ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 785774
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

年末のひとり六甲全山縦走

2015年12月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:29
距離
44.3km
登り
2,791m
下り
2,753m

コースタイム

日帰り
山行
14:23
休憩
2:06
合計
16:29
距離 44.3km 登り 2,796m 下り 2,753m
4:27
12
スタート地点
4:39
4:54
29
5:23
5:27
5
5:32
11
5:43
10
5:53
26
6:19
6:25
13
6:38
6:39
14
6:59
25
7:24
7:25
44
8:09
8:12
4
8:16
8:23
6
8:29
8:42
12
8:54
8:55
28
9:23
65
10:28
10:50
22
11:12
11:13
29
11:42
19
12:01
37
12:48
12:54
33
13:27
13:28
19
13:47
4
14:05
6
14:11
14:27
11
14:38
14:39
12
14:51
24
15:15
15:19
2
15:21
13
15:34
15:35
5
15:40
9
15:49
25
16:14
6
16:31
3
16:34
16:35
12
16:47
19
17:06
17:23
5
17:28
10
17:38
15
17:53
21
18:14
24
18:38
18:39
27
19:06
33
19:39
10
19:49
14
20:03
20:04
50
20:54
20:56
0
20:56
ゴール地点
須磨浦公園スタート、宝塚ゴールの六甲全山縦走路です。
天候 晴れのち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
須磨駅近くの旅館にて前泊
コース状況/
危険箇所等
縦走路はコース案内が充実しています。東六甲縦走路はゴツゴツしてます。
その他周辺情報 須磨駅近くの大和屋旅館に前泊。素泊まり4,200円。
須磨駅近くの大和屋旅館を出発。朝飯は牛丼+生たまごと決めたのに、駅前のすき屋は閉まってました・・・。コンビニのおにぎりとサンドイッチをかじりながら須磨浦公園へ向かいます。
2015年12月28日 04:14撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 4:14
須磨駅近くの大和屋旅館を出発。朝飯は牛丼+生たまごと決めたのに、駅前のすき屋は閉まってました・・・。コンビニのおにぎりとサンドイッチをかじりながら須磨浦公園へ向かいます。
一の谷川河口をスタート地点としました。
2015年12月28日 04:25撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 4:25
一の谷川河口をスタート地点としました。
朝の須磨浦公園駅。誰もいません。
2015年12月28日 04:38撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/28 4:38
朝の須磨浦公園駅。誰もいません。
敦盛塚を参拝
2015年12月28日 04:43撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/28 4:43
敦盛塚を参拝
鉢伏山へ向かいます。急な階段が続きます。
2015年12月28日 05:05撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/28 5:05
鉢伏山へ向かいます。急な階段が続きます。
街はまだ寝ています。
2015年12月28日 05:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 5:09
街はまだ寝ています。
鉢伏山到着
2015年12月28日 05:22撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 5:22
鉢伏山到着
夜景が綺麗です。
2015年12月28日 05:31撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
12/28 5:31
夜景が綺麗です。
旗振山到着。
2015年12月28日 05:32撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/28 5:32
旗振山到着。
400段階段を登ります。
2015年12月28日 06:11撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 6:11
400段階段を登ります。
栂尾山到着
2015年12月28日 06:19撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/28 6:19
栂尾山到着
ピンボケ。夜明けが近づいてきました。
2015年12月28日 06:19撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/28 6:19
ピンボケ。夜明けが近づいてきました。
横尾山到着
2015年12月28日 06:38撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 6:38
横尾山到着
夜明け直前の須磨アルプス
2015年12月28日 06:44撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
12/28 6:44
夜明け直前の須磨アルプス
須磨アルプス馬の背到着
2015年12月28日 06:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
12/28 6:49
須磨アルプス馬の背到着
東山到着
2015年12月28日 06:59撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/28 6:59
東山到着
高取山(荒熊神社)からの眺め
2015年12月28日 08:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 8:09
高取山(荒熊神社)からの眺め
スタートして3時間。通過してきた山々が見えます。
2015年12月28日 08:10撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
12/28 8:10
スタートして3時間。通過してきた山々が見えます。
荒熊神社からの展望図
2015年12月28日 08:10撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
12/28 8:10
荒熊神社からの展望図
高取山の須磨側山頂へ向かいます。
2015年12月28日 08:11撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/28 8:11
高取山の須磨側山頂へ向かいます。
須磨側山頂です。
2015年12月28日 08:11撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 8:11
須磨側山頂です。
電柱が邪魔!
2015年12月28日 08:12撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/28 8:12
電柱が邪魔!
高取山長田側の山頂です。
2015年12月28日 08:20撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 8:20
高取山長田側の山頂です。
高取山からの眺め。綺麗です。
2015年12月28日 08:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
12/28 8:23
高取山からの眺め。綺麗です。
鵯越駅通過
2015年12月28日 09:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 9:23
鵯越駅通過
菊水山到着。やはり菊水山はきつい。地味に舗装路で登り続け、最後は階段地獄。前回はここでバテバテになり、水もなくなるという事態となりましたが、今回はバテる事もなく、水も沢山残ってます。ここで小休止。
2015年12月28日 10:28撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
12/28 10:28
菊水山到着。やはり菊水山はきつい。地味に舗装路で登り続け、最後は階段地獄。前回はここでバテバテになり、水もなくなるという事態となりましたが、今回はバテる事もなく、水も沢山残ってます。ここで小休止。
菊水山三角点。手が黒い。
2015年12月28日 10:28撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/28 10:28
菊水山三角点。手が黒い。
天気が少し心配
2015年12月28日 10:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/28 10:42
天気が少し心配
これより通過する鍋蓋山、摩耶山を望む。
2015年12月28日 10:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/28 10:45
これより通過する鍋蓋山、摩耶山を望む。
つり橋通過
2015年12月28日 11:12撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 11:12
つり橋通過
鍋蓋山到着
2015年12月28日 11:42撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 11:42
鍋蓋山到着
市が原到着
2015年12月28日 12:35撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 12:35
市が原到着
摩耶山到着
2015年12月28日 14:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 14:04
摩耶山到着
人が少ない
2015年12月28日 14:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/28 14:23
人が少ない
六甲山頂駅あたりかな?まだまだ遠いゾ。
2015年12月28日 14:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
12/28 14:28
六甲山頂駅あたりかな?まだまだ遠いゾ。
神戸の街を眺める
2015年12月28日 14:29撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 14:29
神戸の街を眺める
藤原商店です。今日は寄りません。
2015年12月28日 15:38撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 15:38
藤原商店です。今日は寄りません。
記念碑前の池。凍ってます。
2015年12月28日 15:53撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/28 15:53
記念碑前の池。凍ってます。
日暮れ間近。
2015年12月28日 16:37撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
12/28 16:37
日暮れ間近。
六甲山山頂に到着。日の入りの16:56には間に合わず。ギリギリ明るい内に到着。
2015年12月28日 17:07撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
12/28 17:07
六甲山山頂に到着。日の入りの16:56には間に合わず。ギリギリ明るい内に到着。
立派な三角点。
2015年12月28日 17:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
12/28 17:08
立派な三角点。
山頂の気温は0℃を下回ってきたかも。
2015年12月28日 17:13撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
12/28 17:13
山頂の気温は0℃を下回ってきたかも。
街の灯り
2015年12月28日 17:20撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
12/28 17:20
街の灯り
だんだん雰囲気が出てきました。
2015年12月28日 17:25撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
12/28 17:25
だんだん雰囲気が出てきました。
おおお、綺麗だ。でも寒いので先に進みます。
2015年12月28日 17:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
12/28 17:26
おおお、綺麗だ。でも寒いので先に進みます。
大平山を通過。大平山からの舗装路下りで膝が言うことを利かなくなってきました。ここからはゆっくり下ります。
2015年12月28日 18:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
12/28 18:50
大平山を通過。大平山からの舗装路下りで膝が言うことを利かなくなってきました。ここからはゆっくり下ります。
塩尾寺を通過。ゴールが見えてきました。
2015年12月28日 20:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
12/28 20:17
塩尾寺を通過。ゴールが見えてきました。
赤い月がきれいでした。
2015年12月28日 20:19撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
7
12/28 20:19
赤い月がきれいでした。
綺麗な夜景です。
2015年12月28日 20:19撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
12/28 20:19
綺麗な夜景です。
ゴール!!おっちかれ、おちかれ。
2015年12月28日 20:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
12/28 20:55
ゴール!!おっちかれ、おちかれ。
今日の相棒はこいつ。なかなか良い靴ですが、さすがに35km越えたあたりから足が痛くなってきました。ゴールした安心感からか、この後、完全に膝が言うことを利かなくなり、生まれたての小鹿状態で阪急電車に乗って帰宅しました。
2015年12月28日 20:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
12/28 20:58
今日の相棒はこいつ。なかなか良い靴ですが、さすがに35km越えたあたりから足が痛くなってきました。ゴールした安心感からか、この後、完全に膝が言うことを利かなくなり、生まれたての小鹿状態で阪急電車に乗って帰宅しました。

装備

個人装備
長袖シャツ(モンベルメリノウールインナー・マムート薄手フリース) ソフトシェル(マムート薄手ソフトシェル・バーグハウスウインドストッパーベスト) タイツ(C3FITの中厚) ズボン(マーモット) 靴下(モンベル) グローブ(モンベルインナーグローブ・BDソフテックグローブ・MHWアウトドライ防水グローブ) 防寒着(モンベルダウン) 雨具(マムートハードシェル上・モンベルゴアテックスパンツ) ゲイター(薄手) 日よけ帽子 予備靴ひも ザック(Talon18) ザックカバー 昼ご飯(ちーかま4本・バナナカステラ3本・カロリーメイト) 行動食(トレイルミックス+グミ+小魚・アミノバイタルゼリー3個・ポッカレモン小) 飲料(ホットレモネード500mlをテルモスに) ハイドレーション ライター(水1.5L) コンパス 計画書 ヘッドランプ(BDとマムートバーニー。バーニーは後頭部で赤点滅) 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ
備考 ザック重量は飲料水込みで8kg。ダウンは面倒なので使用しなかった。MHWの防水グローブでは鼻水を拭けない。Talon18には前面ポケットがないので、レイヤリング交換の時に不便。ウインドストッパーのベストは良かったが、摩耶山以降は同素材のソフトシェルが欲しくなった(マムートの薄手のではちと寒い)。

感想

念願の六甲全山縦走をコンプリートしてきました。11月に2回に分けてチャレンジしましたが、どうしても年内に通しでやりたかったのです。でも嫁は通しの縦走には興味がなく、嫁が仕事なのをいいことに、ソロでやりました。JRの始発でも7時スタートしかできないので、須磨の旅館に前泊し5時少し前にスタートしました。

前回は塩屋スタートだったので、須磨浦公園から鉢伏山・旗振山までは初めてのコース。実は鉢伏山から旗振山へ向かうルートが暗くて分からず、少しあたふたしました。

旗振山からは前回も通っているコースなので、もう大丈夫。夜明け直前に須磨アルプルもクリアし順調に進みました。余裕をぶっこいて、前回スルーした高取山の山頂を少し散策。30分近く高取山で過ごしました。高取山をスルーすると加藤文太郎に叱られると思ったからかも知れません。

そして、前回痛い目にあった菊水山へ取り付きます。それまでの地味な舗装路が知らぬ間に筋肉に疲労を溜め込んでいるのでしょう。やはり菊水山への階段地獄はこたえます。今回はスタートよりストックを使用してたので、この階段地獄も何とかクリア。やはり息があがります。菊水山山頂でまったりしすぎたく無かったのですが、計画タイムにも余裕があるので、ちと骨休み。

この後、次の難所である摩耶山への登りを控え、体力温存のため市が原までは少しまったり進みます。市が原では休憩なし。ここで休むと弱気になって、前回みたいに新神戸へ下る考えが浮かぶのが怖かったからです。

そして摩耶山到着。ここまでの登りも堪えましたが耐えました。ここからは舗装路と登山道を交えたコースで徐々に標高を上げていきます。六甲山山頂まではレイヤリング調整以外はノンストップで進みます。

そして日没には間に合わないまでもギリギリ明るい内に六甲山頂に到着。下りに備えヘッデンのセット、レイヤリング調整、軽食をとります。ただ、すごく寒かった・・・。風が無いのはラッキー。手元の気温計では0℃を下回り出しました。そして宝塚へ向けいざ下山。

足元は見にくいものの、トレラン風に大平山までは快調に下山します。このペースだと20:00には宝塚に着けるかもというペースでした。が、しかし快調だったのはそこまで。大平山からの舗装路を下山中に左膝に違和感が。嫁に大平山通過のメールを打った直後から膝を庇っての下山。一気にペースダウン。痛みに耐えながら塩尾寺を通過。赤い月と宝塚の夜景を見たら、気持ちだけは元気になり、鬼の舗装路で宝塚駅に到着!!

いやいやしんどかった。阪急宝塚駅前のベンチで帰宅準備。ついでにエアーサロンパスを施すも、ゴールした安心感からか膝はガクガク。生まれたての小鹿状態。まともに歩くこともできずに、ヘロヘロ状態で阪急電車に乗りましたとて。十三駅で阪急京都線に乗り換えた際、頭にヘッデンを装着したままだったことに気づきました。前照は消してましたが、後頭部につけてた赤点滅は付きっぱなし。格好悪〜。

須磨浦公園から宝塚まで休憩込みで16時間で完走。まあ頑張った方でしょう。年末に自分の実力を確認できたし、今後もトレーニングに励みます〜!!

追伸:12/29AM現在、まだ生まれたての小鹿状態。午後にはマシになるかな??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲キャノンボール
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [2日]
六甲全山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら