ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 791583
全員に公開
ハイキング
東海

猿投山おかわり(得体の知れないケモノを見た日)

2016年01月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
akanetouchan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
15.0km
登り
931m
下り
937m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:41
合計
6:06
10:45
19
11:04
11:04
6
11:10
11:12
23
11:35
11:46
4
11:50
11:50
59
12:49
12:55
15
13:10
13:12
15
13:27
13:27
11
13:38
13:38
12
13:50
13:54
8
14:09
14:09
26
14:35
14:35
21
14:56
14:57
3
15:00
15:01
32
15:33
15:45
15
16:00
16:00
4
16:04
16:05
5
16:10
16:10
14
16:24
16:25
20
16:45
16:45
6
16:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは無かったと、、、
駐車場はどこも一杯。
登山口より上の場所に
なんとか場所を見つけ
駐車しました。
2016年01月04日 10:36撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
1/4 10:36
駐車場はどこも一杯。
登山口より上の場所に
なんとか場所を見つけ
駐車しました。
気温は16℃。
かなり暖かいです。
2016年01月04日 10:36撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 10:36
気温は16℃。
かなり暖かいです。
本日はあかねと一緒。
登山口迄アスファルト道
を下って行きます。
2016年01月04日 10:42撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
1/4 10:42
本日はあかねと一緒。
登山口迄アスファルト道
を下って行きます。
御門杉の登山口
に到着。
2016年01月04日 10:44撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
1/4 10:44
御門杉の登山口
に到着。
ここから登山道。
階段状になっていて
段差がかなり大きい
ところがあります。
2016年01月04日 10:46撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
1/4 10:46
ここから登山道。
階段状になっていて
段差がかなり大きい
ところがあります。
アスファルト道を
横切り更に直進
します。
2016年01月04日 10:53撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 10:53
アスファルト道を
横切り更に直進
します。
東の宮方向へ。
2016年01月04日 10:58撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/4 10:58
東の宮方向へ。
避難小屋横を通過。
2016年01月04日 11:05撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 11:05
避難小屋横を通過。
大岩展望台にて
2016年01月04日 11:10撮影 by  KYY24, KYOCERA
5
1/4 11:10
大岩展望台にて
大岩展望台にて
2016年01月04日 11:10撮影 by  KYY24, KYOCERA
8
1/4 11:10
大岩展望台にて
東の宮方向へ。
2016年01月04日 11:14撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 11:14
東の宮方向へ。
武田道入口に
降りてきました。
2016年01月04日 11:17撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 11:17
武田道入口に
降りてきました。
東の宮入口。
付近にトイレが
あります。
2016年01月04日 11:18撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
1/4 11:18
東の宮入口。
付近にトイレが
あります。
鳥居をくぐり
登って行きます。
2016年01月04日 11:19撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 11:19
鳥居をくぐり
登って行きます。
歩き易い登山道です。
2016年01月04日 11:25撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/4 11:25
歩き易い登山道です。
東の宮方向へ。
2016年01月04日 11:33撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 11:33
東の宮方向へ。
東の宮到着。
2016年01月04日 11:35撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
1/4 11:35
東の宮到着。
この右横を通って
猿投山最高点へ。
2016年01月04日 11:37撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/4 11:37
この右横を通って
猿投山最高点へ。
枯れ葉で少し
滑り易いです。
2016年01月04日 11:37撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/4 11:37
枯れ葉で少し
滑り易いです。
2016年01月04日 11:38撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 11:38
猿投山最高点
到着。
2016年01月04日 11:39撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
10
1/4 11:39
猿投山最高点
到着。
最高峰632.0m。
2016年01月04日 11:39撮影 by  KYY24, KYOCERA
8
1/4 11:39
最高峰632.0m。
三角点らしき所に
とりあえずタッチ。
2016年01月04日 11:41撮影 by  KYY24, KYOCERA
6
1/4 11:41
三角点らしき所に
とりあえずタッチ。
そのまま頂上方向に
向かえますが一旦
来た道を戻ります。
2016年01月04日 11:44撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 11:44
そのまま頂上方向に
向かえますが一旦
来た道を戻ります。
東の宮まで戻り
2016年01月04日 11:45撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 11:45
東の宮まで戻り
猿投山頂上を
目指します。
2016年01月04日 11:45撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
1/4 11:45
猿投山頂上を
目指します。
カエル石通過。
2016年01月04日 11:51撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 11:51
カエル石通過。
案内板。
山頂まで10分。
2016年01月04日 11:53撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 11:53
案内板。
山頂まで10分。
案内板。
山頂まであと5分。
2016年01月04日 11:56撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 11:56
案内板。
山頂まであと5分。
猿投山山頂到着。
付近にいた方に
撮って頂きました。
どうもありがとう
ございました。
2016年01月04日 12:00撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
1/4 12:00
猿投山山頂到着。
付近にいた方に
撮って頂きました。
どうもありがとう
ございました。
とりあえず昼飯。
2016年01月04日 12:04撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
1/4 12:04
とりあえず昼飯。
条件がよければ
伊吹山や御嶽山が
見えるようですが
2016年01月04日 12:11撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/4 12:11
条件がよければ
伊吹山や御嶽山が
見えるようですが
本日は残念。
2016年01月04日 12:11撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 12:11
本日は残念。
三角点にタッチし
下山します。
2016年01月04日 12:11撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/4 12:11
三角点にタッチし
下山します。
この階段を登れば
東の宮。
2016年01月04日 12:27撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
1/4 12:27
この階段を登れば
東の宮。
東の宮を少し下った
分岐点。
2016年01月04日 12:29撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 12:29
東の宮を少し下った
分岐点。
分岐点を
西の宮方向へ。
2016年01月04日 12:32撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 12:32
分岐点を
西の宮方向へ。
道中一人だけ
すれ違いました。
2016年01月04日 12:35撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 12:35
道中一人だけ
すれ違いました。
2016年01月04日 12:35撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 12:35
山肌に面白い物が。
2016年01月04日 12:41撮影 by  KYY24, KYOCERA
7
1/4 12:41
山肌に面白い物が。
枯れ葉で作った
ようです。
2016年01月04日 12:41撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
1/4 12:41
枯れ葉で作った
ようです。
上手。
2016年01月04日 12:41撮影 by  KYY24, KYOCERA
15
1/4 12:41
上手。
芸術ですね。
2016年01月04日 12:41撮影 by  KYY24, KYOCERA
7
1/4 12:41
芸術ですね。
楽しませて
もらいました。
2016年01月04日 12:41撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 12:41
楽しませて
もらいました。
御船石に到着。
2016年01月04日 12:44撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/4 12:44
御船石に到着。
写真だけ撮って
出発。
2016年01月04日 12:44撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/4 12:44
写真だけ撮って
出発。
西の宮上部に到着。
大碓命墓でしょうか?
拝んでおきます。
2016年01月04日 12:53撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/4 12:53
西の宮上部に到着。
大碓命墓でしょうか?
拝んでおきます。
階段を下って
2016年01月04日 12:54撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/4 12:54
階段を下って
西の宮到着。
2016年01月04日 12:54撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
1/4 12:54
西の宮到着。
下まで下りて
きました。
2016年01月04日 13:02撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 13:02
下まで下りて
きました。
階段を上って
2016年01月04日 13:03撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 13:03
階段を上って
自然観察路へ。
2016年01月04日 13:04撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 13:04
自然観察路へ。
案内板。
2016年01月04日 13:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 13:07
案内板。
猿投神社方向へ。
2016年01月04日 13:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 13:07
猿投神社方向へ。
案内板。
歩き足らないので
2周目に入ります。
東の宮方向へ。
2016年01月04日 13:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
1/4 13:09
案内板。
歩き足らないので
2周目に入ります。
東の宮方向へ。
またまた作品が。
2016年01月04日 13:14撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
1/4 13:14
またまた作品が。
西の宮方向との
分岐点。
東の宮方向へ。
2016年01月04日 13:24撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 13:24
西の宮方向との
分岐点。
東の宮方向へ。
東の宮到着。
2016年01月04日 13:26撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
1/4 13:26
東の宮到着。
また最高点へ。
2016年01月04日 13:28撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 13:28
また最高点へ。
最高点に到着。
本日2回目w。
2016年01月04日 13:30撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
1/4 13:30
最高点に到着。
本日2回目w。
今度は戻らずに
そのまま進みます。
2016年01月04日 13:31撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 13:31
今度は戻らずに
そのまま進みます。
正規ルート?と
合流。
2016年01月04日 13:36撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 13:36
正規ルート?と
合流。
カエル石通過。
2016年01月04日 13:39撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/4 13:39
カエル石通過。
猿投山山頂到着。
2016年01月04日 13:47撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
1/4 13:47
猿投山山頂到着。
おやつ。
2016年01月04日 13:50撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
1/4 13:50
おやつ。
景色は変わらず。
2016年01月04日 13:53撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
1/4 13:53
景色は変わらず。
三角点にタッチし
下山。
2016年01月04日 13:55撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
1/4 13:55
三角点にタッチし
下山。
だいぶペースダウン
してきたあかねです。
2016年01月04日 14:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
1/4 14:08
だいぶペースダウン
してきたあかねです。
東の宮への
階段を上り
2016年01月04日 14:10撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 14:10
東の宮への
階段を上り
東の宮を過ぎ
またまた分岐点
に到着。
2016年01月04日 14:11撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 14:11
東の宮を過ぎ
またまた分岐点
に到着。
懲りずに
西の宮方向へ。
2016年01月04日 14:11撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 14:11
懲りずに
西の宮方向へ。
2016年01月04日 14:22撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
1/4 14:22
御船石再び。
2016年01月04日 14:24撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 14:24
御船石再び。
石の上で写真を
撮って出発。
2016年01月04日 14:25撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/4 14:25
石の上で写真を
撮って出発。
西の宮上部に
到着。
2016年01月04日 14:33撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 14:33
西の宮上部に
到着。
下って西の宮到着。
2016年01月04日 14:35撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
1/4 14:35
下って西の宮到着。
階段を下ります。
階段が狭いので
注意です。
2016年01月04日 14:37撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 14:37
階段を下ります。
階段が狭いので
注意です。
下まで
下りてきました。
2016年01月04日 14:42撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 14:42
下まで
下りてきました。
自然観察路。
2016年01月04日 14:46撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 14:46
自然観察路。
案内板。
猿投神社方向へ。
2016年01月04日 14:51撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 14:51
案内板。
猿投神社方向へ。
案内板。
猿投神社方向へ。
2016年01月04日 14:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 14:52
案内板。
猿投神社方向へ。
大岩展望台へ。
2016年01月04日 14:55撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 14:55
大岩展望台へ。
景色を楽しんで
下山。
2016年01月04日 14:56撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
1/4 14:56
景色を楽しんで
下山。
大岩展望台を
下って行きます。
2016年01月04日 15:00撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/4 15:00
大岩展望台を
下って行きます。
分岐点。
ここでまた悪い虫が。
御門杉方向に下りる
予定を変え、武田道
登山口方向へ。
2016年01月04日 15:01撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 15:01
分岐点。
ここでまた悪い虫が。
御門杉方向に下りる
予定を変え、武田道
登山口方向へ。
結果的にこの選択は
ちょっと失敗でした。
2016年01月04日 15:06撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 15:06
結果的にこの選択は
ちょっと失敗でした。
アスファルト道を
横切ります。
(ここを左折しても
よかったかも)
2016年01月04日 15:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 15:07
アスファルト道を
横切ります。
(ここを左折しても
よかったかも)
2016年01月04日 15:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 15:08
武田道登山口を
目指します。
2016年01月04日 15:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 15:08
武田道登山口を
目指します。
何かケモノが出そうな
雰囲気バンバンなので
熊ベルを鳴らして
行きます。
2016年01月04日 15:08撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/4 15:08
何かケモノが出そうな
雰囲気バンバンなので
熊ベルを鳴らして
行きます。
南アルプスが
望めるポイント。
2016年01月04日 15:20撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 15:20
南アルプスが
望めるポイント。
残念。
先を急ぎます。
2016年01月04日 15:20撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 15:20
残念。
先を急ぎます。
案内板。
城ヶ峰山頂案内に
誘われるままそちらへ。
2016年01月04日 15:24撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 15:24
案内板。
城ヶ峰山頂案内に
誘われるままそちらへ。
なぜだか
展望台の方向に
2016年01月04日 15:29撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 15:29
なぜだか
展望台の方向に
城ヶ峰がありました。
ここが城ヶ峰山頂
でしょうか???
それとも他に場所が???
2016年01月04日 15:35撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
1/4 15:35
城ヶ峰がありました。
ここが城ヶ峰山頂
でしょうか???
それとも他に場所が???
ここから眺望が
望めます。
さっきの展望台・頂上
の案内版は間違い???
謎です、、、
2016年01月04日 15:36撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/4 15:36
ここから眺望が
望めます。
さっきの展望台・頂上
の案内版は間違い???
謎です、、、
ゆっくりしている
場合ではありません。
日が暮れる前に下山
しなくては、、です。
2016年01月04日 15:37撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 15:37
ゆっくりしている
場合ではありません。
日が暮れる前に下山
しなくては、、です。
謎です。
2016年01月04日 15:39撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 15:39
謎です。
さっきの案内板まで
戻ってきました。
2016年01月04日 15:41撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 15:41
さっきの案内板まで
戻ってきました。
このうん○は
何の動物の物
なのかな???
結構な量です。
2016年01月04日 15:49撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 15:49
このうん○は
何の動物の物
なのかな???
結構な量です。
この武田道登山口
に入ってからは
誰にも会わずです。
2016年01月04日 15:55撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 15:55
この武田道登山口
に入ってからは
誰にも会わずです。
短い橋を
渡ります。
2016年01月04日 15:58撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 15:58
短い橋を
渡ります。
2016年01月04日 16:00撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 16:00
武田道登山口に
やっと到着。
2016年01月04日 16:00撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/4 16:00
武田道登山口に
やっと到着。
登山口を左折し
猿投神社を目指します。
写真には撮れません
でしたが、あの右カーブ
の先で得体の知れない
ケモノがいました。
2016年01月04日 16:02撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
1/4 16:02
登山口を左折し
猿投神社を目指します。
写真には撮れません
でしたが、あの右カーブ
の先で得体の知れない
ケモノがいました。
2016年01月04日 16:05撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/4 16:05
あーーーー
やっぱり思った以上に
遠回りしてしまいました。
戻りたい場所はお倉岩
より先です。
2016年01月04日 16:06撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
1/4 16:06
あーーーー
やっぱり思った以上に
遠回りしてしまいました。
戻りたい場所はお倉岩
より先です。
廃棄自動車。
2016年01月04日 16:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 16:07
廃棄自動車。
ペースを上げるので
あかねは抱っこバッグ
の中へ。
2016年01月04日 16:09撮影 by  KYY24, KYOCERA
5
1/4 16:09
ペースを上げるので
あかねは抱っこバッグ
の中へ。
2016年01月04日 16:09撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 16:09
2016年01月04日 16:11撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 16:11
里山小屋なるものが
ありましたが
鍵が掛かっていました。
いつ使えるんだろう???
2016年01月04日 16:12撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 16:12
里山小屋なるものが
ありましたが
鍵が掛かっていました。
いつ使えるんだろう???
いやゆっくりしている
場合ではありません。
日が暮れちまうぜ〜
2016年01月04日 16:14撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 16:14
いやゆっくりしている
場合ではありません。
日が暮れちまうぜ〜
東海環状自動車道
の下を通過。
2016年01月04日 16:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 16:16
東海環状自動車道
の下を通過。
2016年01月04日 16:21撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1/4 16:21
猿投神社に到着。
境内を通らせて
もらいます。
2016年01月04日 16:22撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 16:22
猿投神社に到着。
境内を通らせて
もらいます。
登山者用駐車場。
まだまだ上がって
行きます。
2016年01月04日 16:27撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 16:27
登山者用駐車場。
まだまだ上がって
行きます。
御門杉登山口。
まだ上って行きます。
2016年01月04日 16:45撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 16:45
御門杉登山口。
まだ上って行きます。
まだかなぁ、、、、
2016年01月04日 16:47撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 16:47
まだかなぁ、、、、
車が見えてきました。
2016年01月04日 16:50撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 16:50
車が見えてきました。
やっと到着〜。
2016年01月04日 16:51撮影 by  KYY24, KYOCERA
1/4 16:51
やっと到着〜。
今回このふくろうの
鈴に助けられたかもです。
今回も無事な山行に
感謝します。
2016年01月04日 16:54撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
1/4 16:54
今回このふくろうの
鈴に助けられたかもです。
今回も無事な山行に
感謝します。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ロック付カラビナ スリング ロープ ウインドブレーカー

感想

この日、赤岳方面に行こうかと思いましたが予報はC、だったら近場の御在所と
思いましたがこちらも思ったよりあまり良くなさそうということで
カミさんも風邪で臥せていることもあるので、市内の猿投山に愛犬のあかねを
連れて登ることにしました。

この日の猿投山の駐車場は満員御礼状態でどこも満杯。登山者用駐車場から
ひたすら駐車場所を探し御門杉登山口よりもう少し上がった場所でやっと
駐車場所がありました。

御門杉登山口から東の宮→西の宮と歩きましたが疲れ具合がイマイチ。なので
同じコースでもう一周しました。
当初2周したところから下ってきて猿投神社方向に下るつもりでしたが
前に訪れた時と一緒ではつまらないと武田道登山口に下ることにしました。

ここまでは結構何十人の人とすれ違ったのですが武田道登山口に向かうルート
では誰の姿も見ることはなく、山中で時折ケモノが動くようなガサガサする音や
声が聞こえたのでザックに付けっぱなしの熊ベルを鳴らしながらなるべく急いで
下山するようにしました。

そんなことはどうでもいいのですが見てしまったんです。今まで山中で見た事の
ない動物を、、、、。
武田道登山口の降りてきてヤレヤレとアスファルト道を進み始め右カーブにさしかかった所(’写真の場所)で進行方向を見たら約30m先くらいに逃げていく
黒い小柄な動物がいました。丁度木の陰になるような場所で暗っぽかったので
動物の特定は出来ませんでしたが見た雰囲気では犬で例えるならば、
大き目のがっしりしたいミニチュアプードルのようなポーチュギーズウォーター
ドッグのような雰囲気でした。
今まで色んな山で登山する中でサル、ニホンジカ、カモシカ、いのしし、キツネ
タヌキ等を見ましたがどれとも違いました。
写真と思いましたが手持ちのコンデジの起動が遅く写真に撮ることが
出来ませんでした。
その今まで見たことのないケモノは反対方向に行き山に入って行きました。
その辺りまで行き少し観察していましたが再び見ることは出来ませんでした。

いったいあの見たことのないケモノは何だったんでしょうか?
自分ではこの時期にいるかどうかわかりませんがコグマだったのでは?と
推測しています。

この辺りを歩かれるご予定の方はくれぐれもお気を付け下さい。
音の出るものの携帯をお勧めします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:843人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(東尾根 最高点経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら