ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 787713
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山→鷹ノ巣山→奥多摩駅(七ツ石小屋泊、石尾根で下山)

2015年12月30日(水) ~ 2015年12月31日(木)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
13:15
距離
35.2km
登り
2,722m
下り
2,931m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:32
休憩
1:00
合計
6:32
距離 17.6km 登り 1,984m 下り 938m
7:48
23
9:20
47
10:07
10:50
13
11:03
11:04
7
11:11
11
11:22
11:23
24
11:47
7
11:54
11:55
21
12:16
12
12:28
12:29
5
12:34
12:35
8
12:43
12:51
9
13:00
13:01
16
13:17
8
13:25
13:27
20
13:47
33
2日目
山行
5:46
休憩
0:48
合計
6:34
距離 17.6km 登り 741m 下り 1,993m
7:40
51
8:31
8:32
22
9:16
9:17
25
9:42
17
10:23
10:24
15
11:00
7
11:07
11:45
4
11:49
11:50
9
11:59
36
12:35
12:36
27
13:03
13:04
22
14:14
ゴール地点
1日目        時間    時間[分]   標準CT比
標準CT(休憩無し)   07:07    427    -
実績CT(休憩除く)   05:32    332    77.8%
実績CT(休憩込み)   06:32    392    91.8%


2日目        時間    時間[分]   標準CT比
標準CT(休憩無し)   08:21    501    -
実績CT(休憩除く)   05:46    346    81.0%
実績CT(休憩込み)   06:34    394    92.3%
天候 12/30 はれ
12/31 はれ(雲多め、たまに風も少しあり)
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
鴨沢からのぼりはじめ。山納めは良い天気!
2015年12月30日 07:50撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 7:50
鴨沢からのぼりはじめ。山納めは良い天気!
おっ、看板が立ってる。
2015年12月30日 08:10撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 8:10
おっ、看板が立ってる。
9:20 堂所。1時間半もくもくと登る。
2015年12月30日 09:20撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 9:20
9:20 堂所。1時間半もくもくと登る。
富士山も見えてきた
2015年12月30日 09:34撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/30 9:34
富士山も見えてきた
がんばって登っています。お料理山行なので、荷物がいつもより重い。。。
2015年12月30日 09:50撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 9:50
がんばって登っています。お料理山行なので、荷物がいつもより重い。。。
7つ石尾根の向こうに富士山
2015年12月30日 09:52撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 9:52
7つ石尾根の向こうに富士山
雲がかわいい
2015年12月30日 09:59撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/30 9:59
雲がかわいい
10:07 本日のお宿、7つ石小屋に到着。
昼食のカップヌードル+おにぎりをかきこみ、念願の荷物デポ。
2015年12月30日 10:07撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/30 10:07
10:07 本日のお宿、7つ石小屋に到着。
昼食のカップヌードル+おにぎりをかきこみ、念願の荷物デポ。
10:50 小屋前からの眺めを撮って、雲取山へ出発。
2015年12月30日 10:50撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 10:50
10:50 小屋前からの眺めを撮って、雲取山へ出発。
小屋から3分で水場。顔を洗ってすっきり出発〜
2015年12月30日 10:53撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 10:53
小屋から3分で水場。顔を洗ってすっきり出発〜
7つ石山を青空に向かって登る
2015年12月30日 11:10撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 11:10
7つ石山を青空に向かって登る
7つ石山から雲取山。まだまだ遠いなー
2015年12月30日 11:11撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 11:11
7つ石山から雲取山。まだまだ遠いなー
11:11 7つ石山山頂
2015年12月30日 11:11撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 11:11
11:11 7つ石山山頂
ここからの眺め好きです。わざわざ7つ石山を経由した甲斐があった
2015年12月30日 11:12撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/30 11:12
ここからの眺め好きです。わざわざ7つ石山を経由した甲斐があった
来年は飛龍山にも行ってみたい
2015年12月30日 11:13撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 11:13
来年は飛龍山にも行ってみたい
アルプス方面
2015年12月30日 11:13撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 11:13
アルプス方面
一部どろどろ道です
2015年12月30日 11:29撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 11:29
一部どろどろ道です
富士山はまだ見えます
2015年12月30日 11:32撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 11:32
富士山はまだ見えます
良い眺め!
2015年12月30日 11:41撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 11:41
良い眺め!
11:43 ヘリポート
2015年12月30日 11:43撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 11:43
11:43 ヘリポート
地味にきつい登り
2015年12月30日 11:51撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 11:51
地味にきつい登り
ゴールが見えるとやる気が出てきます
2015年12月30日 12:17撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 12:17
ゴールが見えるとやる気が出てきます
前の写真から7分でこのくらい接近
2015年12月30日 12:24撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 12:24
前の写真から7分でこのくらい接近
12:30 雲取山へ到着。とりあえず来た道を振り返る。
2015年12月30日 12:31撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 12:31
12:30 雲取山へ到着。とりあえず来た道を振り返る。
雪が無いんです。
2015年12月30日 12:33撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:33
雪が無いんです。
12時すぎにしては良い眺め。
2015年12月30日 12:37撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 12:37
12時すぎにしては良い眺め。
雲取山山頂。無理矢理雪を入れてみた。
2015年12月30日 12:38撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 12:38
雲取山山頂。無理矢理雪を入れてみた。
富士山には雲がかかり始める
2015年12月30日 12:40撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 12:40
富士山には雲がかかり始める
さて、7つ石小屋へ帰ります
2015年12月30日 12:49撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 12:49
さて、7つ石小屋へ帰ります
飛龍山、ごつごつしてて格好良い。
2015年12月30日 12:53撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:53
飛龍山、ごつごつしてて格好良い。
丹沢方面。
2015年12月30日 13:31撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 13:31
丹沢方面。
プリンのような黒富士。
2015年12月30日 13:45撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 13:45
プリンのような黒富士。
14:18 7つ石小屋へ無事帰還。
2015年12月30日 14:17撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 14:17
14:18 7つ石小屋へ無事帰還。
夕焼け開始
2015年12月30日 16:38撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/30 16:38
夕焼け開始
7つ石小屋は、お米を持って行けば炊いてもらえます。写真の牧ストーブにお釜を置いて炊くスタイル。ちょっとコゲてて激的なウマさでした。
2015年12月30日 16:39撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/30 16:39
7つ石小屋は、お米を持って行けば炊いてもらえます。写真の牧ストーブにお釜を置いて炊くスタイル。ちょっとコゲてて激的なウマさでした。
本日の夕食は焼肉。重い荷物を持ってきた甲斐がありました。1回目150gの焼きは塩で。(写真はちょっと食べてしまった後。。。)
2015年12月30日 17:22撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/30 17:22
本日の夕食は焼肉。重い荷物を持ってきた甲斐がありました。1回目150gの焼きは塩で。(写真はちょっと食べてしまった後。。。)
2回目の150gはタレで。(写真を忘れて食い散らかしている。。)炊き立てご飯と一緒に食べて最高の山メシでした。

8時ぐらいに消灯。湯たんぽを貰えますが、かなり寒かった。。。
2015年12月30日 17:37撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/30 17:37
2回目の150gはタレで。(写真を忘れて食い散らかしている。。)炊き立てご飯と一緒に食べて最高の山メシでした。

8時ぐらいに消灯。湯たんぽを貰えますが、かなり寒かった。。。
6:24 小屋の前から日の出撮影開始。
2015年12月31日 06:24撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 6:24
6:24 小屋の前から日の出撮影開始。
2015年12月31日 06:24撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 6:24
2015年12月31日 06:39撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 6:39
日の出を待ちきれず、朝ごはんの調理を開始。なんと朝ごはんも炊き立てご飯を炊いてもらえます。(毎日とは限らないようです)
炊き立てご飯を、かりかり厚切りベーコンに混ぜ込んで…
2015年12月31日 06:42撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 6:42
日の出を待ちきれず、朝ごはんの調理を開始。なんと朝ごはんも炊き立てご飯を炊いてもらえます。(毎日とは限らないようです)
炊き立てご飯を、かりかり厚切りベーコンに混ぜ込んで…
ベーコン炒めライスの出来上がり。朝ごはんに丁度良い。写真より美味かった。

食べきれなかったご飯は、昼食用に持って行きます。
2015年12月31日 06:46撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 6:46
ベーコン炒めライスの出来上がり。朝ごはんに丁度良い。写真より美味かった。

食べきれなかったご飯は、昼食用に持って行きます。
今年最後の日の出。
2015年12月31日 06:49撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 6:49
今年最後の日の出。
ベーコンライスを立ち食いしながら日の出鑑賞。
2015年12月31日 06:49撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 6:49
ベーコンライスを立ち食いしながら日の出鑑賞。
雲海がきれい
2015年12月31日 06:50撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 6:50
雲海がきれい
2015年12月31日 06:52撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 6:52
2015年12月31日 06:53撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 6:53
2015年12月31日 06:53撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 6:53
6:54 日の出完了
2015年12月31日 06:54撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 6:54
6:54 日の出完了
少し樹氷がついています
2015年12月31日 06:56撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 6:56
少し樹氷がついています
樹氷アップ
2015年12月31日 06:57撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 6:57
樹氷アップ
富士山アップ
2015年12月31日 06:57撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 6:57
富士山アップ
今日は雲が多め。
2015年12月31日 06:57撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 6:57
今日は雲が多め。
7:42 小屋を出発。少し凍っている水場で水分補給して出発〜
今日は荷物を担いでいるので足取りが重い。。。
2015年12月31日 07:45撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:45
7:42 小屋を出発。少し凍っている水場で水分補給して出発〜
今日は荷物を担いでいるので足取りが重い。。。
樹氷ゾーンが見える
2015年12月31日 07:50撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 7:50
樹氷ゾーンが見える
雲海が綺麗
2015年12月31日 08:03撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 8:03
雲海が綺麗
正面に高丸山が見える。巻かずに登ります!
2015年12月31日 08:10撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:10
正面に高丸山が見える。巻かずに登ります!
たまに立ち止まって眺めを楽しむ
2015年12月31日 08:23撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 8:23
たまに立ち止まって眺めを楽しむ
高丸山への登り。結構急でした。朝から足にきますが、頑張って登ります
2015年12月31日 08:28撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:28
高丸山への登り。結構急でした。朝から足にきますが、頑張って登ります
高丸山山頂。風が結構強い。
下りも結構急斜面。凍ってたら大変でしょうね…
2015年12月31日 08:31撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:31
高丸山山頂。風が結構強い。
下りも結構急斜面。凍ってたら大変でしょうね…
お隣の日陰名栗山。鷹巣山より11m低いだけなのに、この地味な扱い。手作りの看板がかわいい。
2015年12月31日 08:52撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:52
お隣の日陰名栗山。鷹巣山より11m低いだけなのに、この地味な扱い。手作りの看板がかわいい。
左側のピーク、鷹巣山を目指して進みます
2015年12月31日 08:57撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:57
左側のピーク、鷹巣山を目指して進みます
今日はたまに強風が吹きます。平地歩きではちょっと寒い。
2015年12月31日 08:58撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 8:58
今日はたまに強風が吹きます。平地歩きではちょっと寒い。
9:12 鷹巣山避難小屋 トイレ有り。
2015年12月31日 09:12撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:12
9:12 鷹巣山避難小屋 トイレ有り。
鷹巣山への登り。
2015年12月31日 09:38撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:38
鷹巣山への登り。
9:41 鷹巣山山頂に到着。ちょっと雲が多くて眺望はダメでした〜
2015年12月31日 09:41撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:41
9:41 鷹巣山山頂に到着。ちょっと雲が多くて眺望はダメでした〜
雲多い
2015年12月31日 09:41撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 9:41
雲多い
2015年12月31日 09:41撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:41
雲が動いてます
2015年12月31日 09:44撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:44
雲が動いてます
水根山への道中。田んぼ登場。
2015年12月31日 09:49撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:49
水根山への道中。田んぼ登場。
アップダウンを繰り返します
2015年12月31日 09:54撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 9:54
アップダウンを繰り返します
噂通り、やや単調な石尾根さん…
2015年12月31日 10:00撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 10:00
噂通り、やや単調な石尾根さん…
奥多摩湖に太陽が反射されて光っていました
2015年12月31日 10:20撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 10:20
奥多摩湖に太陽が反射されて光っていました
6つ石山前、結構下ります。また登るのに〜
2015年12月31日 10:25撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 10:25
6つ石山前、結構下ります。また登るのに〜
6つ石山、結構でかいな。
2015年12月31日 10:46撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 10:46
6つ石山、結構でかいな。
こんもりとした6つ石山山頂への道
2015年12月31日 11:02撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 11:02
こんもりとした6つ石山山頂への道
11:04 6つ石山へ到着。風も弱く、昼食を楽しむ。
昼食は持ってきたご飯と、カップヌードル。
釜で炊いたご飯、冷めても美味しいんですね。
2015年12月31日 11:04撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 11:04
11:04 6つ石山へ到着。風も弱く、昼食を楽しむ。
昼食は持ってきたご飯と、カップヌードル。
釜で炊いたご飯、冷めても美味しいんですね。
6つ石山をすぎると、本格的に下り始めます。
樹林帯の中のどろどろつるつる道。
これは滑る。よっぽど気を付けても滑る。
2015年12月31日 12:37撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/31 12:37
6つ石山をすぎると、本格的に下り始めます。
樹林帯の中のどろどろつるつる道。
これは滑る。よっぽど気を付けても滑る。
この桟橋から、ゴールのもえぎの湯まで1時間。
2015年12月31日 13:19撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:19
この桟橋から、ゴールのもえぎの湯まで1時間。
14:13 もえぎの湯に到着。16時までたっぷり入浴。
今年も怪我なく山のぼりできて良かったです!
2015年12月31日 14:13撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/31 14:13
14:13 もえぎの湯に到着。16時までたっぷり入浴。
今年も怪我なく山のぼりできて良かったです!

感想

一年の締めくくり、一泊で雲取山〜鷹ノ巣山へ。
よく考えたら真冬の小屋泊りは初めてです。
どの程度の服装で行けば良いのやら不明だったので
備えあれば憂いなし!と思い考えられるものは全て持っていざ山へ。
今回は食事提供のない七ツ石小屋だったので食事も4食分。
念のためにアイゼンも…。
自分としては過去最大の加重で、きつかった。
いつもよりペースがあがらす、のろのろ亀足で何とか到着。
テント泊の人はもっと重いんだろうなぁ…と尊敬。

初めての七ツ石小屋は古き良き時代の山小屋の雰囲気と趣のある良い小屋でした。
薪ストーブにあたりながら、
同宿泊者の往年の登山家のみなさんの貴重なお話しも聞かせていただき
面白かったです。

小屋番さんが用意してくれた湯たんぽを抱きしめて床につくも
寒すぎてなかなか眠れず。。。
インナーは厳冬期用の厚手のものをケチらず買うべきだったか
あるいはカイロなどを持参するべきだったか…。
でも、カイロなんて持っていたら荷物が重くなるしなぁ。。。
などと考えていたら、いつの間にか温まって朝まで眠ってました(笑)

翌日は鷹ノ巣山、六ツ石山へ。
この日は、雲が多くてあまり眺望は良くなかったけど、
歩ききった満足感を得て無事下山。
良い一年の締めくくりとなりました。
来年はもう少し身体を鍛えて、
連泊の縦走をやってみたいと思っています。

山納めは、前々から行ってみたかった石尾根縦走コースへ。
7つ石小屋では、生米持参で炊飯してもらえるとの情報を入手したので、おかずも気合を入れる事にしました。
いつも小屋飯を当てにしている我々は、4食分も山に持ち込んだのは初めて。
なかなかのロングコースなので、大丈夫か不安もありましたが、ほどよい時間で歩きとおせ、充実感有り。
久々の疲労感で、下山後の温泉が気持ちよかった〜

今回はアイゼンを使うか迷う場所はありませんでしたが、
凍っていたら都合悪そうな場所は数か所有りました。
我々は雪の時は鴨沢ルートぐらいにしておいたほうが無難かなぁと思いました。

何はともあれ、今年は今までで1番多い回数山に行けた年となりました。
来年もぼちぼちいろんな山にお出かけしようと思います。
山始めはどこにしようかな・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三峰口駅〜秩父大血川渓流観光釣場〜雲取山〜奥多摩駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら