ峰〜三ツドッケ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-62530.html
を今回は無理せず一泊で往復してきた。

猛暑も終わりやっと涼しくなったので、山登りをゆっくり楽しむ目的で棒ノ峰から三ツドッケまで続いている尾根道を歩いて来た。

踏み跡はしっかりあるが長尾丸山から日向沢ノ峰までは小ピークが何度もあり、鬼のような上り下りの悪路急坂はかなり難儀。この尾根は南に真名井北稜と北に有馬山の尾根の真ん中にほぼ平行にある尾根であまり通る人はいないマイナーなルートである。

日向沢ノ峰から三ツドッケまでの稜線にある登山道は広く気持ち良く歩け途中蕎麦粒山を通り長沢背稜に繋がっている。

朝一番(6:00)だったので、三ツドッケの山頂からは長沢背稜を見渡すことができ、酉谷山〜長沢山〜雲取山その後ろの飛龍山その後ろに富士山が見えて素晴らしい展望であった。

途中で通る棒ノ峰はビギナーにも人気の山で非常に展望が良く、有馬ダムから登る白谷沢の沢沿いの渓谷からの登りは非常に人気があり、山頂からは北側(武甲山、伊豆ヶ岳、有馬山)の奥武蔵から東側の東京都内(晴れていれば高層ビルも見える)までを一望でき、三ツドッケの展望とはまた一味ちがう意味で素晴らしい眺めの山である。

水場は 小沢林道終点と一杯水でどちらも冷たくて美味しい水。
小沢林道奥に駐車(林道終点水場有)
2010年09月17日 09:06撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/17 9:06
小沢林道奥に駐車(林道終点水場有)
登り始めるとガス(朝もや)が一面に
2010年09月17日 09:21撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/17 9:21
登り始めるとガス(朝もや)が一面に
黒山通過
2010年09月17日 09:34撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/17 9:34
黒山通過
棒ノ峰 まだ10:00で誰も来ていない
2010年09月17日 10:06撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/17 10:06
棒ノ峰 まだ10:00で誰も来ていない
雲が多く遠くの山は見えない
2010年09月17日 10:11撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/17 10:11
雲が多く遠くの山は見えない
長尾丸山からは鬼のようにキツイアップダウンの細尾根、悪路の繰り返しでバテ気味
2010年09月17日 12:18撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/17 12:18
長尾丸山からは鬼のようにキツイアップダウンの細尾根、悪路の繰り返しでバテ気味
日向沢ノ峰手前の急登。バテた・・・
2010年09月17日 13:12撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/17 13:12
日向沢ノ峰手前の急登。バテた・・・
日向沢ノ峰、休憩
2010年09月17日 13:33撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/17 13:33
日向沢ノ峰、休憩
広い防火帯を歩く。もう涼しくて気持ちよい
2010年09月17日 14:00撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/17 14:00
広い防火帯を歩く。もう涼しくて気持ちよい
蕎麦粒山
2010年09月17日 14:33撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/17 14:33
蕎麦粒山
一杯水。 ここで命の水を2L補給
2010年09月17日 15:41撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/17 15:41
一杯水。 ここで命の水を2L補給
一杯水避難小屋
2010年09月17日 15:47撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/17 15:47
一杯水避難小屋
小屋前の休憩ベンチ
2010年09月17日 15:49撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/17 15:49
小屋前の休憩ベンチ
今晩の小屋泊まりは誰もおらず、一人で小屋全部独占。(広くても特になにもない・・)
2010年09月17日 16:19撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/17 16:19
今晩の小屋泊まりは誰もおらず、一人で小屋全部独占。(広くても特になにもない・・)
外の温度は15度で少し寒いが小屋の中は20度で暖かい
2010年09月17日 20:38撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/17 20:38
外の温度は15度で少し寒いが小屋の中は20度で暖かい
朝6時、小屋の裏から三ツドッケに登る
2010年09月18日 06:04撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 6:04
朝6時、小屋の裏から三ツドッケに登る
朝日が気持いい
2010年09月18日 06:05撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 6:05
朝日が気持いい
三ツドッケ手前の急坂を登る
2010年09月18日 06:18撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 6:18
三ツドッケ手前の急坂を登る
三ツドッケ山頂。朝日が気持いい
2010年09月18日 06:27撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 6:27
三ツドッケ山頂。朝日が気持いい
景色も最高
2010年09月18日 06:28撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 6:28
景色も最高
山の標識の後ろに雲取山と富士山が見える。雲取山方向から7時ころヘリの音が。何かあったのか・・
2010年09月18日 06:29撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 6:29
山の標識の後ろに雲取山と富士山が見える。雲取山方向から7時ころヘリの音が。何かあったのか・・
富士山を拡大。 やっぱり富士山が見えるとなぜか勇気と力が湧く
2010年09月18日 06:43撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 6:43
富士山を拡大。 やっぱり富士山が見えるとなぜか勇気と力が湧く
山頂を少し下りた所に北側の斜面に展望が良い岩山が。 大平山が見える
2010年09月18日 06:49撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 6:49
山頂を少し下りた所に北側の斜面に展望が良い岩山が。 大平山が見える
気持いい朝に約1時間あまり三ツドッケ付近を散歩(なんと贅沢な散歩)して朝食を食べ出発
2010年09月18日 08:46撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 8:46
気持いい朝に約1時間あまり三ツドッケ付近を散歩(なんと贅沢な散歩)して朝食を食べ出発
一杯水でまた水補給(これから先水場無し)
2010年09月18日 08:54撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 8:54
一杯水でまた水補給(これから先水場無し)
稜線沿いに気持ちよく歩いて蕎麦粒山。
2010年09月18日 09:54撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 9:54
稜線沿いに気持ちよく歩いて蕎麦粒山。
防火帯をノンビリ歩く
2010年09月18日 10:36撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 10:36
防火帯をノンビリ歩く
日向沢からの急坂・・・キツイ
2010年09月18日 10:58撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 10:58
日向沢からの急坂・・・キツイ
急坂にある木の階段・・・下りは助かる
2010年09月18日 11:03撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 11:03
急坂にある木の階段・・・下りは助かる
50号鉄塔。見晴らしが良いのでここで休憩。
2010年09月18日 11:10撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 11:10
50号鉄塔。見晴らしが良いのでここで休憩。
鬼のようにキツイ登り、下りの繰り返し
2010年09月18日 12:04撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 12:04
鬼のようにキツイ登り、下りの繰り返し
長尾丸山山頂。もう涼しいので使わないと思ってた団扇だが汗ダクダクで役に立った。
2010年09月18日 12:17撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 12:17
長尾丸山山頂。もう涼しいので使わないと思ってた団扇だが汗ダクダクで役に立った。
棒ノ峰。やはり昼過ぎは人で一杯だが木陰で昼食。
2010年09月18日 13:26撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 13:26
棒ノ峰。やはり昼過ぎは人で一杯だが木陰で昼食。
やっと林道手前に戻ってきたがかなりバテタ
2010年09月18日 14:58撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
9/18 14:58
やっと林道手前に戻ってきたがかなりバテタ
撮影機器:

感想

2週間前までは低山登山は暑くて死にそうだったが、やっと低山でも涼しくなりこれからは気持ち良く山登りが出来る季節になったなぁ〜〜と。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1234人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら